端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2012年3月27日 05:02 |
![]() |
7 | 5 | 2012年3月25日 16:22 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年3月26日 02:21 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年3月25日 16:01 |
![]() ![]() |
24 | 13 | 2012年3月27日 01:49 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年3月28日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
IS12Sを変えようかと思っているのすが、家の近くのauショップでは予約が8人いるといわれだいぶ時間がかかるみたいです。
今の時期、卒業後・入学前ということもあり品薄が続いているのではないかとみているのですが、4月にはいったら品薄もなくなっていくでしょうか??
ヨドバシカメラなどではすぐに買えると聞いたのですが、それは本当ですか?
因みにイオンに入っているジョーシンでどれくらい待つのか聞くと予約が8人ほどいるといわれました。
あと、今CA006を使ってるのすがリスモが80曲くらいあります。
スマホにしたら今までとった曲は聴けないのでしょうか?
好きな歌手のライブ音源などをコツコツと集めてきたので、聴けなくなるのはとても嫌です…。
1点

>スルモなんか書いてませんけど…
タイトルにばっちりと書いてます。
書込番号:14345062
4点

リスモについては使用しなくなって久しいので分かりませんが、予約であれば大手家電量販店の方が入荷台数も多いし回転も速い傾向にあるようです。もちろん予約者も多いですが。
4月になると予約に余裕が出るのは当然ですが、早く欲しいのであればどこかで(複数の店舗でも)予約することをお勧めします。
書込番号:14345277
1点

在庫状況は日々変化しますので、その都度
大手家電量販店に電話で問い合わせするの
が、最も早くて確実かと思います。
書込番号:14345376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4月にはいったら品薄もなくなっていくでしょうか??
そうなりそうな気もしますが、こればかりはよくわからないですね。私も大阪ですが、3月11日に地元のauショップでブラックを予約して5日後に入荷されましした。予約してもキャンセル料等は不要と言われたので気軽に予約しました。キャンセル料不要の店ならとりあえず予約しておき、余りに長くかかるようなら、別のショップや量販店に行ってみて、すぐ購入できるなら買って、予約した店にキャンセルの電話を入れるという方法もあります。
>今CA006を使ってるのすがリスモが80曲くらいあります。
スマホにしたら今までとった曲は聴けないのでしょうか?
これは過去にも同じ質問が出ていますが、ご心配なく、今お使いの「EXILIMケータイ CA006」もLISMO Port 対応機種なので、電話番号を変えない機種変更でIS12Sに変えるのであれば、LISMO(リスモ)で購入した曲を転送できますよ!!
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/kisyuhen/index.html
auの公式ページ↑に『ISシリーズのLISMO対応機種 (IS01を除く) に機種変更されるお客さまは、LISMO Portをご利用いただくことで、同じ電話番号で契約のLISMO対応au携帯電話で購入した「着うたフル®」「着うたフルプラス®」「ビデオクリップ」をバックアップし、auのAndroid™搭載スマートフォンの「LISMO」対応機種に転送することができます。』とあります。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_is/lismo_port.html
↑に「LISMO Portを利用する方法」と「外部メモリー (microSD) を利用して楽曲を引き継ぐ方法」が載っています。
microSDを使う方が簡単だと思いますのでそちらを書いておきますね。
ショップ等でデータの移動を全てやってもらえれば一番楽ですが、そうでない場合、新しく買ったIS12Sの方にSIMカードを移して渡されることが多いのではと思います。わたしの場合、ほとんどの曲をショップで移動してもらいましたが、移動し忘れた曲があったことが家に帰ってからわかりました。
自分で曲の移動を行う場合、CA006にSIMカードを挿していないまま、microSDに曲を移動させようとしても「著作権保護のため移動できません」のような表示が出て移動できません。必ず、CA006にSIMカードを挿した状態で「microSDに移動」の操作を行って下さい。
曲を入れたmicroSDをIS12Sの方に挿せば、元から入っている「LISMO PLAYER」で曲が聴けるはずです。ただ「LISMO PLAYER」とは別のイコライザー付きのプレーヤーも入ってますが、著作権の関係でしょうがこちらではLISMOの曲は聴けません。
IS12SからSIMカードを引き抜くのはコツがわからないと非常に四苦八苦します。microSDの方は押し込むことでロックが外れて上に上がって来ますが、SIMカードの場合はトレイの中に入っていてまずそのトレイを引き出さないといけないのですが、爪を掛ける隙間もほんの僅かしかないし、どこがそのトレイなのか分かりにくいので非常に難しいです。もし、ショップを出た後にmicroSDを使ったデータの移動をする場合はお店の人に前のケイタイの方にSIMカードを挿しておいてもらうのが得策かと思います。IS12SにSIMカードを挿入するのは引き抜くのに比べればそう難しくはないですから・・・
もちろん、曲を初め、アドレス帳等移動させるもの全ての移動が終わったらSIMカードをIS12Sの方に挿して下さいね^^
書込番号:14345405
3点

