Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android4,0へのVer.upとDSC-HX30Vとの連携

2012/08/07 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 CreaRiaさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
先日Android4.0へのバージョンアップをしました。

私はサイバーショットDSC-HX30Vを持っていて写真をデジカメで撮って携帯にWi-fiで転送しているのですが、Play memories mobileを使ってスマホに飛ばした画像が、Albumにすぐに反映されなくなってしまいました…

一度再起動したら何も無かったようにAlbumに先ほどデジカメから転送した画像があります。
コレだと転送したら毎回一度再起動をかける必要が出てきてしまいます。

バージョンアップ前はこんなこと無かったのに…
このような状況になっていない方、また、解決できる方、ご教授ください。

書込番号:14907347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/07 20:12(1年以上前)

4.0にうまく対応していないということじゃないてますかね?

当座はESやアストロなどのファイルマネージャーで引き取ればよくないですか?

書込番号:14907490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入してから

2012/08/05 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 恵理花さん
クチコミ投稿数:7件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度2


はじめて、質問させていただきます。

6月14日にXPERIAHDを購入したのですが、充電が出来ない、再起動を繰り返す、youtubeやインターネットを見ようとしたら、強制終了してしまいます。

3回以上修理に出しましたが、メーカーで同じ症状が見られないというので毎回基盤交換になってしまってます。

もう我慢出来ません。この事をお客様センターに言って、機種交換してもらうのは可能でしょうか?

書込番号:14900352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/05 23:25(1年以上前)

修理より交換で話した方か良いと思いますよ!
本当に基盤交換してるのか?ショップに聞いても
良いと思うけど!
困ってることを、強調して!代替え機では、
不調も無く使えた事を言った方が交換に応じて
くれ安いですね!サポートに電話するのもOKだと思いますよ!

書込番号:14900898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/06 09:15(1年以上前)

修理の際は一度リセットしてから検証していますので症状がでない場合があります。
アプリの影響でそのようになる事は多々あるかと思いますので、
修理から戻ったら、アプリを追加しない状態で、しばらく使って症状を確認してみてはいかがでしょうか?

何度も基盤交換してそのような症状が起きるのであれば、何らかのアプリの可能性が高いですね。

何も追加しないのにそのような症状が起きた場合は、個体の問題だと思いますが。

書込番号:14901922

ナイスクチコミ!0


スレ主 恵理花さん
クチコミ投稿数:7件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度2

2012/08/07 16:41(1年以上前)


ご回答ありがとございました!

先ほど、auから電話があり他機種に無償交換になりました(*^^*)

書込番号:14906813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

LINEの通知音の鳴動時間を設定したい。

2012/06/17 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

キャリアメールの着信音の音量は電話着信音の音量とは別々の音量には設定出来ない事が分かりました。要するにキャリアメールは通知音ではなく着信音だった。LINEやGmailは
別々の音量に設定出来ることは分かりました。又、キャリアメールの鳴動時間は設定できるがLINEの鳴動時間が設定できません。良い方法をご存じの方、教えてください。

書込番号:14692768

ナイスクチコミ!5


返信する
HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/18 00:18(1年以上前)

>>要するにキャリアメールは通知音ではなく着信音だった。

au版のキャリアメールは、着信音なんですか・・・。
ということなら、
もし、電話/メールで音量を分けたいのであれば、
パソコンで音量を調整したmp3ファイルを作成して、
メール用の着信音に設定するなどで、
回避するしかなさそうですね。


>>LINEの鳴動時間が設定できません。

おっしゃるとおり、
鳴動時間の設定はできないみたいです。

LINE標準の通知音、またはシステムのプリインの通知音しか
設定できないので、
曲の長さを調整した通知音を用意するなどの回避は
root化しない限りは出来ないですね。

書込番号:14694166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/06/18 08:47(1年以上前)

早速のコメント有難うございます。
スマートフォンは携帯から進化したものと認識しております。基本的には「電話」「mail]その次に「写真」と発展してきましたが。
auのmailはガラケーの時に比べ使いづらくなった。root化等は73歳の私には難しい。いくらアプリが便利とは言え、
元々のmail機能が退化したのでは本末転倒だと思います。
キャリアメールは今までの多くの友人が登録しているので、使わない訳に行きません。
スマートフォンはバッテリー問題、電話、mail、等 ガラケー時代より劣ります。これを支援する為にアプリが必要です。
まだまだ発展途上であり、改善を急いで欲しいと感じてるのは、年寄りの小言でしょうか??

