| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 10 | 2012年7月17日 21:51 | |
| 2 | 3 | 2012年7月11日 22:08 | |
| 0 | 4 | 2012年7月11日 21:59 | |
| 2 | 3 | 2012年7月9日 20:46 | |
| 1 | 3 | 2012年7月9日 16:12 | |
| 1 | 6 | 2012年7月21日 04:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
1日に数回電源がおちます。
特に使用していないときです。
知らない間に電源がOFFになります。
一度修理にだし、基盤を交換しましたが、状況がかわりません。
対処方法がわかりましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14790535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入れたアプリなど、アンインストールしてみても
良いかも?私のは、電源落ちは今の所無いですから
アプリのスマホ最適化を入れて、毎日キャシュ消滅
最適化などやってますけど?後、バッテリーなどの
アプリは入れてますか?相性もあると、思いますから、いろいろ試して、それでも改善しなければ。
ショップに持ち込むしかないと思いますよ!
私のもいろいろ入れて、いる訳じゃ無いですから、
はっきりした事言えませんけど?
気になったのが?基盤交換だけですか?
なぜ電池も、交換されないのかがメーカーを
疑いたくなりますね?素人目に考えて、電源のトラブルなのにね?バッテリーは交換対象外なのかな?
早く改善されれるといいですね!
書込番号:14791374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アドバイスありがとうございました。
早速、スマホの最適化をダウンロードしました。
今日は、一度も落ちませんでした。
スマホの最適化のアプリがいろいろありましたが、オススメはありますか?
よろしければ、教えてください。
書込番号:14795213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はこれを入れてますよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appall.optimizationbox&hl=ja
良かったですね、電源落ちが今の所無くなって
私も詳しくは無いですけど、重たくなったり、
電池持ちが悪くなると、入れたアプリ
アンインストールしたり、また入れ直したりしてますけどね!自分で色々な無料アプリ試して、
良ければ有料でもて、考えているんですけど
私も探ってる状態で、何がおオススメか
今のところ分からないですね!何がいいのか、
ユーザーレビュー見て良さそうなアプリ入れて
くださいね!
書込番号:14795441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御返事ありがとうございます。
アプリの紹介ありがとうございました。
今日は、二回ほどシャットダウンしました。
最悪です。
今年の4月に買ったばかりなので、ショックです。
docomoショップで機種ごと交換したいです。
書込番号:14798555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、6月に購入したので!
初期不良じゃないですか?出たばかりで
購入て、ことですよね?出始めは問題が出る事も有るみたいなので、最近発売のギャラクシーでも、一部熱問題等、発生してる見たいですね、私のも
画面に、黄色シミが発生してるけど、スレ主様の
のように、使えない訳でないので気にして無いですけど、ちょっと問題ですね、
二回目なので、電池も含め、全交換修理で対処して欲しいて、言ってみては?
基盤だけで、良くなって無いからね!
本体交換は、ドコモショップの配慮だと考えて良いと思うから、店の人柄によると思いますけどね!
まずはドコモショップへ!
良い方向にススメば良いですね!
書込番号:14798708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私も一日に5回ほどスリープ状態のときにもかかわらず電源が落ちてしまい困っていたのですが、SIMカードとSDカードを入れなおして初期化したらまったく落ちなくなりました。
かつ、充電もかなりもつようになりました。
一度お試しください。
書込番号:14801391
0点
皆様、コメントありがとうございます。
docomoショップで新品と交換できました。
しかし、相変わらず電源が落ちます。
アプリとの相性でしょうか?
解決できなくショックです。
どのアプリが邪魔しているかわからないのが困ります。
ライブ壁紙とかですかね?
参りました。
書込番号:14820937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新品に交換したのは、よかったんですが、今度は、充電時にXperiaアラームが勝手に起動するようになりました。
今までなかったんですが、起動させない方法は、ありますかね?
アンインストールは、できませんでした。
書込番号:14820958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あんこーろさん
が言われているように、 SIMカ ードとSDカード
交換してもらいましたか?SIMカ ードが、怪しいかも知れないですけど?
画面の時計触りましかた?そこ押すと、アラーム設定出来るので、解除してみては?ホームボタンの右側、メニューボタンから、解除できるから?
ドコモで交換してもらった時には、再現は、できましたか?
