Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 moperaの契約ってしないといけないの?

2012/03/12 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 mouyanyanさん
クチコミ投稿数:16件

このたびスマホデビューします。機種変です。
spモード(iモード)メアドでテザリングは考えていません。
xperiaの検索をするとmopera契約は必要などと書かれていますがどうなんでしょう?

書込番号:14276095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/12 00:54(1年以上前)

Xperia初号機が出た直後はmoperaなど別途プロバイダへの契約が必要でしたが、

今は、ガラケーで使用しているメアドをつかってメールしたり、ネットをする場合はSPモードのみで問題ないです。

書込番号:14276207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/12 01:16(1年以上前)

spモードで良いと思います。moperaだと何かと制約がある様なので、、、

情報を仕入れる際は、掲載された年月日をチェックした方が良いですよ。
結構、状況が変わってることがあるので。

書込番号:14276262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mouyanyanさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/12 10:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14277144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

好印象

2012/03/10 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 V35XVLさん
クチコミ投稿数:9件

昨日 本機種の事前契約の為 ビックカメラにいきました。
実機があったので触ってきました
印象としては
・コールドモックより軽い
・IPHONEと同等なくらいの動作感
・とにかくきれいなディスプレイ
等 不満のない仕上がりでした
お財布+ワンセグ+赤外線+HD液晶+防水+FOMAを待って
この機種を契約しましたが満足しています。

書込番号:14268388

ナイスクチコミ!6


返信する
しげ06さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 17:19(1年以上前)

V35XVLさん
こんにちは、先日スマホラウンジで実機触ってきましたが、確かにモックより軽く感じました。
皆さんも同じ感想みたいですね。
私もビックカメラで予約しているので、事前契約に来てほしいと連絡がありました。
発売が楽しみですね。
ところで事前契約って何か準備しておく必要ありますでしょうか?
ビックからの連絡で特に何も言っていませんでしたが、ちょっと不安に(^_^;)
良かったら教えてください。

書込番号:14268478

ナイスクチコミ!0


スレ主 V35XVLさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/10 17:50(1年以上前)

こんばんは
準備するものは今使用している機種(ガラケorスマホ)と身分証明書だけです。
(私は身分証明書も提示要求されませんでした。)
あとはきちんと自分の希望する契約を決めておくことですかね。
私はいまの携帯も使いたいのでISPセット割でIモードも残しています。

書込番号:14268598

ナイスクチコミ!0


しげ06さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 17:55(1年以上前)

V35XVLさん
事前契約は気軽にいけばよさそうですね(*^_^*)
来週行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:14268619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2012/03/11 08:55(1年以上前)

横スレすみません。私もビックカメラで予約(発表後すぐ)しているのですが、事前契約に来てくださいという連絡はありません。

数日前に店員さんに話をしてみたら、価格も決まっていないし前日に連絡になりますねと言われました。

店舗によって全然違うんですかね。

書込番号:14271511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 09:46(1年以上前)

ビックも店によって状況が違うかと思いますが、ビック渋谷は初回入荷分が予約数より少なく、初回に割りあたらない人が結構いると聞きました。

書込番号:14271681

ナイスクチコミ!0


スレ主 V35XVLさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/11 10:06(1年以上前)

おそらく対応できる店員の数で決まるのでは?
私が予約した時は、それ程人気機種ではなかったのですが、今はかなりの人気機種のようです。
発売当日に対応できるなら事前契約も必要ないでしょう。

書込番号:14271780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2012/03/11 16:12(1年以上前)

>ワットアールさん

店舗によってやはり違うんですね。
予約自体は1〜3番目なので、大丈夫かと思いますが、音沙汰がないので。


>V35XVLさん

たしかにそれはありますね。予約数に対して対応できる店員が足りていれば事前契約必要ないですしね。

店舗によって違うのはわかりますが、周りが事前に連絡をもらったりする中、何もないのは何か寂しいですね。

書込番号:14273252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 17:03(1年以上前)

TETSU(^O^)さんへ

せめてAUの同モデルが出始める前(おとといくらいまで)には入荷連絡ほしかったですよね〜。予約をするくらい楽しみにしてる気持ち分かってほしいですよね。

書込番号:14273474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2012/03/12 00:14(1年以上前)

