端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年8月3日 16:16 |
![]() |
22 | 8 | 2014年8月28日 11:17 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月26日 16:14 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年7月8日 08:12 |
![]() |
4 | 4 | 2014年6月3日 16:22 |
![]() |
10 | 21 | 2014年7月10日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先週エクスペリアso02Fを購入したばかりです。
以前は、エクスペリアアクロhdを使っていたのですが、その時には受信したメールは削除しない限り、受信boxに入ったままでした。ところが、今度のso02Fは何故か受信boxにメールが残っていません。
後で確認しようとしていた内容がわからなくなってしまい、困っています。
教えてください。
書込番号:17786414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォルダ一覧の受信BOXを開いてありません?
03Dから03Fに機種変した際に私も戸惑ったのですがあります
クラウド利用とか何か変わったのか?と思ってみたり
きっと調べれば解るのだろうけどDSに行く時に聞けばいっかな程度な駄目駄目ユーザーですが・・・笑・・・
書込番号:17787864
0点

02Fの板で聴いた方が良さそうですが、02fでも勝手には消えことないですケドねぇ。
DS行った方が早いかも。
書込番号:17787955
0点

ドコモメールですよね。
でしたらクラウドとローカルのフォルダがありますので
以前のはローカルの受信にあるのではないでしょうか?
的外れなレスでしたらスルーしてください。
書込番号:17788165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。ドコモショップに行く前に、とりあえず電源を切って、再起動したら普通に見れました。お騒がせしました。ひとつ解決したら、更に不明点が出てきてしまいました。ドコモのクラウドの初期設定のような更新が頻繁に出ます。これはなんなのでしょうか??
書込番号:17792216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。解決しました(^^)
書込番号:17798327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリをアップデートしよーと思っても空き容量がないと出てアップデート出来ません。
そのアプリの容量は5MB程度で空き容量は180MBあるのですが何故
空き容量がないのでしょうか?
試しに使っていないアプリを消したのですが全く空き容量も増えてくれません
5点

この機種を持っていないため、想像でしか答えられませんが、SDカードなどがついている場合、アプリはそっちに優先してDL+インストールする設定ではありませんか?
そうなるとおそらくSDの容量がないのかもしれません。
確認してみてください。素人からのアドバイスでした。
書込番号:17784008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのアプリの容量は5MB程度で空き容量は180MBあるのですが何故
180MBというのはROMの空き容量でしょうか?
メモリにはRAMとROMがあります。
RAMは端末が動作するために使われる作業メモリ、ROMはアプリやデータを保存するメモリです。
>試しに使っていないアプリを消したのですが全く空き容量も増えてくれません
アンインストールしただけROMの空き容量は増えているはずです。
おそらく増えた空き容量が5MBに満たないのでしょう。
書込番号:17784080
4点

ROM(本体メモリ)の空き容量が180MBではいかにも少なすぎますね。
仮にそのままアップデート出来たとしても、他でいろんな支障が出る可能性が高いかと。
キャッシュやメールの削除、不要アプリのアンインストール/内部ストレージ移動等を行って大々的に本体メモリの空き容量を増やす必要があるかと思います。
↓210MB空きで支障アリの事例が挙がってますので参考にされてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=17244325/
書込番号:17784179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月までこの機種を使っていました。
まず設定でストレージをタップして本体メモリーと内部ストレージの空き容量を確認してください。
本体メモリーと内部ストレージがこの機種のROMです。
容量は本体メモリー2GB+内部ストレージ14GB=合計16GB です。
まずアプリはこの2つのうちの本体メモリーにインストールされます。
おそらくこちらの空き容量が不足しているものと思われます。
まず本体メモリーの空き容量を増やす必要があります。
本体メモリー内にあるアプリをアンインストールするか内部ストレージに移動できるアプリなら移動しましょう。
ちなみにこの機種は仕様でアプリが移動できるのは内部ストレージのみで外部マイクロSDカードにアプリは移動できません。
書込番号:17784198
3点

RAMの問題だと思います。
つまり端末の仕事量にRAMの作業が追い付かない。
重い!
仕事量を減らして下さい
いらないアプリ、キャシュも消して様子見て下さい
それでもダメなら1度勇気を持って出荷時に戻す
後はRAM2ギガの端末を…上手く手に入れる事を進めます。
書込番号:17784310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなのを見つけました。
https://groups.google.com/forum/#!topic/android-sdk-japan/ffkLJgcaOWE
アプリのインストールにはアプリ容量より大きな空きメモリが必要であるような事が書かれています。
書込番号:17785713
2点