書込番号:14821051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種が11nに対応していたので、11n対応の無線LAN親機(NECのWR8750)を購入して、wi-fiの設定を行ったのですが、速度が54Mにしかならず、どうやら11gで接続されているようです。
WR8750側は11nでの通信が可能なWPA2-PSK(AES)に設定してあるし、SO-03D側もdocomoのHPを見る限りはその暗号化に対応しているはずなんですが・・・。
WR8750に限らず、11nでwi-fi接続できている方はいらっしゃいますか?
2点
MIMOとかにも非対応の1ストリーム転送なので最大72.2Mbpsです
よって、54MでリンクしてたらMAX速度でリンクできてる状態と比べて
速度差は誤差の範囲かと思われますよ
書込番号:14789033
![]()
0点
うーん、それだけしか違わないとなると、悩むだけ時間がもったいない感じですかね〜。
正しく設定したのに接続できなくて、なんとなく気持ち悪いという程度だったので、54Mで我慢することにします。
禁断のお米さん、ありがとうございました。
書込番号:14790631
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入して3週間経ちます。気に入って使ってますが質問です
@電話帳で個人データを入力する際、グループ設定をどこでするのかわかりません
登録をドコモでやっても、お気に入りしかでてこず。困ってます
spメールの受信のアドレスが以前はメアドだったのに、今は携帯番号で表示されます。どうしたら治りますか?
B時々携帯が熱くなってて強制終了されます
よくあることなんでしょうか?
お分かりのかた、お助けください
書込番号:14786246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@自分の使い勝手のいいアプリを使ってください。プリインストールのアプリは無理です。
Bよくある事です。
書込番号:14786350
0点
初めから入っている電話帳はグループ表示ができません。
グループ表示や編集が出来る電話帳アプリがありますよ。僕はGarlic電話帳を使っています。
PCをお持ちでしたら連絡先をグーグルと同期させてPC上のGmail上で編集してから、本機で再び同期させると楽です。
2については過去に書き込みがあった気がします。僕は経験ないので回答できません。
書込番号:14786370
0点
@ドコモアカウントで登録したデータであれば、
プリインの「電話帳」アプリでグループ管理は出来ると思います。
お気に入りしか出ないということなので、
おそらくドコモアカウントを使用してると推測します。
であれば、まずはグループの登録が必要です。
電話帳の画面で、左下の「グループ」ボタンを
押してください。
左側にグループ一覧が出るので、
グループの一番下までスクロールします。
すると、「+(追加)」ボタンが出ると思うので、
ここでグループを登録してください。
A送信者が携帯番号で表示されるということですか??
全ての人が携帯番号になってしまいますか??
ちょっと原因はわかりませんが、
「メール設定」-「表示」で、
「電話帳登録名表示」のチェックを付けると
電話帳登録名で表示されるので、
これで回避というのはダメですか??
(電話番号が表示されるよりはマシかなと)
B端末温度が上がると、
その旨のメッセージを表示して、
自動シャットダウンさせる仕組みになってます。
嫁さんのacroHDで、2回ほど見たことがありますが、
そんなに頻繁には起きていないようですけど。
書込番号:14786864
0点
そうだったんですね。
ありがとうございます
書込番号:14794696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
友人から送られてきた
添付ファイルが見れなくて
困っています(T_T)
普通の見れる添付ファイルは
写真のアイコン?に
なんだか、絵が表示されるのですが
見れなくて困っている
添付ファイルは
アイコンに絵が表示されません。
どうしたら見えるのでしょうか
教えてください。
書込番号:14785381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SWF Playerなどで再生できると思います。
↓コチラなど
Smart SWF Player- Flash Viewer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andy.flash
無料アプリはいろいろありますので探してみるといいですね^^b
書込番号:14785528
1点
拡張子が解らないなら、下手に触れるべきではないと思いますよ。
危険なものもあるかもしれませんし。
書込番号:14785679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Cryst@lさん
ありがとうございます
無事開けました!!
mi--chiさん
大丈夫ですただの画像なんで
書込番号:14785742
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acroHDを使って三ヶ月イヤホンの使い勝手の悪さに悩まされていました。
イヤホンジャックが2本ラインの端子の物は問題なく使えるのですが3本ラインの端子の物が使えたり使えなかったり。。。
自分のスマホが何かおかしいのかなって思ってしまうぐらいです。。
皆様はこういった症状無いでしょうか?