>ワットアールさん

別の量販店ならまだしも、同じビックカメラで違いがあるのはちょっと残念という感じがしました。

店側もわかってなくはないと思いますが、店頭に出ているような人は上の判断をもらってからでないと言えないかとも思いますし。

書込番号:14276022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

もう少し軽量化出来ないんですかね

2012/03/10 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 86SPEEDさん
クチコミ投稿数:4件

acro持ちですが、相変わらず今回のモデルも重いですね。
メーカーも軽量化頑張ってほしいものです。
6月の本命も重いのかな?情報ありましたら詳しい方教えてください。

書込番号:14267037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 11:37(1年以上前)

軽量化に力を入れているメーカーのスマホを手に入れられてはいかがでしょうか?

書込番号:14267085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/10 11:55(1年以上前)

個人的な主観ですが、我慢できる範囲かなぁと。
無理に薄さや重さに拘って、サイズ(幅)やバッテリーが犠牲になり、返って不便になるよりもましかなと!

性懲りもなく薄さにこだわり、現行機種で散々叩かれたのに、また同じ不具合や使い勝手の悪さを繰り返すメーカー機種もあります。

ホールド感が良ければ、あまり気にならない重さかと思ってます。

書込番号:14267166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/10 12:26(1年以上前)

自分も気になる程じゃないですね。

重複しますがホールド感が非常に良いです。

持った時に包み込むような感覚の絶妙な形状なので(角を取ってある分NXより更に持ちやすい)、個人的にはそれで重さを十分カバーできてると思います。

acroHDを持ったあとに必要以上に薄くて軽いMEDIAS ESとか持ったらまぁ持ちにくかったですね笑

ペラペラの物は指関節に食い込む感じで自分は好きになれません。

書込番号:14267285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 12:33(1年以上前)

本命は誰が決めたか、何処にそんな事書いてあるかわかりませんが、本命はXperia acro HD SO-03Dと私は思います。

書込番号:14267311

ナイスクチコミ!3


pistatioさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/03/10 12:37(1年以上前)

スペックだけで149gを見た時は見送ろうと思ったけど
実物持ったら割りと受け入れられた。

書込番号:14267331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/10 12:38(1年以上前)

6月〜8月に発売が噂されているhayabusa(SO-04Dかな)はガラスマではなく、グロスマになるかと思いますね。

SO-03Dの後継はその後になるのではないでしょうか。

書込番号:14267338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/10 13:02(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ意見です。現在150g近くといえばLTE搭載機で見かける重量です。

あまり薄いとESの様に持ちにくくなるので薄さは追求しなくても良いと思いますが、
重さはもう少し軽くなって欲しいと思います。

他の方のフィット感が重量を感じさせない様に補っているというのは私も感じるところですが、物理的な質量は厳然とある訳で。
スマホは長時間扱うと思うので、軽さって重要だと思います。

バッテリーのことを考えると仕方ないかとは思いますが、私の理想としては100gを目指して欲しいです。

(ソニービルでやっているイベントでSONYの人に聞いたところ「rayがそれなんです」と言われましたが、「rayはガラケー機能全部はないですよね・・・」と返してしまいました。)
一つの意見として「軽くして欲しい」というのは話しました。

書込番号:14267421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/10 17:26(1年以上前)

重いと言っている人は、カバーを付けているのでしょうか?

計ってみると、ハードカバーで20g、ソフトカバーだと25gあります。
例えばacroでカバーを付けている人は155g〜160gを持ち歩いていることになるのですが、カバーを付けると重くてたまらないと言う話は聞かないのは不思議ですね。

私がarcにカバーを付けていたのは、持ったときにベタベタするのがいやだったからです。
今回の機種は本体がマット地でまったくべとつかないのでカバー無しで使うつもりですので、
重さはほとんど変わらないと思っています。
また実際arcと持ち比べるとSO-03Dの方が手になじむ為か、軽く感じましたよ。

書込番号:14268506

ナイスクチコミ!3


pokosukaさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 20:58(1年以上前)

こんにちは。

ご存じかと思いますが、バッテリー消費の激しいアンドロイドスマホはバッテリーの持ちと重さ・薄さはトレードオフの関係になります。
国産メーカーは薄さを重要視してバッテリーの持ちが絶望的に短いガラスマを次々と量産していますが、薄い、軽い(=バッテリーがショボい)ガラスマを使うとなると、モバイルバッテリーを持ち歩くことがほぼ必須になりますのでかえってゴチャゴチャして重くなってしまいます。
なので自分は少々重くて厚くても、たっぷりバッテリーを積んでいるほうが良いです。
まあ、個人の好みなんでしょうけれど。

