端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年12月18日 23:30 |
![]() |
18 | 6 | 2012年12月18日 22:15 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月18日 12:35 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月19日 08:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月17日 22:43 |
![]() |
15 | 2 | 2012年12月17日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Android4.1(Jelly Bean)へのバージョンアップはしないだろうと思います。
私なりの視点でしない理由を挙げますと
1.国内キャリアからするとバージョンアップすることによって新機種の販売が鈍るからしたくない。
2.ドコモ独自のアプリが多すぎるため、バージョンアップが出来ない。
特に2に関しては、4.0(ICS)へのバージョンアップに移行する際にも延期があったので、ドコモ側としては二の足を踏んでしまうでしょうね。
書込番号:15495446
1点

ないとは思いますが仮にJBくるとしても、その前に機種変してそうな気がしますf(^_^;
書込番号:15495671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も、4.1は来ないと思いますね(^_^;)
(第一、今回の4.0が上がるのに、どれだけ掛かったかご存じと思いますが。)
Xperiaシリーズで、2バージョン上がった機種、確か無いので・・・(国内で)
どの道、ドコモ仕様が足を引っ張るから、期待しない方が精神的に良いと思います。
書込番号:15495990
3点

スマホが2.x、タブレットが3.xそれを統合したのが4.xですとdocomoの店員が言っていました。
書込番号:15497019
0点

皆さん、返信ありがとうございました。
技術的な問題もありそうですが、
やはりICSでdocomoに対して抱いた不信感は、
なかなか払拭できませんね。(^_^;)
C&Fさんが仰るように、そのころには
機種変する方が多数派でしょうし・・・。
まさかの、auだけバージョンアップ!?
ってないですよね?(ーー;)
書込番号:15498316
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
今回は実行中アプリのRAM量に付いて質問します。
以前アプリケーション設定の実行中をみたら、あるアプリの実行中RAM量が15mbと多くなっていました。記憶だと一桁だと思ってましたので、データやキャッシュを削減してみました。
少々は減りましたが、設定し直すとまた増えました。
一度電源をOFFしてから確認したところ、記憶通り一桁になりました。
しかし、時間がたつにつれてどのアプリも実行中RAM量が増えつつあります。
アプリケーションの実行中RAM量は時間で増える物ですか?
書込番号:15494838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今どきのOSは、メモリを動的に割り当てて効率よく使いますし、アプリ自体も必要に応じてメモリを使ったり解放したりします。
したがって、メモリの使用量はたえず変動します。気にする必要はありません。
書込番号:15495126
4点

一般論としてはP577Ph2mさんの通りですが、
「あるアプリ」と仮想的に聞かれても本当はどうなのかは誰も判りませんよ。
具体的に挙げてもらわないと。
それと、単位は適当に書いてる人が多く見受けられるけど正確に書いた方がいいと思います。
文脈からある程度察しは付きますが、大文字と小文字では大きく意味が違ってきます。
m・・・ミリ(x 1/1000)
M・・・メガ(x 1000,000)
b・・・ビット(二進数の1桁)
B・・・バイト(8ビット)
書込番号:15495466
1点

>> とっふぃ〜さん
> 単位は適当に書いてる人が多く・・・
『適当』=ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。
この場合は、『テキトー』と記述すれば “いいかげん” という意味と捉えられると思いますよ。
いいかげんな日本語書いてたんじゃ、単位を正しく書け! と云っても虚しいかも。。。
書込番号:15495689
1点

