端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月13日 01:01 |
![]() |
2 | 3 | 2012年3月13日 00:03 |
![]() |
9 | 24 | 2012年3月12日 23:14 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月12日 22:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月12日 14:49 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年3月12日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホで、so-03Dを購入予定です。
予約して、いよいよ15日に購入する予定ですが、今までFOMAだったのでスマホの契約プランを全く考えていませんでした。
用途は、ネットをかなり使うと思います。
メールもそれなりに・・・
購入時にDSの言うがままにされそうで怖いです。
余計なオプションのようなものもつけられそうで。
ご教授お願いいたします。
0点

基本的に必要なのは以下の項目のみです。
@基本使用料:バリュープラン
電話の使用頻度で、バリューss、バリューs等を選択
ファミ割(または、ひとりでもファミ割)付
A通信プラン:パケホーダイフラット
BSPモード(予備でガラケーも使用するなら、iモードも残す)
Cケータイ保障(なるべく付けておいた方が良い)
これに、スマホの月割料金がプラスされて、月々サポートがマイナスされます。
書込番号:14281090
1点

スレ主さん
基本的には従来のFOMAプランを引き継ぎます。
>用途は、ネットをかなり使うと思います。
>メールもそれなりに・・・
電話が少ないのであれば、
タイプSSバリュー 980円
(ファミ割MAX50もしくはひとりでも割50)
パケホーダイフラット 5,460円
SPモード+iモード(ISP割) 315円
ケータイ補償お届けサービス(任意) 399円
あとはこの機種には伝言メモはありませんので、留守番電話サービスに加入するかどうかでしょうか?
書込番号:14281098
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在GalaxyS2を使用しています。
GalaxyS2もXperia acro HDも内蔵メモリは同じ16GBとなっていますが、GalaxyS2の場合「ESファイルエクスプローラー」で調べてみると、内蔵メモリ(ROM)のファイル等が「/sdcard」内に、外部メモリ(microSD)のファイル等が「/sdcard/external_sd」内に表示され、各々のフォルダ内のファイルの移動やコピーが可能です。
また、知人のMEDIAS ESをいじっててわかったのですが、「/sdcard」内のファイルは外部メモリ(microSD)のファイル等のようで、Galaxyシリーズのほうが特殊なのもわかりました。
MEDIAS ESの内蔵メモリ(ROM)は4Gですが、Xperia acro HDの場合は16Gもの容量があると、あいた部分に音楽等のファイルを保存できると考えました(GalaxyS2では実際に内蔵メモリに保存しています)。
となると、Xperia acro HDの内蔵メモリ(ROM)を「ESファイルエクスプローラー」等のファイラで表示したいのですが、「/sdcard」内が外部メモリ(microSD)だとすると、どの階層(?)が、内蔵メモリ内となるのでしょうか?
わかりにくい文章かと思いますが宜しくお願いします。
1点

ドコモで同じか分かりませんが
AUのマニュアル(オンラインPDF)を見てみました。
内部ストレージは /mnt/sdcard
/sdcard ←"/mnt/"が無くても同じ領域表示
外部のSDカードは /ext_card
になっているようです。
ちなみに今私の使っているMEDIAS(N-04C)ではデータ用のストレージが本体にないですが、
/mnt/sdcard
/sdcard
は両方ともmicroSD(外部メモリ)が表示されます。
なのでext_cardが外部メモリ用に割り当てされると思います。
書込番号:14278175
0点

追記ですが
PCに接続した場合は内部ストレージは
ポータブルデバイスのXperia acro HD SO-03Dと表示され
microSDはリムーパブルディスク(外付けHDとかと同じ所)に
表示されるようです。
マウントは別なので内部ストレージだけマウントしたりmicroSDだけ
マウントしたり出来そうです。(たぶん)
書込番号:14278210
0点

apolloonさん、回答ありがとうございます。
普段使用しているGalaxyS2と、MEDIAS ESの違いに混乱してしまいました。
Xperia acro HDの仕組みは、GalaxyS2に近いものなのですね。
納得です。
わざわざオンラインPDFまで調べていただき、感謝しています。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:14280809
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日mydocomoから予約をして、
値段がわからなかったので、本日ドコモショップで値段を確認してきました。
本体価格は、60840円のようですね。。
あとは、店舗別に設定してある「頭金」を追加する形での購入となるようです。
ちなみに私が予約した店舗は「頭金」は支払う必要がなく、
60840円で購入できそうです。なんとか許容範囲で良かったです。
1点

