Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ページがいつも最初になってしまう。

2012/07/29 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

楽天やAmazonで商品を見るたび、気に入った商品を見てやっぱり違うなと思ってページ戻ると商品一件目からになってめんどくさいです。これを直す事は可能なのですか?

書込番号:14872594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/29 20:41(1年以上前)

若干質問の意味が分かりませんが…
個人的には、商品一覧ページから商品詳細ページを表示して、再び商品一覧ページに戻ったとき、ページトップ(上部)に戻ってしまって、見たところまでいちいちスクロールし直すのがめんどくさい、といったお悩みと捉えておりますが、そういう感じでしょうか?

上記のような問題でしたら、スマホの機種によってどうこうなる問題ではないので、 
まず、使用しているブラウザの種類を教えて頂くと適切なアドバイスも付きやすいと思います。
 
すぐに試せることだと、ページを戻った時に再読み込みしないような設定をする(設定可能なブラウザに限る)ことで、この問題を解決できるかもしれません。

書込番号:14872697

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/29 21:46(1年以上前)

同様にGoogle Playで検索したアプリをどれか一つ見て戻ると先頭に戻ってしまうのもなんとかならないかなあ?

書込番号:14872983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/07/30 10:43(1年以上前)

その辺は仕様ですので仕方ありません。

playstoreに関してはアップデートを待つしかありません。

書込番号:14874681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/30 11:16(1年以上前)

playstore
事前にキャッシュを削除してから、playstoreアプリを利用
これで解消されませんか?

ブラウザアプリも事前にキャッシュ削除してから、アクセスすれば解消されるかもしれません。
自分のケース(SO-02D&yahooブラウザの組み合わせ)では、滅多に最上部表示に戻ることは無いです。

書込番号:14874758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/30 11:27(1年以上前)

申し訳ないです。訂正
●playstore
事前にキャッシュ削除していても、マイアプリや語句入力して検索したアプリは最初に戻ってしまいますね。
(アプリ項目からのアクセスだと(漠然と提示されるアプリ一覧)、最初に戻ることなくその位置を保っています)

書込番号:14874788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ramの空き容量

2012/07/29 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 neeekoさん
クチコミ投稿数:6件

一ヶ月前にこの機種を購入しました。
使用して1週間くらいでやたらと空き容量が不足していますと通知されるようになり、電源が落ちるを何度か繰り返し自分なりに調べてアプリを終了させてからもどったりタクスキラーのアプリを入れたり、アプリを減らしたり、ウィジェットを消したりしてもなかなか改善されません。

気付いたことは電源を入れた直後に実行中のサービスを見る と使用中メモリ201MB、空きメモリ400MBと 出ていたのに、半日たつと使用中290 MB、空きメモリ70MBと表示されています。 使用中メモリはあまり変わらないのに空きメモリだ け勝手に減っていくものなのでしょうか。
減ってきたらタスクキラーで最適化しますが数分後にはまた同じようになりカクカクしてきたとおもってみると30MBになっており朝起きたら電源が落ちてるといったかんじになります。
朝切れてるのが怖いのでもっても2日に一度は電源を落としています。
おなじ日に同じ機種を買った姉は一度もタスクキラーを使わず電源も落ちたことがないとのことでなにか使い方がおかしいのか、携帯自体がはずれなのか悩んでいます。
なにか解決方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:14870120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/29 07:52(1年以上前)

症状をデジカメで記録しておくといいと思います。

それをどこもショップに持っていって見せると店の人も現状を見ることができるので対応しやすいと。。。

書込番号:14870165

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/29 18:29(1年以上前)

何がどれだけメモリーを使っているか調べましょう。

Mobile Utilitiesアプリで、起動→Deviceで現在の状況が表示されます。
Memoryのグラフの部分をタッチするとアプリのメモリー使用量一覧が
表示されます。

Mobile Utilities & Task Killerアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.monitor&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zeW1hbnRlYy5tb25pdG9yIl0.
※このアプリにタスクキラーも出来るので、他のタスクキラーアプリは削除でいいかと


アンチウイルス系のアプリを多数入れてるとかじゃないかと思うのですが・・・

書込番号:14872240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/29 20:55(1年以上前)

スクリーンショットで記録してみては?

書込番号:14872763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neeekoさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/30 00:56(1年以上前)

0655ETV2355さん
そうですね、持っていけるときに現象がでているとは限らないですよね。
そうしてみます。

書込番号:14873752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neeekoさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/30 01:11(1年以上前)

Pino9000さん
ありがとうございます。
試してみたところ常にマップが動いているようです。普通ですか?消してもまたよみがえってきます。
スクリーンショットを貼りたいのですががぞう投稿のファイル選択を押しても反応がなくはれませんでしたm(__)m

書込番号:14873804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neeekoさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/30 01:13(1年以上前)

ACテンペストさん
ファイル選択を押しても反応がなく、うまくはりつけができませんでした。

書込番号:14873811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信33

お気に入りに追加

標準

これがフリーズだったのでしょうか?

