発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 13:26 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月19日 10:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月20日 02:50 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月19日 20:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 01:03 |
![]() |
5 | 3 | 2012年3月20日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
超初心者です
バーコードリーダーの使い方を教えてください
電池マークの横にオンとかオフとか出ているんですが‥
GPSの使い方もよくわかりません
オフにしていると何か不都合なことがありますか?
全然、使い方がわからなくてスミマセン
書込番号:14311620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GPSの使い方もよくわかりません
>オフにしていると何か不都合なことがありますか?
位置情報にGPSの情報しか使わない様なアプリが使えなくなるか、
使い勝手が悪くなります。
逆に電池の持ちは向上すると思いますが。
書込番号:14311853
0点

バーコードリーダーの使い方はアプリを立ち上げると、カメラが起動して
QRコードやバーコードの読み取りが出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja
ココが参考になると思います ↓
http://wzero3.iinaa.net/Android.html
書込番号:14313099
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ガラケイからの変更を検討をしております。
外出時の充電としてガラケイの充電器を検討してのですが、アンペア数の問題で付属充電器しか使えないと言われました。
購入させた方でがらけいの充電器を使われている方は、いらしゃいましか???
1点

そもそも、コネクターの形状が異なります。
変換アダプターが在るのでしょうか??
書込番号:14311480
0点

下記のような変換アダプタは販売(acroHDでも使える?)されていて、レビューを見ると初代Xperiaで使用している方もいましたが・・・。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8Micro-USB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-docomo%E3%83%BBsoftbank%E7%AB%AF%E5%AD%90%E7%94%A8-10cm-MPA-FSMB/dp/B00400ODMM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1332086879&sr=8-1
ちょっと手持ちの専用ACアダプターのシルクが小さすぎて読めないのと、ガラケーのACアダプターがないので、電流・電圧の比較はできないのですが、
電流電圧が同じなら、たぶん使用可能かもしれません。
ただ、イレギュラーな使い方にはかわりありません。
万が一これが原因で、何か故障したとして、サポートは受けられないと思うので、
それがわかった上で使用されるならと思います。
深刻に考えすぎかもしれませんが・・・個人的な意見としてです。
書込番号:14311567
0点

変換コネクタというものは存在しますが、この機種は対応してないみたいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AAF39223が参考になると思います。
書込番号:14311575
0点

api-tan様
修正情報ありがとうございました。
スレ主様
失礼いたしました。
書込番号:14311631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換コネクタ使用で充電できてますよ♪
書込番号:14312211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が確認したところでは
X-XXC、X-XXDシリーズの充電器は対応していますよ。
書込番号:14312288
0点

昨日バッテリーが30%になっていたので実験しました。
変換アダプターSC01とソニー手回しラジオICF-B02で
付属アダプターを付けて充電出来ましたよ。
書込番号:14312467
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売日に購入。
昨日までSDの写真や画像データ、全部見れていたのに今日になり、フォルダも減り、見れるフォルダの中の画像が60枚位だったのが1枚しかなかったリ、いきなり半分程なくなりました。
原因わかる方いましたら教えて下さい!
あと1点質問です。
いきなりマナーモードになるのですが、
横のボタンさわると起動されるとかなのですか?
書込番号:14311365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の件ですが
可能性が高いものとしては
SDカードの問題のように思えます
PCなどでは元のように見られるのでしょうか?
マナーモードに関しては
ホーム画面で着信音量を最小→サイレントにすると
切り替わるようになっているようです
書込番号:14311757
0点

ありがとうございました!
パソコンやプリンターで確かめてみたら
Sdのデータが失われたみたいです。
復元とか出来る方法ご存じのかたいませんか?
書込番号:14316417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種スレで教えて頂いたのですが
無料ソフトでこういうのがあるようです。
『Zero Assumption Recovery (ZAR)』
コチラで分かりやすく解説してありますので
ご参考になれば。
http://blog.washo3.com/memo/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BE%A9%E6%97%A7%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:14316442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
できるだけ内部ストレージの容量を増やしたくないという理由で現在ESファイルエクスプローラのアプリで手動でカメラ画像をSDカードへ移行しているのですが、そもそも最初から保存する際に画像を直接SDカードに保存させる方法はありますか?
よろしくお願いいたします!
3点

カメラの設定で、保存先をSDカードに変更できます。
取扱説明書の183ページや188ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so03d/SO-03D_J_08.pdf
書込番号:14311413
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Play Nowへアクセスしたことがあるなら、ブックマークのタブの「履歴」に残っていると思いますので、確認されては如何でしょうか。
書込番号:14311439
1点

>以和貴さん
夜分遅くに迅速な回答ありがとうございました
奥の方に履歴があり無事アクセスすることができました
本当にありがとうございました
書込番号:14311487
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマートループ渋滞情報機能の為
Bluetoothにダイヤルアップネットワーク(DUN)機能搭載無いんですね。
アプリをインストールすることで、接続できませんか??
解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
2点

au版ではアプリを使えばスマートループは使えます。
但し、いつキャリア側からのパケット通信代の高額請求はありえるかも知れないのでご注意ください。自己責任でお願いします。キャリア側が何らかの対策を講じている可能性もあります。
アプリは、PDANetとFoxfiのセットです。
書込番号:14311590
2点

PDANETで、渋滞情報はダウンロード出来るようになりましたよ(^-^)v
ただし、相変わらず、CDDBは使えません(^^;
書込番号:14317234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
PS:パッケット代が高額ならスマートループでなく
VICS情報でも良いかと考えています。
それほど、情報の誤差が有るとは思わないので
書込番号:14317968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)