端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年12月5日 13:17 |
![]() |
52 | 21 | 2012年12月4日 23:33 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月4日 15:54 |
![]() |
4 | 18 | 2012年12月4日 15:12 |
![]() |
15 | 22 | 2012年12月4日 11:07 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月4日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にアップデートしてから、spモードメールの受信ボックスの振り分け条件が設定できません(泣)
グループやアドレス指定でやっても駄目です。
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自分も同じ症状でした・・・どれかわかりませんがdocomo関連のアプリが悪さしているようではと思います。
自分の場合はdocomo名で無効にしていたアプリを全部有効にしたら設定できました。
あとバックアップとられてるならいったん削除してから入れなおし振り分け設定されたがいいかも?
書込番号:15435956
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
まだバージョンアップに踏み切れずにいます不満や不具合、良くなったなど色々な意見がありますが、率直にすべきかすべきでないかを聞きたいです。
理由などは書いても書かなくても構いません。
できるだけ多くの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15417356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は
・バージョンアップした後に初期化出来る環境である。
・使えないアプリが出ようと、問題ない。
上記の環境下の方ならしても問題ないと思います。
悪くなった点(バージョンアップ後に初期化した場合)
・Wi-Fiの感度が少し落ちた。
・ステータスバーのアイコンが小さく、暗くなった。
くらいですかね。
僕は基本的に不具合はなく、ぬるぬるさくさく状態になって大変満足してるので、おすすめします。
書込番号:15417404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単純に…バージョンアップして正解だと思いますよ。
ただなんとなく使っていて、4.0って良いらしいね?ぐらいの感覚の人はやめといた方がいいと思います。
トラブルが起きた時に自分で調べたり、バージョンアップ後に起こったことをある程度自己解決できる人には十分価値あるバージョンアップだと思いますね。
書込番号:15417555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すべきだと思います!
アップしてすぐの遅さに『うわ! するんじゃなかった』と後悔しました
が
いろいろ調べてたら【開発者向けオプション】の存在を知りアニメーションをオフに
したらすごいサクサクになりました 元のバージョンより明らかに軽いです
バックグラウンドプロセスも切れるのでバッテリーが長持ちになった気がします
battery mixのグラフの線がアップする前とは明らかになだらかです
不満は何もありません。
書込番号:15417601
11点

横入り申し訳ありません。
vaiomaniaさん、貴重な投稿有難うございます。
おかげさまで、よりサクサクになりました。
御礼申し上げます。
書込番号:15417881
4点

自身はICSにはしていません。現状で満足なので。
ですが最近、同じICSのバージョンアップがリリースされたXperia NXの白ロムを入手して、そちらは実験的にICSにバージョンアップしてみました。防水、お財布、ワンセグがないくらいで基本的には同じようなモノなので。単純に比較はできませんが、良いところも、イマイチなところもあるのは事実かと。
個人的にはバージョンアップはいつでもできるので、しばらく様子を見て決めるのがベターだと思います。まぁ、もしバージョンアップして後悔しても、その気になればグローバルモデルのLT26iのROMなら入手できそうだし。
あとはご自身で考えて決めれば良いことかと思いますョ。
書込番号:15418052
2点

便乗して質問させてください。
4.0にしたあとの空きメモリってどのくらいですか?
いま2.3で300MB前後なのですが…
書込番号:15418126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状維持が懸命だと思いますよ。 アンドロイド2から4にして最初の頃は快調でもしばらくして不調になるケースが多いですからね。 ICSがどうしても欲しいなら最新機種のハナからICS端末に変更したほうが良いと思います!
書込番号:15418194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合が起きても自己解決出来るならしたほうがいいでしょう。
出来なさそう、現在の2.3に不満がなければしないほうがいいと思います。
横入りゴメンナサイ
vaiomania さん、ありがとうございます。
アニメーションオフ探してましたので、
大変助かりました。
おかげでとても快適になりました。
でも【開発者向けオプション】って・・・
どう考えてもユーザー向けのオプションでしょ?
アニメーションオフの設定は><
>4.0にしたあとの空きメモリってどのくらいですか?
本体メモリーの合計が1.97GBでアプリが664MB、空き容量は1.27GBとなっています。
これが求めている空きメモリかどうかは分かりませんけど。
書込番号:15418212
1点