2012/07/29 03:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

今日、朝起きたら、スマホの画面をタッチしても全く反応しなくなっていました。
どのアイコンをタップしても無反応で、電源を切ろうとしてもメニューは出るものの、電源を切るをタップしても反応がないのでどうしようもありませんでした。

慌ててドコモショップに行ったのですが、待っている間は全く駄目だったのに、窓口に呼ばれたら治ってました。交換しますか?と聞かれましたが、データのバックアップが完全にできているか分からないので、面倒でしたし、断りました。

これがいわゆるフリーズだったのでしょうか?今までフリーズらしいものを経験していないので、今回の症状が何だったのか分かりません。
強制終了は動転していて試していません。
今度同じ症状が出て、復帰できなければデータのバックアップも取れないので怖いなぁと思いました。

書込番号:14869847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/07/29 03:30(1年以上前)

フリーズになるでしょうかね。
原因はアプリが裏で暴走していたり、メモリーの圧迫などいろいろあります。

慌てずに強制終了するようにしてください。

頻繁になるようであれば不具合の可能性もありますが、まずは様子をみてください。

バックアップは定期的にとはいかなくても、やはり取っておくようにするのがいいですよ。

書込番号:14869863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/07/29 04:00(1年以上前)

とんぴちさん

いつもありがとうございます。
そうですか、フリーズってここまでなるんですね。
ちなみに、ソフトキー、戻る、ホーム、メニューキーは反応しました。

充電するときは電源を落としてからしているので、メモリーの圧迫はそんなにないかなと思ってます。アプリも純正以外はドット落ちチェックの単純な物しか入れておらず、購入直後と全然変わってないんですが、純正アプリが暴走してるんですかね?そうだとすると回避策はないですね。

しばらく様子を見ます。今度なったら迷わず強制終了したいと思います。

バックアップは定期的に取りたいんですけど、ファイルマネージャーをどれにするか決められずにいます。アストロや、有名どころも不具合が書かれてたりするので・・・
パソコンもあるので、パソコンに繋いでSDカードが何処にあるのか、どんな階層になっているのか今度の充電時に見てみたいと思います。

先ほど、ドコモのケータイデータお預かりサービスの存在を思い出し(何処までバックアップできるか詳しくは調べてませんが、メール、電話帳はできるみたいなので)、MY DOCOMOから申し込もうと思ったのですが、最後の画面で、「SPモードでお預かりしている電話帳データをケータイデータお預かりサービスの電話帳データに移行します。移行しない場合は「いいえ」を選択してください」という文言が出てきて、良く意味がわからなかったので、見送りました。明日、ドコモにどういうことなのか聞いて申し込むか決めようと思ってます。

書込番号:14869884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/07/29 09:14(1年以上前)

スレ主さま

>SPモードでお預かりしている電話帳データをケータイデータお預かりサービスの電話帳データに移行します

これは、SPモード契約者が申し込み不要/無料の「電話帳のバックアップ」サービスを使ってドコモサーバーに既にバックアップされている電話帳データを「ケータイデータお預かりサービス」のサーバーに最初に移行しますかと言う意味です。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/backup/usage/index.html

「ケータイデータお預かりサービス」との違いはバックアップ対象が電話帳データのみというところです。

書込番号:14870407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/07/29 09:29(1年以上前)

スレ主さま

連投を失礼します。

個人的にはケータイデータお預かりサービースを月額料金を払ってまで利用する必要は無いと思います。
預けられるデータは限定されたものです。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/data_security/about/smart_phone.html

無料のパックアップアプリを使った方が良いと思います。
どのアプリが良い?と聞かれると考えてしまいますが、「JSバックアップ」が良いかもしれません。

書込番号:14870458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/07/29 09:31(1年以上前)

スレ主さま

またまた連投を失礼します。

スマートフォンの場合ケータイデータお預かりも無料でした。
大変失礼しました、お詫びして訂正します。

書込番号:14870466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2012/07/30 03:08(1年以上前)

文鳥LOVEさん

>これは、SPモード契約者が申し込み不要/無料の「電話帳のバックアップ」サービスを使ってドコモサーバーに既にバックアップされている電話帳データを「ケータイデータお預かりサービス」のサーバーに最初に移行しますかと言う意味です。

電話帳バックアップは、電話帳を、「本体連絡先」「docomo」「Google」の三種類のうち「docomo」に保存しておけば勝手にドコモのサーバか何かに勝手にバックアップされてるんですよね?「ケータイデータお預かりサービス」に移行と言うのは保存されるサーバが変わるだけということでしょうか?