ちなみに3本ラインの端子は断線しているわけではなく問題なく他のもので使えます
それでは宜しくお願いします(´・ω・`)
書込番号:14783987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2本ラインは3極で一般的なステレオイヤホンです。
3本ラインの4極でマイク機能やリモコン機能などが付いていて互換性はありません。
他では使えるが、これでも使えないこともあるでしょう。
付属品のマイク付きイヤホンが正常に動かないのであればドコモショップで相談してみましょ。
書込番号:14784098
1点
確かに4極プラグは使えるものと使えないものがありますね。
L型変換アダプターを購入したのですが最初に購入した物は使えなくて結局2個購入することになりました。
audio-technicaのAT338iSというハンズフリーには変換プラグが同梱されていましたがSO-03Dでは不要でした。
書込番号:14784739
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは.
Androidの良さの一つにカスタマイズし易さをあげられる方がいらっしゃいますが,具体的にはどのようなことをすると楽しめるのでしょうか?普通にアプリをインストールするだけではないことをおっしゃっているのだと思っているのですが….root化すると良いみたいにも言う方もいらっしゃいますよね.
UNIX, Linuxなどの楽しさと同じでしょうか?4.0じゃないと動かないChromeをコンパイルできたりするんでしょうか?Emacsが動いたりするんでしょうか?
# この端末を使い始めて3ヶ月くらい経ちましたが,セキュリティホールの発見や,再起動などがあったりして,ちょっとAndoroid不審に傾きつつあります.カスタマイズの楽しさで挽回できたらよいのですが.
0点
rootは僕は知識がそこまでないのでやりません。
カスタマイズについては、ホームアプリを入れてホーム画面をかっこよくする、便利にするとか。
ロック解除画面をカスタマイズするとか。
意外とそれだけでも楽しいですよ(`ω´)
書込番号:14783819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もroot化とかせずに、ホームの修正のみですが,これが楽しいです。
現在はLeancherPro使用で、設定:横4列×縦5列で3画面使用。
最下部のドックも3画面分(アプリ15個分)作ってありスクロール出来ます。
画像は現在のホーム。
ポイントはメイン画面上部にホームウィジット(時刻/日付/天気)設置。タップで時刻→アラーム起動 日付→ジョルテ起動 天気→福岡市の天気情報が起動されます。
ウィジット背景は透過率40%にして背景画像が透ける(smileの「s」の文字が見えてる)
背景画像は、スクロールしない設定にしてます。
下のアイコンはすべてフォルダ(SimiFolderPRO使用)になっていて、タップで画像2のようにアプリ選択画面が表示。
各フィルダアイコン、ドックのアプリアイコン及びドック背景はDroidiconにてカスタムしてます(フォルダアイコンはグレーに白、ドックアプリアイコンはシルバーに黒。ドック背景はホームウィジットに合わせて透過したグラデーションになってます)
画像3は最初に作ったホーム。しれっと通知バーが隠れる設定になってます。(ドック中央の↓ボタンで通知バーを出す)
書込番号:14784028
1点
Ryota12228さん,AS-sin5さん
お返事ありがとうございます.AS-sin5さん,ホーム画面の添付ありがとうございます.
そうですか,まずはhome画面で楽しんでみます.UNIXでXのWindow Managerを変えるようなものですね.
root化ならではの楽しみもご存知の方いらっしゃいましたら,ご教授ください.よろしくお願いします.
書込番号:14787774
0点
少し古いスレッドですが 参考になれば。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329384/SortID=14525962/#14662913
書込番号:14787888
0点
ホームアプリを変更してカスタマイズすれば十分楽しめますよ。
root化のメリットは権限を外すので何でも自由に出来ますが、ドコモの保証もなくなりますし、文鎮化したときは自己責任になります。
ご自身で解決出来る自信がない場合は止めておいた方が良いかと思います。
書込番号:14789391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
vaiomaniaさん,とんぴちさん,
御返事が遅れてしまい,大変失礼いたしました.
皆様のホームの例,大変参考になりました.十分楽しめそうです.
あれから,Launch Pro, Go launcherなど試してみました.まだ試行錯誤中です.
# 犬嫌いなので,K-9 Mailのアイコンを変えようと思っています(笑)
また,root化は文鎮化が怖いのでまだ手を出さないようにしたいとおもいます.
ありがとうございました.
書込番号:14834941
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