色々なご意見ありがとうございます。
初期化をするしないなどありますが、やはりできることならするべきなのでしょうか?
アプリやらデータやら消えるのは困るのですが…
書込番号:15418334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップ取ってから初期化すれば問題ないと思いますよ。
書込番号:15418341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>銀の嵐さん
説明不足でごめんなさい。
本体メモリーではなく、RAMのほう(総量1GB?)が4.0ではどのくらい使われるのかと思いまして…
書込番号:15418685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

空きメモリ容量は2.3の時は常時300MBぐらいはありましたが、4.0では100MB切ることもあります。システム自体がメモリを食いすぎてますね。
それが原因で全体的に動きが緩慢になってると思われます。よく使うアプリが沢山あるような人はバージョンアップはオススメできません。
やはり最初から4.0で販売してるモデルでないと快適に使うのは難しいですね。PCのようにRAMを増設できるとかなら良いんですけどね...
書込番号:15418786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

asachinさん 銀の嵐さん
役立ってうれしいです^^
確かに開発者向けオプションというカテゴリは
意味不明ですw
ここのカテゴリについて全て説明してくれてるブログも
ありました
CPUの使用状況を常に表示したりもできるみたいです
バックグラウンドプロセスも設定次第でゲームなどがなめらかに
なるみたいです
自分は見た目より実用性が最優先なのでオフにしてますが。
書込番号:15418882
3点

質問の議題から逸れてしまって申し訳ないのですが、バックアップってどうやるのでしょうか?
この前までは電話帳のバックアップしか知らず、先日設定のXPERIAという項目で色々なバックアップをまとめてできることを知りました。
でもアプリケーションのバックアップはとられていないようなのですが、どうすればいいのでしょうか?
また、今のスマホの状態をほぼそのまままとめてバックアップする方法はないのでしょうか?個別にやると取りこぼしがありそうで心配です。
書込番号:15418919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺の場合はホームがADWですので設定の中にあるデスクトップの状態の
バックアップを取りました
けれどアップデート後におかしくなってた箇所は全くありませんでした
それとPCからアップデートをしたのでPCCompanionというソフトを介するので
アップデート前に 勝手にバックアップされました
これが何から何までバックアップしてるかどうかはわかりません
もし仮におかしな箇所があってもOSが変わるわけですから
どうなんでしょうね...
こゆうときのために画像なんかのファイルは常にdropboxに入れてるので
消えても大丈夫です
気になるようでしたら そゆう形を取られてみてはどうですか?
書込番号:15418991
1点

PCでやるつもりなので、それなら安心です。
できればどんなものがバックアップされ、されないのかわかる方がいましたらお願いします。
またバックアップなのですが、この機種はメモリが内部ストレージとSDカードと別になっていてややこしいのですが、内部ストレージにバックアップデータをいれたら意味ないんですよね??
すいません。 dropboxってなんでしょうか(汗)
書込番号:15419037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazooyouさん
情報ありがとうございます。非常に参考になります。
4.0なかなかメモリ使いますね〜。まめに再起動しないと
もうー50MBくらいいってしまいそうですね(^_^;)
書込番号:15419542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はZDBOXってアプリのタスクキラーを使って小まめに不要な常駐アプリを殺してますが、それでも300MB以上の空きが出来ることはないです。他の方も言われてるように使わない機能は無効にして、少しでも空きメモリを増やすようにするのが快適に使うコツのようですね。
こういう事が面倒だとか良くわからないって人はバージョンアップしない方が賢明だと思います。
書込番号:15421909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信がおそくなりました^^;
dropboxは 最近よく耳にするクラウドっていうやつですね
クラウドは保存場所がネット上にあるため大変便利です
写真や動画のデータを dropboxに保存しておくと別のスマホでも
PCでもdropboxをインストールしIDを入力すれば どこからでも開けます
無料で2GBまで貸してもらえます
開発者(?)から英語で書かれたメールがときどき来ますがスルーでいいです
たぶん 有料で容量をおっきくしませんか?っていう内容だと思いますがw
あとコレばかりは仕方ないと思うんですが そこのサーバーにトラブルがあれば
消えちゃうんですかね? その辺は詳しくないのでわかりません
書込番号:15431328
0点