皆さんありがとうございます。
リスモの件、とても心配していたので移動できるとわかってホッとしています。
予約のほうは何件かはしごしてしてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14348353
0点

もっと良いことを、教えてあげましょう。
Good アンサーは3人まで付けることができます。
書込番号:14352832
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
既出だったら申し訳ありません。PCでAndroid用のアプリをダウンロードして、そのアプリをIS12Sで使用することはできるのでしょうか?
またできるのであればどのようにしてPCからIS12Sに移動して使用すればいいのかどなたかご教授お願いします。
2点

マーケット経由では不可能な、個人がファイルとしてアップしている場合ですよね?それでしたら何らかのファイラーアプリを導入することで可能です。ダウンロードしたファイルをacro(microSD)の任意の場所に移して、それをファイラーから実行してやればインストールできると思います。
書込番号:14344337
1点

maybexさん早速の回答ありがとうございます。
SDをパソコンに差し込み、PCにダウンロードしたアプリのファイルをSDに転送して、IS12Sに入っているASTROアプリで使用することが出来るという認識でよろしいんですよね?
書込番号:14344397
1点

PアンドロイドマーケットでApk Managerをダウンロード、インストールしてからダウンロードしたアプリ(apkと言う拡張子)をインストールすれば宜しいかと思います。SDカードは特に用意する必要は無いかと思います。
書込番号:14344502
1点

LMLさんの方法で大丈夫です。
なお、SDカードからアプリをインストールする場合は、
「設定」→「アプリケーション」→「提供元不明のアプリ」
にチェックを入れておく必要があります。
書込番号:14344610
1点

Tutorialさん以和貴さんありがとうございます。いまPCがある場所にいないので後程試してみます。貴重なご意見ありがとうございました、
書込番号:14344660
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
みなさんはじめまして。
今月13日にこの機種を購入しました
購入当日から会話が相手の声はハッキリ聞こえるけど自分の声が届かない…怒鳴るくらいに話してようやく聞こえる位です
相手が変わっても同じ状態…スピーカーにするとちゃんと会話が出来ます
何か設定がおかしくて…とか思ったけど結局解らないし変わらない
電話なのに通話がちゃんと出来ないなんて…て思うけど、一応スピーカーで会話も出来るし他の面では満足してたのでそのまま使ってました
先日カバーでも買おうかとauショップに行ったのでちょうど良いから見てもらおうと相談したら、設定ではないらしい…
フォーマットしてもダメ
ICカードの不良でも無いって事で故障と判定
で…故障の原因が不明
もちろん落としたり濡らしたりはしてなくて店員も外傷無いの確認してます
初期不良だろうとの事ですが現在同機種在庫が無いため新品には交換できない…次回入荷は未定ですが、それまで待っていただいても構わないがその間に万が一他の故障や外傷が出来た場合にも新品交換はできないと…その時は完全有料修理扱いとなります…と
ではこのまま修理をお願いしたら…『おそらく』無料とは思うけど料金発生する事も…って
迷いましたがこのままではどうにもならないので料金発生するなら連絡もらうことにして修理には出したけど最低7〜10日はかかりますと…
せっかくの新機種を10日も使えないのだけでも迷惑なのにロクに使ってもないうちからの不良の修理で料金取られる事になったらもっと嫌だなと不安です
無料修理なら良いのですが、もし料金発生してしまう場合はどのように主張すれば良いでしょうか?
泣き寝入りしかありませんか?
みなさんご助言を御願いします。
長文失礼しました
1点

