端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月14日 15:07 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月14日 12:24 |
![]() |
27 | 17 | 2012年3月14日 17:44 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月14日 21:02 |
![]() |
12 | 12 | 2012年3月16日 19:38 |
![]() |
7 | 6 | 2012年3月14日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
明日、ガラケーから初めてスマホに変更します。
1月から楽しみにしていたのですが、今の携帯でゲームをしておりまして
そのゲームがスマホ非対応なのです。
せっかく明日発売だし、携帯の寿命もきているので買いには行きたいと思っています。
この場合、スマホとガラケーのを2つ持つことは可能のでしょうか?
その場合、ドコモショップで何と申込みをしたらよいのでしょうか?
ものすごく小心者の新参者です。
ご指導、ご鞭撻、よろしくお願いします。
0点

スマホ用にSPモードを契約すると思いますが、i-mode契約も残しておけばFOMAカードを今までの携帯に挿せばi-modeが出来ます。
SPモードとi-modeはISPセット割があるので両方契約しても315円(157.5円+157.5円)で済みます。(どちらか一方の契約でも315円)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
書込番号:14287566
1点

新規で二台契約(二台分の料金)にするか、FOMAカードを差し替えて使うかの二択です
書込番号:14287568
0点

>この場合、スマホとガラケーのを2つ持つことは可能のでしょうか?
この機種は従来のFOMAカードですので、差し替えれば2台持ちできます。
>
その場合、ドコモショップで何と申込みをしたらよいのでしょうか?
iモードもそのまま残してくださいと言えばOKですよ
料金はSPモード+iモードでもISP割で315円/月と変わりません。
書込番号:14287575
1点

友里奈のパパさん
ご丁寧にありがとうございました。
友里奈のパパさんのおっしゃるような方法で使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14287580
0点

REVELLIONさん
ありがとうございました。
とんぴちさん
ご丁寧にありがとうございました。
おかげさまで、明日が楽しみになってきました!!
書込番号:14287591
0点

解決済ですが、ちょこっとだけプチ情報
今までの@モード端末でゲームをする場合の対処方法は
すでに皆さんがお答えしてくれているので、問題ないのですが
この契約の場合今まで使用していたメールアドレスをスマホで使用する場合、
ちょっとした操作が必要になります。
@モード→今までご使用のメールアドレス
SPモード→SPモード用にもうひとつメールアドレス(xxx@docomo.ne.jp)が付与されます
ようは、二つアドレスをもつことになります。
今までのメアドは@モード端末で
スマホは新しく付与されたメアドで使用する場合は、何にも操作は必要なのですが、
今まで使用していたメールアドレスをスマホで利用する場合には操作が必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/index.html
詳しくは、ショップの人に聞いてください。資料もわたされると思います。
解決済なのにすみませんでした。
書込番号:14287734
1点

funya_tomoさん
本当にありがとうございます!!
おバカ初心者なので、なーんにもわからなかったので、ものすごく助かりました。
明日頑張ります!!
書込番号:14287752
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いつもお世話になってます。
過去の書き込みも見ましたが、結局microSDは何Gのものが付属されるのでしょうか?
やはり皆様の予想通り2Gですかね?
明日家内のacro HD 購入予定です。
よろしくお願いします。
0点

docomo ONLINEショップのSO-03Dのページに下記記載あり。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/with/SO-03D/ASO89018.html?referrer=top_fla02
標準セット
本体、卓上ホルダ、ACアダプタケーブル SO03、マイク付ステレオヘッドセット(試供品)、microSDリーダライタケーブル(試供品)、microSDカード(2GB)(試供品)←★
書込番号:14287068
2点