でも、この機種では、バックアップ出来るのは、電話帳、スケジュール・メモ、トルカ だけなんですね。
機種によってはメール、Bookmark、画像なども対象になっていたので、考えたのですが、メールすらバックアップ取れないなら使う事はないと思います。

「JSバックアップ」紹介と評価見てみました。芳しくない評価もあり、もう少し、アプリを含めたバックアップの方法を探してみます。

書込番号:14873980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/16 01:32(1年以上前)

かばやきさん。

私もこの3ヶ月の間に結構フリーズは発生しましたが、即強制終了をかけて対応しているうちに慣れてしまい気にしなくなりました、最近は何の問題もなく使用しています、ファイルマネージャアプリは私の端末では悪さはしないですね、前にも記載した通りファイルマネージャというアプリです、ここは一気に使用してみましょう、使用してみない事には前に進めないんで、そろそろスマホの醍醐味を味わいましょう。

とんぴちさん、ご無沙汰してます、あれから半月後に母が他界したためスマホデビューは果たせずでした、私自身も先日2ヶ月間の入院を終えて退院してきたところです、書き込み頻度はかなり下がりますが今後も宜しくお願いします。

書込番号:14940627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/16 06:44(1年以上前)

かばやきさん

ファイルマネージャーは私もあさぴ〜さんと同じく【ファイルマネージャ】を使用していますが特に問題ないですよ。
ただ完璧なアプリはありません。何かしら使いづらいなどはあるかもしれません。
かばやきさんが使いやすいと思ったものを使うようにしてください。

【ファイルマネージャ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm&feature=related_apps&rdid=com.rhmsoft.fm&rdot=1



あさぴ〜さん

ご無沙汰しております。
そうだったんですね。お悔やみを申し上げます。

あさぴ〜さんも体調には気を付けてくださいね。
こちらこそこれからもよろしくお願い致します。

書込番号:14940970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/08/16 09:13(1年以上前)

あさぴ〜さん

おはようございます。
お久しぶりです。
あさぴ〜さんも結構フリーズしてるんですね。過去ログにもフリーズの報告は結構ありますし、スマホでは避けて通れないものなのかもしれませんね。買って数カ月不具合知らずだったので、急にフリーズが出て嫌な気分になってました。

お母様、亡くなられたのですか、お悔やみ申し上げます。
あさぴ〜さんも大変だったのですね。
どうかご自愛ください。

ファイルマネージャですね。
確かに使用しない事には前に進めませんよね。
今のままではガラケーと機能は変わらないかも・・・・
まあ、タッチパネルで液晶が大きいだけでも魅力なんですが。



とんぴちさん

おはようございます。

アストロではなく、あさぴ〜さんと同じファイルマネージャ Rhythm softwareを使われてるのですか?あさぴ〜さんは、アストロで音楽ファイルを移動するとコピーになって再生エラーが出るとおっしゃっていて、それで、ファイルマネージャ Rhythm softwareというのを使ってらっしゃるそうです。
アストロが一番有名みたいなので、アストロかファイルマネージャ Rhythm softwareになると思うのですが、とんぴちさんも、アストロでは無く、ファイルマネージャ Rhythm softwareなら、これで決まりかもしれませんね。

せっかくスマホを購入したのに、アプリを全然インストールしていないのは、パソコンを長いこと使ってきて、色々アプリをインストールしてるとレジストリが肥大化したり、ゴミが残ってシステムが不安定になる事が多く(98SE時代の頃は特にブルースクリーンに泣いてました)、再インストールを余儀なくされ、大切なファイルを何度も失ったのですが、今は、Vista(人気ないですね)で、プリインストール以外のソフトは、レジストリなどを弄らず、ファイル単体で、不要になったらゴミを残さず綺麗さっぱり削除できるソフトばかりを使っています。メールもWebメールばかり幾つも作り、パソコンが飛んでもメールは残るようにしています。

今は、多少、知識もついたのと、誰でもパソコンを持ってますので、パソコンはハードディスクが壊れない限り、OSが起動不能になっても他のパソコンに繋げたりしてデータを取り出し、再インストールで、すっかり元に戻りますが、スマホのアプリもゴミが残らないか不安なのが、インストールしていない最大の理由です。アンインストールで全て消せるのか・・・スマホが起動しなくなったら終わりだと思うので。
ゲームには興味ありますが、リスクもありますし、パソコンでもそれなりに遊べますし、パソコンのある環境ではパソコンを使ってしまうので、スマホはパソコンのない環境でパソコンのように使えればと思ってます。今は主にカメラとネット閲覧とメール、電話ですね(ガラケーでも十分かも)。きっと色んな楽しいアプリがあるとは思うのですが。内容は忘れてしまいましたが、以前、お勧めのアプリを挙げるスレもありましたね。