あぁクラウドですか!!
それならわかります(汗)
なるほど色々な方法がありますね。
バージョンアップ前に色々試しておきます。
ありがとうございます。
また、本題のバージョンアップするべきかどうかから脱線して滞っておりますが、引き続き募集中なのでドシドシご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:15433165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もしばらく待ちのつもりでいたのですが、ずっとバージョンUPの項目が携帯に出ずっぱりだし、PCにつなぐたびに出てくるので、もういいやと思いバージョンUPをPC経由で行いましたが、なんかあっけないと言うか、すんなりいきすぎて何の問題も不具合も今のところありません。
初期化云々とか出ていますが、初期化せずにバージョンUPした方が全ての設定を記憶しているので改めてWi-FiやBluetooth設定などやり直す必要が無く便利ですよ。
バージョンUPで特に違ったことは、以前よりヌルヌル感が強くなった。電池の持ちが2割ほどよくなった。標準ブラウザでのWi-Fiのアクセスが10倍速くなった(私的にはこれが一番変わった点だと思う)
他は細かな変更は各所にありますが取り立てて言うほどでもないかな。
書込番号:15433879
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Android 4.0にして、調子が悪くなったので、リセットしたため、設定を入れ直す羽目に、なりました。
いつも3Gを切って、WiFiで使っています。
バックライトが切れた後、画面ロックがかかります。
次に触るまで、メール・Twitterなどの、通知音が鳴らなくなります。
購入した半年前に、このスリープ状態での、通知をするようにしました。
しかし、リセット後、初期値に戻り、困っていましたが、やっと直す事が出来ました。
メニュー→本体設定→無線とネットワーク→WiFi→メニュー→詳細設定→スリープ時のWiFi接続をONに。
これで、WiFiだけの使用でも、通知が出来るようになりました。
1点

自分も、通知が来なくて、アプリの不具合かと思ってました、設定等、のやり方が変わったんで、もとに戻すまで、大変!
書込番号:15431604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
洞ヶ峠を決め込むつもりでしたが,誘惑に負けて昨晩アップデートしてしまいました(^^;.
アプリの不具合など出ていると思うのですが,スレッドが乱立すると大変そうなので,一本にまとめてはどうかなと思ってこんなタイトルにしてみました.勝手な提案ですが,ICSアップデートに伴うアプリの不具合を一覧できるようにまとめるというのはどうでしょうか?
或いは,アプリ不具合ごとにスレッドが立った方が判りやすいかな?その場合は下記の不具合だけ参照いただいて捨ておいてください.
私のところではK9 Mailerで不具合があることがわかりました.メッセージの本文のズームアウトができないという不具合で,詳細は書き込み番号15401848を御覧ください.
この機能があるから気に入って使っていたので残念です.K9をお使いの方はご注意ください.
0点

K9 Mailerは普通に動いてますよ
私はアップデート後に初期化をしたからかもしれませんが
一度、K9 Mailerを削除して再インストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15402229
2点

おはようございます。私は、ウォークマンアプリがおかしかったです。64GのmicroSDに音楽詰め放題に入れておりましたが、microSDを入れたまま4.0にしたのが影響したかもです。強制終了の嵐でしたが、再度パソコンに繋いで、端末認識させたら、回復しました。
書込番号:15402435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
K9 Mailerですが、私の端末の場合、問題無くピンチイン、ピンチアウト出来てます。
バージョンアップ時に初期化はしていません。
「取扱説明書」を最新のものに更新したら、エラーが出て起動しなくなりましたが、
一度アンインストール後、再インストールしたら動くようになりました。
ご報告まで。
書込番号:15402540
1点

PC作るんですさん,自転車大好き!さん,返信有難う御座います.
念の為に確認させていただきたいのですが,私の端末では,初期画面からのズームイン(ピンチアウト)はできるのですが,初期画面からズームアウト(ピンチイン)して小さなフォントで全体を見ようとすると,初期画面のサイズのところまでしか(つまり元の大きさ)ズームアウトできません.皆さんのところでは初期画面からのズームアウトも問題なくできていますでしょうか?
HTMLメールも同じで,ズームインはできるのですが,ズームアウトして全体を見られるようにできなくなりました.
設定画面でメッセージ本文のフォントサイズを一番小さくすれば,最初から最小サイズで表示されますので,プレーンテキストメールならばフルにズームイン・アウトはできます.
初期化後にアップデートを行なってK9をインストールしていたのですが,念のため,もう一度初期化を行い,K9も再インストールしてみました.しかし,状況は変わらずという状況です.
また,同じく設定画面でプレーンテキストメールの場合に等幅フォントを使う,にチェックを入れたのですが,プロポーショナルフォントで表示されてしまっています.これについては,今朝までは問題なくできていたように記憶しておりますので,私のところには怪しい点があると思いますので,もう一度再インストールなど試してみます.
書込番号:15402739
0点