funya_tomo様
ありがとうございました。
docomoのホームページで「製品」のところはチェックしてましたが、「オンラインショップ」は見てませんでした。
16Gか32G購入しておいた方がよさそうですね。
質問ばかりで申し訳ございませんが、おすすめのメーカーはありますか?
SanDiskが安くてよさそうですが、不具合や故障が少なからずあるみたいですね。
OEMは怖いのでやめておきます。
量販店のは高いので、安くて安定したものをネットで探してます。
書込番号:14287196
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
とうとう、明日発売ですね!
楽しみで仕方ありません。
スマホ版のiコンシェルが3月に開始されますが、いつ頃か分かりますか?
もちろん、SO-03Dも対応しますよね?
書込番号:14286840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しゃべってコンシェルのことでしょうか?
であれば、3/1から始まっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/27_00.html?ref=nr_index
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/
対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/compatible_model/index.html
まだ対応機種には載っていませんが、発売されれば恐らく追加されると思いますよ。
書込番号:14287013
2点

iコンシェルはドコモの製品紹介のページで確認すると
「未対応」となっています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/spec.html
サービス一覧→自分好みに→iコンシェル
書込番号:14287037
3点

友里奈のパパさん、ガラケーでもあるiコンシェルです。
電車の遅延情報とか教えてくれるので、使いたいなと思って。
funya_tomoさん、iコンシェル未対応なんですね。
今後、対応してもらえる可能性はないんですかね?
書込番号:14287123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しましたm(__)m
「スマホ版のiコンシェルが3月に開始されますが、」←これで勘違いしたようです。
3月開始というのはどういう情報でしょうか?
まだ報道発表には載ってませんね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/index.html
3月からスマホ版iコンシェルを開始するという発表も見つけられませんでした。
書込番号:14287198
2点

ドコモ内部の方じゃないとわからないと思います・・・すみません。
ただ、いまちょっと調べてみたのですが、
ガラケーと同じ機能の「iコンシェル」は、
スマホで対応している機種は「0」でした。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/iconcier/compatible_model/
ですので、3月から開始というのは、友里奈のパパさんの言う「しゃべってコンシェル」のことではないですかね?
書込番号:14287214
1点

ドコモのカタログに載っていたんですが…。
これって、しゃべってコンシェルの事なんですかね?
一応、画像載せます!
書込番号:14287251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん
カタログ見ました。
たしかに3月対応となってますね。
3月末まで待つか?
もし、よければドコモに問い合わせてもらえませんか?
混乱させてしまい申し訳ありません。
書込番号:14287286
1点

ホントだ・・・
この書き方だとしゃべってコンシェルではなくiコンシェルですよね。
書込番号:14287336
1点

>>funya_tomo氏
>>もし、よければドコモに問い合わせてもらえませんか?
なぜ?自分で問い合わせない
書込番号:14287409
2点

私、質問者じゃないので・・・。
質問者のかわりに私が聞いてここに書くということですか?
そこまでしなくてはいけないんですかね。
iコンシェルは3月【予定】のサービスで、
正式にいつから開始というアナウンスはドコモからされていません。
ですので、ドコモに質問してくださいとお願いしたんですけど・・・。
書込番号:14287425
8点

去年のdocomo公式報道発表資料ですが、ここにスマートフォンの対応について書かれています。
参考にしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_00_3.html
書込番号:14287439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よこやり失礼します。私も明日受け取りです。先日発売の2冊のガイドブックに羊くん、歩いてますよ。
書込番号:14287869
1点

みなさん、色々ありがとうございます。
ドコモに確認したんですが、まだ未定と言われました。
早く対応してほしいです。
明日になるのが待ち遠しい…(>_<)
書込番号:14287913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先日発売の2冊のガイドブックに羊くん、歩いてますよ。
はい。マチキャラには対応してますので・・・
書込番号:14287945
1点

