| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 11 | 2012年8月7日 10:07 | |
| 1 | 14 | 2012年8月14日 18:41 | |
| 0 | 3 | 2012年7月28日 17:22 | |
| 0 | 1 | 2012年7月26日 06:28 | |
| 7 | 4 | 2012年7月25日 23:30 | |
| 1 | 2 | 2012年7月25日 21:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-02Cを使って半年になります。
度々「容量不足」の表示が出るようになりました。同時にかなりレスポンスが悪くなって来ています。
使用しないアプリの消せるものは消し。
SDに移せるものは移し(ほとんど無理でしたが)ましたが、改善せず(-_-;)
友人に「容量不足だから」とSO-03Dを勧められています。
最近、Facebook&Twitterを始めたのでレスポンスが遅いのが我慢出来ない理由です。
同じような理由で、SO-02Cからこの機種に変更された方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけたら幸いです。
現在、SIMカードの差し替えで、たまにガラケーを使用。その為、アローズシリーズへの機種変は考えていません。カードの大きさが変わるのも。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:14859234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕はSH-01Dからの機種変更組です。
レスポンス、バッテリーの持ちに関してはSH-01Dよりはるかに上です。
逆に劣るのは戻る、ホーム、メニューキーの押しやすさ、液晶サイズですかね。
比べているものがご希望通りでなくすみません。
僕は今から買うにもおすすめです。
書込番号:14859292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はarcから機種変更しました(今も併用しています)。
容量不足ではなかったので、そのあたりは参考にならないですが。
この機種も含めて今の機種はアプリをSDカードに移すことは出来ません。
内部ストレージへの移動となります。
アプリ領域も1.8GBあるのでそれほど困ることもないかとは思います。
レスポンス等も向上しているので仕様面では満足されるのではないでしょうか。
スレ主さんがどれくらい一日使用しているかはわかりませんが、この機種はバッテリー交換が出来ません。
バッテリーの持ちは多少よくなるかと思いますが、それでもネット接続をすれば一時間で15〜20%は減ります。環境次第ではもう少し減るときもあります。
仕様頻度が多いのであればモバイルブースターをお持ちになる方がいいですね。
私は電池切れの場合はarcに切り替えて使用しています。
OSも4.0になりますし、SIMの差し替えもあるようでしたら今からでも買いだとは思いますよ。
書込番号:14859402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SO-02C半年程度で3ヶ月前03Dにしました。処理が遅いとかアプリの容量気にしないといけないとかいろいろ理由がありました。
良くなったこと
・02Cと比較してサクサク動作する
・02Cからの流用でmicroSD16G使用していますが画像や動画、音楽を大量に保存しないなら本体メモリで十分
・防水
・画面がきれい
02Cのほうが良かったと思うこと
・防水仕様のためmicroUSBのフタがあり充電時挿しづらい
・サイズが厚くなり大きく感じる
02Cと比較したら機種変して良かったと思うことがほとんどです。CPUや本体性能が全く違うのでストレスなく動いてくれます。4.0のアップデートもありますので今後のサポートメリットもあるかと思います。
わがままを言うなら防水不要なので02Cのデザインで03Dの性能が良かったと思うくらいです。
長く使うなら電池交換のことも考えないといけないでしょうが今まで2年以内に機種変してきたので個人的には気になりません。
操作はアンドロイドで同じメーカーなのでホームアプリをxperiaにするなら同じ感覚です。
防水不要でXiでもいいならデザインがより02Cに近い04Dのほうが個人的にはいいかと思います。
書込番号:14859591
![]()
1点
今この機種を買うメリットはない様な…。
職場の部下が新しいアローズ使用してますが、すごくイイですよ。全てがこの機種の上をいっています。改めてこの機種は旧型なんだなぁ、と思いました。
書込番号:14860247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
三石さん
>全てがこの機種の上をいっています。
全てかどうかはわかりませんが、新機種ですからね。
しかもXiモデルでしたらそう感じても仕方ないのでしょうね。
発熱制限は出ているようですが。
ただスレ主さんの文面でSIMの差替えでガラケーも使用とありますから。
三石さんにとってはこの機種のメリットはなくても、スレ主さんにとってはminiUIMになるメリットが少ないのではと思います。
メリット、デメリットは人それぞれですよ。
書込番号:14860856
2点
Ryota1228様
お返事有難うございました。
レスポンスはかなり良さそうですね。
実際に使われている方の感想は参考になります。
有難うございました。
書込番号:14861122
0点
Ryota12228様
お名前を間違えてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:14861142
0点
とんぴち様
