| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2013年3月27日 12:37 | |
| 1 | 3 | 2013年3月26日 19:51 | |
| 2 | 3 | 2013年3月26日 01:38 | |
| 12 | 13 | 2013年3月25日 17:24 | |
| 8 | 3 | 2013年3月25日 01:14 | |
| 13 | 9 | 2013年3月24日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SPモードがついてるSIMならテザリングはできると思います。
ドコモ端末は全機種でテザリングをするときに必ずSPモードのAPNにつなごうとするので、SPモード契約のないSIMやMVNOのSIMではテザリングはできませんが、SPモードを契約するなら問題はないです
ちなみに、moperaでもダメです。
書込番号:15943163
1点
seaflankerさんありがとうございます。
やはり大丈夫なようですね。
今契約している他のプロバイダを使いたい場合はハッキングが必要らしいので、初期契約だけはspモードを付けて様子をみてみます。
書込番号:15943433
1点
テザリングは出来るがFOMAだと上限が8,190円になるので注意が必要。
書込番号:15943506
2点
マーボー団さん御返事ありがとうございます。
ただ、それは音声を含んだ契約だと思います。
今回の場合は定額データプランです。
書込番号:15943769
2点
念のためdocomoのテザリングの注意事項のHPを転載します
・FOMA定額データプランでご利用の場合は、月額利用料金上限額の範囲でご利用になれます。
書込番号:15943775
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
当方2台購入して、片方だけ押すと音がなります。
購入して、1週間経ちませんが落下などしていません。
某書き込みで、交換してもらえたとありましたので、DS行きましたが、メーカーの許容範囲とのことで交換はダメでした。
在庫にも音がするのがあるそうです。
皆様のはしますか?
片方しないだけに気になりまして。
よろしくお願い致します。
書込番号:15940234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源スイッチ押した時の音でしょうか?
個体差ですね。 私のは、コトコトですね? 押して反応してるなら問題無いでしょう。
電源ボタン押しにくくありませんか?大分奥に押さないと効きませんが?
気にしてませんが。
書込番号:15940590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の端末はボリュームキーが、端末交換後から押しにくくなりました。
電源や、シャッターキー見たいな押し込めばカチッと感触がボリュームキーにも有りましたが、交換後全く押し感が無いです。
交換翌日に再度DSに行きましたが、DSの予備端末も同じでした。
個体さなのか、諦めてますが。
書込番号:15941350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源上部の軋みは有名な不良品ですね。
ですが軋むだけで特に品質に問題がないのでよほどの交渉力がないとドコモショップで交換は難しいでしょう。
浸水も懸念される方もいらっしゃいますがacro HDは裏蓋に水が浸入しても防水出来るように作られていますので防水の仕様どおり仕様する程度なら大丈夫です。
書込番号:15941569
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
OSバージョンアップ前は動画を撮った後、動画の不要な部分を消すことができました。
バージョンアップ後、この機能がなくなってしまったようです(>_<)
画質を落とさないで不要部分を削除できる何かいいアプリはありますか?
もしくはPC上で同様に画質を落とさないで不要部分を削除できる無料ソフトがありましたら教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15905661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマフォ単体だとこういうアプリもあります。
『VidTrim』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goseet.VidTrim
書込番号:15907220 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ご回答ありがとうございました!
ダウンロードして使ってみたいと思います(^-^)
書込番号:15939198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
愛媛県松山市のマイショップ会員になっている行きつけのショップで、機種変しようと取り置きして貰ってて(機種変時期はまだ未定)機種変価格が、23520円(-8400円が頭金)で他県の値段書き込みと比べると、まだ高いと思うんですが、これからもっと下がりますかね?
ちなみに月々サポートはないです。
1点
この機種も、徐々に無くなり始めました。
FOMAに固執しないなら、XiのSO-02Eの方が、いいですよ。
書込番号:15918070
1点
他社ケータイや一般電話にかけることがよくあって、無料通話が欲しいんで、この機種を選びました。
書込番号:15918104
1点
そうなんですか、やはり、無料分でしたか。
SO-03Dを使っています。
そろそろ、SIMカットして、SO-02Eにしようかと、思っています。
もう少し、白ロムが安くなったらですが。
書込番号:15918126
1点
あと、スマホに慣れなかった場合、カードを差し替えることが出来ますしね。
別スレで、5000円以内で機種変とか書き込み見ましたけど、頭金含めもしくはなしの表示価格が、15000円台にならないもんですかね…。
今は頭金の8400円を引いたら、15000円台ですからね…。
書込番号:15918171
2点
この機種は、最近の5型液晶と違い、4.3型液晶ですから、手の大きさに関係なく、使えていいですね。
Androidも、2.3のままでもいいし、4.0に上げてもいいですし、LTEでないので、3GとLTEの切換での、電池消耗も無いですから、いいです。
書込番号:15918194
![]()
2点
オンラインショップはいかがですか?
