| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年12月9日 20:56 | |
| 94 | 63 | 2013年5月18日 22:11 | |
| 2 | 6 | 2012年12月9日 22:58 | |
| 0 | 2 | 2012年12月9日 18:41 | |
| 3 | 4 | 2012年12月12日 15:27 | |
| 12 | 14 | 2012年12月10日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アストロファイルを使用して、写真の整理をしています。
そこで2つほど分からないことがあるので教えてください。
1.アストロファイル内にあるSDcard/DCIM(@)と、SDcard/external_SDcard/DCIM(A)は別物なのでしょうか?
→Aに画像を移動させると、アルバム内に2枚同じ画像が出来ます。また@の中には撮った画像がありません。
2.そんなに写真は撮っていないのに、動画を撮ろうとしたら、『メモリー不足です。』と表示されてしまいます。
整理をしたいのですが、仕方が分かりません。
どのようにすれば簡単に写真の整理でき、またアストロファイルを有効に活用出来るのでしょうか。
どなたか教えてください。
0点
@は内部ストレージAは外部から挿入した所謂SDカードです
画像の整理に関してはファイルマネージャーでは何が何処にあるかの確認程度にして、QuickPicなどでご自分でフォルダ分けして整理した方がわかりやすいのではないかと思いますよ。
書込番号:15456854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早々なお返事ありがとぅございます。
なるほど!内部ストレージなんですね。SDcardとなっていたのでてっきり挿入してあるSDcardかと思っていました。
管理は教えて頂いたアプリを試してみたいと思います。
ありがとぅございました。
書込番号:15456921
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dの無償交換対象についてDSにそれとなく聞いて見ました。対応した女性がPCを見て
読んでくれました。
初期ロットでタイプがAから始まる個体については、「相手の声が小さく聞こえる」などの
症状があり、水没などの破損が無ければ無償交換対象になる
との事です。
タイプとはAAACなどの4つの文字で構成されているようです。
携帯の下の部分を取ると中にあるそうですよ。
参考まで。
詳細はお近くのDSまで聞いてみてください。
15点
その事案で交換しました。
交換する以前は「何月製」を問題にしていたようでしたが四ケタのアルファベットがKEYなんですね( ..)φ
ちなみに交換してからのは「ABAC」10月製です。
書込番号:15456391
0点
少し補足させてください。
それに関しては過去スレでも紹介させていただきましたが、タイプを表す大文字4つのアルファベットはAA〇〇またはAB〇〇の二種類に分類され、前者は受話口の改善前の端末で、後者は改善済みの端末ということになります。
なのでAから始まるかどうかではなく、二桁目がAかBかで判断されるとよろしいかと思います。
ちなみに〇〇の部分は個体によって様々のようです。
書込番号:15456643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
聞こえる声が小さくなるなどなっていなくてもAAならば無償交換になると言うことですか?
書込番号:15456644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
以前のFOMA携帯の時、ダイヤルで幾つかの数字や米印で、端末の製造番号等の情報を画面に表示することができましたが、スマートフォンは出来ないでしょうか?
書込番号:15456652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど。私のはAAACだったので今度持っていこうと思い聞いてみました。
AAですので交換対象ということになりますね。安心しました。
書込番号:15457482
0点
私もAAACだったのですが、それだけ(型番)で無償交換していただけるのでしょうか?
書込番号:15457568
0点
私のは4月製造のAAADでした。
DSに持っていったらリコールの様に不具合が無くても償交換してくれるのですか?
