Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ録画するときの音声(マイク)

2012/12/23 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:216件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

この機種は、電話の際に自分の声を拾うマイク(前面Xperiaロゴの右側)と、セカンドマイクと呼ばれる周りの雑音を拾うマイク(背面カメラレンズ右側)があります。

カメラのビデオ録画をするとき、この機種は前面のマイクで音を拾うんです。すると、背面カメラで撮影中は、声が全然拾われていなく、全く使い物になりません。もちろん、自分を撮影する際には、声はよく拾います。

これは仕様でしょうか?

IS11Sは違います。セカンドマイクで音を拾うようになっています。なので、背面カメラで撮影していても、相手の声や音がとてもよく拾っています。

実際、ドライブから変な音がするPCを撮影したところ、変な音が全然拾えていませんでした。

IS11Sより劣化したと考えていいですよね。ピント調整もIS11Sより悪くなった印象です。

書込番号:15517835

ナイスクチコミ!1


返信する
mi--chiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/23 12:50(1年以上前)

IS11S のことはわかりませんが、この機種の説明書は確認したのでしょうか?
説明書には「セカンドマイク=相手の方が聞き取りやすいようにノイズを抑制します。」となっています。

書込番号:15518218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/12/23 14:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

よく考えたのですが、IS11SはマイクがIS12Sでいうストラップホール付近に設置されています。録画中もここから声を拾っているようです。
IS12Sはマイクの位置が悪いため、このようなことになっているのだと思います。

にしても、音が拾いにくいのは変わりません。このことで不満に思っている方々はいらっしゃないのでしょうか?所詮、スマホのカメラなので。。ということでしょうか?

書込番号:15518567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 内部ストレージが0.00Bに・・

2012/10/05 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:7件

初めて質問させていただきます。

ここ最近、画像などを保存をしようとすると内部ストレージが500MBから急に0.00Bになってしまいます。

一応キャッシュを消去したり、アプリをSDに移動させてみましたが、やはり駄目でした。

そこでDiskUsageというアプリで内部ストレージのデータ内訳を調べると、「system data」というデータが500MBもの容量を消費していました。

このデータは消去できません。また、再起動をするとsystem dataが消えて容量が500MBに回復するのですが、また画像などを保存するとすぐに500MBのsystem dataが復活し、容量不足になります

以前はこのようなデータは存在せず、またネットでも調べましたが正直お手上げ状態です。

どうすればこのsystem dataが出ないようになるのでしょうか?
そもそもsystem dataってなんなのでしょうか?

書込番号:15164221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/10/05 14:56(1年以上前)

本体メモリーではなく11G以上ある内部ストレージが満杯ということでしょうか?
SDカードは使っていないのですか?

書込番号:15164318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 16:08(1年以上前)

はい、内部ストレージの容量です。

一応、SDカードなどにデータを移行してはいるのですが問題の解決には至っていません。

書込番号:15164538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/05 16:12(1年以上前)

確かに俄かには事情が理解し難いですね。

確か、この機種は16GBの容量があるROMからAndroidシステムが占有する容量+アプリを格納するシステム領域を引いた11GBくらいの容量が内部ストレージになっていると思います。

スレ主さんはアプリをSDに移したとのことですが、この機種の場合、アプリの移動先は外部のSDカードではなく(この機種はアプリデータを外部SDカードへは移動出来ない仕様です)空けたい筈の内部ストレージになっているので、空きができるどころかより圧迫するはずで、そもそも先に内部ストレージ容量が本当に0になっているのならば、移動出来ないはずです。
それが出来たとしたら、そもそもスレ主さんの仰っている0になったというのは内部ストレージではないということになります。

もしこれが、アプリを格納するシステム領域だとしても、いくら画像を入れたとしても、アプリ専用のシステム領域に入ることはないので、
画像データが多くなったとしても、このシステム領域が0になることはありませんし、0になる前に要領不足でインストール/アップデートが出来ないというような警告が出るはずなので、きっちり残容量を0に出来るとも思えません。