15120円で、まだ在庫あるようですが…
書込番号:15918652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
オンラインではなくて、行きつけのショップで買おうと思ってます。
オンラインで、15120円なら、ショップで頭金を引いた額と同じなので、ショップの方でもっと下がらないかなあと思っているんですよ。
オンラインだと、多分、頭金なしで、その値段なんでしょうけど…。
書込番号:15919376
0点
今日入っていた折り込みチラシに、デビュー割かご愛顧割適用で9450円で出てました。(都下DOCOMOショップ)
機種変¥0だったという書き込みもありましたので、2万円以上出しての機種変はあまり「お得」とは思えませんが…
「買って損がないか」は、考え方次第ではないでしょうか?
書込番号:15924826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤマダ電機松山問屋町店で先月末機種変¥9,800+¥3,400(ショップオプション)だったので購入しましたが、先日同店に行くと¥4,800に値下げしてました。(オプションは不明)近所なら一度行って見て下さい。
書込番号:15929365
![]()
1点
機種変時期が、まだ未定なので、機種取り置き予約を一旦キャンセルしました。
価格についていろいろ教えて頂いてありがとうございました。
また買いたいと思った時期に、まだ、この機種が残っていて価格ももっと下がっていることを願います。
書込番号:15937030
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
それは、開発者向けオプションのCPU使用状況にチェックがはいってしまっています。
設定の中を確認して下さい。
書込番号:15934843
3点
設定→開発者向けオプション→
CPU使用状況を表示のチェックを外す
以上で治るかと。
書込番号:15934877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
TYPE:AA**は、
故障の発生率が比較的高く、docomoよりDSにリフレッシュ品との交換指示が出ている、
と聞いています。
受話口部分に異物が付着しやすくなっていて、相手の声が聞こえづらくなるらしいのです。
TYPE:AB**は、その対策が講じられているのでしょうか、そういう心配は必要ないみたいです。
私は2台買ったうち1台のみこのタイプでした。2012年8月製TYPE:AAAE Sakura
時折発熱し、操作ができなくなったり、バッテリーが異常に消耗することもありましたが、
この症状は別に原因があるのだと思います。
皆さんのacro HDはいかがですか。
0点
私もタイプAAから交換してもらいました。
口頭で交換の指示がでているようですがと伝えたら、直ぐに交換となりました。
ただ過去スレを見ていると、店舗によって対応はかなりバラつきがある感じがします。
確かに発熱などは他の原因かもしれませんが、その不具合も踏まえて、ショップに行くのが良いかと思いますよ。
もし交換できないとなれば、他の店舗に行くようにしてみてください。
せっかくのスマホです。
不具合を我慢して使用するのはストレスになってしまいますからね。
書込番号:15919096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もAAAEです。受話音量は最大で使用中。新品に交換なら即DSへと考えています。早くしないと在庫0台になってしまいますが・・・。
書込番号:15919791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私、タイプAAACなのですが、一度受話音量がマックスでも聞こえなくなり
無償修理して改善されましたが、このような場合は交換と言うのは難しいんでしょうかね(^^;
特に問題はありませんが、発熱は凄いです。。。
交換の話がこうまで話題になると一応気になりますね。
書込番号:15920004
1点
無印Acroですが…
少し前に同様の症状で修理に出してましたが同じなのかな…
症状としては…
外部&受話スピーカーの音割れが激しい
↑
ミュート寸前でも割れる
↑
掃除しても×
ただ…代替の無印Acroも受話スピーカーが同じ状態寸前だったから不良っぽい…
書込番号:15920119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TYPE:AA**は、
当該症状であれば、修理ではなく、
リフレッシュ品との交換になるようですよ。
私としては、買って間もなかったので、
AB**の新品と交換してもらいたいのですが、
DS曰く、そうはいかないそうです。
AA**は、初めから不具合のある商品ではなく、
使っているうちに不具合が発生しうる構造の商品だそうで、
市場在庫は引続き販売中だそうです。
これから買う方は気を付けないといけませんね。
買う前にこう言ったことを販売店からアナウンスされていれば、
買うことはなかったのですが、残念です。
書込番号:15920530
1点
使用しているうちに不具合がでるのであれば 、製品に問題ありかと思いますが。
書込番号:15920595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソニー製品は、何時もそう! !
不具合だらけ!
ソニーだけでも無いけどね!
書込番号:15920850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が昨年の夏に購入したものはTYPE:AA**だったので、AB**に交換してもらいました。
たしか購入から1年間は交換対応してもらえると思います。バッテリーが弱ってきたころに申し出るのもアリかも。。。
(交換期間に関しては確認しておいてください)
書込番号:15920957
1点
自分も先週末、TYPE:AA**で症状が発生した為DSへ行きリフレッシュ品に交換しました。
・・・・が ここ数日、3Gが勝手に切断→電源off。
標準ブラウザ、ドルフィン、Chromeのすべてで強制終了→xperia UI の強制終了→ロック解除→画面真っ黒でフリーズ(電源ボタン以外反応なし)
の症状に陥り再度先程、DSに行ってきました。
この機種への機種変が3/17だった為、再度交換は不可との事でした。
やはりリフレッシュ品への交換は良く考えてから行った方が言いかもしれません。
DSの店長には交換後1週間での不具合多発の為、月曜日に上へ新品・最低でもリフレッシュ品に交換できるよう掛け合って貰うことになりました。
書込番号:15932868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