書込番号:15457620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォンの情報開示コマンドの質問がひとつあったので・・・。
因みに私のスマホは
*#*#4636#*#*
これで見れました。一度試してみては・・・・。
入力は通話するときと同じで記号 番号入力すればOKです。
参考まで・・・。
書込番号:15457629
2点
ちなみにDSへ持って行って現物確認してからの交換であり、その場での判断のようです。
もちろん症状など聞かれると思いますが・・・・。
(その症状がDSの把握している理由なら交換の確率は高いのではと思います)
これはリコールではなく申告した人への対応みたいです。
先日私がDSにいったのはFOMAカードを新品に入れ替えてほしいという理由でした。
調子が悪いと言ったら、無償で交換でした。通常ユーザー都合なら3150円かかるそうですが
故障ということであれば無償になるそうです。
白いSIMから赤いSIMに変更になりました。
書込番号:15457673
0点
こんばんは
先ほどこの口コミを見かけたので気になったのですが
自分が今使っている端末は、先月あるところからの軋みが発覚して
補償サービスで交換したばかりです。
画像も載せますが、製造年月日が2012年8月となっていますが
タイプのところはAAAEとなっています。
ちなみにAndroid 4.0.4にアップデートしてからは通話音声における
人の声がはっきりと聞こえるようになったような気がしてましたが
ここの口コミを見てどうなるか分からなくなりました。
明日あたりにでDSに行って聞いてみたい思います。
ちなみに、製造年月とかを見るには
本体裏面にある「XPERIA」のところを少し上に押し上げてやると浮いてくるので
爪で傷をつけないように外してやってください。
カバーは割と頑丈ですが小さいのでなくさないようにしてください。
破損しても自己責任でお願いします。
書込番号:15457857
2点
横から失礼します。
このような交換対象があるとはここを見なかったら知りませんでした(´∩`。)
私も蓋をはずしてみてみるとAAACで3月の製造になっておりました。
今年の3月に購入し今までずっと使っているのに無償で新しいものに交換してくださるのでしょうか(´・艸・`;)?
あまり通話は使わないのでそのような現象はあるのかよくわかりませんでした。
DSに言ったらすぐわかるのでしょうか…?えっ!?みたいな反応されないでしょうか?
交換された方の報告がお聞きしたいです(´;д;`)
書込番号:15459788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ清潔な環境でお仕事されている方はAA(未改善品、改善品などと打つのが面倒なので今後はAA、ABと書かせていただきます(^-^;))でもあまり問題ないと思いますよ。
現に壊れていないわけですし(^-^)
自分やその他の現場仕事や工場で溶接などされてるような方々は、やはり目に見えない鉄粉や粉塵などにまみれて仕事しているので、このようなある意味特種な環境下での使用には耐えられない構造みたいですね。
書込番号:15459921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> やはり目に見えない鉄粉や粉塵など・・
防水ですが防塵ではないですからねー。
スピーカーが防磁スピーカーに変わったとかですかね。
交換してくれるならバッテリーが劣化してきたらダメ元でdocomoに行って見ようかな、オネイサンに『は?』
と言われそうだけどw
書込番号:15460182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia arcの近接センサー上部のひび割れの件でも初めは告知すらしなかったですからね。
こちらから無償交換の案内が出ているはずと指摘したら、本当ですねというような対応でした。
申告者だけが対象というのもドコモに対して不信感を抱いてしまいます。
液晶の黄ばみの件でもショップによって対応違いますし。
不具合などの対応は、どこでも同じ対応になるような仕組みを作ってほしいものです。
ちなみにうちのacroHDもAAACでした。
娘に確認しても特に聞こえにくいとかはないようなので、そのまま使ってもらいますが。
また黄ばみの件も踏まえて時間ある時に確認しに行ってきます。
書込番号:15460206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日私の使用しているSH-09Dの調子が悪くDSにて修理に出しました。
その時にSO-03Dの事を確認してもらいましたが、やはりAAのタイプは無償交換対象となっていました。
症状が出ていなくて対作機(タイプAB)に交換しているようです。
私の場合も症状の確認なしで製造年月とタイプAAの確認のみで交換となりました。
ただし新品に交換ではなくリフレッシュ品となります。
交換機は2012年10月製造でタイプはABとなっています。
スレ主さん情報ありがとうございました。
書込番号:15461037
2点
自分の端末を確認してみたら
AA◯◯でした。
そこで交換に出したいのですが、
イヤホンジャックのところにある水没シールが反応していました。
普段水没させるような使い方はしておらず、
雨が降っているときにも使いません。
故障しているわけでもないのですが、
気分的に新しいものがいいなと思い無償交換なら交換してほしいです。
交換をお願いした場合拒否されるでしょうか?
