Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

突然電源が入らなくなりました

2013/03/30 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:20322件

妻のスマホですが、突然電源が入らなくなりました。
充電してもランプは点かず。
修理に出すしかないでしょうか。

書込番号:15957945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/30 21:42(1年以上前)

ショップ持参でも改善しない状態であれば、その様に思います。。。

書込番号:15958353

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/30 22:14(1年以上前)

強制終了してみて変わらなければ修理でしょうね。

書込番号:15958534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度1

2013/03/31 02:06(1年以上前)

充電器は、専用の物を使ってますかぁ?

私も、全く反応しなくて、ショップに持って行ったら 充電不足な、だけでした!

書込番号:15959395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/31 02:48(1年以上前)

あ、切り分け詳細は不明ですが、昨今アダプタ系の断線やオーバーロード破損とかいった要因もあるとは思います。

書込番号:15959483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件

2013/03/31 10:29(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
理由は分かりませんが、一晩充電台に放置したら、今朝充電ランプが赤に。
電源が復活しましたが充電はわずか2%のみ。
ただそのまま充電続けたら、2時間程でフル充電となりました。
取り敢えず様子見ですね。

書込番号:15960263

ナイスクチコミ!0


tak3tak3さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/31 13:37(1年以上前)

私も二回ほど同じようなことがありました。
フリーズして暗くなったと思ったら、30分くらい何をしてもダメでした。その後、ショップ行こうか考えてたら復帰。使ってて負荷をかけ過ぎたのが原因かなと考えています。
現在は週に一度、電源を入れ直すことにより、対策してます。

書込番号:15961006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/31 14:07(1年以上前)

参考まで、それに近かった私のケースではコネクタが断線していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12794298/#12989147
箇所や原因詳細はともかく、近年のスマホでアダプタ交換で改善するこういった症状がガラケー比で多い様に思います。

書込番号:15961107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件

2013/03/31 15:45(1年以上前)

スピードアートさん、コネクタの断線ですか。
あるかも知れませんね。
確かにスマホのアダプタは何となく不安が残りますね。

それにしても昨日の段階で、車のUSBにさしても全く充電しなかったです。
せめてバッテリー外せれば対処のしようがあると思うんですが。
こいつは電源トラブルになると何も手出しができません。

取り敢えず半日使って正常なようなので問題ないかと思います。
購入して1年ちょっとなので、修理出してたらもしかして有料?
今まで家族の携帯は修理したことが無く、サポートオプション全部切ってるので不安になりました。

書込番号:15961398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/02 01:45(1年以上前)

ひまJINさん

余談ですが、microUSB経由の電源って個人的にはリスキーだと思いますね。
完全に樹脂で電極がセパレートしていたガラケーの外部接続端子とは異なり、基板の上に華奢な銅箔が乗っているだけですから安全マージンが極端に低いですから、
(よくよく見てみてください)
時々端子の破損や発煙・発火のネタがあるのも、最悪のラフな使用を考えると当然だと思います。
外形で方向性のわかりにくいAが増えて来て、無理やり差し込んで壊すか半壊れの可能性も上がったのではないかという気がします。

書込番号:15967327

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルム

2013/03/30 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

購入した時に、ショップ店員からフィルムは貼ってあると言われて、そのまま使用していましたが、知人から『そのフィルムは液晶が割れた時に、飛び散らないよう貼ってあるだけで、市販のフィルムのような反射や指紋を防止するものじゃない』と言われました。よく見ると確かにフィルムは貼ってあります。市販のフィルムを貼ろうとしたら、この上に貼ればいいのでしょうか?それとも剥がしてから、新たに貼った方がいいのでしょうか?

書込番号:15955617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/30 08:21(1年以上前)

同じ機種のdocomoモデルを、使っています。
飛散防止を剥がすか、そのままか、その人の好きでいいと、思います。
自分は、飛散防止の上に、液晶用保護フイルムを貼っています。

書込番号:15955627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/30 11:50(1年以上前)

こんにちは

は初めから貼ってある、飛散防止フィルムは剥がすものではありません。

剥がれなくはありませんが、大変な作業です。

ですので、その上から市販のフィルムを貼るのが一般的です。

書込番号:15956345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/03/30 12:03(1年以上前)

お二方の丁寧な回答、ありがとうございました。
危うく剥がしてしまうところでした。
上手く貼れるか疑問ですが、頑張って
チャレンジしようと思います。

書込番号:15956385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電完了時の通知音について

2013/03/28 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:9件

毎日寝るときに充電していますが、充電完了したときだと思うのですが通知音が鳴ります。もう寝ている頃に大きい音が鳴るのでびっくりします。この音を消す方法はありますか?よろしくおねがいします。

書込番号:15950305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/28 23:27(1年以上前)

充電完了時に音を鳴らす設定はありませんので、
考えられるのは何かアプリで充電完了通知音を設定しているか、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14333738/#14333738
これとかじゃないですか?