容量不足と表示されて、マニュアルを見ながらSDカードにアプリを移そうとして、
ほとんどが移せない事にきずき、愕然としました。
この機種はストレージに余裕がありそうですね。
バッテリーは気にしていません。ガラケーとの2台持ちなので。
SIMの差し替えをしたいとなると、やはりこの機種になりそうです。
想像していた通り良い機種みたいで、安心しました。
アドバイス、有難うございました。
書込番号:14861223
0点
haruno2010様
まさに、私が知りたかった情報を有難うございました。
なにより、容量不足解決とレスポンスの向上が希望なので。
問い合わせた所によると、Huluも見られる報告があるみたいで、なおo(^▽^)o
とても参考になりました。有難うございました。
書込番号:14861276
0点
三石様
お返事有難うございました。
とんぴち様がお答え下さった通り、ガラケーとのSIM差し替えが前提のため、miniUIMの機種は考えて
いません。
Xiでも、SIMの件がクリアーできるなら、04Dも検討になるのですが。
有難うございました。
書込番号:14861319
0点
皆様
沢山のアドバイスをいただきまして、本当に有難うございましたo(^▽^)o
バタバタして、まだ機種変更には行けておりませんが、近いうちに行ってこようと思っております。
今度は使い方等でお世話になることもあると存じます。
その節はまた、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:14905778
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。 acro HD 使い始めて 1ヶ月経ちました、充電中やネット接続中などに よく 熱くなります。 温度を計れるアプリを 使用してるのですが、温度が55℃ 位まで上昇します。 これは 発熱と考えても 良いのでしょうか?使用されてる方で 同じ症状の方 アドバイスなどがあれば 教えて 頂けたら お願い致します。
0点
僕も使い始めて1ヶ月程ですが、いまだに45℃を越えたことがありません。
使い方としてはかなりヘビーな使い方をしています。ブラウザ1時間連続とか使うこともありますが、45行かないくらいまでしかあがりません。
輝度は25%です。
書込番号:14859079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ryota12228さん、ご回答ありがとうございます。 45℃だと 普通ですよね。自分のは、めちゃめちゃ、熱くなってきます。やはり、一度点検に出した方がいいのかもしれないですね。
書込番号:14859092
0点
自分のはオンラインゲームしてると速攻50度超えてそこからゲーム中は常に50〜55度を行ったり来たりで最高で57度までいったことありますね。
でもそれはオンラインゲームをしている時だけの話で、通常はブラウジングなんかでもいっても40度ぐらいですかね。
個人的にはわざわざDS行くほどのことではないと思います。
書込番号:14859624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼します。
温度計のアプリ名を教えていただけないでしょうか?
私の携帯も熱く(カバー付けてて)なるので、測ってみたい思いまして。。。
ストアで検索したんですが、外気温度を計測するアプリばっかりで。。。
よろしくお願いします。
書込番号:14860907
0点
C&Fさん、こんばんは。ご回答 ありがとうございます。 やっぱり、50℃超えるんですかね?気にしなくても 大丈夫そうなんで 様子みて見ます。 ありがとうございました。
書込番号:14860948
0点
たちきち777さん、こんばんは。バッテリーミックス って アプリを検索してみて下さい。
書込番号:14860954
0点
連続での投稿失礼します。
温度計測で、「摂氏温度計測」という無料のアプリを見つけました。
他に、良いアプリがありましたら、よろしくお願いします。
人のスレで申し訳ありませんでした。
書込番号:14860955
0点
バッテリーミックス!ありました。
しばらく測定してみます。
私が熱く感じる時に何度になっているか、また連絡させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14861009
0点
ゲームをしてたら50度超えますね〜
50度超えても明るさ制限をされないのがいいですよね〜SO-03Dは
ただ、カメラは起動できなくなりますが^^;
いまは夏なので55度いってもおかしくは無いと思いますよ
書込番号:14861483
0点
私は、42℃を超えたときに、よく電源が落ちます。
皆さんの話を聞いていると、50℃を越えても大丈夫のようですね?
皆さんは、何度ぐらいで電源が落ちますか?
書込番号:14864900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちゃぶどう さん
それはおかしいですね、42度ぐらいすぐに上がるので、温度と電源落ちは、関係ないかも
て思いますけどね?
私のは、43度以上上がったことは、ないですね。電源落ちも、今までないです。
ちなみに、ゲームとかはしないです。
あまりひどいようなら、DSに持って行った方が良いと思いますよ。
書込番号:14865447
0点
ちゃぶどうさん
いままでどんなに端末の温度が高くなっても
勝手に電源が切れちゃうなんて事は1度もないですよ
ちゃぶどうさんのは初期不良の可能性が高いと思います
書込番号:14865659
0点
ちゃぶどうさん
今までに42℃辺りで電源落ちはないですね。
ゲームをしていて再起動になったことは数回ありましたが。
今もネット接続していますが45℃まで上がっていますが問題なく動いています。
電源落ちはの時に何か特定のアプリをしているなどはありますでしょうか?