書込番号:15461745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
match1krさん
防水端末でも水漏れ反応が出ることはあります。
流石に 水漏れ反応が出てしまっていると交換は厳しいかと思いますね。
書込番号:15461789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
さすがに水没反応あるものは難しいでしょうね(^-^;
まぁダメ元で言ってみるのもいいと思いますが。
水没反応あってもなくてもAA自体が無償交換対象なんでしょ?ってな具合に。
書込番号:15461791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速、他の地域のDSで同様の無償交換の情報が出てきて良かったです。
製造年月日とタイプのみで交換できる場合と症状を聞かれる場合と
窓口の対応はまちまちでしょうね。
書込番号:15462431
0点
こんにちは。私も電話で問い合わせた所、交換対応可能との返事でした。リフレッシュ品になるとの事です。
書込番号:15464049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
発売当初購入の為、液晶の黄ばみやフリーズなどかあり、Androidバージョンアップする前に端末をリフレッシュしたく、この間DSに相談し交換していただきました。現在の端末は8月製造分となりました。
黄ばみもフリーズも今のところ有りませんが、端末サイドのボリュームキーが余り出っ張ってなく(電源ボタン、カメラボタンより沈んでいる感じ)、押した感じも張りがない感じです。
交換前はもう少し出っ張っていて、押した感があると記憶してます。
新しい製造分はこの様な使用ですかね?
書込番号:15455959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その辺は個体差でしょうから、おそらくロットはあまり関係ないように思います。
しかし8月製とは随分前の物を掴まされたんですね(>_<)
自分のは10月製ですが、バージョンアップ前の11月下旬に交換されたのでしたら10月製が最新なはずなんですが…
あ、因みにこれはバージョンアップして後悔している方には耳寄りな情報じゃないかと思うのですが、自分はバージョンアップ後にspモードメールの不具合で一昨日交換したのですが、普通にバージョンアップされていない2.3のままのものがきました(笑)
バージョンアップ提供前に製造された端末に関しては準備品も2.3のままの状態だと思われますので、バージョンアップ後に不具合が出て2.3に戻したいと思っている方は、交換交渉されるのも1つの手段だと思いますよ(^o^)/
まぁ自分はバージョンアップして満足してるので交換してまたバージョンアップしましたが。
書込番号:15456772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにただ単にバージョンアップ前の2,3に変えたいだけなんですが、それは言わずにAAの場合何て言えば変えて頂けるもんなんでしょうか?
DSにもよるとは思いますが、これまでの事例などを教えて頂けたら幸いです
書込番号:15456815
0点
スピーカー不具合の件に関してはメーカーが不具合認めて改善済みですから、まだ改善前の端末なので善済みの端末と交換してくださいとそのままストレートに言えばいいかと思いますが?
書込番号:15456878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しかし、もう1つ上のスレッドでも書かれていますが、電話の受話感度やスピーカーの不具合があったとして、それがメーカーが認めていたとしても、自分の端末でそのような事象が起きていないにも関わらず無償交換など簡単にして頂けるものなんでしょうか?
事象確認とか言われそうな…。
それを言って簡単にDSで変えてくれれば時間のロスにもなりませんし気持ちが良いのですが…。
書込番号:15457551
0点
話しが私の質問からそれ始めたので、解決済みにします。
書込番号:15457625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね〜その辺はそのDSの方針というか応対するスタッフにもよるでしょうね。
液晶系の不具合なら目視で判断されたらそれまでですが、受話音の聴こえかたに関しては個人差があるので言葉は悪いですが多少バックレて芝居キメこむこともできますし、あとこの事象はメーカーが認めているという客側としは強みもありますからね(笑)
DSとしてもメーカーが認めている不具合での交換依頼に対して突き返すこともないんじゃないでしょうか。
書込番号:15457649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スマホにしてから初めて電話番号を登録する機会がありました。
登録するときに保存先を確認され、本体、docomo、Googleと3つ出てきました。
これはどういう事なのですか?