ないと思いますが、よく書き込まれるのは、液晶画面に保護シートをはったとき、右下のマイクを覆ってしまうって人が結構いましたけどね。
書込番号:14343582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トモさん返事ありがとうございます
自分も修理相談中に気付いて店員に聞いたら
『みなさん一般的にシートは貼ると思いますのでこれが原因であればもっと事例があがって来ていてもおかしくないでしょうから違うと思う』と言われました
因みにiPhoneではシートが原因であったようですね。
店員と色々試した事を覚えている範囲で書いておきます
・ショップの固定電話との通話状態
・話す角度、口とマイクの距離
・骨伝導を気にして機体につけたり離したりして会話
・通話の設定(店員がやってた)
・ICカードを別の物と交換(店の物
・フォーマット(電話帳、メールやアプリは全て消し設定ももちろん初期化)
・シート貼付との関連
他に何か有りますかねぇ…
こうやってトラブルを解決していくのも楽しかったりするんですが…
有料修理になってしまう事については何か納得出来ないんですよね。
書込番号:14343727
1点

ドコモのacroHDですが、全く同様の内容で
すでに2件報告されてます。
画面保護シートがマイクを覆っていないか、
もう一度ご確認されてみてはいかがでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14292396/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14310913/
書込番号:14343865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、お返事ありがとうございます
ドコモの方ではあがっていたんですね…見てなくてすみません
自分のは初期の保護シートは剥がして違うのを貼りました
マイク穴は塞いでました
店員にも話しましたけど…
もう預けてしまったので今剥がすのは出来ないです
この初期の保護シートって…2枚貼って有るんでしょうか?
自分が剥がしたのは文字が書いてあるシートだけですが…
書込番号:14343931
1点

>この初期の保護シートって…2枚貼って有る
>んでしょうか?
いえ、購入時に貼ってある保護シートは1枚
でしょう。
(ガラス飛散防止フィルムは別として)
先に示したリンク先のdocomoスレの書き込み
「まさか2枚貼られてあるとは…」の意味は、
元々の保護シートの上に更に、ご自分で1枚
貼ってしまった事を仰ってるのだと思います。
書込番号:14344219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅くなってすみません
初期の保護シートは1枚と言うことは自分で貼ったものの1枚のみ貼られてる状態ですね
店頭で気付いた時に実際に剥がして試してみるべきでしたね…
店員に違うでしょうと言われ鵜呑みにしてしまいました
とにかく今は自分では何も出来ないので、修理から返って来たら原因報告させて頂きますね
で…このような状態でも有料修理になってしまうのでしょうか?
書込番号:14345564
1点

初めての投稿で緊張しますが
心当たりのある事例でしたので報告させていただきます。
私も10日くらい前に携帯から初めてのスマホということで
こちらの機種を購入して使っています。
ですが、購入時
説明書きが書いてある保護シートの下に
(飛散防止フォルムとは別に)
普通の保護シートがもともともう一枚貼ってあったんです。
私の場合は特別不具合があったわけではないのですが
その保護シートと飛散防止フィルムの間に気泡が3か所くらい
入っており、1っ所にはごみ?のような小さな埃まで入っていたので
とても気になったんです。
購入したauショップに行ったら
上記内容の状態を店員さんが確かに確認してくださいました。
ですが普通は説明書きの書いてある保護シートの他に
(私の場合のような)もう一枚保護シートが貼られていることはないそうです。
auの方が、電話でさらに(au会社内の問い合わせ窓口)確認してくださいましたが
それは不思議な事例だと言われたそうです。
別に誰かが一旦使用したものではなく新品には違いないので
保護シート1枚余計についていたと思ってください、っと言われました。
私の場合は不具合などは出ていませんのでそのまま使っていますが
お役に立たないかもしれませんが一応ご報告させていただきました。
無償で早くに戻ってくるといいですね。
書込番号:14346244
1点

