端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年4月22日 17:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年5月3日 14:10 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年1月15日 22:43 |
![]() |
11 | 6 | 2012年4月23日 21:14 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2012年4月23日 14:23 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年4月22日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
標準では縦型が付属していますが、何故横型にしなかったのか疑問です。横型のスタンドにすれば
ワンセグも見られ、またカバーも外さずにセット出来そうですが。横型をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

確かにそうですね。
ただ、今のところ横型のクレードルは情報もないですね。
今後サードパーティーのメーカーから発売を期待するしかないでしょうかね。
書込番号:14471163
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
毎日(なぜか土曜以外)朝6:50分にアラーム(バイブ、音は無し)が起動します。
画面にはアラームと表示され、停止ボタンを押すと止まります。
ふだんはバイブなので、音は確認していません。
ためしてませんが、ほっておくとずっと鳴っているかもしれません。
アラーム設定もしてないし、クチコミなど見ていろいろためしましたが、改善されません。
困っているっていうほどではないのですが、スッキリしないです。
どなたか改善方法分かる方がいらっしゃったらお願いします。
1点

自分では設定した覚えが無くても、アラームが設定されているので、アラームをオフにすれば止まると思います。
書込番号:14469914
1点

設定していたアラームをすべて削除してもアラームが鳴ります。
オフというのは何か別の方法があるんでしょうか?
書込番号:14470073
1点

とりあえず再起動してみてください
書込番号:14515923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
みなさんこんにちは
カメラで撮ったりダウンロードした画像を本体からSDカードに移したいのですがやり方がわかりません。。またSDカードから本体へも移す事は可能なのでしょうか。基本的な質問で恐縮ですがご教示お願いします。
書込番号:14469449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アストロやESファイルエクスプローラーなどのアプリを使用します。
(基本PCと操作方法は同じ)
アストロを使用した例を。
1.画像はDCIM/100ANDROにあります。
2.移動したい画像を長押しコピーします。
3.ホームを押して最初の階層まで戻り、external_sdを選択します。
4.DCIM/100ANDROフォルダに貼り付けします。
書込番号:14469510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロード画像はdownloadフォルダです。
書込番号:14469519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さんの方法で正しいですが、3番目のSDカードのフォルダ名は「ext_card」となります。
「external_card」はdocomo版の方でしたっけ?
ちなみに例えばアストロの上部で「マルチ」を選択すると、複数ファイルのコピーや移動を一度に行うことも可能です。
書込番号:14469632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤカニさん
フォローありがとうございます。
docomoとauでフォルダ仕様が異なってたんですね。
書込番号:14469641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも有り難うございました。出来ました。
教えて頂けてなかったら、これは解りませんでした。
書込番号:14470741
0点

mnt/ext_card
とゆうファイルがないんですが
どうすればいいですか?
書込番号:15624510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
普段アプリなど自動更新されないように設定していたのですが、インストールされていた何かがあったのでDr.webでスキャンしたところ”android.smssend.origin.382”が検出されました。
削除しようともできず、隔離もでません。
削除するにはどうしたらよいでしょうか。
is12sに変えたのが、3月終わりくらいなのでsony独自のアプリでないように思うのですが。
0点


まいぱさんありがとうございます。拝見しました。
"com.sonyericsson.soundlevelaleat"というのはあったのですが、.apkないです。
同じ物ならいいですが。
書込番号:14470907
1点

アストロ→メニューボタン→環境設定→ルックアンドフィール→ファイル拡張子の非表示
をオフにして(リスト表示で) 再度表示させてみてはどうでしょうか。
書込番号:14471136
3点

どってんめいかいさん
こんばんは
検出結果のところでは、.apkとして、表示されているとおもいます。
(Dr.webでの、検出結果ですが、私も、試してみましたが、確かに検出されますね。)
アプリ名には、.apkは、ついていないですね。
スキップ操作でよいと思います。
smssend とか、soundlevelaleat から判断すると、エリアメールの警報がらみのアプリかと思います。(想像ですが)
書込番号:14472381
2点