ひょっとしたらRAMのことを勘違いされいているのではとも思いましたが、これも0に出来るほどフル稼働する状況もまず考えられないと思います。

そのDiskUsageというアプリが怪しい気もします。

今の情報ではどれを取っても辻褄が合わない感じに思えますので、良ければスクリーンショットを撮って投稿して頂ければ、よりわかりやすくなると思いますよ。

書込番号:15164551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 16:56(1年以上前)

機種不明

system data

お時間おかけしました。

sDカード移行は私の勘違いでした、実際には携帯端末に移動ということです。容量をなんとか増やせないかと思い実行しました。

またDiskUsageのスクリーンショットを投稿しておきます。このsystem dataというデータが画像保存によって現れ容量を圧迫しています。

他にも必要なスクリーンショットがありましたらお願いします。

書込番号:15164693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/05 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の機種では内部ストレージはstorage cardと表示されます。

再起動後に何故か出現

うーん。事情は飲み込めましたが、原因は解らないですね。

私は違う機種ですが、気になるので、DiskUsageをインストールしてみましたが、画像データを入れただけではシステムデータは増えませんでした。

内部ストレージにはそもそも存在せず。画像データを入れても出現しませんでしたが、再起動したら何故か96KBだけ出てきました。

Wi-Fi経由で画像データを出し入れしても殆ど変わりません。

キャッシュを消してもRAMを解放しても状況は変わらないですね。

SDカードに入れたらどうなりますか?


書込番号:15165078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/05 20:27(1年以上前)

機種不明

Systen daa 198.6M

こんばんわ。

興味があったので調べてみました。
「DiskUsage system data」にて検索し、以下のブログを見つけました。
(気になる言葉で検索すれば、割と出てくるものですよ。)

http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51033405.html

こちらのブログで他端末だと思いますがroot化をして内容を確認されていましたが、
system dataの内容は、エラー時のゴミファイルが多くを占めているようです。

それと、自分のIS12Sでも確認してみたところ、該当のデータは198.6Mでした。
そして内部ストレージへ移動させていたアプリ3つ(計10Mほど)を端末本体へ戻したところ、3Mほど減りました。

名前の通りシステムが(端末を)管理しているデータのようです。
そうなるとブログで書かれているように削除するとなると、root化が必要となる可能性が高いですね。

初期化しかないでしょうか。

書込番号:15165362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 21:13(1年以上前)

機種不明

SDカードにとは画像データでよろしかったでしょうか?

画像データを約600MB分だけ移行いたしました。画像データ移行後system dataは減少し、その分がサムネイルのデータとして現れました。

消去後はsystem dataも13MBにまで減りました。単純に画像データが多すぎてその分サムネイルデータが増えていたのかもしれません。ですが何故system data内に入っているのかは結局わかりませんが。

書込番号:15165552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/10/05 21:31(1年以上前)

憶測なんですが…。
ezwebメールのデータとか?デコメや画像のやり取りは多いですか?

書込番号:15165652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 23:03(1年以上前)

メールのやり取りはそこまで多くはないです。デコメに関してはほとんどやりません。

一応メールボックス含めてデータはこまめには消しています。

書込番号:15166129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/06 00:17(1年以上前)

見落としてました、ふしあなレンズさん、情報ありがとうございます。

root化ですか、多少リスクがありますがSystem dataなら確かにそこまでしないと難しいですかね。

これからは皆さんの意見をもとに色々試してみたいと思います。root化に関してはまだあまり知識が無いのである程度調べてから決めたいと思います。

返信していただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:15166492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/21 03:51(1年以上前)

Systemdataが2GB占領って・・・

この携帯どうなってんのやら

失敗したな〜

書込番号:15507780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:1件

上記↑の通りです。出来てもかなりの時間を要してしまいます。今現在同じ状況の方はいますか?また、対象方法を知っている方はいますか?

書込番号:15453421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/12/19 18:30(1年以上前)

スレ主さん

設定→アプリ 内での事でしょうか?
表示が遅いなら一度電源ONOFFで再起動させてみたらどうでしょう?