でも、ファイルマネージャーを入れれば、撮影した写真、スクリーンショット、メール、ダウンロードした絵文字、アプリなど無くなると困るものは全てSDカードにバックアップできるのでしょうか?movaの頃は、元々SDを管理出来たのに、スマホだとアプリを入れないと見る事さえできないのはちょっと不親切だなぁと思います。写真のファイル名さえ変えられませんし(そのためにアプリがあるのかも知れませんが、色々ありすぎて迷ってしまいます)ファイルマネージャで失っては困る全てのデータをSDに保存できれば、ダメになったら初期化!!と割り切って色々できるようになりますね。

本当に、石橋をたたき割ってしまう性格なので困ります。

書込番号:14941268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/16 09:53(1年以上前)

かばやきさん。
とんぴちさん

どうもです、暫く書き込みしない間に様相が変わりましたね(笑)母へのお心遣いにも感謝致します。

ファイルマネージャアプリがあると、撮影画像などバックアップ可能です、私自身は通常はSDカードは挿入しないで使用しています、新たに画像や音楽データが増えたり、初期化してデータ復旧する時にSDカードを挿入してデータのやり取りをしています、今の私にはないと困るアプリの一つになりました、ファイルマネージャアプリも種類があるので、とんぴちさんの仰る通り、自身に合ったアプリを選択して下さいね。

書込番号:14941393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/16 10:17(1年以上前)

機種不明

かばやきさん

アプリに関して私は現状プリインストールも合わせて76個ありますね。
インストールしたり削除したりで増減はありますが。
ゲームも【angry birds】などインストールもしています。
端末自体も特に不具合もなく安定していますよ。

>ファイルマネージャーを入れれば、撮影した写真、スクリーンショット、メール、ダウンロードした絵文字、アプリなど無くなると困るものは全てSDカードにバックアップできるのでしょうか?

撮影した写真はカメラを立ち上げてメニューボタン→保存先→SDカードを選べばデフォルトでSDカードに保存されます。
スクリーンショットやダウンロードの絵文字、メールはファイルマネージャーアプリで移動できます。

ファイルマネージャーで確認すればわかりますが、

内部ストレージ・・・/mnt/sdcard/任意フォルダ
SDカード・・・/mnt/sdcard/external_sd/任意フォルダ

となりますのでexternal_sdの中にフォルダを作成し保存すればSDカードへ保存できます。

アプリのバックアップはアプリを使うのが良いですよ
私は下記アプリでSDカードにバックアップを取っています。
もちろんガードがかかっているアプリもありますので、全てはできませんが、大半は出来るかと思います。

【App Backup & Restore】
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1vYmkuaW5mb2xpZmUuYXBwYmFja3VwIl0.

これも一例ですので、いろいろ調べて選んでくださいね。

SDカードも壊れるときはありますので、私はPCにもSDカードのデータをバックアップするようにしています。

書込番号:14941479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/16 18:28(1年以上前)

かばやきさん。

音楽データもバックアップ可能ですよ、アプリケーションのバックアップに関しては試した事がないのでわからないです。

私もとんぴちさんのようにパソコンにも保存したいのですが、パソコンがないので、導入まではSDカード二枚に同じデータを保管しています、このやり方で問題ないので暫くはこのやり方で通す予定です。

書込番号:14943156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/08/21 03:40(1年以上前)

あさぴ〜さん

様相変わりましたか(笑)?
私も此処の所、あまりこちらに来れず、今も熱帯魚関連でちょっとトラブル続出で、その対応に追われております。
今月中〜来月中旬くらいまでにめどをつけられればと思ってるのですが。

ファイルマネージャアプリは、玄人のお二人がファイルマネージャ Rhythm softwareを使われているようなので、それで決めると思います。近く、インストールします。
本当はパソコンみたいに色々試しまくりたいのですが、前述の通り、最悪の事態を想定すると二の足を踏んでしまいます。
ファイルマネージャ Rhythm softwareを入れて、データ喪失の危険性がゼロになれば色々インストールして弄り倒すと思います。

確か、パソコン購入もめどは立ったのではなかったでしたっけ?
私も今は家族と共用のパソコンなので、早く自分専用のが欲しいですね。Windows8が出て、しばらくして落ち着いたら買いたいと思ってます。特別8に憧れは無いのですが、携帯同様、最新のものが欲しいので。



とんぴちさん

Google Playでマイアプリをタップするとインストール済みのアプリが表示されるんですね。
私は「10件を更新」という文字が表示されてしまってるので、総件数は表示されてませんが、数えてみると27〜30件くらいみたいです。タスクバーにもしょっちゅうアップデートのお知らせがくるのですが、アプリをアップデートして不具合が出る可能性はないのでしょうか?私は、現状、アプリを使っていて不満を感じないので、あえてアップデートしていないのですが。
特に、メールアプリが確か英文字名のアプリになって、メールの保存件数が減ったり、フリーズが多いと此処で見たので(極めつけはメールの本文が画面の半分くらいしか無く、上下に余計な情報が表示されているのを見たので、絶対使いたくないと思ってます)、特にメールのアップデートはしたくないのですが、先日、確認するだけのつもりがアップデートとしてしまい、落ち込みましたが、とくに使用は変わっていませんでした。 あの、新しいメールアプリは自分で個別にインストールしなければアップデートでそれになってしまう事はないのでしょうか?