書込番号:14269400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/10 22:28(1年以上前)

>バッテリー消費の激しいアンドロイドスマホはバッテリーの持ちと重さ・薄さはトレードオフの関係になります。

このお話はもっともですが、絶対ではありません。
なぜ消費が激しいか。CPUなどの消費電力が多いからです。
それなら、同じスピードで同じ仕事をしても、効率が良いCPUやパーツを作れば良い訳です。
ある程度の時間はかかると思いますが、目指す方向は明らかです。
(な〜んて、エラそうに言ってますが、こんな方向性でメーカーが開発してくれればという個人的な願望です。)

スマホはまだまだ発展途上の道具だと思います。
まずはCPUなどのパーツの性能向上。この段階ではまだ省エネは期待できないでしょうから、
まだ軽くしにくいと思います。
(MEDIAS ESは期待の機種ですが、電池の持ちはどうかな・・・。)
ある程度CPUの性能が十分になったら、次は省エネ性能のUPに開発の軸足が移るでしょう。(ある程度並行して技術進歩が期待できますが。)

そうそう、重要なことを忘れてました。電池性能の向上も期待したいですね。
電池はどんどん軽くてコンパクトになってます。もっともっとこの傾向が強まれば良いですよね。

皆が満足する電池の持ちはどれくらいでしょう。
1週間充電なしくらいでしょうかね。
あと、何年くらいかかりますかね。皆で期待しませんか。

書込番号:14269930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/11 18:17(1年以上前)

>とことん省エネさん

>CPUなどの消費電力が多いからです。〜目指す方向は明らかです。

クアルコム社のS4シリーズが
省電力性を考えて作っています。
クアルコム社は、スマホ用CPUの一大メーカーで、
各社(ソニエリなど)の要望に応えて省電力性に力を入れているようです。
http://rundog.txt-nifty.com/rundogorg/2012/02/80211acgobi-7-1.html
性能は、下などが参考になります。
動画はこちら http://www.youtube.com/watchv=71Ygmxid4EY&feature=player_embedded
性能的評価 http://butsu-yoku.net/?p=5776

>電池性能の向上も期待したいですね。

ソニーでは、ありませんがこちらが期待できると思います。
http://www.gizmodo.jp/2011/01/1iphoneipad.html

次登場されると言われるhayabusa には、S4pro と呼ばれる
省電力、ハイパフオーマンスのCPUが積まれるそうです。
ソニーとクアルコムの今後に期待したいです( ^ω^)

書込番号:14273848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/11 20:21(1年以上前)

ついにスマフォもサンディブリッジの時代ですか。

書込番号:14274409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/11 20:23(1年以上前)

たしかS4にはLTEベースバンドチップとW-CDMAチップが統合されていてLTEでの消費電力も落ちる話でしたっけ?

書込番号:14274415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/11 23:25(1年以上前)

>かっちゃんですさん

1チップで(詳しくは、一人ではないと思いますが)7バンド統合で
受け持っていることを考えると消費電力は、下がっているでしょう。
しかもCPU自体の消費電力は下がっているようです。
(プロセスルール変更で)
ギャラクシーSULTEよりも性能が良いようなので、
今後は、性能と省電力を主眼に置いて行くんじゃないかと(クアルコムが)
思っています。

書込番号:14275698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/11 23:29(1年以上前)

↑すみません訂正します。

7バンド対応は、別のチップセットでした。
申し訳ありません。
ただ、S4PROシリーズも複数バントをひとつで受け持っているということなので、
消費電力は、少なくなっているようです。

書込番号:14275725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-01DとSO-03D迷ってます

2012/03/11 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

今使っているのがF-01Cなのでこれよりバッテリー持ちやすいものです…
操作とかやり易いものがいいです

書込番号:14272072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 12:03(1年以上前)

どれくらい使用するかはわからないですが、ガラケーに比べてスマホはバッテリーは持たないと思っていないと後悔すると思いますよ。

操作感に関して実際に触ってみて試してみてください。

書込番号:14272231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 13:02(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホ使いにくいですね…DOCOMOショップで障りました