頻繁に起こるのであれば、一度初期化をしてみるのもいいかもしれません。
それでも起こるのであればDSに相談に行かれてみてはどうでしょうか?
書込番号:14868065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返事が遅くなって申し訳ありません。
DSに行ってきました。そこで言われたのは、アプリの温度はあてにならない、ケースをはずした方がよい、裏では色々なアプリが起動しているのでタスクキラー等を使った方がよい、ドコモ安心スキャン?は重いので使わない方がよい、などと言われて設定していただいたら、フリーズが酷くなって、参りました。
今度は、別のDSに行ってみます。
書込番号:14934609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近こちらの機種にしました。
メールの文をコピーする際、選択開始を押すと、文字が小さくなるのでコピーの範囲選択が難しいのですが、コツはありますか?
書込番号:14858010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
続けて質問があるのですが良いでしょうか?
@例えば何かのサイトを見たり登録する際、アプリをダウンロードするか、グーグルで楽天を呼び出してブックマークして閲覧する方法があると思いますが、これはどちらを使うのが良いでしょうか?
Aブックマークの開き方が今一分からないので教えて下さい。
ガラケーのようにブックマークを開くと登録したサイトの一覧が出るようにはできないでしょうか?
Bブラウザボタンを押すとフェイスブックのページが出てくるのですが、出てこないように設定はできますか?
書込番号:14858484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コピーに関しては自分もあまり上手くいかないことが多いです。
@どちらでもいいです。使い勝手の良い方で。
A自分はauなのでひょっとして違うかもしれませんが、
メニューボタン→ブックマークで一覧表示できます。
B最初に表示したいページを開いた状態で、メニューボタン→設定→ホームページ設定→現在のページを使用→OK。
それでもフェイスブックが表示されるようであれば違う原因かもしれません。
標準のブラウザも悪くはないのですが、アプリで色々なブラウザがありますので、評価等を見て自分に合ったものを探すのもいいと思います。
書込番号:14858892
0点
ありがとうございます。
Bに関して、できませんでした。
しかし今はFacebookではなく、他のサイトが出てくる状況です。
そもそもブラウザとはどのやうに活用するものなのでしょうか?
書込番号:14867934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
少し前に質問させていただいたんですが、迷惑メールについて。
迷惑メール設定の中から
ご自身のお好みで設定することが出来ます。
って回答されたんですが、することができません。
迷惑メールの強度を強くする的なのはあるんですが…
0点
ドコモのHPを見ても分からないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/index.html
これかなと思うリンクに進めば、設定画面付きで教えてくれますよ。
一通り目を通してもいいと思いますが、
特に、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/spmode/index.html
ここらへんが参考になると思います。
メールの設定はWi-Fiでは出来なかったはずなので、3G回線で行ってください。
書込番号:14857884
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
どーでもいいことかも知れませんが、プリインストールの電卓アプリって横画面にすると簡易的な関数電卓になるんですね。
たまたま気づいたのですが…(笑)。
知ってた方はスルーしてください。
書込番号:14853630 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すごい情報、ありがとうごさいます。
電卓なんて、使ったことなかったので、びっくりです。
書込番号:14855777
0点
すごい情報(笑)
最近過疎ってるから小ネタでした。
本当は関数はいいから小数点以下桁数指定と、メモリー計算ができればいいのだけれど…。
書込番号:14856003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SO-01Bの時に、プリインストールされていた電卓は、横スクロールで関数電卓になっていたのに、この機種のはならないのかと思っていたら・・・横画面にするとは・・・
自動回転させないように設定している自分としては、使いにくくなりました。。。。
情報ありがとうございました。
書込番号:14856764
0点
仕事でも電卓が手元にないときに重宝しそうですね。
欲を言えば16進計算ができれば言うことなかったんですが。
書込番号:14857100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
誤動作や強制シャットダウンそれに熱くないのに温度異常の告知が出て
シャットダウンされたりの繰り返しでドコモショップで交換となりました
販売当初は預け修理でしたが
今はショップによっては預託機(まあリフレッシュ品でしょう)があるんですね
その場で交換でした!交換品の在庫があるショップを探すことをお勧めします。
0点
交換してもらえるだけ羨ましいです。私の最寄のDSは門前払いでしたよ。
当然苦情を入れましたが・・7
書込番号:14851926
1点
こんばんみ!
うちは簡単でしたね、ショップでも試すことは全て自分で試した旨も伝えたので
3分の会話で準備してくれました
リフレッシュ品であってもバッテリーは新品との事なので
FOMA端末の時より交換されるとありがたいかも!
書込番号:14856250
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