書込番号:14694867

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/18 10:15(1年以上前)

小言に近いと思います。

スマホは、使い方次第でどうにでも出来るパソコンのような物です。
電話機能のついたパソコンと認識した方がいいでしょう。
そのかわり携帯に出来ない事がたくさん出来ます。

簡単、でガラケー機能を求めるなら、ガラケーに戻る事をお勧めします。

思った通りの事が出来なくても、柔軟な視野をもてば、代替の方法はいくらでも探し出せるはずです。
逆に思ったところだけに固執して出来ないとスマホのせいというのはどうかと思います。
そのアプリでダメなら別のアプリを使えばいいだけです。キャリアメールのアド使いたいなら転送するなり、何なり方法はあるかと思います。

書込番号:14695053

ナイスクチコミ!3


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/18 10:58(1年以上前)

Gmailとか、その他pop、imapアカウントの場合は、
機能不足があるなら、他のメールアプリを使用する選択肢が
ありますが、
キャリアメールのアプリは、そうはいきませんからね。。

ドコモでは、着信音/通知音で分けて管理されてるんですが・・・。
まあ、この辺は地道にauに改善要望を出すしか
ないかもしれません。
(キャリアが要望を認識しなければ、それまでなので・・・。)

私はどちらかといえば、
他ベンダーにもキャリアメールを扱うアプリを
開発できる道を開いて欲しい。
(競争がなければいいものは出来ないかと・・・。)


あとちょっと余談になりますが、
だいぶスマホに対して、ご不満があるようなので、
レビューを拝見させていただきました。

確かにガラケーの延長として考えれば、
お気持ちもわからなくは、ありません。

私はどちらかというと、
パソコンに電話機能が融合されたものだと思っていて、
ガラケーとは別物と考えてます。

なので、特に何の不満もなく使ってますし、
ガラケーから後退した部分はあるにせよ、
openなネットアクセス、snsとの連携など、
スマホならではの機能も大きいし、、
もはやガラケーには戻れないです。

国内で本格的に復旧し始めて2年で、
ものすごい速さで着実に進歩しているなあ・・・と、
思ってます。

書込番号:14695175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/06/21 06:40(1年以上前)

Kobumさん、hero1965さんコメント有難うございます

私はスマホに替え未だ3カ月ですが、別に偏見を持って評価しているわけではありません。
スマホがポケット型パソコンでそれに電話、カメラが付いている代物位は認識しております。
だからと云ってアプリが出来、ガラケーに無い機能が沢山あるので、電話やメール機能がガラケーより劣っても仕方ないと云う考え方は間違っていると思います。
物が新しく転換する場合、違和感が生じその内に慣れて行きます。しかし今まで有った機能が
無くなり不便になるのは考え物です。
ショップに行きますともうガラケーの商品はほとんどありません。韓国ではもう老若男女
のほとんどがスマホだそうです。日本もあと1〜2年でほとんどスマホに変わると思います。
今の日本の携帯登録者は人口を上回る普及率です。その人たちの中にはパソコンが不得手な人達が大勢います。その人たちに「使いづらいならガラケーにしなさい」はこれから先通用しません。使いづらい点は「アプリ等探し自分で工夫しなさい」も不親切な考え方です。
使いづらい点は皆でどしどし指摘し、改善提案し、開発スタッフを喚起すべきだと思います。
「仕様がそうなっているのだから仕方ない!」とか「いやなら使わなければ」
は前向きな考え方でありません。
iフォンやAndroidは日本で開発されたものでは有りませんが、多くの日本人からの要望が
あればきっと改善してくれると思います。
長々と愚痴っぽくなりましたが皆さんは如何お考えですか?

書込番号:14706289

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/21 10:01(1年以上前)

そもそもキャリアメールは、画像添付や容量に規制があって、スマホ時代には重要視されてないんだと思いますよ。
キャリアメールの搭載されてない機種があるくらいですから。
柔軟な若者は、キャリアメールから転送してgmailやその他のメールソフトに切り替えてるようです。

工夫して使うという概念が間違っているというならどうぞご自由に時代と逆行した持論でメーカーと戦ってください。

書き込みを期待して、自分が納得いかない回答があった時に、その人を否定するなら最初から書き込まないでほしい。

韓国がスマホしかないなんて知らないし、現時点で日本ではガラケーがあるので、戻る事は可能です。
キャリアメールにしがみついてる人がいる限りなくならないと思いますよ。