こんばんは。頭金回避は素晴らしい!!どこのショップでしょうか?
書込番号:14246986
0点

横ヤリで失礼します。
私は某量販店で予約しました。販売価格は60480円で頭金なしです。
この量販店独自の特典(金額にすれば35000円相当)もありました。DSで予約される方も多いようですがDSで予約するメリットは何でしょう?
書込番号:14247108
1点

こんばんは。量販店独自の特典とは、金券等でしょうか?大手ですか?
書込番号:14247143
1点

月々サポートとは別に35000円いただけるのですか?
とすると月々サポートと合わせて還元額が67400円となり実質負担額がマイナスになるということですよね・・
そこまでのサービスがあるのですか??
書込番号:14247201
0点

頭金0円なんていいですね!
でもなんで頭金0円のDSと頭金がいるDSがあるのでしょうか??
金額もDSによって違いますし。。。
どういう差かわからない><
書込番号:14247278
0点

またひろさん お初です。
量販店とは、デ○デ○です。
特典の内容は、
スマホ購入時、デジタルフォトフレーム(名称違ってるかも)とXiのルータを購入・通信契約することで50000円キャッシュバック(契約手続き費用と24ヶ月の通信費用を差し引くと実質5000円の得)+エディ○ンポイント10000pt+スマホ・フォトフレーム・ルータの3点同時契約でドコモの3月末までのキャンペーンの20000円相当の商品が得られます。
以上、長文・乱文で失礼しました。
書込番号:14247332
4点

デオデオですか?
書込番号:14247390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も土曜日に予約してきました!
家族三人でNMPで契約でミドリ電化ポイント9万円分プレゼント。
頭金も月々399円の保証に入れば、0円でした\(^-^)/
15日が待ち遠しいです(^-^)
書込番号:14247468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁオープン価格なんで金額は店舗によっていろいろですね。
某地方100万政令市の繁華街のDSにて新規、機種変、契約変更共に本体価格約7.1万。
頭金含めると7.6万・・・。
誰が買うんだろ?w
書込番号:14248517
0点

またひろさん
私は沖縄に住んでおりますので、
沖縄の某DSです。沖縄まで買いにきてください(笑)
kazz.zzさん
私は機種変更であまり時間をかけたくないので、DSにしました。
量販店だとDSより、少し機種変更に時間がかかると聞いた事があるので^^;
余計なオプションも入りたくないし。。
それにDSのほうが安心っていうのもありますしね^^
はぁ・・発売が待ち遠しいですねw
家のwifi環境だけ先に整えてしまいましたよww
書込番号:14249953
0点

今日DSにて価格見て来ました。新規、機種変更は頭金入れて66675円でした。(頭金は6195円)ちなみにこちらは秋田です。予約した場所は価格は出ていなく同じ、もしくはこれ以上だと・・前の支払いも上乗せなのできつい。(←壊れて修理不可)
なんでXiと同額なのか?キャンセルしようか・・それともMNPでauに乗り換えるか・・悩悩悩
書込番号:14250198
1点

こんばんは。神奈川のDSにて確認しましたら、頭金込みで、¥76800円でした。頭金が¥8000円です。予約は結構余裕ありとの事。だろうなと納得しました。
書込番号:14250363
0点

>またひろさん
それ高くないですか!?
自分はDSで頭金7,350円で支払総額67,830円です。
書込番号:14250398
0点

はい、ハンパないです!私も、カメラのキタムラで予約しましたが、頭金無しの¥60480円予定です。あくまで予定金額ですが。ただ、余りに店舗やDSで価格がバラバラなので、正しい価格が分かりません…
書込番号:14250437
0点