またひろさん,
私も,規格外になりますが,64GBのmicro SDXCカードに音楽を詰め込んでいます.また,バージョンアップ,初期化を通してmicro SDXCカードを挿しっぱなしでした.ただ,バージョンアップの前にシステムの初期化は行いました.
ですが,walkmanアプリの方は問題なく動作して,強制終了などはありませんでした.
K9の話もそうですが,再起動や再認識などの操作で解決される不具合もあるのかもしれませんね.
書込番号:15402782
1点

自分はauですが、確かにK-9の本文が設定したサイズより小さくなりませんね。
拡大縮小して見ることがなかったので気付きませんでした。
K-9側の問題だと思うのでアプリの改善要望出して対応を待つしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:15402859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zenmai.Zamuraiさん。
形而上さんのおっしゃるとおり、設定したサイズより小さくならないですね。
私も拡大縮小して見る事が無かったので気付きませんでした。申し訳ありません。
それ以外私の端末は今の所、順調に動いています。
書込番号:15402952
0点

初めまして
バージョンアップ後のアプリの不具合スレッドと言うことで報告します。
僕が利用しているアプリで不具合があったのは、2in1のB番号発信するための、「ABPhone」です。B番号発信を行うと「MMIコードが正しくありません」とエラーがでて発信できませんでした。アンドロイド4.04の機種で利用出来ない機種が多いみたいですね。別のアプリも利用しましたが使い勝手が悪いため、現在「AhPhone」アプリを利用して、発信番号の後ろに「*593#+」を付加発信できるようにしています。「ABPone」との併用利用で、電話帳の履歴でB発信の確認も何とかできています。
書込番号:15403307
0点

Yahoo!の天気・災害やそら案内で、
位置情報の取得に失敗します。
皆さんはそんなことありませんか?
本体再起動、ソフトの再インストールなど
思い当るところは試したのですが・・・。
書込番号:15405929
0点

27日から使ってみて、バージョンアップ後の不具合と思われるものがいくつかありました。
@Flash Playerの最新バージョンをインストールしても、カクカクした動作が改善しない。今朝が特にひどかったです。(使用したアプリなどもこまめに終了させています。)
Aドコモ安心スキャンのスケジュールスキャンが何度も何度も繰り返し行われる。
B2.3の時は、卓上ホルダを使用しての充電時間が1時間ちょっとで満充電になっていたのですが、バージョンアップ後は、2時間ちょっと経っても94パーセントまでしか充電されていませんでした。なぜか充電にやたらと時間がかかります。
もしかしたら自分だけかもしれませんが、とりあえず報告です。
書込番号:15411241
0点

返信いただいた皆様,ありがとうございます.
皆さんの情報交換を拝見していて,アプリ毎のスレッドがたったほうが判りやすいし,レスもつきやすいなあ,と思いましたので,画面ロックオフのアプリ不具合に付き,アプリ個別のスレを挙げさせてもらいました.
言い出しっぺなのに,早々に白旗を上げてしまい,申し訳ありません.m(_ _)m
書込番号:15415936
0点

昨日、バージョンアップして結果の不具合です。
○電話帳の表示するアカウント
・docomoとGooglのどちらかの表示選択ができない。(チェック項目は、Googleのみであるがdocomoも同時に表示される。)
※DoCoMoに電話したところ、現象は認めたが、いつ直るか不明との回答
○iDアプリでエラー
・wifiにチェックをつけていると、iDアプリがエラーで起動しない。(前バージョンでは、wifiのチェックが入っていても使用できたのに)
※iDアプリを使用するときは、wifiのチェックを外すように回答された。
○設定のアプリの中に魔法の森が存在する。
・バージョンアップ前には、存在しなかった
※DoCoMoでは、そのようなアプリは提供していないと回答(お客が何かの間違いでインストールしたと言われたが、インストールした記憶は一切ない。DoCoMoが提供したものとしか考えられないが、皆さんも存在しないのでしょうか?)
書込番号:15419118
0点

○三彗星さん
私も魔法の森、存在します。
入れた記憶はありませんσ(^_^;
意味不明です( ̄。 ̄;)
書込番号:15419863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chori1011さん、はくれカモメさん回答ありがとうございます。
壁紙を確認したところ、魔法の森が存在しました。
DoCoMoに問い合わせたところ、魔法の森は提供していないと回答されたので、心配でしたが、皆さんに存在し、壁紙に存在しましたので安心しました。
DoCoMoが提供しておいて、一切提供していない。また、お客が何かの間違いでインストールしたと言われたのが、一番腹が立ちました。
書込番号:15420441
0点