ゲームも使われてるんですね。
ウィルス対策ソフトはドコモあんしんスキャンでしょうか?
以前、ウィルス対策ソフトのスレで、無料の物を使われているとは聞いてたのですが。
私も、入れるならavast!をと思っていてまだインストールしてません。。

>撮影した写真はカメラを立ち上げてメニューボタン→保存先→SDカードを選べばデフォルトでSDカードに保存されます。

これから撮影するものに関してはその方法で、変更できますよね。
大切な写真は、スマホ本体、SDカード両方に保存したいので、基本、本体で、必要に応じてSDカードにもバックアップという手法を取ろうかと思ってます。

>スクリーンショットやダウンロードの絵文字、メールはファイルマネージャーアプリで移動できます。

>ファイルマネージャーで確認すればわかりますが、

>内部ストレージ・・・/mnt/sdcard/任意フォルダ
>SDカード・・・/mnt/sdcard/external_sd/任意フォルダ

>となりますのでexternal_sdの中にフォルダを作成し保存すればSDカードへ保存できます。

今度じっくり時間を取れるときに、ファイルマネージャ Rhythm softwareをインストールして、確認、バックアップしてみます。
以前、ドコモで、メールのバックアップを取って貰った時、受信フォルダ長押しで、SDへコピー、emlバックアップ用、上へで、色々フォルダを遡って保存されたのですが、メールのバックアップも、決まったフォルダじゃなきゃいけないわけではなく、好きなフォルダを作って、そこに保存で良いのでしょうか?
external_sd>メール受信 を見るとemlの拡張子のメールのアイコンが495個もあります。
ひょっとして、バックアップを取るとこんな感じで全部のメールが表示されるんでしょうか?
バックアップを取ると、上書きでは無く、その都度新ファイルが出来ると説明されたのですが、現在1000件くらいメールがあるのですが、それを保存すると計、1495件くらいになるのでしょうか?上書きになってくれた方が消す手間が無くて良いと思うんですけどね。


アプリのバックアップ、アプリも探してみます。
ただ、アプリは最悪、再ダウンロードすれば解決できますよね。確か、過去ログでダウンロードしたアプリのリストはストアに残っていてそこから再ダウンロードすれば元の環境に戻せるような事が書かれていた気がするのですが。

>SDカードも壊れるときはありますので、私はPCにもSDカードのデータをバックアップするようにしています。

それが一番、確実ですよね。
私も、PCに絵文字やメール、写真などをバックアップしたいのですが、パソコンと接続すると充電されてしまうので、なかなか試せず、携帯に入っている絵文字を整理したくらいです。充電しないケーブルが無いか質問した事もあるのですが、なかなか無いようで、自分でも探してるんですけど、100円ショップですら充電ケーブルしか売ってないんですよね・・・。
パソコン同士なら、好き勝手な場所にファイルを作ってバックアップさえしておけば、どこにでも復元できますが、スマホや携帯だとパスが決まってるので、どこに何があるのか把握しないといけませんよね。

書込番号:14962144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/29 16:50(1年以上前)

かばやきさん。

暑い日が続きますねぇ、その後XPERIA acro HDの調子はいかがですか、私のは最近ネットしてたら二時間に一度はフリーズします、気にしないで強制終了しているので修理には出していません。

母の回線を利用して【名義変更済み】auに一台乗り換えます、週末に予定してます。

書込番号:14995255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/10/02 02:30(1年以上前)

とんぴちさん、あさぴ〜さん

長い事、ご無沙汰してすみませんでした。やっと時間が取れるようになりました。
今、ファイルマネージャ Rhythm Software をインストールして、デコモジのバックアップをSDカードにしました。
でも、本体のパスにも「sdcard」の文字が含まれるのは紛らわしいですね。アンドロイドの仕様なんでしょうか?