これ持っている人なら検出されてしまうんですね。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14472442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと補足です。
今日、Dr.webで同じ事をしたら”android.smssend.origin.382”が出なくなりました。
データベースを更新したからなのかどうかわかりませんが。
書込番号:14476516
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
最近フリーズが頻繁に起こります。
なぜだろうと思い、ここの書き込みを見てたのですが、
「初心者の方のXperiaのフリーズ・再起動は、
ホームキーが「アプリの切り替え」とは知ら
ずに「アプリの終了」と勘違いしてて、次々
と多重起動させてRAMを圧迫することに起因
してる事例が多々あるような気がします。」
という書き込みを見ました。
よく考えてみると、アプリの終了としてホームキーを使ってました
やはりこの使い方が悪かったのでしょうか?
これが原因とするのならアプリの終了はどのボタンを押せばいいのでしょうか?
4点

自分も気になってはいますが、基本的に左の戻るボタンで今のところ特に問題ないです。正直そこまでシビアに考える必要はないと考えていますが、端末だけでアプリの実行中の確認、終了を行いたい場合、設定→アプリケーション→実行中のアプリケーションで確認可能です。表示されているアプリをクリックすると、詳細が表示されます。
最初、いっぱいあってビックリすると思いますが、Googleなどで、「アプリ名 常駐」とかで検索をかけると情報が一杯でて来ると思いますので、自分で「これはいらないんじゃないかなぁ」と思われたら検索してみとよいかもしれません。
アプリで終了させるものもあると思いますが、私は使用していないので、あくまで原始的な方法を書かさせていただきました。
書込番号:14467618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いくつかのアプリでは戻るキーで、終了メッセージがでるので、私は出ないアプリも含め、戻るキーで終了させています。
一応、メンテナンスについては、1日1、2回キャッシュクリアさせたり、動作が不安定な感じがしたら、再起動させたりしてます。
その甲斐あってか、購入してからフリーズしたことはありません。
アプリを戻るキーなどで終了させても、フリーズするようなら参考にでもなればと思います。
書込番号:14467935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の書き込みを見ると、読点の位置が変で読みづらいですね。
すいません。
書込番号:14467966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は以下の手順で確認しています。
1)終了させるアプリ画面で端末のメニューボタンを押す→項目の中に終了があればこれで終了。
2)1)がない場合は端末の戻るボタンで終了。
アプリによって終了確認メッセージがでるものもあれば、戻るボタン長押しで終了出来るものもあります。
3)下記のアプリで「起動中のアプリ」の確認、終了する。
(設定→アプリケーション→実行中のサービス ではありません。)
3つ紹介しますがお好きなものをどうぞ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.elnware.ActiveAppsAds
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shisho.taskswitcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.mp.multitask
それから端末のメンテナンスとして、ヤカニさんが言われているキャッシュの削除と定期的に自分で再起動。(キャッシュの削除はキャッシュクリーナー系アプリ使用)
そして、怪人kouさんが言われている「{設定→アプリケーション→実行中のサービス}で終了させる方法をある程度ネットで調べて覚える。』をされたら良いと思います。
書込番号:14468850
1点

Androidって面倒臭いOSですねぇ。一日に何度もキャッシュクリアしないとまともに動かないって…。それでもまともに動いてないのか…。
ところで主さんはタスクキラーとか使えばいいのでは?
書込番号:14469045
1点

皆様ありがとうございます。
なかなか難しそうでできそうか不安ですが
やってみます・・・(汗)
あの、タスクキラーとはなんでしょうか??
質問ばかりで申し訳ないです…
書込番号:14469181
3点

クレソンでおま!さん
Xperia初代、arc、acroHDと移ってきましたが、acroHDに関してはホントはキャッシュクリアとか必要ないんですけどね。現に私はこの機種にしてからキャッシュのクリアはしたことありません。
ただ、アプリを自分なりに吟味しないと、たまに行儀の悪いアプリがあったりするんですよね。
なので初心者にアドバイスする時は、やっぱり定番のキャッシュクリア、再起動が一番無難なんだと思いますよ。
書込番号:14472168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレソンでおま!さん kouさん
私もキャッシュクリアほとんどしません。
タスク管理ソフトも入れてはいますがほとんど使いません。
一日何度もキャッシュクリアしないと使えないことはまったくないです。まともに動いてます。
普通に戻るボタンで終了しとけば快適に使えてます。
再起動一回もありません。
書込番号:14475140
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
このAU版の機種で、ドコモのポケットチャージャー02は使えるでしょうか?
ご想像通り、ドコモからのMNPで、この機種にしようかと検討中ですが、
貯まっているドコモポイントの使い道を、思案している最中でございます。
宜しくご教示お願い申し上げます。
0点

ポケットチャージャー02の中身は、「eneloop mobile booster」と同じなので、使用できます。
書込番号:14466740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)