スマホにガラケー機能をつけているのはガラスマで、後づけオプションとして追加しているので、ガラケーの機能が100%以上じゃないとおかしいという持論には賛同できません。ガラケーとは概念が違うものです。


書込番号:14706763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/08/07 11:47(1年以上前)

スマホは便利になったんだから、
今までのキャリアメールが不便になってもいいという考えは、
私も、こてんぐさんと同じでおかしいと思います。
PCで細工して着信音を調整するって使い方も、
イレギュラー過ぎます。
一般的にそんなことできる人がそのへんにいっぱいいると思ってるんでしょうか?
「できない」のが主流です。

今更gmailやhotmailに乗り換えたくありません。

海外はキャリアメールなんてないんでしたっけ?だとしても、
日本の携帯はキャリアメールが主流なので、
もっと力を入れて欲しいです。

遅くて仕方ありません。

iphoneが思い切ってキャリアメール非対応ならば、
ほかのスマホもならってそうなったかもしれませんが、
iphoneでさえ、キャリアメール対応なんだから。

私もlineの着信音量が設定できないのは残念でした。
着信音が小さくて聞こえません。

書込番号:14906011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5年ぶりの機種変更&初スマホ

2012/08/04 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

12月で安心ケータイサポートの保証が切れるため今月半ば頃に5年ぶりに機種変更を予定しております。
いくつか質問ですが、
1.現在フルサポートコースでの購入価格の相場はいくらぐらいなのでしょうか?
今の機種はフルサポートコースで購入したため次もフルサポートコースでの購入しプランもそのままで検討しています。
ところがシンプルコースでの購入価格しか見つからず困っています。

2.バッテリー持ちについて
現在W53Sでバッテリーを常時3個を別に持ち歩き、通話はほとんど使わずネットのみですが一日ですべて使い切ってしまいます。
この機種はバッテリー交換不可能のようですが一度の充電でどの程度バッテリー持つのでしょうか?
また皆さんは使い切った場合電源の取れない屋外での充電はどうしているのでしょうか?

3.データの移動についてです。
この機種はメモリーカードがSDカードですが、現在の機種はメモリースティックPro Duoでメモリーカード内の着うたフル、動画データ等やケータイ本体のFeliCaアプリはどの範囲まで店頭でデータ移動されるのでしょうか?

アドレスはauoneアドレス帳にバックアップがあるためそちらからDLし、ブックマークは赤外線かFeliCaTouchでコピーしようと思っています。

最後に保護ケースについてですが、液晶保護シートは純正のSPA-PFS4を購入予定ですが、タッチパネルも覆い保護できる透明なハードケースはあるのでしょうか?

ゲーム機のVITAではタッチパネルもケースで覆い前面のタッチパネルのみその上からタッチ操作できているのでスマホでもと考えております。

書込番号:14895971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1519件

2012/08/04 20:06(1年以上前)

一つ書き忘れましたが、SDカードは一番容量の多い64GBで良いのでしょうか?

書込番号:14895994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 20:16(1年以上前)

>>1.現在フルサポートコースでの購入価格の相場はいくらぐらいなのでしょうか?

フルサポートコースでの新規契約はすでに終わっていますね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0819/index.html
ですので、シンプルコースで買うことになると思います。

>>2.バッテリー持ちについて

これは一概にいえないですね。
ハードな使い方をすれば、1日持たず途中で充電することになると思います。
普通の使い方では1日持つようですね。
一般的に電池パックを交換するというやり方はマイナーだと思います。
普通はモバイルブースターという外で充電できるものを使います。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/
http://kakaku.com/item/K0000360230/
こういう製品にMicroUSBケーブルでスマホとバッテリーを接続して充電します。
だいたいこの機種ですと5400mAhですから、IS12Sを2回ほど満充電できますね。

>>3.データの移動についてです。

メモリースティックだとちょっと厳しいかもしれませんね。
これはショップにてやってもらうことをおすすめします。
多分これはショップで頼めばやってもらえると思います。
買う前に可能か聞いたほうがいいですね。

このケースは殆ど売ってないと思います。
タッチパネル部分まで隠れるハードケースは少ないと思うので、大手家電量販店でご自分で探してみてください。
お力になれず申し訳ございません。

書込番号:14896011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 20:20(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/14/news064.html
SDXCはこういう問題があるため、公式にはサポートしていませんね。
公式にサポートしているのは、MicroSDHCの32GBですね。

書込番号:14896021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2012/08/04 20:38(1年以上前)

AMD 大好きさん
ありがとうございます。
機種変更の場合でもシンプルコースになるのですか。

モバイルブースターとは昔の乾電池で充電する簡易充電器みたいな感じでしょうか?