過去スレで見た気はするんですが、ちょっとスレ乱立してて忘れちゃったんですけど、一括の場合月々サポートは適用されないんですよね?
書込番号:14250823
0点

一括でも月々の基本料から引かれると聞きました!
一括も分割も同じ金額にて。
書込番号:14250916
0点

あ〜なるほどでは本来の支払総額60480円+頭金を最初に一括で払って、そのあと2年間は毎月の利用料から1365円割引されるということですかね?
書込番号:14250992
0点

ザッツライトで御座います。私は、そのように説明を受けました。忘れた頃も、割り引きが続いてます!
書込番号:14251021
0点

そうですか〜
先に一括で払って毎月の利用料を安くするか、最初に頭金だけ払って毎月の利用料が端末代分高くなるか…
ざっくり言うと機種変前か後どっちで楽するかってことですね(^^;)
書込番号:14251143
0点

中国地方のド田舎県ですが、DSで昨日確認したら65,020円でした
やはり頭金は発生してしまうようで…
まぁ、docomoから1万の割引券を頂いているので大勢に影響はないんですが(^_^;)
書込番号:14253192
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは、今acro使用しています。新しい物好きで防水機能のあるこの機種に興味があるのですがただワンセグは正直使わないのでいりません。
あとちょっとacroもですが、重いのが女性としてはマイナスで。
友達が6月に新機種が出るから待った方がいいと言われました。
1点

他でもレスしていますが、acroからの乗り換えを検討していますが、
現行acroに引き続き伝言メモ機能非搭載であること、大きな機能面の
変化がない(と私には思える)ことがひっかかっています。
それでも私好みのデザインは断然acroHDで、1月に予約済みです。
デュアルコアとの違いについて、友人の冬春モデルを相手に、各種メニュー
の立ち上げや動画閲覧など、よく行う操作で検証してみましたが、acroに
軍配が上がりました。
あくまでも私や友人の普段の使い方で、端末内のメモリの使用状況などで
大きく変わると思われますが、デュアルコアに魅力を感じていた気持ちに
迷いが生じました。
発売後のレビューなどを参考にして様子を見てもいいかなと思っています。
スレ主さんは新しもの好きとのことのなので、時間が経つと、続々と出てくる
新機種と迷われるかもしれませんね。
欲しいと思ったときが買い時。acroの機能に不満がなければ、当然HDにも満足
して使っていけると思います。
みなさんがおっしゃっているように、初夏発売の機種はグロスマになると
思いますよ。
書込番号:14272495
0点

acroから機種変更予定です。
DSにCeramic予約しています。
私の場合、acroへの不満は、RAM容量の少なさのみで、
acroHDでは、その容量不足に悩まされることはないだろう
ということから、購入を決めました。
画面サイズの大きいスマートフォンであれば多少重いのも
仕方がないと思っていますが、acroからは14g増程度なので
使ってみれば気にならなくなると考えています。
しかしながら、acroでも重いとのことですので、
Xperia Ray等検討されてみてはどうでしょうか。
50g程度軽いですよ。ワンセグも付いてませんし。
私は、おサイフケータイ付いていないと嫌なので、
断然acroHDを必要としています。
書込番号:14272806
0点

防水機能が付くことで、各端子のカバーが頑丈になってますので、
イヤホン、USB接続時は煩わしく感じるかもしれません。
重さについては、旧acroに比べて確かに重いですが、
筐体形状と手の大きさによって人によって感じ方に違いがあるので、
実機を手にとって確認してみるしかないですね。
6月以降発売では?と言われている機種では、
リーク情報によると画面も大きくなりますので、
重さに関してはacroHDより軽くなることはないのではないかと思います。
また、LTE対応機種でバッテリー消費に難があるので、
バッテリー容量を増強してくる可能性もありますので、なおさら。
LTEがどうしても欲しい人は待つ価値があるかもしれませんが。
現状acroを使われていて、大きな不満がないのであれば、
来年に登場するであろうクワッドcore搭載のXperiaを待ったほうが
よいような気もしますが・・・。
その頃にはLTEの省電力化もすすんでるでしょうし。。
まあ、それでも新し物がいいのぉと言われてしまうと、しょうがないですがね(;^_^A
今の状況だと新機種で優越感に浸れるのはせいぜい1〜2ヶ月でしょうけど。。
ちなみに私はガラスマ機能がいらないのと、デザインが好みなので、
初期Xperia→NXに機種変しました。
書込番号:14273065
0点