厳密に言えば魔法の森はソリーモバイルが追加したものでしょう。
バージョンアップなどにより壁紙などが変更されたり追加されたりするのはよくあることです。
ドコモの人間が追加や変更点を把握していないのは問題かもしれませんが、そこまで目くじら立てることでもないと思いますが。
書込番号:15421531
0点

IDアプリが起動できないんですが、私だけでしょうか?
バージョンアップ前に初期化した時は問題なかったんですが、バージョンアップ後の初期化を昨日したんですが今日は起動できなかったです。
アンインストールして再インストールしてもダメでした。
これは初期化前に、機種変更のときにするような事前預入れしなかったのがまずかったでしょうか?
書込番号:15430646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決できました。
Wi-Fiモードをウィジェットのon、offで切っただけで、設定のほうでoffにしてなかったのが原因でした。
書込番号:15431484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
掲題のとおり、skypeを起動してログインした状態でスリープ(電源ボタンを短押し)して
ちょうど30分くらい経過するとスマートフォン本体がバイブレーションしてskypeが勝手に終了しています。
最小化(?)してバックグラウンドにいるときは勝手に終了しており、前面にskypeを
出しているときは勝手にログアウトされています。
いずれの場合も、skypeを再度起動するとパスワードの入力が必要になります。
この症状をググっても出てこないので、skypeに問い合わせたところスマートフォン側で
一定時間使用していないアプリを終了させる機能を切るよう指示がありましたが、
Android側、もしくはSO-03D側でそういった機能はあるのでしょうか?
調べてみましたがどうも見当たりません。
また、本現象の解決方法がわかる方はいませんか?
ちなみに、外出時(バッテリー使用、3G回線利用)のときに発生しており、
家(充電、Wi-Fi利用)の際は発生していないように思えます。
3点

メニューボタン→オフラインにする→まったくなし
書込番号:14800218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れていましたが、skypeでのその設定は確認ずみです。(デフォルトなので)
ちなみに、skype自体のアンインストールと再インストールも済んでいます。
書込番号:14800285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はやとちりごめんなさい。
その場合はバッテリー節約アプリやタスクキラーを考えてみてはどうでしょう??
タスクキラーなどが悪さをしている場合もありますので
書込番号:14800294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し前に似た様な記事を書きましたが私も同じ状態です。
Skypeのレビューを読んだところ、他の機種でもスリープ時にはオフラインになると書いてあったので、もしかしたらSkypeの仕様なのかもしれません。
私も常に着信可の状態にしたく、検索したり本体の設定を変えたりしたのですがダメでした。
また、着信があったりIMが入っても通知ライトでお知らせしてくれません。
ただ、私の場合、スリープ時からの回復でオンラインになり(オンラインまで数分かかりますが)、ログアウトにはなっていません。
タスクキラー系のアプリは入れていません。
書込番号:14800374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、起動時パスワード必要と言うことですが、自動的にサインインするにはチェック入ってますか??
書込番号:14800387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知設定でログイン状態をチェックしとけば落ちなかったかと。
これにチェックしておかないと、自分のも勝手に落ちてますね。
恐らくOSにKillされてるんだと思います。
書込番号:14800705
0点

通知設定で、常にオンラインにチェックしてありますが、スリープになるとオフラインになり相手から発信してもかからないです。
スリープから回復するとオンラインに自動的に戻るのですが、アプリを起動させた状態でもスリープ時では常にオンラインにはならないみたいです。
書込番号:14800767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Task controlが怪しいと思いアンインストールしてみましたが、状況変わりませんでした。
なんなんでしょうね一体・・・
書込番号:14801219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープにして1時間ほどしてから相手に発信してもらったら普通に着信しましたよ。
スリープ中のバッテリーの減り方からして、ディープスリープになってるのは間違い無いです。
ちなみにですが、僕は常時WiFi接続で3G通信は切ってます。
先に書いたように通知設定でログイン状態にチェックして通知バーにSkypeのアイコンが出てる状態にしてます。
書込番号:14801349
0点

Skypeの仕様と言う意見もあるのですが、
もしこの機種お使いの方で、
スリープ時でも常にオンラインで着信可の方がいたら設定の仕方教えてほしいです。
私も気になっていたため、スレ主さんの質問に乗っかる形で失礼します。
書込番号:14801358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の検索ではWi-Fi接続時は常にオンラインになるようですが、3Gだとダメみたいです。
書込番号:14801366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