書込番号:14272511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 14:49(1年以上前)

すべての操作がタッチパネルになりますからね。
慣れればブラウジング等楽になりますよ。

ただ操作で挫折する方がいるのも確かですから。

よく考えて購入するようにしてくださいね。

書込番号:14272900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/11 16:21(1年以上前)

私の考えでは、
_____________容量_____ディスプレイ
SH-01D 1520mAh 4.5
SO-03D 1840mAh 4.3

なのでSO-03Dのほうがバッテリもちがいいと思います。

どちらも全部入りなので違いはあまりありません。
強いて言うなら、
ワンセグ録画と3Dぐらいかな?

SO-03Dはまだ発売されていないので詳しくはわかりません。

書込番号:14273298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/11 22:08(1年以上前)

初めまして!
我が家もこの2機種で迷い、昨日ドコモショップへ行きました。
SH-01Dのモックがなかったので店員さんに聞いたところ、
NEXTシリーズのSH-06Dが3月発売予定の為、
SH-01Dの製造がもう終わったとの返答が返ってきました。

店舗によってはまだ在庫があるのかもしれませんが、ドコモのオンラインショップにも
もう在庫はないようです。

なので迷わずSO-03D予約しました。

書込番号:14275108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 22:24(1年以上前)

SO-02Dも同じようなものですね…SH-06DとSH-01D似てますね

返事ありがとうございます

書込番号:14275239

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 23:19(1年以上前)

こんばんは

本日SH-01Dを買おうと思いDSに行きましたが、品切れでした。
お店の人に聞くと「色にもよりますが、白と黒は比較的入荷が早いものの、2週間に1台ぐらいしか入らず…現在5人ぐらい予約しているので、いつ頃お渡しできるかは全く分かりません」と言われました。はっきりと製造中止とはいわれませんでしたが、製造中止なんですね…。

SO-03Dの方はまだ発売日入荷分の予約枠が空いているとのことで、SH-01Dは諦めてSO-03Dを予約してきてしまいました。

バッテリーに関してはSO-03Dの方が容量が大きいものの、ガラケーに比べるとスマホは持ちが悪いのでどっちも似たようなものですと言われました。

実機も触らせてもらいましたが、SO-03Dの方がディスプレイが明るくわずかにサクサク動く感じがしました(完全に主観ですが…)

書込番号:14275660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おしえてください!

2012/03/11 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:9件

いま ガラケーで もちろんですがFOMAカードをつかってます


このスマホにかえたら電話番号ってかわっちゃうのでしょうか?

かわっちゃうなら回避する方法ってありますか?

書込番号:14275376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/11 22:44(1年以上前)

変わりません。

書込番号:14275402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/11 22:49(1年以上前)


ありがとうございます

書込番号:14275438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2012/03/11 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:10件



ガラケーからスマホに機種変更しようと機種を絞っている最中で


Xperia acro HDかMEDIAS ESのどちらにしようか悩んでいるのですが、


どちらも同じようなスペックで、決め手の何か、がありません。


それぞれのメリットデメリットを教えてくだされば幸いです。


あと、個人的にはどちらが良いかも教えてくだされば・・・


あと、個人的にはバッテリーの持ちも気になる点なのですが、


Xperiaの特徴に大容量バッテリーとかかれていましたが、本当にMEDIASなどの他機種よりも持ちが良いのでしょうか?


ぐちゃぐちゃなまとまっていない文章ですいません。


ご意見のほどよろしくお願い致します。


書込番号:14274324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 20:24(1年以上前)

発売前ですので、詳しいところはわかりませんが、どちらかといえばSO-03Dの方がバッテリーは持つかと思います。
ちなみに、それぞれの待受時間は、
N-05D;1400mAh 320時間
SO-03D;カタログから1840mAh 410時間
個人的な意見ですが、僕的にはSO-03D方がおすすめだと思います。
ただ、レビューで見たところあんまり使用せず、メール、通話、たまにネットという感じであればN-05Dでもいいと思います。

それぞれの魅力(個人視線)
SO-03D;カメラ機能、音楽、文字入力などが充実
N-05D;Nシリーズの中ではトップで、スタイリッシュ。サイズ重視の人にとっては◎。

N-05D↓
http://www.n-keitai.com/n-05d/index.html

SO-03D↓
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

書込番号:14274423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 20:45(1年以上前)