返信遅くなってしまって申し訳ないです。
色々削除してもやっぱり空きがないと出てインストール出来ないです
設定→アプリで確認すると
本体メモリー 257MB空き
内部ストレージ 6.0GB空き
RAM 172MB空き
と表示されます。
Google chromeは28MBなのに空きがないと出てインストール出来ませんでした。
とりあえず空きは十分だと思うのですが
書込番号:17875388
3点

「ダウンロードマネージャー」アプリのデータを削除すれば良いらしいとの記事を見ました。
http://android-smart.com/2011/08/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%8C%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF.html
試してはどうでしょう。
書込番号:17877050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2011年に購入し、ずっとアップデートしないで使用していたのですが
今日、ステータスバーに、いつも表示されてたマーク?が変わっていたので、見てみたところ、
6.0.A.5.14
インストールの準備が整いました。
と、書かれていました。
いままでが、なんて書いてあったか、よく思い出せないのですが、インストールの準備が整いました。とは、書いてなかったのですが
インストールすると、どうなるのでしょうか?
書込番号:17772511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android2.3から4.0へのバージョンアップみたいですね。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/661220/555498/74835452
書込番号:17772551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在FOMAのガラケーSH-11Cを利用しています。
白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
また、可能な場合月額料金を安くする方法はありますか?
できれば5,000円以下が希望です。
最初、ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、他の方の口コミを見る限り格安SIMはが利用できないように見受けられたので、もし、使える格安SIMがあったら教えていただけないでしょうか?
2点

>白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
YES。ガラケーのパケ契約していて、こちらでもパケを使いたいのであれば契約変更が必要です。
>ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、
>可能な場合月額料金を安くする方法はありますか?
>できれば5,000円以下が希望です。
ガラケーは通話+SMSのみ、パケはこの機種で格安SIMでの運用が可能です。格安SIMは普通に「MVNO」で調べるといくらでもHitします。ご自身の使用用途を考えてプランを検討すれば宜しいかと。使用用途に応じてですが、\5000でお釣りが出ることも十分可能です。但し、こちらの機種ですとパケ通信はLTEではなく3G固定になります。
個人的には2台持ちというのは支持しますね。通話+SMSをガラケーで、パケをスマホで運用すればバッテリーの消費に関しては1台よりはるかに有利です。基本的にガラケーのほうがバッテリーの持ちが良いことが多く、非常時における最低限の連絡は確保できる訳ですから。この世代のスマホは決してバッテリーの持ちはあまり良くありません。
書込番号:17666488
0点

SO-03DはFOMA端末ですから、spモードの契約をすれば、SH-11CとはSIMを入れ替えて使用できます。
ただし、FOMAカードの色が青色や緑色場合は、最新のFOMAカード(ドコモをUIMカード)にしておいた方がいいと思います。
また、SH-11Cで使用しているメールアドレスは、SO-03Dでiモードとspモードのメールアドレスの入れ替えをすれば、SO-03Dでも使用することができます。
月額料金を安くしたのであれば、SO-03Dのモバイルデータ通信をOFFにしておき、メール送信などの必要なときのみONにすればよろしいかと思います。
なお、SO-03Dのモバイルデータ通信をOFFしていても、メール受信があったときはSMSで通知されます。
書込番号:17666510
3点

>白ロムでこのスマホを購入したのですが、機種変で現在利用中のガラケーのFOMAカードを継続利用できますか?
SIMを差し替えるだけでそのまま使えますが、マイドコモでiモード契約の解除とDocomo通信網でインターネットするのならモペラUもしくはSPモードへの契約、通信料金を抑えるためにパケ放題等の契約が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_foma/index.html
>最初、ガラケーとこの機種の2台持ちで、ガラケー通話のみ、スマホを格安SIMで利用しようと考えていたのですが、他の方の口コミを見る限り格安SIMはが利用できないように見受けられたので、もし、使える格安SIMがあったら教えていただけないでしょうか?
問題なく使えますよ。但しFOMAモードなので快適さは無いです。
DocomoのPocket WiFiを購入し格安SIMを入れて使うか、WiMAXやEMのPocket WiFiを契約しSIM無しで使った方が快適です。
エリアの広さならDocomoのPocket WiFiと格安SIM、エリアは狭いが快適さを求めるならWiMAXかイーモバイルのPocket WiFiがお薦めです。
私の場合には電話は別の電話でバリューSSプランで運用し、EMのPocket WiFi+エリアの狭さをカバーするためにドコモのPocket WiFiと格安SIMを使っています。月額6000円程度です。
他の格安SIMはわかりませんがU-mobileのSIMを入れAPN設定すれば一応使えました。但し遅いです。
http://umobile.jp/service/sim/setting/
書込番号:17700775
0点