南国の鳥さん>
自動的にサインインするはチェック状態です。
ちなみに、意図的にログアウト(終了)した場合は次回起動時にそのまま自動ログオンします。
EVIL EYEさん>
先ほど記載していましたが、
skype側の「オフラインにする」設定であれば「まったくなし」になっています。
実はAndroid初めてなんですが、OS側にもこういうタスクを一定時間で終了させてしまう設定ってあるのであるのでしょうか?
書込番号:14802403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの機種を使っていて、Skypeを入れていますが、
常にオンライン(通知の所にSkypeが出ています)で勝手にログアウトすることはないので、
OSの問題ではないような気がします。
なぜ勝手に終了してしまうのでしょうね。
私は特に変わったアプリは入れておらず、終了しないために特別な設定もしていません。
ただ、スリープ時には起動したままオフラインにはなりますが…。
ちなみにWi-Fi接続はしていなく、3G回線のみです。
書込番号:14802598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフラインにしないにしただけではだめですよ
先に僕が書いた設定にしてみてください
3Gだと駄目かどうかは僕には試せないのでどうなのかわは知りたいです
書込番号:14803167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3Gのみの使用ですが、通知設定でログイン状態にチェックして、通知バーに常にSkypeのアイコンが出ている状態で数ヵ月過ごしていますが、スリープ時ではオフラインになり着信&IMの受信は不可。
しかし勝手にログアウト&終了にはなりません。
スリープから回復すれば自動的にオンラインに戻っています。
書込番号:14804259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EVIL EYEさん>
失礼しました。
[通知設定]→[Skypeログイン状態]はチェックオンです。
書込番号:14804629
0点

ログイン状態が通知バーに出ていてプロセスが死んじゃうのはおかしいですね。
OSにKILLされないようにするためだけに通知バーに表示するようなアプリも存在しますし、通常はKILLされないはずです。
先の質問ですが、AndroidはOS 2.2以降タスク管理が強力になって一定時間使用していないプロセスは勝手にKILLするようになってます。(機能の設定はないです)
なのでタスク管理系のアプリは不要と言われてます。
逆に勝手にKILLするので今回のように不便に感じることもあります。
3GでもSO-02Cでは問題ないとの報告もSkypeの掲示板にあったので、この機種固有の問題かOS2.3での問題かのどちらかですかね。
他の方が問題出てないかの書き込みが無いので推測ですが、、、
書込番号:14809590
0点

先日docomoに問い合わせたところ、スマフォやandroid側の機能としてはそういったアプリを勝手に終了させるものは無いとのこと。
現在、上記を加えてskype側に問い合わせ中ですが、いまだ返事がありません。
お手上げ状態です。
書込番号:14826835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ現象で困っています・・・。
検索で引っかかってこのスレに来ました。
当方、softbankの005SHですので、キャリアも機種も違います。
というわけで、Skype側の問題ですね・・・。
ちょっと間Skypeをいじらないと勝手にサインアウトし、立ち上げ直しても自動ではサインインされず、パスの再入力が必要。
自分でサインアウトした時には、次回起動時にちゃんと自動サインインされます。
設定もいじり倒し、アンインスト→再インストも2度しましたが改善無し。
私もお手上げです。
書込番号:14858115
0点

遅レス失礼します。
先日、ようやくskypeから追加回答があり、どうやらskype側で
バグとして認められたようです。
開発側でアップデート時に修正するようですが、修正時期は未定とのこと。
個人的には、有償サービスもやってるくせにおいおい・・・って感じです。
書込番号:15008749
3点

先日skype側で修正アップデートが出たので経過報告します。
今のところ、アップデート後では現象再発はしていません。
勝手にログアウトや勝手にログオンパスワード消去は発生していません。
何日か使ったのでたぶん、もう問題ないと思います。
書込番号:15120375
0点

auのhtcj機において現時点での最新版3.0.0.6181でもこの症状を確認しましたので報告します。私の場合、k-9Mailというメーラーアプリを使用したhotmailなどのフリーメールの設定で「同期フォルダの同期間隔」を30分毎にすることで解決しました。
書込番号:15430728
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14339545/
こちらのスレだとイヤホンジャックのところかなと思います。しかし、僕のケータイには白いシールしかありませんね…もしかしたら、濡らすとこれが変色するのかもしれませんね…。
書込番号:15430526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
あの小さい白いのがそうなんですか〜
ありがとうございました
書込番号:15430609
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)