書込番号:15950698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/03/29 00:56(1年以上前)

BatteryMixで、アラーム設定してるとか。

書込番号:15951053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2013/03/29 09:16(1年以上前)

形而上さん、望見者さん

ご回答ありがとうございます。

BatteryMixというアプリは入っていませんでした。
とりあえずニュースEXの設定を変更してみました。
様子を見てみます。

ちなみに夜になる通知音とは「コロコロン♪」という短い音です。

書込番号:15951812

ナイスクチコミ!3


valg51さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度2

2013/03/30 17:04(1年以上前)

先ほど別の書き込みに間違えて書いてしまったので、もう一度書かせていただきます。

もしかして、ZDboxというアプリを入れていませんか?
確か、充電が終わった時にそんな感じの音が鳴る記憶があったのですが。

書込番号:15957290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2013/03/30 18:27(1年以上前)

batterymixだけでなく、batterybarなどのバッテリー監視機能のアプリには通知設定がある場合がありますが、いかがでしょうか?

上記バッテリー監視アプリがないのであれば、様子見しかないですかね。
念の為、切り分けとして1%消費させてから充電して完了時に音が鳴るかの確認をしてるても良いと思います。

書込番号:15957575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/03/31 01:23(1年以上前)

valg51さん、ふしあなレンズさん
ご回答ありがとうございます。

ZDbox入れてます。ただ音の設定が
どこにあるのか分からなかったので
いったんアンインストールしてみます。

これでまた様子みます。

書込番号:15959292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


valg51さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度2

2013/03/31 10:25(1年以上前)

ZDboxを開き、バッテリー管理を押したら、右上に設定(歯車のマーク)がありますので、そこからフル充電通知をオフにすれば、音が鳴らなくなります。

書込番号:15960248

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2013/03/31 12:28(1年以上前)

valg51さん

昨日ZDboxをアンインストールして充電したら鳴りませんでした。再インストールして充電通知の設定をしてみます。ありがとうございました。

何ヵ月も悩まされていたことがたった数日で解決されそうです。ご回答くださった皆さまありがとうございました。

書込番号:15960783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/04/08 11:08(1年以上前)

valg51さん

設定を変えたら鳴らなくなりました!長い間悩んでいたことが解決されました。
ありがとうございました。

書込番号:15992281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静的IPアドレスの固定方法

2013/03/27 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:27件

色々調べていますが、固定方法がわかりません。

以前auに問い合わせたときには、たしかandroid4.04にアップロードしたのが
原因で、wifi設定から静的IP設定がなくなった、と聞きました。

auのウェブ取り扱い説明書を見ても、andoroid2.0?のときの説明書には
静的IP設定が載っていますが、4.04からは削除されています。

どなたか設定方法を教えてください。

書込番号:15944858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/27 20:02(1年以上前)

android4以降の共通機能らしいんですが、知らないとまったく分からないところに移りましたw

以前静的IPアドレスの設定を行っていたという前提で、設定を行う場所までの情報のみ記述させていただきます。

まず、android4.0以降から静的IPアドレスの設定は、全体で1つからWiFiアクセスポイント毎に1つに変更されました。

したがって、まずは普通にWiFiアクセスポイントの登録を行ってください。

登録を行っただけでは当然動的IPアドレスになっているので、正常に接続されたアクセスポイント(接続されましたと表示されているもの)を長押しすると、「ネットワークを変更」という項目が表示されるのでタップします。

表示された画面を下の方にスクロールしていくと「詳細オプションを表示」チェックボックスが存在するのでチェックすると静的IPアドレスなどの設定項目がさらに下の方に表示されるので、必要な設定を行って「保存」をタップします。

なお、この設定項目を変更する際、「パスワード」は絶対に変更しないでください。変更すると「圏外」となって接続できなくなりWiFiアクセスポイントの登録からやり直さないといけなくなってしまいます。

以上簡単ではありますがお試しください。

書込番号:15945729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/03/27 20:46(1年以上前)

ありがとうございます!
何度も「詳細オプションを表示」のチェックまではやっていたのですが、
その下はスクロールしないと見えないのですね。
気づきませんでした。目から鱗です!

今、その場所から離れて、圏外になってしまったので
明日試してみます!