あさぴ〜さん

暑いですねー、10月に入っても30℃を越したのは7年ぶりの事らしいですね。
私はパソコンのあるところでは基本、パソコンを使うので、あれ以来、スマホで困った事は無いですね。1回フリーズしたくらいでしょうか?2時間に1度フリーズという事は、2時間以上ぶっ通しでネットしてるんでしょうか?目が疲れませんか?でもパソコン無いとネットは全てスマホになりますから、それくらい使いますよね。

auへの乗り換えは、機種は何にされましたか?
どうせなら違う機種で楽しみたいですよね。

もっと弄れば分かるのかもしれないのですが、本体に保存されてるメールって、ファイルマネージャ Rhythm Softwareではどこに表示されるんでしょうか?一通り見たのですが、どこにあるのか分かりませんでした。ドコモショップの人もファイルマネージャーを入れれば、movaのように1つのファイルとしてバックアップ可能と言ってたのですが・・・
取り合えず、アプリを入れる前にメールフォルダを長押しでSDカードにバックアップすると、メールの件数だけファイルが表示されてたので、SDカード内のメールはすべて削除しました。

また、インストール時にネット?にアクセスを許可するみたいな項目があったのですが、Wi-fi環境以外ではパケットの発生を止めたいので、ネットには接続しないようにしたいのですが、そういった設定はどこから出来るのでしょうか?ネットワークというのをタップしても、検索するか、作成するかしか無いようなのですが。

書込番号:15149643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/10/02 08:14(1年以上前)

かばやきさん。

お元気そうで何よりです、母の使用していた回線は無事にauに乗り換えました、機種は同じものをチョイスして使用してます、2キャリア持ちは不経済ですが、暫くはこの体制で行きます、au版の方はICSにバージョンアップして使用してます、パソコンは導入がやや遅れそう【12月→2月】です、将来的には1キャリア統一する予定ですが、どちらにするかはまだ海千山千です、いつ発売か不明ですが次期iPhoneも視野に入れてます。

ファイルマネージヤですが、メールはインポート、エクスポートしたものなら、マネージヤ
内のdocomoフォルダにありますが、インポート、エクスポートはSDカード内に保存したデータのやり取りなんで私もわからないですねぇ、自分のメールを調べてみましたがダメでした。

フリーズの件は気にしてません 、仰せの通り、インターネットのやり過ぎでCPUに負担がかかるからだと勝手に解釈してますが(笑)

あれからは私も元気してますよ。

書込番号:15150035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/10/02 08:18(1年以上前)

追記です。

Wi-Fi運用ですが、私はルータも所持してないですし、無線LANの環境もないので運用自体した事がないので何の役にも立てそうにないです。

パパさんやとんぴちさんだとご存知かも、パパさんは最近お見かけしてないですね、とんぴちさんには色々フォローして貰ってます。

書込番号:15150049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/10/02 11:44(1年以上前)

機種不明

かばやきさん

ご無沙汰してますね。
元気そうでなによりです。

>保存されてるメールって、ファイルマネージャ Rhyth m Softwareではどこに表示されるんでしょうか?

画像添付しておきますがメールは変更せずにコピーすれば、

/mnt/sdcard/PRIVATE/docomo/mail/export

の中に保存されるかと思いますので確認してみてください。


パケットの件は私はあまり気にしないで使用していますので、助言は出来ないです(^_^;)
このサイトでもwifiのみで運用されている方もいますので、口コミを調べてみるとやり方も出てくるかと思いますよ。

書込番号:15150669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2012/10/02 12:24(1年以上前)

とんぴちさん。

またまたフォローありがとうございますか関係ない事なんですが、私のdocomoがフリーズが多いのは、ネットのやりすぎによるCPUへの負担増が原因と思っているので、ショップには持って行ってません、今朝がたは二時間で二回フリーズしました、別スレにも記載しましたが、何れもGoogle画像検索の時です、何故か同じ事をやっていてもauの方はフリーズしないんですよね、そう考えるとショップには相談した方がいいのか…なんて思います。

書込番号:15150793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/10/03 04:56(1年以上前)

あさぴ〜さん

お元気にされてるとのことで良かったです。

auもacro HDにしたんですね。カラーは何色ですか?

ICSとは何でしょう?ググったんですが、良く分かりませんでした。
デザリングの様なもの?OSが4.0ということ?のどちらかかな?という推測はしているのですが。

キャリアをauにするかドコモにするか。どっちが良いんでしょうねー。
どっかの記事で見たんですが、もうドコモは完全にauとソフトバンクに置いていかれてると言う記事を見ましたね。
技術的になのかサービス的になのか忘れましたが。
auは話し放題があるので、電話相手にauが多ければauも良いんじゃないでしょうかね。
ドコモはクロッシーだけにしか話し放題がありませんから。しかもちょっと高いですからね。他キャリアと違って24時間話し放題なのは良いと思いますが。
ほぼ同じ端末を使っているのに、auはフリーズしないと言うのも気になりますね。

興味が無いので、良く分かりませんが、iPhone 5は、大体的に革新的だと謳っていたマップが使い物にならなくて、一部炎上しているところもあるらしいですね。他のアプリも使えるようなので致命傷では無いと思いますが、未だに優れた機能だと宣伝もしているようで、如何なものかなと思います。まあ、謝罪もしたようですし。購入しようとする人には購入前にその事を伝えれば何の問題もないと思いますけど。