後から変更は可能でしょうか?
今回は取り敢えずdocomoに保存しました。
書込番号:15455555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@本体= 端末の内部ストレージに保存→情報漏洩リスクは低いが 水没事故等で消失可能性アリ。
Adocomo= docomoのサーバに同期保存→docomoから情報漏洩のリスクはナイとはいえない、水没事故等の場合docomoサーバから復旧可能。MNPで他社に移るときは削除しよう。
BGoogle= Googleのサーバに同期保存→Googleから情報漏洩のリスクはナイとはいえない、水没事故等の場合Googleサーバから復旧可能。MNPで他社に移るときAndoroidならそのまま使える。(iPhoneは?知らん)
クラウドサービスと偽る オンラインストレージを信用しない人達は、
本体端末のみに保存しvcfファイルにexportしてmicroSD経由やメール添付で自身のPC等に退避してたりする。
書込番号:15455724
![]()
0点
なるほどです!
しかし、アカウントと同期でdocomoの同期がonになりませんが何故でしょう?
。
Googleはグリーンのonになっています。
書込番号:15456277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0へのバージョンアップ後、Google検索中にホーム画面に戻ってしまうとか、メール作成中にホーム画面に戻ってしまうとか、ほかにも多々不具合がありますが、今回困っているのはアプリです。
ホーム画面左下のメニューをタップすると、いくつか項目が出てきてそのなかに、ダウンロードアプリという所があります。
昨日までそこにアプリがいくつかあったのですが
今日見たら0になっていました。
設定→アプリで確認すると今まで通り、アプリたちがインストール済にはなっていました。
メニューのダウンロードアプリのところにアイコンを復活させるにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:15455328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず、ダウンロードアプリを云々より一度初期化をオススメします。
自分もアンドロイド4.0にヴァージョンアップしてから、Google検索の時やメール作成中にホーム画面に勝手に飛ぶようになったので初期化して改善されました。
ダウンロードアプリは初期化すればどのみち消えるので、改めてダウンロードし直してみてはいかがですか?
初期化もGoogleアカウント作成した時の控えがあれば困る事はほとんど無いですし、思ったより簡単で時間もさほどかかりませんでした。
書込番号:15459172
1点
miruluさん、ありがとうございますm(__)m
初期化をしてみようかと思うのですが、初期化をする前にしておいた方が良いことはありますか?
電話帳はどうされましたか?
書込番号:15465373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話帳、メール、ブックマーク、ユーザーデ
ータ(写真画像動画・音楽)の類いはすべて
バックアップを取った上で初期化しましょう。
ちなみに『電話帳』でしたらメニュー項目の
「エクスポート」でSDカードへコピーされる
と思います。
書込番号:15467888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4.0にされてるのであれば、SDカードバックアップと言うアプリが入ってませんか?
そのアプリだと、メールも電話帳もブックマークも本体保存の画像もSDにバックアップが出来るし簡単に復元も出来ますよ。
あと、初期化する際には念のためにSDカードを抜いておいた方がいいみたいですね。
ちなみに、初期化後はGoogleアカウントとパスワードを入力してあげて、Google Playストアーに入ってマイアプリから初期化前に落としてたアプリの一覧があるのでアプリのダウンロードを行ってください。
書込番号:15468797
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
かなり初心者な質問かもしれませんが、Android 4.0にアップデートをまだしていないのですが
アップデートしたら持ってるアプリが消えてまたインストールし直さなければならないとかありますか?
4.0に対応しているアプリであれば消えないのでしょうか?
アプリ自体は残っているとしてもアプリ内のデータが消えるとかありえますか?
