発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月3日 18:54 |
![]() |
6 | 7 | 2012年12月3日 18:28 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月3日 18:10 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年12月3日 15:41 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月3日 15:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年12月3日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
以前は画面下のマナーモード設定(右から左)で出来たのにアップデート後は
なぜか右から左にするとカメラになります。
何か設定があるのでしょうか?
それともバグでしょうか?
ご教授お願いします。
0点

Android4.0の仕様ですので、変えられません。
書込番号:15426389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々の「右から左でマナーになる」ロック画面はソニーさんがacroHD用にカスタマイズした画面仕様で2.3にこういう仕様がある訳ではありません。
一方、4.0の「右から左でカメラ起動」はグーグルの標準仕様です。
アップデートで標準仕様に統一された、と見るべきでしょうね。
恐らく、冬モデルのAXと共通の仕様なのではないでしょうか?
AXにカメラボタンがないのもそのせいかも知れませんね。
書込番号:15426399
1点

いろいろありがとうございます。
また質問で申し訳ないのですが・・・
@マナーモードの仕方とマナーモード解除の仕方
Aバージョンアップ前に戻す方法と注意など・・・
レコチョクなどで購入した音楽は消えるのか?
バックアップしておいた方が良いものなど・・・etc
何か重要なことがありましたらご教授願います。
そもそもdocomoのショップ店員にバージョンアップする前に、したデメリットを聞いたところ
PCでいうVISTからセブンにOSが変わる感じで感度も良くなる。
CPUが??
などデメリットの話はあまり無かった!
書込番号:15427387
0点

電源ボタン長押しで2.3の時と同じようにできます。
前のバージョンには戻せません。特に消えるデータはありませんが、4.0に非対応なアプリなどもありますので、そのデータは使えなくなります。
SDカードが破損したという報告もありますので、バージョンアップの際はSDカードを抜いておくことをお勧めします。
また、大切なデータ(電話帳や保護したいメール、写真など)はバックアップをとることをおすすめします。
書込番号:15427443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
元には戻せないのですね・・・ショックです・・・(涙)
でもマナーモードのやり方分かりましたので、ありがとうございます。
これからいろいろいじって慣れるようにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15427566
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは
アンドロイド4.0へアップデート後について、2点質問があります。
@バッテリーの持ちが非常に悪くなりました。どうすれば、バッテリーの持ちがよくなりますか?
2.1のときよりかなりバッテリーの減りが早いです。寝ていた6時間の内に、35%も消費してました。前はそんなことなかったのに・・。
A動作エラー
アップデート後、エラーが起きます。2つのエラーです。
(1)「エラーが起きたため、アプリケーションを終了します」
上記のメッセージが出て、その後、壁紙だけの画面になり、しばらくすると、ホーム画面に戻ります。
(2)いきなり固まり、その後、壁紙だけの画面になり、しばらくするとホーム画面に戻ります。
どうしたらいいでしょうか?
お手数ですが、先輩方知識を貸してください
お待ちしています
2点

@バッテリーの持ちの悪さの原因としてまず
思いつくのは『電話帳サービス』と『LINE』
です。
(過去スレをご覧になれば多数見つかります)
もしご使用でしたらこれらを「無効化」して
様子をみてみましょう。
ARAMメモリが圧迫されてホームアプリが
再起動→再読み込み、されてるようですね。
いろんなアプリを終了させずに同時起動して
る状態で見られる現象です。
アプリの終了時は「ホームキー」ではなく
「戻るキー」を使用しましょう。
ホームアプリを変えてみると効果的かもしれ
ません。
『APEX Launcher』や『ADW.Launcher』は
評判いいように思います。
書込番号:15425994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳サービスの無効化って出来ます?
どうやるのか教えて下さい。
書込番号:15426106
0点

設定→アプリ→すべて→電話帳サービス→無効化を選択で出来ますよ。
書込番号:15426186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2in1daiaerを再インストール、そして、151に問い合わせて電源落として電源P+横の上ボタン長押ししたら少し安定しました。
設定→アプリ→すべて→電話帳サービス→無効化
のすべてってありますか?
4.0では見あたらないのですが・・
皆様ありがとうございます
書込番号:15427402
0点

アプリの「すべて」に関しては見落とされてる方けっこういるみたいですね。
アプリ一覧のタブを右にスライドすると出てきますよ。
たしかにあれは少しわかりづらいですよね(^_^;)
書込番号:15427423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定−Xperia−優先アプリ設定−電話帳−Xperia−OK
とやったら、電池の持ちが全然よくなりました。試してみて。
書込番号:15427439
2点

ありました!
ラインは削除してしまいました
使わないので・・
これで様子をみますが、
5分でバッテリーが2%減ってしまいましたw
なんででしょう?
書込番号:15427452
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
AWDランチャーをお使いの方教えて下さい。
ずっとAWDランチャーを使っているのですが、先日いつの間にか
アップデートされていました。何となく4.0を意識したレイアウ
トは良いのですが、OSが4.0になってからウィジェットの登録が
分からなくなってしまいました。
ランチャーがアップデートしただけの時は、出来た気がするので
すが、ウィジェットを選ぶドロップダウンの出し方が分からなく
なってしました。
分かる方いらっしゃればお願いします。
Xperia acro HD SO-03D docomo です。
0点