スレ主さん。ご苦労様でした。お役に立てずすみませんでした。
書込番号:14287949
1点

スレ主様
docomoインフォメーションセンターでは、この冬春モデルは対応予定と言ってましたよ。
一部の機種は非対応予定(私のレスに張り付けたURL参照)
おまけに「過去に発売の機種も順次対応する予定で準備してます。」とまで言ってました。
iコンシェルは、ほぼ間違いなく対応すると考えてよいかと思います。
そう私は信じたいんですが(笑)
書込番号:14288246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホはこの機種と決め、量販店で予約もしたのですが、6万円を超える値段に二の足を踏んでいます。
NXは6月に発売されるであろう新機種の影響で値下がりは早そうという話を雑誌で見ました。この機種もNXほどではないにしろ、5月、6月頃には値下がりが期待できるのでしょうか?
値下がりの期待が持てるなら、3ヶ月くらいは春夏モデルの噂を聞きながらでも待てるかな、と思っています。期待薄なら、早い時期に買いたいと思っています。
過去のモデルの価格変動に詳しい方などの参考意見を聞かせていただければ、助かります。よろしくお願いします。
0点

一年経っても値下がりは
あまり期待出来ないので
値下がりよりも
割引きを期待した方が
良いかと思われます。
書込番号:14285967
2点

今までの傾向からみれば、発売後3ヶ月で本体価格が値下げされるのは考えにくいですね。
実際に冬モデルで発売されている機種もまだ本体価格は下がってないはずです。
今は月々サポートで2年間使用すれば、実質価格で3万円くらいになります。
本体価格が値引きとなれば1年近く経つか、月々サポートが終了する頃かではないでしょうか。
あくまでも発売前なので絶対とはいえないですけどね。
書込番号:14287125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思い切った値下げ(あるいはサポート増額)となると、需要や供給量如何で分かれると思います
L-07C、N-04Cあたりは値下げがかなり早かったと思います
最近ではGalaxyネクサスの一部地域の大幅な値引(前後ク的にはサポート額の大幅増)が話題になったと思います
ネクサスは期待と違って全く売れてなかったですから
期待と実際の売上が釣り合わなかった端末が狙い目だと思います
書込番号:14287443
1点

色々なご意見、ありがとうございました。このまま、予約をキャンセルせず、買おうと思います。
書込番号:14288999
0点

ここに書く時間有れば、というかここを知る人ならば、駄スレ立てるよりも調べればいくらでも出てきますよね。
返信してる人も人が良過ぎ!
書込番号:14289149
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
みなさん今晩は。
最近 ドコモのしゃべってコンシェルを知り、この機能を使いたくて
私もスマートフォンに機種変更しようと思い立ちました。
しゃべってコンシェルの対応機種にこちらの製品が載っておりませんでしたが、
順次追加予定との注釈がありましたので とりあえずこの製品を予約し現在に至ります。
本日新たに追加掲載された適応機種欄には この製品よりも遅れて発売されるAQUOS PHONE SH-06D
などが追加されてありましたが このXperia acro HD SO-03D は掲載されておりません。
つまり この製品は、しゃべってコンシェル が使えないと判断して宜しいのでしょうか。
もし 情報をご存じのかたがおられましたら 是非宜しくお願い致します。
0点

現時点では、と言う事ですよね。あと数日なので、それまで待って見ては如何ですか。
(対応機種に載って無くても、使える場合もありますし、、、)
書込番号:14285537
1点

望見者さん おはようございます。
そうですか 適応機種に記載されていなくても利用できることがあるのですね。。
それでは暫く様子を見て 判断しようと思います。
ありがとうございました〜。
書込番号:14286304
0点

arc/acroも対応されていますからね。
acroHDも近い将来、対応されると思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/compatible_model/index.html
書込番号:14286332
1点

ついんた さん
前の機種も対応されているから きっと大丈夫だろうって
私もそう考えてました〜。
年配の世代の人間にとって 特に私みたいな機械オンチには
しゃべってコンシェル のような機能は大変ありがたくて
やっと スマートフォンに変えようって 思えました。
機種対応となっている事を願っています。ありがとうございました。
書込番号:14286776
0点