例えばギャラリーの画像が消えるとか
ゲームアプリのプレイデータが消えるとか
メモ帳アプリに保存した文章が消えるとか
ボイスレコーダーアプリの音声データが消えるとか。
SDカードにデータを移せないアプリけっこうあるんですが
そのデータが消えるんじゃないかと、それだけが怖くてアップデート出来ません。
大丈夫なんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
不適切な質問でしたら削除します。
書込番号:15455035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しなけりゃ良いというのは回答になっていませんね。
基本的に、対応しているアプリなら消えません。しかし、docomoはそれを保証していません。ですので、消えても文句は言えません。アプリ内のデータだけ消えるというのは滅多にありませんが、絶対に無いとも言い切れません。
画像やメモ、電話帳など、大切なものに関してはSDカードにバックアップ、抜いてからバージョンアップをおすすめします。
書込番号:15455111 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
撮影した画像とか電話帳みたいに重要なデータはバックアップしておく方が良いです。
私もバージョンアップしてみましたが今のところ消えたデータはありません。
書込番号:15455151
![]()
0点
皆さん全てのアプリを試してる訳ではないでしょうから
せめて、スレ主さんが使っているアプリ名ぐらいは提示しないと
求めている解答は集まりにくいと思います。
書込番号:15455152
2点
回答ありがとうございます。
確かにそうですよねwでも口コミとか見ると4.0よさそうなのでアプデはしたいんです。
決心つくまではしないでいますが…
書込番号:15455261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
基本消えないんですね。少し安心しました。
SDカードにデータを移すことができないデータはどうしたらいいんでしょうかね…
パソコンと繋ぐケーブル持ってないのでパソコンに移すこともできないし…
書込番号:15455270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>JTB48さん
ありがとうございます!消えたデータないんですね。
バックアップ取れるのは取ってアプデしたいと思います!
というか上2つの返信はそれぞれ、ざいとくさんとRyota12228さん宛です。安価が表示されない…
書込番号:15455301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーブルはこの機種に付属していませんでしたか?
百円ショップにも売っています。
基本的にはパソコンに転送できるデータはSDカードにも移せますよ。移せないものに関しては諦めるしかないかと…
バージョンアップ時にSDカードのデータが消えたという事例がありましたので、抜いたままをおすすめします。
書込番号:15455347 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
余計なお世話かもしれませんが、4.02へのアップデートはお止めになった方が宜しいかと思います。11月27日にアップデートして後悔しています。元には戻せませんし、スレにもありますがバッテリーの消費や全体的に重く、アプリの開く時間にイラッとする時もありメモリもかなり使っています。アンドロイド4.0は最初から搭載している機種に限ると実感しております。興味があるかもしれませんが自己責任で!
書込番号:15455777
0点
>>schwarze_katz_zweiさん
そうでしたすみません。
ですが、この質問してからアプリいじってたらSDカードに移せないと思ってた物も、拡張用アプリなりなんなりでバックアップ取れたり大事なアプリは全部データ残せそうです!
書込番号:15456959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>Ryota12228さん
付属のケーブルがそうだったんですねw今まで気づかなかったw
わかりましたアプデする時はカード抜いてやります。
ありがとうございました!
書込番号:15456985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>エアウエーブさん
まじですか…そういうの聞いてしまうとアプデしなくてもいいかなーと思えてきますね。
早くなったって意見も多くあったのでアプデしようと思ってたんですが、
重くなるなら意味ないなlllll(-ω-;)lllll
別にChrome使いたいわけじゃないし
何か消えたら怖いし今のままでも困らないし
やっぱこれはアプデしないままで最初から4の機種に次すればいいか…
ありがとうございました。
書込番号:15457097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕は動きがぬるぬるになりましたけどね…不具合もメールの新着表示のみで、バッテリーの持ちも良くなりました。
Chromeは不具合多いので、QUICKICSbrowserを使っています。
書込番号:15457433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぬるぬるになった方は アニメーションをオフにするといいですよ^^
設定→開発者向けオプション の中にあります。
確かにSPモードのメールを開いたはずなのにスリープのところに
新着メール一件 の表示が残る不具合があります
新着メールのアイコンからロックを解除すれば消えますがややこしいです
あと検索しようと文字を打ってる途中でホーム画面になったりもします
これはADWが悪いのかどちらかがわかりませんが。
ただアップデートしないと アプデしてくださいアイコンが消えないのが
何より致命的でした
書込番号:15458996
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




