端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年12月20日 21:04 |
![]() |
11 | 4 | 2012年12月27日 20:36 |
![]() |
10 | 6 | 2012年12月20日 20:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月22日 10:30 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月19日 22:08 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月19日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バージョンアップしたついでにホームアプリを変更しようと思いました。
現在ホームアプリをxperiaで使っていますが、yahooホームを使おうとアプリを設定しようとしましたが、ホームボタンを押したら元のxpreiaホームに戻ってしまうのですが、どうすれば固定されますか?
homeswitcherアプリを使ってみましたが、これでも元に戻ってしまいました。
0点

設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ、でYAHOO!ホームに設定してもダメですか?
書込番号:15505314
2点

設定→アプリケーション→(アプリケーションの管理)→すべて(上のタブを左フリックすると出てきます)→Xperiaホーム→デフォルトでの起動の消去でできます。
書込番号:15505465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ryota12228さんありがとう(^^)
できました(^^)
書込番号:15506294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こいつのメニュー・ホーム・バックボタンって、マーク部分そのものだったんですね。
今日まで一生懸命マークの下の光るドット部分をタッチしてました・・・。
反応が悪いなぁ、なんて思いながら・・・。
指が太いから多少のずれでも反応してたんですねぇ。
画面に近すぎてその上のアプリが起動することがあるんで、やっぱドット辺りの方がいいのに、なんて思います。
4点

有り難うございます。
自分も、そう思っていました。
何か反応が悪いとか、指を広く当てないと、認識されないと、思っていました。
読んで良かったです。
長く勘違いしていました。
書込番号:15504949
0点

下から上になぞるようにすると反応良いですよ
書込番号:15505509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ひまにゃんさん、ありがとうございます。
タッチじゃなくなぞるんですね。
やってみます。
書込番号:15505544
0点

私もマークの方だとは思わず、下の点を押してました。ありがとうございます、参考になりました。これからは、下から擦るようにします!!(^-^)
書込番号:15537033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アンドロイド4.0へバージョンUP後、節電の為「バックグラウンドプロセスを使用しない」に変更したのですが、
SPモードメールが自動受信されなくなりました。
手動で受信はできます。
2.3の時は自動受信できていたのですが、4.0の仕様なのでしょうか?
それとも設定が間違えているのでしょうか?
0点

バックグラウンドプロセスの上限を1〜4、もしくは一旦、標準(の上限)に戻して
自動受信するかどうかを確認したほうがよいかもしれません。
書込番号:15502300
1点

SCスタナー様、返信ありがとうございます。
今、テストをしてみましたが、「標準」に戻すと自動受信しますが、
再度「バックグラウンドプロセスを使用しない」に変更すると自動受信しません。
やはり、4.0の仕様なのでしょうか?
書込番号:15502519
0点

バックグラウンドプロセスを使用しないにすると、
同期などのプロセスが動作できなくなることがあるようですので、
メールの自動受信にも影響することはあると思います。
(参考)
http://workanywhereblog.blogspot.jp/2012/11/android40.html
Android4.0の仕様というよりも
Android4.0で新しく追加された「開発者向けオプション」
の機能による影響と思います。
書込番号:15502665
3点

もうご自分で答えを出されてると思うのですが?
標準(デフォルト)に戻したら受信できて、バックグラウンドプロセスを使用しないにするとまた受信しなくなるということは、spモードメールをリアルタイムで自動受信する為にはバックグラウンドプロセスを稼働させなければいけないということではないでしょうか?
書込番号:15502703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サーバー系の(webサーバーやメールサーバー)アプリを使わない限りバックグラウンドプロセスを停止してもさして節電には影響しませんよ。
それどころかご相談のメールの自動受信やプロセス間の同期など弊害の方が大きいです。
開発者向けオプションはその名の通り開発者が試験的に使うためのオプションです。
むやみに変えないほうがいいですよ。
書込番号:15503336
2点