>で…このような状態でも有料修理になって
>しまうのでしょうか?
もし仮に原因が単なる保護シートの貼り方だ
ったのであれば、剥がすだけなので当然無償
でしょう。
また、他の原因だったとしてもショップでは
初期不良を認めてるようなので(水濡れや外
傷が無い限り)当然無償だと思います。
ろくに使用も出来ず落ち度もなくていきなり 有償修理なんて、先ず納得できませんね。
書込番号:14347739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
自分はIS04からXperiaHDに機種変しました。
皆さんに質問です!
自分のXperiaはダウンロードがとても遅いです(T-T)
10MGのアプリを12分かけて取れました。
IS04のときは5分もかかりませんでした。
Xperiaってダウンロード速度遅いんですか?
皆さんは速いですか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:14343472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直近3日間の利用パケット数が300万パケット
を越えると速度規制されますが、そのため
ではないでしょうか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
書込番号:14343942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
調べてみた結果
3/22〜3/24の3日間は約160万でした。
300万は越えてません
なぜでしょう(T_T)
書込番号:14344437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート版を配布している影響かな?
それに伴い、インストールしてあるアプリのアップデートの頻度
docomoですが、ダウンロードスピードが遅いケースが最近多いです。
特にstoreにアクセス集中していそうな夕方以降の数時間。
書込番号:14344563
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
電池パックの交換料金をauショップで聞いたところ、何件か回ってもどこもきちんとした回答が得られず、仕方なくお客様サポートに電話して5092円(92円は若干曖昧かもしれません)と回答いただいたのですが、こちらの掲示板やツイッターなど見たら、9000円位という値段がチラホラ…。
どの情報が正しいのか分からなくなってきました(>Σ<)
3点

docomoとauでは、電池交換料金が圧倒的に違います。
購入する時に確認したところ、安心サポートに入ることが条件でしたが、一年目では確か五千円を少し超えるくらいと聞きました。
このスレでも過去スレで話題になってたと思いますが..(すみません、スマホからなんで)
ただ毎月315円の支払いがあり、結果的に一年以上使った場合は、docomoと変わらないかなぁと。
安心サポートが無い場合の有償交換は、判らないとの事でした。
端末を二年使った段階で買い換えるなら、安心サポートと有償交換の差額は新端末購入予算としてはとも思いますが!?
(二年も経てばまだまだいいスマホがでるんでは?)
後はスレ主さんの考え方です、まだ新しいうちから考えること無いんでは!?
購入を検討しているとしても、ハンデにはならないのでは?
書込番号:14342322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様サポートセンターによると、電池パックのみの交換は安心ケータイサポートプラスの対象外になるようです。
なので、auショップに携帯を持ち込みそこからメーカーに送って、電池パックを交換する料金が5092円と言われたのです。
9000円という料金はどこからの情報なんですかね?
書込番号:14344062
1点

docomoでの話じゃないですか?
書込番号:14344180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はauユーザーなのでdocomoの話ではないですよ。
かっちゃんさんは、電池パックのみの交換料金を聞いた事ありますか?
書込番号:14344818
1点

IS12S:4,850円(税込5,092円)
※docomo
acroNX:8,500円(税込8,925円)
acroHD:8,800円(税込9,240円)
だと思います。
書込番号:14345314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちんさんが明確な価格を掲示しくれましたね!
ところでスレ主さん、
> 9000円という料金はどこからの情報なんですかね?
と突然のようにレスしていますが、どこから仕入れた情報ですか?
私はdocomoと違うとは云いましたが9千円とは一言も行ってませんが!
またかっちゃんですさんへのレスで
> 私はauユーザーなのでdocomoの話ではないですよ。
とはどういう意味ですか?
皆さんからのレスにこのような対応は如何なものかと思いますが。
書込番号:14345927
2点

新し物好きさん。
私は初めてこういう掲示板を使うので、マナーがなってなく不愉快な思いをさせてしまったなら申し訳ありませんm(_ _)m
「9000円というのはどこからの情報なんですかね」というのは、新し物好きさんが色々詳しそうだったの「知りませんかね?」というような意味で書いたのですが…。
そしてかっちゃんさんへのレスは、ここはauの掲示板だから9000円という情報もdocomoの話ではなくてauの情報として書いたんですよ!という意味で返事したのですが…。
言葉足らずですみませ〜ん(>Σ<)
書込番号:14346268
1点