意外といいのかも?(笑
「Siri」まさかの敗北 ドコモの音声ガイド「しゃべってコンシェル」が勝利
http://ggsoku.com/2012/03/siri-vs-docomo/
書込番号:14286988
7点

友里奈のパパさん
これ面白いですね♪
書込番号:14287006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついんたさん
まだ使ってないんですが、ハンズフリー発信に使えそう(便利そう)ですね。
書込番号:14287226
1点

電車乗り換え時間がちゃんと出るのか知りたく、家で試したときは何の問題も無く認識してくれました。
で、いざ本番。
酔っぱらいの声にはまともに応答してくれず、何回やってもエラーの連続でした。
ろれつが回らない時は使うもんじゃないなとしみじみ感じました・・・。
書込番号:14287247
0点

センサーで「酒気帯び」を検知しているのかも(笑)
書込番号:14287272
1点

こちらにもSiriとの比較がされています。
しゃべってコンシェルは優秀みたいですね。
(Appleもこのままだまっていないでしょうけど・・)
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=923750
ついんたさん
>センサーで「酒気帯び」を検知しているのかも(笑)
そうだったかも・・。
でもアダプタなんか取り付ければ、実現可能な気もしますけどね(^^)
書込番号:14295977
0点

acroHD、対応してます。検証済み(`・ω・´)ゞ (体調不良なので簡単チェックですが。)
書込番号:14298302
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種は、ガラスマ仕様ですが確実にOS4.0にアップデートするのでしょうか?
今年から4.0が主流になるので少し気になります。
また6月にNEWモデルも発売になるみたいだし同じ悩みの方いますか?
3点

4.0については下記の情報を信用していいのでは?と
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120110_503428.html
私は、この機種を買ってしまうので、スレ主さんのような悩みはありません。
ただ、サイクル的に春と夏に新製品がでるのは、ほぼ間違いないので、
買いたいときが、買い時だと考えています。
夏に製品が出るときには年末にもっといいものが・・・となると思いますよ。
書込番号:14285411
0点

ドコモ次第にはなりますが、可能性は高いかと思います。
6月に噂されていますが、これはLTE対応グロスマになるのではないでしょうか。
まだ6月発売も確定ではないですし、funya_tomoさんが仰るようにまた次期モデルが発売される頃には、また秋冬モデルが噂されていると思いますよ。
今お住まいのエリアがXiエリアでなく、対応もまだ先であればこの機種でも問題ないかなと思います。
書込番号:14285516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月まで待てるなら、待ってみては如何ですか。
他の方も書かれてますが、6月出るだろうな〜と言う機種はグローバルモデルの可能性が高いから
その辺をどう見るかでしょうね。
書込番号:14285577
1点

海外ではグロスマはクアッドコアが発表されて気になるのも事実。
まぁクアッド搭載はまだまだ先だろうけど・・・。
書込番号:14285655
1点

待てる人は待ったほうがいいですよ。
メールと電話が使える機種を持っているなら、それがガラケーだろうとスマホだろうと当面問題はないわけです。
後になればなるほど、良い機種が出てくるのは絶対的な真理ですから自分が妥協できるまで待つのは正しいやり方ですね。
書込番号:14285763
1点

ICSについては、ベース機種のXperia Sは確実にICS対応してきますので、
初期Xperiaの時みたいにV-upにより、よほど大きな機能制限がかかることがなければ、
対応してくれると思います。
この時期発売の機種で、ICS対応しないというのはユーザへの裏切りだと思いますし・・・。
まあこれはドコモ次第になりますけどね。
6月発売と言われている新機種については、LTEがどうしても欲しい人なら待つ価値もあるかもしれませんが・・・。個人的にはバッテリー持ちを犠牲にしてまでもLTEが欲しいとは思いませんが・・・。こればっかりは、各個人の優先順位の問題ですね。
書込番号:14286070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)