スマホに関して無知な私に詳しく説明してくださりありがとうございました。
ただ、現在利用中のガラケーが故障してしまったため、スマホは諦める事にしました。
申し訳ありません…
書込番号:17706041
0点

それでしたらSIMを差し替えるだけでSO-03Dで電話機能は使えます。ネットに繋ぎたいならDocomoの回線を使うかWi-Fiで繋ぐかしなければいけませんが電話はそのまま使えます。
書込番号:17710308
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
夕方、使用してたらいきなり電源が落ちていつも通りに再起動すると思っていたのですが電源ボタン長押し、電源ボタン+音量上ボタンを押しても全く起動しません。
何か他に起動する方法があるのでしょうか?もし知ってる方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
2点

ショップに行きましょう。
書込番号:17583940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
やはりそうなりますよね。
内部回路が壊れてたらデータも全部パーになりますね。
電池の不具合とかで電池交換した場合データはそのままなんですかね?
書込番号:17584008
1点

>電源ボタン+音量上ボタンを押しても全く起動しません。
これは、電源落とす方法ですよね?
上記の操作をして、ブルッとバイブしたりはしませんでしたか?してたら、電源押しで起動しそうなんですが。
どの道、ショップに持っていくなら、初期化されるので覚悟しておいて下さい。
書込番号:17585778
1点

望見者さん
どこかのサイトで10秒くらい押すとセーフモードで起動するという書き込みがあったのでやってみた次第です。
昼に試しに充電器をつないだら充電ランプはついたんですがすぐに消えました。
起動は全くしません。
週末にDSに行ってみようと思います。
書込番号:17588280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今、この機種を使用中で
新料金プランの【カケホーダイ】に
オンラインで申し込んだのですが
\2700(スマホ/タブ)と\2200(ケータイ)
どちらにでも出来るみたいなのですが・・・
\2200(ケータイ)の方でも問題ないのでしょうか?
FOMA機だから出来るのかな?とも思いつつ
分かる方居たらお教え下さい。。。
0点

基本は、ガラケーとスマホの振り分けなので
2700円コースなんだと思うが
ドコモとしてはガラケーなのかスマホなのか契約だけでは判断出来ないからどちらも選べる様になっちゃうのかな
書込番号:17581093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾奇者さん、お戯れを
かけホーダイプランのみはオンライン申し込み出来ません。
よって151かSHOPかの二者択一です。
ララァ、やつとの戯言はよせ 名言
書込番号:17581119
0点

傾 奇 者 さん。
横レスすいません、古い話なんですが、過去にFOMA契約でISP契約していた時の事で、ガラケーにSIMを差して使った場合はパケット上限額4.410円(フルブラウザ利用は5.985円)でSO-03DなどのFOMAスマートフォンに差して使った場合は5.985円になるとの事でした。
あくまでパケット定額の話なんで、カケ・ホーダイの様に基本料金の場合は違うかもしれませんが。
書込番号:17581163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かけホーダイプランのみはオンライン申し込み出来ません。
そんな話してません。
あさぴ〜auさん
PCからオンラインで申し込み時は端末は判断出来ないのかな〜て思ったもんで^^;
となるとどちらで申し込みしても2700円が適応されるのかな
書込番号:17581276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiPhone端末から試すとケータイは表記されませんね。
スマホかiPhoneかの選択は出ますが
iモード契約があるとかでは無いのかな?
書込番号:17581322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約時に利用している端末の種類によって2200円か2700円かが決まります。
そして、ドコモはIMEIにより利用端末の種類を把握しています。
よって、2200円の契約をしていたとして、スマートフォンにSIMを指して通話すると、その段階でその月は2700円の請求が行われます。
さすがにその辺は考えているようですよ。
その場合、翌月にガラケーしか使わなかったら元の2200円に戻るのかどうかまでは分かりませんでしたが、おそらく戻るのでしょう。
情報源はこれです。
→http://smalife.net/2014/05/kakehoudai-pakeaeru-point/
書込番号:17581368
2点