ありがとうございます^^

書込番号:15945945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

現在のSIMカードを指せばショップに行かなくとも使えるようですが、一度指してしまうと今度は差し替えて、元のIS14SHは使えなくなるのでしょうか?
それから今後、機種変更時に不利とならないか心配です。

どなたか教えてください。

書込番号:15943073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/03/27 01:43(1年以上前)

差し替えて使うだけなので、今後何かが不利になったりすることはないですよ。

R-UIMを抜いた携帯電話は、「携帯電話」としては使えなくなります。

具体的には、音声通話(LINE等のVoIPを除く)、SMS、au Eメール、SIM認証が必要なアプリケーション、au Wi-Fiスポットが使えなくなります。

書込番号:15943155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/27 19:35(1年以上前)

おっださんが気にされているのは機種変更の際の継続使用期間だと思いますが、これはauの窓口で機種変更の手続きを行わない限り、そのSIMで使用している機種は前のままとなり継続使用として扱われます。

通常auの携帯を白ロムで購入した場合、現在使用しているSIMで白ロムを使用するためにロックアウトという処理をauの窓口で行う必要があります

私も過去にこのロックアウトが必要な白ロムを購入した際、継続期間について確認したところ、機種変更の手続きではないので、現在SIMに結び付けられている機種で継続されるとのことで、実際にそのまま継続されています。

したがってIS12Sの場合にはロックアウトの必要もなく、機種変更の手続きも行わないので、もとの機種で継続使用という扱いになります。

なお、IS12SにSIMを挿して使用しても、SIMを元の機種に戻せば、問題なく元の(今回の場合にはIS14SH)機種も使用することができます。

唯一気を付けることというと、IS12SのSIMフォルダは壊れやすいという方もいるので、SIMの入れ替えを頻繁に行わない方がよいかもしれません。

書込番号:15945632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/28 00:35(1年以上前)

「seaflanker」さん

ありがとうございます。
simを抜いても使える機能があるのですね。


「ねぼけたこねこ」さん

ありがとうございます。
丁寧な説明助かります。

元の機種でもsimを戻せば使えるんですね。

ロックアウトの手続きでは、継続期間は変わらないのですね。
ということは、現在使用している機種の月々割も継続されるのでしょうか?

また、simの形状が違う場合ショップでの変更をすると思いますが、この場合は
機種変更扱いとなるのでしょうか?

何度もすいません御教授お願いします。

書込番号:15947046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/28 19:20(1年以上前)

簡単ですがw

> ということは、現在使用している機種の月々割も継続されるのでしょうか?

はい継続されます。

> また、simの形状が違う場合ショップでの変更をすると思いますが、この場合は
機種変更扱いとなるのでしょうか?

おそらく最近出てきたMicroSIMの話だと思いますが、ロックアウトを行った際私も確認して見たのですが、いまひとつ要領を得ない説明をされたものの話をまとめると機種変更の扱いにはならないようです。

ただし、ロックアウトはSIMの番号で管理されているのでSIMを変更した場合、ロックアウトを行った機器はSIMの番号が変わってしまうので再度有料でロックアウトが必要になるようです。

したがってSIMを変更した場合IS12Sは特に問題なく(SIMのアダプターが云々とかいう話はありますが)使えますが、SIMを変更する際IS14SHを結びつけるようにしないとロックアウトが必要になってしまいます。

念のためSIMの変更や交換を行う際には、auの窓口でよくご確認いただくことをお奨めいたします。

書込番号:15949529

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/03/29 16:04(1年以上前)

細かいツッコミしますが、すみません。
「ロッククリア」ですね。

書込番号:15952933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/29 21:09(1年以上前)

「ねぼけたこねこ」 さん

ありがとうございました。

助かりました。

書込番号:15953966

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/02 21:34(1年以上前)

おかげさまで疑問が晴れました。感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:15970182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ終了がない・・・

2013/03/25 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:14件

いつもお世話になっております。

先日、機種変をしましたが

以前のスマホは、
ブラウザを見ている時に

メニュー呼び出しで
「ブラウザ終了」があり、終了ができました。

その場合、次回ブラウザを呼び出すと
設定したホームが出ていました。


こちらは「ブラウザ終了」がなく

毎回、前回の画面のままになってしまいます・・・


これはもうどうにもなりませんか?

どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?(><)

宜しくお願い致します(><)

書込番号:15938840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/03/26 00:09(1年以上前)

なりません。
終了機能のあるブラウザーを自分で入れて使うしか無いでしょう。
わたしはドルフィンブラウザーを使っていますが最近重たくなったり、落ちたりするトラブルが増えているようなので、お勧めしませんが。

書込番号:15938919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2013/03/26 00:35(1年以上前)

できないですね〜。
私は代わりにメニュー→ウィンドウ→全部×閉じ→ホームとしています。

書込番号:15939027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/26 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

右上をタッチ

×ボタンで閉じる(横フリックでも可)

標準ブラウザでえすよね?
実行中アプリで現れないので稼動していないものと思いますが、私も完全に閉じたいので以下のようにしています。


画面を下にずらすと上部にアドレスバーが出ます。

@右上のウインドウマーク?をタッチ(ウインドウが小さく表示される)

A×ボタンで閉じる(横フリック操作でも閉じます)