スペックはよく似てますね。
個人的にはそれほど使用していく上では差は出ないかなと思います。

acroHD
【メリット】
・バッテリー容量が多い
・カメラが綺麗
・Xpeiaシリーズでの実績がある

【デメリット】
・149gと重い
・バッテリーの取外しが不可


MEDIAS ES
【メリット】
・109gと軽く薄い

【デメリット】
・バッテリーの容量が少ない

もっと他にもあるかも知れませんが、これくらいしか思いつかないです。
MEDIASが少ないように見えますが、どちらの機種も可能なことが多いので。
カメラはXperiaシリーズは定評があります。
ただNECも810万画素で普通に見るのであれば、ここもそれほど差は出ないと思います。

実際にacroHDは発売されていませんので、確実とは言えませんがバッテリーの容量を考えると持ちは良いと思います。
ただスマホに言えることはどれだけ容量が多くても使い方次第で減りは早いです。
スレ主様がどれくらい使用するかはわからないですが、大きく差は出ないのではと思います。

acroHDはバッテリーの取外しが出来ないため良く使うのであれば、モバイルブースターなどの外部バッテリーは必須になるかと思います。
一方MEDIASは容量は少ないですが、バッテリー交換も出来ますね。
防水なのであまり裏蓋を頻繁に開けるのはパッキンの劣化を考えると良くないかもしれませんが。

と自分でも書きながらどちらが良いかとは決めにくい機種ですね(^.^;)
それぐらいどちらも良い機種ですかね。

スレ主様が両機種を触ってみて、持ちやすさ・操作感などを踏まえて決めるのが良いと思います。

私個人としてはXperia arcを使用していて、端末の不具合もそれほどありませんので、デザインなども含めてacroHDをお勧めします。

書込番号:14274528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/11 20:53(1年以上前)

比較対象を広げてみたらいいと思いました。

【一例】
・重さ→acroHDは携帯を含めて重めの部類に入りますが重くない?
・薄さ→Nのほうが薄いですが、持ちやすい?
・カラー→どちらかといえばNの方が淡いラインナップ?
・デザイン→好みはどっち?
・メーカー→好みはどっち?
・電池→acroHDのほうが容量は多いけど、電池の交換が必要になったときは、修理に出さないといけない。
・音楽→スマホを音楽プレーヤーとした場合の使い安さは?acroHDは高音質機能あるし、音楽プレーヤーとして使うならacro?
・カメラ→ピクセルは・・・違うけど素子は一緒か・・・。

などなど、まだまだその他、たくさんあると思います。

カタログにのっているスペック(液晶サイズやCPU)では確かに似ている部分はあるのですが、
私の勝手な思い込みかもしれませんが、方向性の違った製品では?と思います。

スレ主さんが、どの部分にこだわるかによって、見方も当然違ってきます。

正直、細かい部分こだわりがないなら、どちらを買ってもきっと満足できますよ。

以上、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

書込番号:14274579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 21:29(1年以上前)

丁度一年前にMEDIASとXperiaがdocomoからリリースされ、当時は"全部いり"ってことでMEDIASに軍配を上げましたが、今になって後悔の念に尽きない(>_<)..

さて、双方比較して仕様差はサイズとバッテリ−容量だけですが、実際に使うとなると結構気になる差です。

MEDIAS、確かに薄く軽いですが犠牲になっているのはバッテリーです。外部バッテリーや交換用バッテリーを持てばと云う意見もありますが、外部バッテリーをつなぐということは、結果的に薄さや軽さをスポイルするばかりか、ケーブル接続やら持ちにくさやらデメリットが大きいと思います。

それと僅か1mmですが幅が広く67mmって結構微妙なサイズです。画面したから上部までのアクセスを行おうとすると操作しづらいです、あの薄さが返って悪さしていると思います。

またバッテリーですが、実際にMEDIASでも大容量バッテリーを採用したPPって機種は評判もよく、N-04Cや-06Cで起きている不評は聞かないです。

またカメラ動作すると不安定な動作をするやら、アプリの使い方によってはフリーズや勝手に再起動するやら同機種-04C、-06Cで起こっている(まだ解決されていない!)不具合が早速や報告されています。

デザイン性は良い機種MEDIASですが、使い勝手やら信頼性やらを考えると、台数も多く不評もあまり聞かないXperiaの方がいいのかな!?と思います。

私個人のおすすめはXperiaに1票 (^^)b

書込番号:14274812

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/11 21:29(1年以上前)

実際に持ってみて手に馴染むとか、見た目で選んでも良いんじゃないですか?