> ガチャッピさん、
スレッドに質問や感じたことを自由に書き込み、またスレッドを観た方達がアドバイスしてくれますが、顔の見えない見知らぬどおし。
レスしてくれた方へは、まず感謝の気持ちで接すれば会話も弾みますよ!
私が購入したauショップでは、引き取るときにバッテリー交換の価格を問い合わせたところ、安心ケータイプラスで対応しますとのことでした。
価格は既レスのとおりで、docomoより安いし有償修理じゃないのか?確認したら保証の範囲内と回答してました。
また、安心ケーしスプラスでは3年間の契約期間で、二回のサービスを受けても、翌年はまた同じように一回目、二回目とサービスになるそうです。
ただ\399/月の3年間は高いような気もします。
バッテリー交換は、docomoと差別化をしてるのかな?と思います。
15日にso-03Dを引き取る時にdocomoは高いですねって言ったら笑ってましたが..
書込番号:14347890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新し物好きさん。
掲示板利用の仕方ありがとうございましたm(_ _)m
以後気をつけますね。
ところで、auショップの方は電池パック交換するのにも、安心ケータイサポートプラスに入らなきゃいけないと言われたのですか?
そうすると、私がお客様センターで聞いた話とは違ってきますね(^。^;)
電池パックの交換は安心ケータイサポートプラスの対象外になるので、それに入ってても入ってなくても5092円と言われましたよ。
まだショップの方がきちんと把握してなかったんでしょうか?
それともお客様センターが間違ってる?
謎です…。
書込番号:14348475
2点

何かauショップによって対応バラバ(>。<)(>。<)ラみたいですね(>。<)
ユーザーは何を信じていいのやら..
auも初めてのケースだしdocomoとの駆け引きやらで、まだハッキリした対応が決まっておらず、ショップへの通知もまだ徹底されていないのでしょうか!?
皆さんの過去スレやレス観ても、明確な回答は無いですね!
ただこのスレで共通しているのは、交換料金が\5,092だということみたいです。
私もショップで再度確認してみようと思います!
書込番号:14348747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね〜。
対応がバラバラすぎで不信感が募ったのは否めません(>Σ<)
新しい物が出る時ってこんなものなんでしょうかね!?
色んな事きちんと決めてから発売して欲しいものです。
お金に余裕があれば何も気にせずに買うんでしょうけどね…( ̄∀ ̄)
書込番号:14348769
2点

『安心ケータイサポートプラス』は本体購入
時のみの申し込み受付なので、
今さら「電池パック交換は加入者のみ(or 加
入者は料金値引き)」とか発表したりすると
ブーイングの嵐は免れないでしょう。
確か…申し込みの有無に関わらず一律5,092円
と聞きました。
書込番号:14352620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Priemier3から機種変更しました。
スマホ初心者でわからないことばかりです。
電話帳データをauショップで移して貰ったのですが、
アドレス帳の個々のデータに登録していた誕生日表示がなくなってしまいました。
誕生日を登録しておくと、カレンダーに『○○さんの誕生日』と表示されていたりもしたのですが
それも表示されていません。
誕生日データを移す事は出来ないのか?
そもそも、入力が出来ないのか?
カレンダーに連動して表示することが出来ないのか?
質問ばかりでスミマセン。
どなたかお知恵を下さい。
1点

電話帳の項目に誕生日というフィールドがないので、おそらく電話帳から誕生日は消えています。
その代りですが、フェイスブック等のSNSに記載のある誕生日が引っ張られてくるようなので、SNSとの連携で誕生日をカレンダーに反映する仕様に変わったようですよ。
どうしても、電話帳で誕生日を管理したいというのであれば、フィールドの追加>メモで誕生日を入れるしかないんじゃないでしょうか。
おそらくカレンダーとの連動はないですが…
書込番号:14342286
2点

連絡先では誕生日の項目(フィールド)は表示されませんが、入力をする領域は存在します。
PCでGoogleにログインして連絡先を見ると、誕生日の項目を確認できます。
他の電話帳アプリ(g電話帳や電話帳R)で確認・入力・編集が可能です。
ただ、フィーチャーフォンから移行したデータがうまく反映しているかは…すみません覚えていません。
誕生日のカレンダーへの反映は、連動はしていないようです。
しかし、アプリで反映させる事は可能です。
上記g電話帳では1件ずつですが反映させられますし、以下のアプリなら一括で可能です。
Birth2Cal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.yakisobayuki.birth2cal2
他にも似たようなアプリは沢山あります。
書込番号:14342826
2点

ご回答いただきまして、ありがとうございました。
PCとの連動(?)がイマイチ上手く行ってないようで、カレンダーの連動が出来ずにいます。
まずは、これを解決しないとダメみたいですね。。。
色々勉強して頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14358862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)