書込番号:15501239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auEメール(ezweb.ne.jp)

2012/12/15 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:26件

送信ボックスに残る時と残らないときがあるのですが不具合なのでしょうか?
皆さんこんな事象ありますか?

書込番号:15480425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/12/15 09:32(1年以上前)

フォルダ振り分けしている人は振り分け先のフォルダに表示されますが、それとは違いますか?

書込番号:15480509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

安定度について

2012/11/13 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を使っている方、教えてください。
スマホの中ではかなり安定しているほうだということで、新規購入を考えています。

家族のスマホ(ギャラクシー2とメディアス)を見ていると
一カ月に何度かは勝手に再起動がかかってしまったりするようです。
OSの問題なのか、機種の問題なのか…?
こちらの機種ではそんなことはあるのでしょうか?

カメラの使用頻度が多いのですが、カメラ起動のスピードは速いほうでしょうか?

書込番号:15334846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/11/13 18:42(1年以上前)

まず最初にスマートフォンは個体差が激しいことをご理解ください

私はこのIs12sを二回交換しております
1回目は発熱の頻度
2回目が落下による故障
現在は三台目のIS12Sとなります

勝手に再起動は三台共に一回も経験しておりません
しかしこれはタスクマネージャー等によるアプリの終了、定期的なメモリリフレッシュ、定期的な再起動(手動)をしてメモリがいっぱいにならないようにしているからであり
これらのことを怠りメモリに負担をかければ勝手に再起動となると思います

私は勝手な再起動こそありませんが
起動時間が100時間を超えメモリがあまり余ってなかった時、スマフォの画面表示が崩れフリーズしたということはありました
一日一回起動し直していればこれといったフリーズや不具合はほぼありません



カメラの起動スピードはandroid4,0になってから若干遅くなったような気がしますがそれでもかなり早い方です
スリープ時シャッターボタンを長押しで一秒足らずで起動できます
この場合私の使用しているデジカメ(SP810uz)とほぼ起動時間がかわりません


価格デザインに納得した上、LTEやワイマックスが必要ないのであればこちらの機種をおすすめできます

書込番号:15335533

ナイスクチコミ!0


怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/14 00:51(1年以上前)

スマートフォンになれた方は上の人のように、色々メンテナンスをしますが、この機種は何もしなくても基本安定してます。というか安定なのがXperiaシリーズのウリだと思っています。
ただ、熱の問題か、3月に購入して再起動が3回ほど起きました。

安定はしているが、細かい部分について、まだまだこれからのアップデートに期待って感じですね

書込番号:15337502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/14 15:38(1年以上前)

お礼が遅くなってすみません。
回答してくださったお二方、ありがとうございました。
どちらもとても参考になりました。

書込番号:15477482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム

2012/12/09 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:148件

ホームでのスクロールがカクカクでイライラします2.3の時もカクカク4.0にアップデートカクカクでGOランチャーはホームにアプリが移動できない皆さんこうなりますか?

書込番号:15455978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/12/12 08:17(1年以上前)

正しい日本語でお願いします

書込番号:15467555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 23:24(1年以上前)

笑)なんとなく わかるような・・。

アプリをインストールしてから まさに かくかくになって 
使いづらく まるでバグリまくりです。

hiyoppeさんの「不具合といっても、アプリとスマホ、またはアプリ同士の相性の問題もあり、スマホだけが原因と言えないので難しいです。」

という言葉に 試しにメールが送れなくなる前に入れたアプリを
トップからとりあえず消して もう一度同じ所に送りましたら送れ、
そのかくかくも なくなりました。

ただ アプリは根こそぎ(アンインストール)削除した訳ではなく。しかもそうする前に同じようにメールを送ってないので 結局定かではないです。

アプリは「All−In-One Toolbox」でしたが 何か相性があるのですかね?。
定かではないですが・・それしかしてなかったので。

初心者のアプリの入れ始めで。(最初ではないですが、)

書込番号:15475183

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)