結局、スレ主さんがどうしたいかをもう少し考えてはいかがでしょうか?
・電池の持ちが悪くて、まだあまり地域が広がってないけどLTEを使いたい、重いでしょう
マイナスだらけだけれど新しいモノ→6月のHayabusa
・ガラスマ不要で新しい。体感ではHDより重い→NX
・おサイフケータイ、体感ではNXより軽い→HD
ご自分がどのポイントを優先するかで選択が変わります。
きちんと分析すればHDの可能性は低いと思われます。
書込番号:14273312
0点

6月まで待って決めたほうが良いのではないでしょうか。
そうすれば新機種の概要も分かるので、この機種と比較してどちらにするか決めても遅くないと思います。
アドバイスされたお友達の顔も立ちますよ。
書込番号:14273830
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

先日、気になっていたのでマイクロソリューションに問い合わせました。
発売の予定はあるが、発売日は未だ確定していない。
大体発売日以後、数日ではないかと思われる 旨の返信が返ってきました。
auの発売日からすると、もうすぐですね。
書込番号:14278022
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
HDSO-03D購入を検討しています。いままでウオークマンにPCのx-アプリから音楽を取り込んでいたのですがHDSO-03Dに取り込む事は可能でしょうか?ウオークマンも古くなってきたので1台で二役できれば都合いいんだけどどうでしょうね?よかったらどなたか教えて下さい。
1点

x-アプリを使っていたということは、ファイル形式は下記リンク先のどれかだと思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033788/
Xperia acro HDで再生できるかどうかは、保存している音楽のファイル形式に因ります。
ただ、Xperia acro HDのデフォルトのミュージックプレーヤーで再生できなくても他のアプリ(マーケットからダウンロードした)なら再生できる場合もありますし、PC上で他のフリーアプリを使ってファイル形式を変換するという方法もあります。
書込番号:14270690
1点


私もウォークマンを利用していて、X-アプリで管理をしていました。
acro(so-02c)を購入し、X-アプリで音楽の転送をしたかったのですが
できないようで、acroでの音楽管理はMediaGoを使っています。
MediaGoでは、X-アプリで利用している音楽データを
そのまま利用できるようで、MediaGoのファイルコマンドで
ライブラリ → ライブラリフォルダの管理 → フォルダの追加
で、監視するフォルダ部分に、X-アプリで保存している音楽データの
フォルダを追加すると、MediaGoに反映され、そのままacroに転送して
聴くことができています。
私の場合は、すべての音楽データはCDからX-アプリでATRACへ取り込み
ウォークマンへ転送する場合はX-アプリで
acroに転送する場合はMediaGoでと使い分けています。
音楽データ自体は、両ソフトとも同じデータを利用しているので
同期はとれていますし、転送時のソフトの使い分けとゆうだけで
特に不便なことはなく利用しています。
ATRACデータばかりなので、他のファイル形式はどうなるか
確認できていませんが、おそらく大丈夫だとは思うのですが…
私もacroHDへ機種変予定なので
同じように利用できるものだと思っています…
中途半端な情報で申し訳ございませんが、参考になればと…(^_^;)
書込番号:14275945
2点

友里奈のパパさんありがとうございました。前にもSH-01C買い替えの時もお世話になりました。それとおびいさん たろちゃん55さんありがとうございます。どうやら使えそうですね。でもやっぱ高いですよね・・・でもほしいからやっぱ買っちゃいます!皆さんのアドバイス本当にありがとうございました。参考になりましたよ。
書込番号:14277860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)