| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年7月9日 09:15 | |
| 1 | 3 | 2012年7月8日 08:42 | |
| 1 | 2 | 2012年7月7日 13:00 | |
| 9 | 4 | 2012年7月7日 00:43 | |
| 4 | 6 | 2012年7月8日 21:14 | |
| 0 | 2 | 2012年7月7日 07:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Skypeの設定で、通知ライトにチェックを入れているのですが、
着信があった場合や不在着信があっても点滅して知らせてくれません。
また、コンタクトや最近の所に、@やAなどお知らせの数が出るようなのですが、それも出ません。
着信も、相手が私にかけて音が鳴っているのに、こちらはかかっていない、ということがあります。
機種は対応しているようなのですが、何か解決策があれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点
コンタクトや最近の所にお知らせが出ないというのは勘違いでした。
きちんと出ました。
電話に関してですが、こちらがスリープ時(画面が真っ暗の時)にかかってくると自動起動せず、相手には応答しませんでした、と表示されます。
バックグラウンドでデータ通信する、の項目にチェックは入っているのですが、画面がついている時しか着信しません。
アンインストールしてからもう一度インストールしましたがダメでした。
アプリをSDに移動出来ますが、本体保存のままにしています。
どなたか対処の方法知っている方がいれば宜しくお願いします。
書込番号:14777605
0点
確認ですが、Skypeは常に起動させたままで常にオンラインにしていますよね?
書込番号:14781880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、常に起動させて通知バーにもあり、オンライン(オフラインにする人は0)の状態です。
スリープ時にオフラインになるのはSkypeの仕様なのですかね…
調べているとそのような意見と常に着信可という意見があり、自分なりに色々設定したのですが、自力ではスリープ時の着信は無理でした。
通知ランプは検索してもまったく出なく、何も対処の仕方がわからない状態です。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:14783599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種、別スレでのP−06Dは使っていませんが基本は同じなので。
2in1は4年くらい前からi−mode機で使用開始し、スマートフォンでは1年くらい前から継続使用、現在もT−01Dで使用中(T−01C、N−06C、SH−12Cでも使用可能でした)で、全く問題なく使用できています。
本当はF−05Dを購入したかったのですが、Xiでは使用できないため断念した経緯があります。
ABPhone、2in1Dialer共に使ってみましたが、現在はABPhoneが使い勝手が良かったので、こちらを使用しています。
発信についても問題なく使用可能で、発信時にA番、B番を選択して発信できます。
着信については、A番、B番のどちらへの着信かは判別不能です(これが判別できれば本当は良いのですがね)。
またシッョプ、151でも確認しましたが、Foma契約であれば2in1は契約可能ですが、Xi契約では2in1契約すら出来ないそうです(解約もしくは、分離させられます)。
ただi−modeからスマートフォンに変えたとき、しつこいくらい2in1契約の解約または、2in1を解体して2台持ちを奨められました。
ドコモでは、スマートフォンでは、2in1は使用不可とのスタンス(回答も)です。
Xiでは、2in1提供をする気はドコモには全く無いようですし、Foma機でも正式にサービスを適用する気は無いようですよ。
たまたまスマートフォンでも使用出来るだけの仕様だったようです(多分)。
今後も正式にはスマートフォンでは2in1は多分やらないと思います。
なのでXi契約したくても契約出来ないため現在もFoma契約です。
またXi契約でFoma機は使用可能ですが、Foma契約でXi機は使用不可です。
多分、Fomaサービスが終了したら、2in1もどさくさで終了させられるのでは無いかと心配しています(今のところ終了予定は一切アナウンス無いですが)。
こんなに便利な機能なのに・・・・・。
あくまでもスマートフォンでの2in1契約、使用については自己責任となります。
書込番号:14778049
![]()
1点
追加です。
現在、2in1でメールを使っている場合は注意です。
B番のアドレスは、i−mode機にsimを刺さないと受信できません。
また、SO−03Dは通常サイズ、P−06DはMini simだったと思いますが(自信ないので要確認)、差し替えをする場合サイズが異なると出来ませんので注意ください。
最近は殆どがMini simです。
i−mode契約を残してSPモードを契約すると(料金は×2にならず、SPモードの350円?だけで両方契約できます)、SPモードでも1個メールアドレスをもらえるので、都合3つの『@docomo.ne.jp』アドレスを持つことになります。
自分はSPモードのランダムアドレスを適当に変更し、A番のアドレスと入れ替えし、更にi−mode機にsimを差し替えて、A番、B番の入れ替えを行いました。
結果として、SPモード『元々のA番i−modeアドレス』、2in1のA番i−modeアドレス『元々のB番i−modeアドレス』、2in1のB番i−modeアドレス『誰も知らない新規SPモードのi−modeアドレス』となります。
これによりスマートフォンで、元々のアドレスが使用出来、i−mode機に差し替えるとメインアドレスで元々のB番アドレスが使用できます。
i−mode契約を残さない場合は、ショップでA番をSPモードに移せますがメールアドレスが多分2個になってしまうのかな?。
ただi−mode機が標準sim、スマートフォンがMini simの場合は上記は出来ませんので注意が必要です。
厳密に言えば、Mini sim→標準simへの変換アダプタを購入すれば使用可能になりますが、アダプタ使用で結構simトレイを壊す方もいますので、全て自己責任となります。