これで、次回ブラウザ開いたときは設定しているホームURLから開きます。

お試しあれ^^

書込番号:15939051

Goodアンサーナイスクチコミ!5


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/03/26 01:09(1年以上前)

上記はAndroid4.0の場合ですよね?(2.3のブラウザを覚えていません)
どちらにも通用するのは戻るボタン連打。

書込番号:15939129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/26 01:36(1年以上前)

形而上さんフォローありがとうございます。
ご指摘の通り、手順・画像はandroid4.0です。
2.3のころはモテ毛さんのようにメニュー→ウィンドウ表示→×で閉じていた記憶ありますし、マニュアルにもそのような記載がありましたね。

先日機種変とのことで、おそらく…4.0かと思われますが、どちらも“ほぼ2タッチ”で終了しますので、別のブラウザと「手間は同じ」と諦めて使っています^^;



書込番号:15939192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/03/26 01:46(1年以上前)

ACテンペストさん

ありがとうございますm(_ _)m
ドルフィンブラウザは初めて聞きました!

私も「だーぱんブラウザ」?というのを入れてみましたが、
『終了ボタン』はあるものの、終了になっていないし
下の画面で動くパンダが変にきになり、インストールしたばかりですが
アンインストールしました・・・^^;

書込番号:15939207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/26 01:55(1年以上前)

モテ毛さん

ありがとうございますm(_ _)m

私の方ですが、メニューで「ウィンドウ」さえもありません(><)

前のAQUOSフォンはメニューに色々ありましたが・・・(><)

書込番号:15939218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/26 02:00(1年以上前)

あや♭さん


ありがとうございますm(_ _)m


すごいです!!こんな方法があったなんて^^!
わざわざ画像まで入れて下さり、感謝致します☆彡

早速やってみました!!やっと出来ました(;;)
目からうろこでした〜!!

ブラウザの右側は何かとサイトのメニューや検索ボタンなどあり
間違えて押しまくっていますが^^;

この方法で、終了ができることを教えて下さり
ほんとうにありがとうございました^^!!

書込番号:15939226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/03/26 02:10(1年以上前)

形而上さん

ありがとうございますm(_ _)m

そうです、Android4.0です。
購入した当日、お知らせがあったので迷わずすぐにそれにしてしまいました^^;
戻るボタン連打には爆笑しました^^!
確かにそれで最初の画面に戻りますよね☆
あまりページをたくさん開かなかった時に やってみます^^



あや♭さん

たびたびすみません(><)
2.3の時は、そんな感じだったのですね。

数時間使った時に、「最近使ったアプリ」をホームボタン長押しで呼び出す時、
アプリのアイコンしか出てこなくて
戸惑った記憶があります。


以前のAQUOSフォンは、
右下のボタンで、最近使ったアプリを×ボタンでいっぺんに全部消せたり
ブラウザ終了もあり・・・便利だったな(><)

機種変すると必ず「前の方が良かった」っていうことが何かしらあります><


皆様、遅い時間に書き込みを本当にありがとうございました^^☆

書込番号:15939251

ナイスクチコミ!3


D-ハクさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/18 05:59(1年以上前)

通りすがりです。解決済みですが気になったので返信させていただきました。役に立てれば幸いです。
Android4.0Ver以上であればウインドウ多重起動の際メニューから一つ一つ閉じるのは大変なので、一括で閉じたい際は、本体のホームボタンを押してホームに戻り、ホームボタンを長押しし表示される"ブラウザ"を左右どちらかにフリックすると一括でウインドウが閉じられ尚且ブラウザ起動時には設定されているサイトが起動します。
知っておられたのであれば申し訳ありません(-_-;)

書込番号:16029207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/18 07:15(1年以上前)

ちなみに、 あやさんの方法で左右フリックでもOKですよ〜

書込番号:16029328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/18 07:30(1年以上前)

あや♭さんがフリックの方法も書いてらっしゃいましたね。
失礼しましたm(__)m

書込番号:16029366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/18 10:10(1年以上前)

(^-^)/

書込番号:16029753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/04/20 22:55(1年以上前)

>D-ハクさん
書き込みありがとうございました☆彡

たまに、いつのまにかブラウザが最初からになるのですが
それをやったからなのですね!!
し、知らなかったです^^;
やっぱりブラウザは最初スタートの方がよいので
活用させて頂きますね!!


>じっぽ2さん
書き込みありがとうございました☆彡
左右フリックで消すのがくせになっています^^
いっぺんに全て消去できるともっと便利ですが仕方ないですね(><)

>あや♭さん
書き込みありがとうございました☆彡
おかげさまで活用させて頂いております♪
またの機会がありましたら、ぜひ宜しくお願いいたします^^


皆様、ありがとうございました!!



書込番号:16039939

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)