やはりメモリースティックじゃ厳しいですか。
とりあえず次の月1の休みにショップで聞いてみます。

タッチパネルを覆うケースは少ないのですか。
ということはスマホで保護ケースを使う人は少ないのですね。

SDXC?SDHC?SDカードは購入したことも対応機種もないため良く違いがわかりませんが、とりあえずそのミクロSDHCの32GBとやらを購入すればいいのですね。

書込番号:14896082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 20:49(1年以上前)

>>機種変更の場合でもシンプルコースになるのですか。

そうみたいですね。
シンプルコースが主流になってきてしまったのでしょうがないと思います。

>>モバイルブースターとは昔の乾電池で充電する簡易充電器みたいな感じでしょうか?

コンビニとかで売ってる応急充電用のものの繰り返し使用ができるものだと思ってください。

>>やはりメモリースティックじゃ厳しいですか。
とりあえず次の月1の休みにショップで聞いてみます。

メモリースティックを搭載できる機種は夏モデルの中でひとつも無いですからね。
仕方ないと思います。
詳しいことはわからないので休みの日に聞いてみてください。

>>タッチパネルを覆うケースは少ないのですか。
ということはスマホで保護ケースを使う人は少ないのですね。

基本的にタッチパネル部分は保護シールを貼るだけで、ケースは背面や側面の保護に使用するで、ケースを使用している人は多いと思います。

>>SDXC?SDHC?SDカードは購入したことも対応機種もないため良く違いがわかりませんが、とりあえずそのミクロSDHCの32GBとやらを購入すればいいのですね。

そうですね
マイクロSDHCの32GBを購入していただければ問題無いですね。
○MicroSD 〜2GB
○MicroSDHC 4GB〜32GB
×MicroSDXC 64GB〜
対応しているのは○がついている上の2つだけですね。
上が一番古い規格で下に行くほど新規格となります。
しかし互換性があるので下位互換はありますね。
MicroSDHC対応端末にMicroSDカードをさす○
この逆はダメですね。

書込番号:14896128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件

2012/08/04 21:32(1年以上前)

AMD 大好きさん
シンプルコースは本体価格が高いのに需要あるんですねぇ。

>>コンビニとかで売ってる応急充電用のものの繰り返し使用ができるものだと思ってください。

携帯ゲーム機のモバイルバッテリーのような物ですね。

>>基本的にタッチパネル部分は保護シールを貼るだけで、ケースは背面や側面の保護に使用するで、ケースを使用している人は多いと思います。

タッチパネルは保護シートだけでケースは背面や側面だけって変わった使い方ですね。

SDカードってずいぶん複雑になったんですねぇ(^_^;)

ちなみに下のほうでアップデートで盛り上がっていますが、スマホのシステムファームウェアの更新って携帯のアップデートと違い、5年位は続くのでしょうか?

書込番号:14896292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 22:21(1年以上前)

>>タッチパネルは保護シートだけでケースは背面や側面だけって変わった使い方ですね。

確かに言われてみればそうですね。
だから液晶割っちゃう人が多いでしょうね。

>>SDカードってずいぶん複雑になったんですねぇ(^_^;)

たしかに複雑になりましたが、そんなに難しくないですよ。
性能自体をあげただけで大きさは全く同じですしね。

>>ちなみに下のほうでアップデートで盛り上がっていますが、スマホのシステムファームウェアの更新って携帯のアップデートと違い、5年位は続くのでしょうか?

うーんスマホ自体が出たばかりですからわかりませんが、今回のような大きなOSのバージョンを上げるようなアップデートは今後ないと思いますね。
今回の場合2.3から4.0まで上がったようですが、次の4.1になるとFlashが使えなくなるようなので、メーカーもやらないのでは?と予想します。

不具合などが発見された場合の標準のアップデートは2年くらいはやるんじゃないんでしょうか?
2年間で不具合はほとんど解消されるでしょうし、携帯の契約自体が24ヶ月なので、それくらいかなって個人的に思います。。

書込番号:14896490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2012/08/05 06:50(1年以上前)

>>今回の場合2.3から4.0まで上がったようですが、次の4.1になるとFlashが使えなくなるようなので

4.1になるとFlashが使えなくなるんですか!?
となるとニコニコやYouTubeが見れなくなるので上げるメリットはなさそうですね。

AMD 大好きさん
親切に色々ありがとうございました。

書込番号:14897567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/06 15:09(1年以上前)

そうですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/29/news114.html

>>となるとニコニコやYouTubeが見れなくなるので上げるメリットはなさそうですね。

ニコニコもYouTubeもFlash非対応のiPhoneで見れるので見れなくなることは無いです。
やはりFlashの時代は終わりかけているようですね。
iPhoneの影響でホームページにFlashを使っている企業のサイトは情弱とか言われてるくらいですので。

またわからないことがあったら遠慮せず聞いてくださいね!