書込番号:14274813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/11 21:39(1年以上前)

この時期に迷っているということは、movaからの乗り換え検討ですか?この2機種は私も最終候補にしました。大雑把に比較すると
・acroHD:万人向け。弱点が少ない。
・ES:軽くて薄い。非常に特徴がある分、意識的な使い方が求められる面があると思われる。

ガラケー機能、防水、画面の大きさ、デュアルコアCPU、LTEなしは互角です。

acroHD
・画面の綺麗さ、電池の持ち、カメラ、音楽、CPU、ストレージ容量の大きさ、ブランド力
・欠点はLTE非搭載なのにLTE機並みの重さ(約150g)
・従来機から期待される安定性。(ただ、au版は早速、更新ソフトが配布されたようで・・・)

ES
・軽い(約110g)、薄い。大きな特徴はこれ一本。
・軽い分、電池容量が犠牲に。従来機WPから比べると電池の持ちはよくなった様です。
・個人的には薄さを追求するより、画面が少し狭くなっても良いので幅を減らして持ちやすくして欲しい。
・女性に向けて猛烈アピール中。
・ストレージ容量はHDに劣る。

実際に店頭で持ってみましたか?そこがスタートになる2機種です。そこでどちらに惹かれるか。
ESの軽さ薄さに強い魅力を感じなければ、無難にHDです。(HDのコールドモックは重く感じるので、必ずデモ機を持ちましょう)
従来機WPは電池が持たない、ストレージ容量が少なくアプリが満杯になりやすい機種と口コミで読みました。
ESは改善がなされているようですが、無難なHDに比べるとスペック上は見劣りします。
(実際に使用しているわけではないので、その点はご留意ください)

書込番号:14274874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/11 21:39(1年以上前)

あと、スペックだけでは分からない部分で
実際に手に持った時の感じが大事かと。

先日、ドコモスマートフォンラウンジで
両方を持ち比べてみたところ、MEDIAS ES N-05Dは
確かに薄くて軽いのですが、持った時に手が
痛いという感じを受けました。幅広な本体
というのもあるんだと思います。

以前 MEDIAS N-04C(初代)を使っていた事がありますが
それと似た感じで、長い時間手で持って操作すると
手が痛くなるというのは同じ印象でした。

その後、直ぐにXperia acro SO-02Cに機種変して現在も
使用してますが、重くはなったけどラウンドフォルムで
持ちやすいので手は痛くありません。

MEDIAS N-04Cから重くはなったけど、実際には重さは
気にならなかったくらいです。むしろ持ちやすさの方が
重要だと感じました。

今回のXperia acro HD SO-03Dも画面が大きくなった分
幅広にはなって、重たくもなっていますが、ラウンド処理が
施されているため持った感じは手も痛くありません。

少し重いですが、じきになれるとは思います。
この辺、Xperiaは1日の長がありさすがだなと。

先ずは店頭で実機を自身で手で持ち比べて見たほうが
良いと思います。スペックも重要ですが、こういう実際に
手に持った時の感じやフィーリングなんかも長く使う上で
重要だと思います。

ちなみに私はXperia派ですね。今回もアクアで予約はしてますが
買い替えかえるかどうか今も悩んでいるところです(^^ゞ
SO-02Cのアクアの色が気に入っているので非常に悩ましいです。

書込番号:14274882

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/11 22:35(1年以上前)

ちょっとだけ、MEDIAS ESのフォローをすると、メーカーがハッキリとAndroid 4.0へのアップデートを公言しているのと、ワンセグ、防水、赤外線、おサイフケータイ付きスマートフォンの実績があるってとこですね。
http://www.n-keitai.com/n-05d/index.html
後は、バッテリーを交換出来るので予備を持っていると安心感があるって事でしょうか。
確かに初代MEDIASは私も所有していましたけど散々でした(^_^;
今は流石に過去の失敗を経験として積み上げているようなので、そう変なものは出してこないでしょう。

それとMEDIAS ESは女性を意識したスマートフォンのようですね。

書込番号:14275333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)