ホーム画面長押し→ADW Config画面がポップアップされる
空白の箇所をタッチしながら右から左へスライド、もしくは上部に表示されてる[Add]をタッチ
書込番号:15427154
2点


缶コーヒー大好きさん ご教授ありがとうございます。
いらいら解消しました。
bluetooth profile widget という widgetを使って
ヘッドセットを聞いていたのですが、4.0にアップしたら
登録出来なくなってしましした。
いま、やり方を教えて頂き画面に登録できましたが、
動きません。
お世話になりながらで恐縮ですが、4.0で動くアプリご存
知ありませんか?
あつかましいお願いで御免なさい。
書込番号:15427187
0点

「bluetooth profile widget」この件についてはお力になれないです。スミマセン
●ストアで「bluetooth マネージャ」「bluetooth Manager」と検索してみる
起動に一手間かかりますが
・プリセットされてる「LiveWareマネージャ」のショートカットアイコン作成
・shortcuts→設定のショートカット→Bluetooth
他の方からもアドバイスがあるといいですね
書込番号:15427323
0点

Ryouta12228さん、缶コーヒー大好きさんアドバイスありがとう
ございました。
アプリトライしてみます。
書込番号:15427376
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にアップデートした後にUSB経由で充電しようとしたらできなくなりました。
それまでは問題なくできていたのでUSBに問題はないと思うのですが、原因や対処方法などを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15407767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を確認してみてください。
・再起動してみても充電できない?
・USBケーブルを変えてもダメ?
・クレードルでの充電はできますか?
書込番号:15408098
1点

私もアップデート後(アンドロイド4.04)から車載のUSBケーブルからの充電ができなくなりました。
PCからのUSB充電は可能です。
アップデート前は普通にできていたので同じ症状の方また解決策をお知りの方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:15418901
0点

PCからの充電が可能という事はスマホ本体には問題はないはずです。
車載のUSB接続ケーブルが内部的に断線していたりしませんか?
あとは車載の方が元々十分な電力が供給されておらず、2.3では何とか充電できていたのが4.0でそのあたりがシビアになったかもしれませんね。
書込番号:15420174
0点

アンドロイド4.04にしてから以前(アンドロイド2.3)できていた車載のシガーチャージャー(シガーソケットに刺しそこからUSBケーブルをつなげるタイプ)からの充電ができなくなり家電量販店で聞いたところまったく同じ症状だった店員さんがいまして普通のシガーチャージャー(シガープラグからmicroUSB等が出てるやつ)だと大丈夫ということを聞き早速購入し試したところ普通に充電できました。
皆さん参考までに。
書込番号:15426859
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
自宅では快適にWi-Fi通信ができているのですが、ホテルや空港(国内外とも)などで設置されているWi-Fiには繋がりません。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→Wi-Fiネットワークで受信しているところをセットすれば、「接続中」となるのですが実際つながりません。 タスクバーにはWi-Fiマークが出ているにもかかわらずです。
春ごろは韓国・北海道のホテルで繋がっていたのですが、最近行った国内外のホテル・空港で繋がりません。
DSへ相談に行ったところ、DSのWi-Fi(フリーのではありません)には繋がり、「端末の故障ではありません」と言われました。
私が別のところを弄って繋がらない設定にしてしまったのでしょうか。
ちなみにまだバージョンアップしていません。
0点

先日までいた出張先のホテルで快適に繋がっていました。
個体差か環境の差かと思います。
書込番号:15423161
2点

個体や環境の差もあるでしょうが
公衆無線LAN(フリーWi-Fi)の中には
接続中となろうがタスクバーにWi-Fiマークが出ようが
実用できないものが沢山ありますので
それだったのではないでしょうか。
書込番号:15425773
0点

自分はUpdate後、自宅のWiFiの感度が下り、切れ易くなりました。
設定を入れ直しても、改善されません。
書込番号:15425878
0点

みなさんいろいろありがとう
接続中と表示されていて繋がらないので腹がたちます。
書込番号:15426731
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にアップデートしてからキャッシュの量をみると20MBくらいいっぱいたまるようになりました。
なぜでしょうか?
たしかに早くはなった気がするのですがキャッシュが大量にたまってる状態だとすこしもっさりしてます
書込番号:15426308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュ機能は全てOS依存なので容量の調
整は出来ません。
4.0では多目にチューニングされている、とい
うことでしょうね。
キャッシュ容量が大きくなると、アプリによ
っては読み込みに時間がかかってしまい逆に
動作が遅くなる場合もありますので、定期的
にキャッシュクリアを行うのが良いかと思い
ます。
書込番号:15426497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)