4.0の仕様と言う事で理解しました。
しかし、2.3の時は問題なかったので少し残念ではあります。
皆様、ご返信ありがとうございました。
書込番号:15506013
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ホーム画面でスクリーンごとに壁紙を変えたいのですが、なにか良い方法はありませんか?
ライブ壁紙で出来るものがありますが、ライブ壁紙は電池を食いやすいと聞いたので画像のみで出来る方法を探しています。
画像のサイズをかえたりしてやってみましたがうまくいきません。
ちなみに壁紙ぴったんというアプリをつかいました。
書込番号:15500173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『MultiPicture Live Wallpaper』オススメです。
ライブ壁紙アプリですが、バッテリー消費は画像の変更頻度を長めに設定すると、おさえることができます。私は、ずっとこれを使用しています。
書込番号:15509868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリを変えても良いのであれば
Regina 3D Launcher
で出来るようです。
書込番号:15510105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動壁紙せっちゃんで出来ることを確認しました。
しかし、上の通知領域の部分が隠れてしまうのでこまっています。
画像編集で予め上部に通知領域分の余白を入れたいのですが、画素数というかピクセル?がどよくらいかわかりません。
教えていただけませんか?
書込番号:15512856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。短時間の通話では大丈夫なのですが、十分以上の通話時
いきなり無音(相手の声も、自分の声も聞こえない)になってしまいます。
通話自体は繋がっていて、通話終了ボタンを押して再度リダイヤルすると
かかりますが、また数分で無音になってしまします。何かしらのアプリの影響?
なのか、本体の故障なのかお分かりの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
節電アプリ、通信遮断アプリを入れて使用しています。
0点

切り分けとしては、まずは通信遮断のアプリなど、怪しいものを削除してみてどうかでしょうか。
それでもなるようであれば端末の問題も考えられますね。
少し状況は違いますが、この端末でタイプAAから始まるもので●がないものは、声が小さくなるとの不具合で無償交換の対象になっています。
ショップによっては現象が確認されないと交換出来ない場合もあるようですが。
一度確認されてみてはどうでしょうか?
確認方法は後ろの下のカバーが外れます。
そこにラベルが貼ってありますので、タイプが確認できますよ。
書込番号:15499961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連続ですいません。
対象になるかはわかりませんが、一応スレを貼り付けておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15456110/
書込番号:15500042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
私のは対策前の機種でしたので、交換してもらいました。
今のところは大丈夫です!
貴重なアドバイス、ありがとうございました!
書込番号:15501485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換できたようで良かったですね。
書込番号:15502214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バージョンアップ以降いろいろな動作がかなり遅くなりましたが、時間の経過とともに落ち着いてきました。しかしカメラの起動の遅さだけは改善しません。起動中の動作もかなり重いです。
また、以前は他の作業中にカメラボタン長押しで起動できていたのが、バージョンアップ以降できなくなってしまったようで、これも不便です。
カメラの挙動の早さが気に入って購入した機種なので諦めきれません。
同じ症状のある方、改善方法をご存知の方、情報をお待ちしております。
0点

同機種を使っています。
同じく、Android 4.0後、全体的に遅くなりました。
でも、カメラの動作は、体感出来るほど、遅くは感じません。
Android 4.0後、症状は個体差があるようです。
書込番号:15496676
2点

MiEVさん
早速のコメントありがとうございます。
過去ログを見ても同様の件がありそうでないあたり、確かに個体差があるのかもしれません。
今、カメラボタン長押しを試してみたところ、起動できました。メモリなどの状況によるのかもしれません。ただ、外出中など「チャンス!」という時はたいていダメなので困っています…。
書込番号:15496701
0点

デジイチで、サッカーを撮っていますので、操作は早いと、嬉しいです。
先日、AUショップで、HTC Jを触りました。
AFは早いし、連写も凄いし、羨ましくなりました。
SO-03Dは、今AFが合おうとしている瞬間がわかり、別物です。
不具合が無くとも、トロイですね。
書込番号:15496803
1点

バージョンアップ後初期化でブラウザ2つ起動状態でシャッター長押しでカメラ起動します
動体じゃないからでしょうか?ピント合わせは早いと思います
コンパクトデジカメのサイバーショットより早い気がします…サイバーショット自体が古い機種ですが…
参考までに
書込番号:15497440
0点

お二方ともコメントありがとうございます。
光の条件が変化しない部屋の中で動かないものを撮っても、
タッチから実際のシャッターまで時間がかかったり、
カメラ画面上に出るプレビューのサムネイルがエラーアイコンになっていたり。
しかし同様の方はいらっしゃらないようなので、個体の問題みたいですね。
気が向いたら初期化してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15500939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)