xi割のタブ判定と同じ方式なら助かるんですが、通話のみでIMEIって判定出来るんでしょうかね。
2200円にするにはFOMA契約に変更してとかになるならパスだったんですが、かけホーダイ契約したSIMをドコモガラケーに突っ込むだけなら非常に魅力的です。
書込番号:17581496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん多数のご返事ありがとうございます。。。
色々と参考になりました。
出掛ける用事があって少し時間があったので
帰りにドコモショップに寄って確認してみました。
娘の使ってるZ1 f SO-02Fでマイドコモから
オンラインでやってみようとしても
出来なかったので少し期待したのですが
結果としては利用登録されているキャリアで
判断されるらしく、やはり\2700の方になるみたいです
5月の中旬にカケホーダイ(スマホ/タブ)&データSパック
で変更予約していて本日の朝、確認したみた結果
(ケータイ)の方が選べるのに気付いての質問でした。。。
500円の差があれば1つ2つ有料オプション付けれますからね
(;´▽`A``
とりあえずはタイプSSばりゅー&パケ放題フラットよりも
安くなるようなので、このまま使いたいと思います。
(パケット容量、大量に使う事もあまりないので…)
本当にありがとうございました感謝です。
書込番号:17581764
0点

傾 奇 者 さん。
文鳥LOVEさんが、そのものを記載して下さってます、どうも私は説明が下手ですいませんでした、やはり挿して通話に使った機種に依るんですね。
スレ主さん、対して役に立てずで申し訳ありませんでした。
書込番号:17581861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさんが言われてる
通信しなくて音声通話のみなら機種判別は出来ないと思うので
通信しなきゃ2200円で行けちゃいそうですね。まあ意味があるかは不明だけど^^;
書込番号:17582003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2200円の契約をする為には、ドコモの最終購入履歴がガラケーである必要があるんでしょうかね。
xiの寝かせSIMがカケホーダイに化けるかと思ったんですが、そんなに上手いはなしは無いで
書込番号:17582041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝の変更時点で(ケータイ)になりましたが
請求では\2700で来るらしいです。。。
皆さん、親身になって考えて頂いたり
調べて下さって本当に感謝しております。
ありがとうございました。
来月か再来月確認が取れれば紛らわしいので
戻そうと思います。。。m(_ _"m)ペコリ
書込番号:17582388
2点

2200円ーーFOMA契約プラン
2700円ーーxi契約プラン
でしょ
SO-03DだとFOMA契約プランでしょ
2700円請求はおかしいと思われるが
書込番号:17583600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
>2200円ーーFOMA契約プラン
>2700円ーーxi契約プラン
iモード携帯は2200円、スマートフォン/タブレットは2700円で、xiかFOMAかは無関係だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_new_plan#charge
上記サイトの新料金表にはxi/FOMAの区別の記載はありません。
さらに「よくあるご質問」の項目にこう書かれています。
Q1.通話しか利用しないのですが、「カケホーダイプラン」のみ契約することはできますか?
A.「カケホーダイプラン」のみでもご契約いただけます。ドコモケータイなら2,200円、スマートフォンなら2,700円でご利用いただけます。(パケットパックを未契約でデータ通信を利用した場合、別途通信料がかかります。)
書込番号:17583645
1点

FOMAスマホユーザーには改悪だと言う事か
フィーチャーフォン持ち込み機種変更でプラン変更するから良いか
書込番号:17583654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カケホーダイ」における端末種別の判別についてですが・・・・・
通話時にもSIMカードのIMSIと端末のIMEIをセットで送信しているとの解説が書かれたサイトがありました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/43518.html
みなさん、どう思われますか?
書込番号:17583662
1点

ははは
IMEI規制かけて機種限定させるんだね
修理時とかの代替え機とかどうするんだろw
従順なドコモユーザー向けのプランだなw
書込番号:17583678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち込みのガラケーで登録させてくれるんならいいんですけど、そんなに甘い抜け道が果たしてあるかどうか。。。
書込番号:17583715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入義務付けられるなら
willcomで2台新規購入してスーパー誰とでも定額付けて割引受ける方がやすくつくね
キャンペーンで基本料2台とも無料だし
ドコモフィーチャーフォン通話定額は地方在住者しかメリット無いかもね
書込番号:17583726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声は変わりませんが、データ通信でFOMAは3GでXiはLTEなのでFOMA契約だとXi対応の機器でも本来のデータ通信速度が出ません。
SO-03DはFOMAなのでFOMA契約で問題ありませんが、LTE対応の白ロムを購入された場合に本来のスピードが必要なら契約変更するかPocket WiFiやMVNOで対処するか選択すれば良いだけです。
ちなみにFOMA契約のままでdocomoからXi対応機器も購入出来ますが、割高な購入になるようです。
書込番号:17718767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)