パソコンと言えば、今、家族で共有しているノートパソコンの液晶もかなり調子が悪いです。内部で接触不良が起きているのか、突然、真っ暗になって何も見えなくなる事が多々あります。そうなると電源を切って、何十回も電源入れては切るをしていたのですが、最近、暗くなったら、液晶を開閉させまくると回復する事に気づきました(笑)
私も早くパソコンほしいですが、Windows8はスタートボタンが無くなるとか、めちゃめちゃ仕様が変わるらしいので、逆に使いにくくなるんじゃないかなぁと、期待していた分、がっかりしてます。買うときになったらしっかり情報収集しますが。

>ファイルマネージヤですが、メールはインポート、エクスポートしたものなら、マネージヤ内のdocomoフォルダにありますが、インポート、エクスポートはSDカード内に保存したデータのやり取りなんで私もわからないですねぇ、自分のメールを調べてみましたがダメでした。

docomoフォルダって何処にあるのでしょうか?本体、SDカードを見たのですが、分かりませんでした。
とんぴちさんの言われている、/mnt/sdcard/PRIVATE/docomo/mail/exportのことでしょうか。




とんぴちさん

ご無沙汰してました。
とんぴちさんもお元気そうでなによりです。

>画像添付しておきますがメールは変更せずにコピーすれば、

>/mnt/sdcard/PRIVATE/docomo/mail/export

>の中に保存されるかと思いますので確認してみてください。

メールって、フォルダ長押しで、SDカードへコピーを選んだあと、階層を遡って任意のフォルダにコピーしますよね?
ドコモにはかなり上まで行って、受信メール、送信メールというフォルダへコピーするよう指示されたのですが、とんぴちさんの書かれたパスにも保存できますね。ただ、SDカードを覗くと、やはりメールの件数分のアイコンが並んでいます。
これはAndroidの仕様なんでしょうか?
movaはSDにコピーすれば全件が1つのファイルとして保存されて、名前もバックアップした日付になっているので、非常に分かりやすかったのですが、この全件アイコンで表示されるのが仕様だとすると、バックアップを取ろうとするたびに、以前、バックアップしたメールを全件削除して、もう一度、SPモードアプリからSDへコピーを選ばなければいけない気がするのですが。こんな面倒な物なのでしょうか?

Google playの場合、アプリの製作者のHPなどのリンクは無いようですね。
パソコン版のVectorとかだとあるのですが・・・
このアプリを使っている人たちに質問する術は無いですかね・・・
Wi-fiのみの運用のスレは見ていたのですが、
バックグラウンドデータとデータ通信を無効にしていても、パケットのやり取りが発生する可能性があるのでしょうか?
この辺は、このアプリに詳しい人じゃないと分からない気がしますね・・・

書込番号:15154337

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードメールの件数

2012/07/29 03:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

SPモードメールについてなんですが、受信、送信ともにフォルダを幾つか作って振り分けていても、件数が総件数しか表示されず、特定のフォルダ内に何件あるのかが分かりません。

フォルダごとに件数を知る方法はないのでしょうか?

また、メールが沢山あると数ページに分けられますが、1ページ当たり200件なのでしょうか?
一応数えてみたんですが、非常に数え辛く、自信がありません。

他にもこうやると数えやすいよというのがあれば教えてください。

書込番号:14869838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/07/29 03:21(1年以上前)

>フォルダごとに件数を知る方法はないのでしょうか?
SPモードメールの仕様なのでフォルダ毎の表示は出来ないかと思います。

>1ページ当たり200件なのでしょうか?

そうなりますね。
今のところ数え方もないかなと。
仕様なのでどうしようもないです。

これからの改善に期待するしかないですかね。

書込番号:14869853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/07/29 04:10(1年以上前)

とんぴちさん

そうですか、無理ですか・・・
何かあるたびに思うことですが、ガラケーに出来てスマホに出来ないことって結構ありますよね。技術的にはそんなに敷居は高くないと思うんですが、なんでなんですかね?まだ歴史が浅いから、開発者の発想が追いついてないんですかね?

数え方は途中で分からなくならないように、チェックボックスにチェックを入れながら数えるくらいですかね、出来るのは。ただ、その場合、一気にチェックを外す方法がなく、戻るキーで受信ボックスから出るしかないので、複数のページに分かれてると面倒ですね。

早くガラケーと同等の使い方ができるようになってほしいですね。
これでも最初よりはだいぶ使いやすくなっていると見聞きしてますので、最初はどんだけ不便だったんだろうと思います。
SPモードメールから名前が変わった、C何とかというのも頻繁に強制終了したり不具合も多いみたいですし、本当に早く改善してほしいものです。

書込番号:14869890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/07/29 11:19(1年以上前)

各フォルダを長押しすると出てくるメニューに保存件数表示があります。
それを選択するとそのフォルダの全件数と未読件数が表示されますが、それではダメですか?