とらx3さん
辞書は「最後まで」ちゃんと読みましょうね。
書込番号:15495795
10点

ブラウザとかすぐに100Mbこえますね。
バージョンアップ後個々のアプリの
使用量も増えたような…
処理能力とのトレードオフですかね。
書込番号:15496863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> とらx3さん
> 辞書は「最後まで」ちゃんと読みましょうね。
てき‐とう〔‐タウ〕【適当】
1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。 また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」
2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を―に加える」「一日の―な仕事量」
3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を―に あしらう」「―な返事でごまかす」
3.の事かな・・・
※goo国語辞書より引用
書込番号:15497820
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バックアップと復元のアプリでバックアップをとりスマートフォンを初期化し、LINEのアプリを復元させるとトーク履歴はすべて元に戻せるのですか?
分かる人いたらお願いします(>_<)
書込番号:15493538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEアプリのヘルプページにトーク履歴のバックアップ方法が出ていましたよ。
自分はやったこと無いので判りませんが、公式HPの情報なのでたぶん出来ると思いますよ。
書込番号:15495691
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にしてから電池の持ちが悪くなった方がいらっしゃいますが、私は快適に感じています。
参考になるか分かりませんが、初期化してバージョンアップしたせいかも知れません。
手順:2.3で初期化→4.0にUP→4.0で初期化(念のため)→アプリインストール
かなり手間でしたが、2.3でインストールしたアプリが悪さするのを恐れて(^^;
4.0ではゾンビアプリを無効にできるので、pistatioさんの無効化コメントを参考にして、ビシバシ無効化しました。
無効化お勧め→ com.sonyerricsson.unplugchargerremainder (充電後の通知を停止)
使用アプリも変えました。
ドコモ電話帳(結構メモリ使っている) → g電話帳
Googleマップ(常駐するので) → Y!ロコ地図+軽量マップ(私の使用頻度では十分)
Xperia Launcher → Apex Launcher Pro(高機能で超お勧め、再起動もできる)
因みにブラウザーはドルフィンを使用していて、自動メモリー掃除機を起動させています。
上記の設定により、未使用時の電池消費は殆どありません。(1時間で1%減るぐらい)
処理速度もかなり高速になった感じです。
不満もあります。(仕方ない部分もありますが)
@RAMの空きが少なくなった。
→アプリ使用後はZDboxのタクスキラーをコマメに押している。(4.0ではRAM2Gは欲しい)
A日時のクルクルが+−になった。
→OSに依存しているみたいで、以前のクルクルに戻したい。(方法があれば教えてください)
BWi-Fiの感度が悪くなった。
→2.3では何時もMAXでしたが、4.0にしてからアンテナが半分位になることが多い。
ダラダラ書いてしまいましたが、4.0専用アプリも使用できるので、私はバージョンアップして大成功に思います。
もしかしたら基盤のアタリ・ハズレがあるのかも知れませんが、参考になるのかな!?
<追伸> IGZOはかなり凄そうですね!!!
3点

2.3のときより電池の持ちはよくなったんですか?
書込番号:15497788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.3の時も電池の持ちはそう悪くないと思っていましたが、4.0にしてからはゾンビアプリ等を無効化できるので、更に持ちが良くなった感じです。
本当は、無効化ではなく、ドコモのスケジュール&メモなどの使わないアプリはアンインストールしたいのですが・・・。(Root化は怖いので出来ません)
書込番号:15499377
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
普段はRazikoなどのアプリでスマホでラジオを聴いているのですが、
たまに聞き逃した時などは、ラジオ局のホームページで配信している
Podcastなどを探すのですが、中にはスマホで再生できないものがあ
ります。
具体的には、下記のサイトのWeb Radioなのですが、
http://www.joqr.co.jp/blog/newsclub/webradio.html
再生しようとすると「メディアプレーヤー」というアプリが自動で立ち上がるのです
が「エラーが発生しました」と表示されてしまいます。
これは、そもそもスマホでは再生できないものなのでしょうか?あるいは、対応
するアプリがないからなのでしょうか?
対応策をご存じの方がいたら、教えて頂けると助かります。
0点

メディアプレーヤーがファイルに未対応だと思います。
再生を長押ししてリンク先をダウンロードし、asx対応のプレーヤーで聴くことは可能だと思います。
書込番号:15492222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〜.asx そのものをDLしてテキスエディタのようなもので開く、中身はこんな感じ↓
<ASX VERSION="3.0">
<MOREINFO HREF="http://www.joqr.co.jp/bbqr/"/>
<TITLE>JOQR</TITLE>
<ENTRY>
<Title>ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB</Title>
<AUTHOR>文化放送</AUTHOR>
<COPYRIGHT>文化放送</COPYRIGHT>
<REF HREF = "mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/newsclub/newsclub121203.wma"/>
</ENTRY>
</ASX>
8行目の mms://1134mb.daijinakoto.com/bkh/newsclub/newsclub121203.wma を文字列コピーして、
アタマの mms: を http: に変更してブラウザで開けば イケるはず。。。たぶん
(もっと簡便な方法もあるかもしれないけど・・・・)
書込番号:15492436
0点

ひまにゃんさん、とら×3 ありがとうございます。
早速、やってみたいと思います。
書込番号:15493608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして
4.1にアップレートし、電池の減りについて何度か質問しました。
これまでの皆様の書き込みをみて、初期化がいいのかなと思いすることにしましたが、どういった手続きをすればいいのでしょうか?
また、バックアップとかの方法、これをやっておいたほうがいいよ・・ということはありますか?
おしえてください。
0点

初期化は設定→携帯電話のリセット→データの初期化でできますよ。
バックアップに関してはスレ主さんが何を残しておきたいかによって方法も様々だと思いますので、まずバックアップをとっておきたいものを挙げられた上で質問されたほうがよろしいのでは?
あと少々キツい言い方で申し訳ないのですが、これまでの書き込みをご覧になられていたのであれば、各種データのバックアップ方法もここのクチコミで容易に調べられたと思うのですが…?
書込番号:15490587 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

4.0だと、バックアップと復元アプリが有るので、それを使えば良いと思います。
それ以前に、いつ”4.1”の更新があったんですか?
それにしても、過去の書き込み、解決してないのか、そのままのが多いですね〜
書込番号:15493258
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)