その場合は修理は確実に有償となります。
simアダプタは、ヤフオクやアマゾンで売っていますし、自分はヨドバシの秋葉原店頭で購入しました。
書込番号:14778813
![]()
0点
訂正。
連続で申し訳ありません。
>料金は×2にならず、SPモードの350円?だけで両方契約できます
正 315円でした。
spモード、i−mode両者を片方の金額で契約できます。
i−modeを残しておけば、ガラケーも使用可能です。
書込番号:14778956
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
1、禿げた部分の写真を載せるとメーカーの人が親切に教えてくれるカも知れません。
2、ドコモショップへ行く。
1か2のどちらかでヨロ
書込番号:14775236
0点
飛散防止フィルムを、なんか堅いものでガリッちゃったんじゃないですかねぇ。
書込番号:14775239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめて質問させていただきます。
購入して1ヶ月半ほどです。
もともと画面に薄い飛散防止フィルムが貼ってありますが
その上から市販の保護フィルムを貼って使用していました。
先ほど、その市販の保護フィルムを剥がそうと思い、角を爪で引っ掛けて剥がしたところ
もともと貼ってあった飛散防止フィルムまで一緒に剥がしてしまいました。
全部剥がしてしまってから気付き、慌てて飛散防止フィルムだけを貼り直しましたが
埃や気泡が入った上に、微妙に歪んでいます。。
そもそもこのフィルムは剥がしてはいけないものですよね?
こちらの掲示板でこのフィルムを剥がすと補償対象外になると書かれていたのですが、
一度剥がしてしまったことで何か不都合なことはあるのでしょうか?
また、このフィルムを貼り直してもらうことは可能でしょうか?
近いうちにショップに行こうと思っていますが、先にこちらで質問させていただきました。
宜しくお願いします。
0点
【追記です】
今、よーく見てみると貼り直したフィルムの下にさらに薄いフィルムが貼ってあるように見えます。
これが飛散防止フィルム??
では私が剥がしてしまったフィルムは何なのでしょうか?
剥がれたフィルムはすごく簡単に剥がれました。
貼り直しも市販の保護フィルムのように普通にできました。
もともと飛散防止フィルムの上に保護フィルムが貼られているのでしょうか??
書込番号:14772909
2点
市販の傷防止のフィルムには、そのフィルム用の保護シート(画面にフィルムを張り付けたあとに、はがします。)が貼ってあるのありますよ。
それじゃないですかね、たぶん。
書込番号:14772981 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
飛散防止フィルムて、そう簡単には、剥げないと
思いますよ!!剥がそうすると、所々に残りますから、綺麗に剥げたとなると?
mi--chiさんが、言われているように、シートの保護を、剥がさないで貼ってしまったのかな?
普通に、使っていて、浮いてこなかったですか?
書込番号:14773199 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
mi-chiさん エクザと一緒にさん
ご回答ありがとうございます。
お二人のおっしゃる通り、フィルムを保護するシートを剥がさずに使用していたようです。
剥がしたつもりでいたのですが。。笑
こんなことでひとり騒いで本当にお恥ずかしい。。
しょうもない質問にお答えくださってありがとうございました!
書込番号:14773529
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
もう二ヵ月ぐらい、ずっと入荷未定なんですが、GXなど発売されたら、少しずつ入荷されるんでしょうか?このレビュー評価みて、この機種にしようかと思ってたんですが、入荷しそうになければ、GXにしようかと…
0点
予約したDSの入荷を待つだけでなく、待ってる間に他DSや家電量販店などの在庫をあたるなどの努力はされましたか?
品薄になった今の時期は探す努力も必要だと思いますよ。
もしされているのであればあれですが。。
書込番号:14774688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一昨日オープンしたケーズデンキりんくう泉南店に全色在庫ありました。その他の機種もほとんど在庫がありました。生産中止になったNXまであったので驚きました。もしお近くなら行ってみてください。
書込番号:14775246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もほしくて今日DSに片っ端に電話したら東京の淡路町DSで来週水曜に
3代入荷すると言うので電話でピンクを予約しました。
書込番号:14776355
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
GALAXY s2に天気と連動したライブ壁紙(ウェザーアニメーションズでしたか?)があったと思うんですが、そのライブ壁紙をXPERIA HDで使いたいと思うのですが、無理ですよね?
変な質問ですみません。
書込番号:14771399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下から例えば Ocean weather.apk などをダウンロード&インストール
してみてはどうでしょうか。(HD解像度でも使えるかもしれません。)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1048939
(参考)
http://shinjiman0101.blog21.fc2.com/blog-entry-709.html
書込番号:14772740
![]()
0点
ありがとうございます!
設定できました。
凄く嬉しいです!
スマホを見るのが楽しくなりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14774154
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