書込番号:14870832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/07/29 21:37(1年以上前)

文鳥LOVEさん

>各フォルダを長押しすると出てくるメニューに保存件数表示があります。

そういう確認方法があったのですね。
あまりフォルダ毎の件数に拘っていなかったので、出来ないと認識していました。
またひとつ勉強になりました。


かばやきさん

間違った情報申し訳ありませんでした。

書込番号:14872951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/07/30 03:23(1年以上前)

文鳥LOVEさん

こんな便利な機能があったんですね。目から鱗です。
ですが、昨日、10件ごとに1個チェックを入れると言うアナログな方法で、400件ほど数えました。さすがに目が疲れました。
先にここをチェックしておけばよかったです・・・
次回、数を数えるときに活用させていただきます。

今試してみると、確かに
「保存件数表示」
「自動削除設定」
「SDへコピー」
というメニューが出てくるのですが、

フォルダによっては
「フォルダ削除」
「フォルダ表示変更」
「振り分け設定」
「保存件数表示」
「自動削除設定」
「フォルダ並び替え」
「SDへコピー」

というのが出るのですが、どうも自分で作ったフォルダが後者の沢山のメニューが出るので、デフォルトで存在するフォルダは編集できないからという違いでしょうか。



とんぴちさん

とんでもないです。いつも助けていただいてますから、感謝です。
勿論、文鳥LOVEさん、皆さんに感謝です。

書込番号:14873989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiについて

2012/07/29 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ya@atoさん
クチコミ投稿数:14件

自宅でWi-Fi接続してるのですが、
スリープ状態でもWi-Fi接続できるのでしょうか?

書込番号:14869564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/07/29 01:10(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→メニューボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしないを選択すればスリープ時も切れないですよ。

書込番号:14869623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya@atoさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/29 22:16(1年以上前)

設定出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:14873130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

黄色いシミ

2012/07/29 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ラル2543さん
クチコミ投稿数:6件



こんばんわ、docomoショップへ行ってきました。

最近、下の液晶画面から黄色いシミらしきものが出てきまして、交換しました。
もう片方のXperiaがその黄色いシミの問題が増えているらしく、販売はおこなっていないそうです。
使っていていいものだったたのでざんねんです。

皆様も気をつけて下さい。


書込番号:14869560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/29 02:21(1年以上前)

私のは、買って直ぐに症状が出てましたが
クチコミで修理しても、治らない て見ていたので
使用して2ヵ月位ですけど、修理にも出してません!
最近は、改善されたのでしょうか?
2ヶ月も立っているので、修理でも、全然OKで
直るのかなて思っているのですけど、
交換されたのは、どうですか?

書込番号:14869759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/29 03:03(1年以上前)

ラル2543さん

こんばんは

>もう片方のXperiaがその黄色いシミの問題が増えているらしく、販売はおこなっていないそうです。

というのはどの機種のことでしょうか?

書込番号:14869833

ナイスクチコミ!0


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/07/29 05:15(1年以上前)

私も同じ症状で交換しましたが、その時にXperia NXがこの症状がたくさん出たと聞きましたよ。

書込番号:14869935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラル2543さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 13:07(1年以上前)


交換して頂いて、まだ2日しかたっていないので、また同じ症状が出ないことを祈りたいです。
いまのところ問題なく使えています。

もう片方の機種はNXのことです。

書込番号:14871183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 03:57(1年以上前)

NXの口コミで検索すると沢山ヒットしますね。

それにしても発売から数か月で販売中止とは・・・理由は黄ばみだけなんですかね?
黄ばみが出る端末と出ない端末があるということは生産過程で何か違いがあると思うんですが、何が原因なんでしょうね?ドット落ちとかなら分かるんですが。
詳しい人いたら教えてください。

書込番号:14874017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/30 09:54(1年以上前)

>かばやきさん

初期ロットの製造過程にて、液晶部分の固定
化に使用する溶剤の注入量にバラつきがあり
一定量を越えて製造された個体のみが、発熱
により反応して画面が黄ばむ、という報告を
目にしたことがあります。
(↑ソースは失念しました。すみません)

果たして正確な真偽は不明ですが、
自分なりに信憑性はあるのではないかと
思っております。

書込番号:14874576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/06 01:03(1年以上前)

りゅぅちんさん

こんばんは

液晶を固定するのに溶剤を使うのですか
溶剤が多いと黄ばむのですね
私も3月に購入したので当たりだったのかも知れませんね。
ただ、発熱するほど使っていないのかも知れません。

良く、端末温度が何度になったという書き込みを見ますが、やはり何かアプリをインストールして監視しているのでしょうか?
デフォルトのアプリだけで温度を知る方法はないのでしょうか?
何が電池を食ってるかは確認できるのですが

書込番号:14901241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)