書込番号:14902798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2012/08/06 20:51(1年以上前)

AMD 大好きさん
iPhoneってFlash非対応なんですか!?

Flash使えないのに人気あるのが不思議です。
しかしFlash非対応でもニコニコやYouTubeがみれるということは携帯ゲーム機やテレビのように専用アプリでもあるのですか?

にしてもリンク先に15日以降は4.1未満でも新規のDL不可とあるので機種変更するなら15日までですよね。

書込番号:14903816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/06 23:29(1年以上前)

そうですよ!
僕はiPhone4を使ってますけど、Flashないとちょっと不便なとこもありますね。
人気なのはタッチパネルの反応の良さとアプリの充実度が関係していると思います。

15日からダウンロードできなくなるのでFlasのapkをパソコンなどで準備して置いた方がいいですね。
インストールデータがあればAndroidはマーケットからではなくてもインストールできますから。

書込番号:14904578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/06 23:34(1年以上前)

YouTubeでは動画のMP4化がされてるようなので、iPhone標準のYouTubeのアプリでも問題なく再生できます。
ニコニコ動画は専用のアプリがあるのでそちらを使うことによってFlashがなくても問題なく見れてますよ。
ゲーム機などもFlash非対応の機種で使えるアプリがあれば見れますね。
ゲーム機ではたぶん見れないと思いますけどね。

書込番号:14904600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:288件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

Android4.0へアップデートしてから音量設定で着信音と通知音を個別に設定できなくなりました。

Volumer++ をインストールし個別設定できるのか試してみたのですが、Android4.0の仕様の為、個別設定はできませんでした。

通知音の音量を着信音の音量より低くしたいのですが、対応可能なアプリ、設定方法等ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:14902910

ナイスクチコミ!2


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/06 16:35(1年以上前)

まったく同意見です。
アプリも無さそうです。
より細かい設定が出来なくなるアップデートって意味がわかりませんね。

書込番号:14903003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/08/06 17:07(1年以上前)

姑息な方法ですが、
ringPod というringtoneメーカーアプリは、音量の調整ができるので、
着信音、通知音ごとに、音量をかえて、設定してみてください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hermanjulie.ringpod

書込番号:14903077

Goodアンサーナイスクチコミ!6


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/06 17:22(1年以上前)

音源自体の音量を変えるということですね。
思いつきませんでした。ありがとう。

書込番号:14903111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/08/06 17:59(1年以上前)

まいぱさん

貴重な情報をありがとうございます。

早速ringPodをインストールし設定させて頂きました。

ようやく通知音の音量を下げることができました。

ありがとうございました。

書込番号:14903182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブックマークについて

2012/08/05 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:5件

ブックマークについて教えて下さい。

先日、4.0にアップデートしてからの
ブックマークの表示について教えてください。

アップデート前のブックマークが引き継がれているのですが
アップデート後、なぜかブックマークが増えていきます。
もともとあったものがセットで増えているような状態です。
どんな動作をしたら増えているかはわかりません。
なぜこうなるかわかる方、いらっしゃいますか?

後、アップデート前は一覧形式で表示させていたのですが
アップデート後、アイコン表示になっています。これを一覧形式にする方法を
教えて下さい。

最後にブックマークのこととは違うのですが
モバゲー画面でスクロールできなくなるときがあります。
インターネットの設定を初期化するとその後はスクロール可能になりますが
使いづらくて困っています。

いろいろ聞きましたがわかる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14897794

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/06 12:46(1年以上前)

ブラウザアプリによっては、バックアップし
てあるブックマークを復元すると「上書き」
ではなく「追加」してしまうアプリがありま
す。
4.0アップデートにより自動復元されたのでは
ないでしょうか。

一旦ブックマークの内容を全て消去してから
「復元」されると良いかと思います。

※バックアップを取ってあるのを必ず確認し
た上で。

書込番号:14902443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)