端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2012年5月8日 15:35 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年5月8日 12:28 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年5月7日 21:51 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月7日 10:53 |
![]() |
1 | 4 | 2012年5月6日 23:07 |
![]() |
5 | 3 | 2012年5月6日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初めまして。
3月中旬、スマホを初めて手にしました。
この機種が初めてです。
ウイルスバスターのアプリが期限が切れたという通知が出ました。
私はスマートパスに加入していないのでアプリは取り放題ではありません。
ですがウイルスバスターだけは入れた方がよろしいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

何かしらのウイルス対策ソフトは入れておいたほうが安心です。
ウイルスバスターに特にこだわりがなければ、無料のものをいくつかご紹介します。
1.AVG アンチウイルスフリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antivirus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hbnRpdmlydXMiXQ..
2.Dr.Webアンチウイルス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5kcndlYiJd
3.avast! Mobile Security
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwyLDEwOSwiY29tLmF2YXN0LmFuZHJvaWQubW9iaWxlc2VjdXJpdHkiXQ..
このあたりが評判も良く、実際自分も1と2は現在使っています。
書込番号:14531462
1点

有名なアプリ(ダウンロード数が多いor大手企業)等のみインストールする
のであれば必要ないと思います。
ただ、androidはセキュリティ面では安全とは言い切れません。
(出来ることが多い物ほど危険は多いと思ってください)
ので心配なら何かしらインストールすることを勧めます。
無料のセキュリティソフトを探しているのであれば
avast などどうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hdmFzdC5hbmRyb2lkLm1vYmlsZXNlY3VyaXR5Il0.
書込番号:14531478
0点

私も同じく初心者ですが失礼します。
ウイルス対策アプリは無料でも優良なものは多くあるようです。
有料のウイルスバスター以外でも十分な働きをするようです。
各ウイルス対策アプリを比較したサイトもあるようですので、調べてみて自分に合うものをお使いになると良いと思います。
書込番号:14531485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1A2Bさん
ありがとうございます(^ω^)
親切な方々がURLを載せてくださいました。
書込番号:14531527
0点

私はAVGのアンチウィルスの有料版(777円)を使用してます。
有料版にする理由は広告が出るのがイヤだから。
ちなみにAVG有料版は期限の表記がないので無期限かと思います。
性能は無料版と同じだと思います。
書込番号:14533035
0点

AS-sin5さん
ありがとうございます!
有料なら広告がないんですね!
参考になりました。
書込番号:14536144
0点

ちょっと前にはandroidウィルスは水際防衛しか手がなく、
一旦取り込まれると削除はおろか、初期化しても居座る厄介な
奴もあると聞いたが、今はどうなんだろう?
いずれにしても何らかのセキュリティアプリは必須だな。
自分は軽量なAVGの有料版使っているがアバストも良さそう。
書込番号:14537522
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
こんにちは。
通話中に3Gマークは出ていますが、メールの送受信が行えず、ネットが見れません。この時、データ通信はオン、Wi-Fiはオフ状態です。
データ通信のオンオフを切り替えてもダメです。
通話を終了すると通常通りデータ通信ができます。
また通話中にWi-Fiオンに切り替えるとデータ通信できるようになります。なのでWi-Fiがつながらない環境では通話中にデータ通信を行うことができません。
何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:14495505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの通信方式による制限でしょうから、設定でどうなる物でもないかと。
別途モバイルルーターでも持ち歩くとか…
書込番号:14495530
0点

それがauスペックです。知らなかった?
書込番号:14497403
0点

もう解決済みかな?
IS12Sに限らず AUの携帯は3G通信(音声通話&データ通信)をする方式がDOCOMOやソフトバンクと異なります。
AUの通信方式はCDMAというのですが。これは
音声通話の時、3G回線でのデータ通信ができません。
3G回線にデータも一緒に通らせるのでなく音声通話で独占してしまうのです。
これはAUにしてしまった場合どうやっても改善されません。
AU版iphoneも同じく 音声通話とデータ通信を一緒にできません
ただ、これは3G通信のみ適用されます。
もしwifiを接続している環境で音声通話をする場合、メールやサイト等を見ることができます。
ちょっと不便ですよね。
書込番号:14531970
0点

お三方、返信ありがとうございます。
内容把握しました。
auでは通信方式の仕様で通話中の3GはNGなのですね。
てっきりiPhoneだけの仕様なのかと思っていました。お店の人にも確認したのですが…笑
皆さんのおかげですっきりしました!
ありがとうございました!
書込番号:14537072
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
アプリで電池の消費を抑えるというものを試しにインストールしたら、10秒で画面が薄暗くなり15秒で画面が真っ暗になります。
元から自分で15秒たったら画面が消えるように設定していたのでいいのですが、10秒で画面が薄暗くなるのには困っています。
設定からは変更しようと試みたのですができません。どうにかして微灯にならないようにできないですか?
後明るさに応じて画面の明るさが自動で変更されるのでその設定を元に戻すやり方も教えて欲しいです。
書込番号:14531361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、電池の消費を抑えるというソフトの名前を教えていただけませんか?
そのソフトの設定が強制的に10秒にさせていると思うので
androidの設定を変更しても微灯になってしまうと思います。
書込番号:14531536
0点

超節電というアプリです。
アンインストールしたんですが設定は残っているのでしょうか?
書込番号:14531561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
アンインストールしたのであれば、問題ないと思います。
>後明るさに応じて画面の明るさが自動で変更されるので
この事なのですが、IS12S(acro HD)は外の明かりを知る機能が元からありません
何か別のソフト(明るさ変更ソフト)をいれていませんか?
書込番号:14531616
2点

他には画面の明るさを変更するようなアプリは入れてないんですが…
10秒で微灯になるのは改善されないということでしょうか?
書込番号:14531670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、他の明るさ変更アプリを入れてないのであれば10秒で微灯になるのは
改善されていると思います。
もし現在も同じように10秒で消えているのであれば
もう一度androidのバックライト消灯の設定を変更してください。
現在15秒であるなら 一度30分などにしてからまた元の15秒に再設定してみてください。
書込番号:14531836
2点

もう起きてないと思われますが原因補足。
最初に、超節電 というアプリはソースネクストのアプリだったんですね。ちょっと勘違いしてました。
原因についてですが。両者とも超節電によるものです。ですのでアンインストールにて解決します。
このアプリの明るさ設定において、
携帯を水平にしてると15秒で画面が消灯する機能がありました。そのチェックは外せばおkでした
また15−60分の設定もありました
10秒は、アプリ側の秒読みが異なるのでばらつきがありませんでしたか?
ここからはアドバイス
物理キーからタッチパネルに入力方法がかわり、アイコンが設定へのボタンになるなど、なれない点があるとおもいますが、よりこうだったら使い易いなと思う風に操作を行って見てください。その方が慣れるのは早いと思います。直感で!
あと、アプリを入れる前に説明&説明画像を見ることをお勧めします
多いアプリを入れることができる文自分で解決できないと厳しくなってしまうので では失礼いたしました
書込番号:14532353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろとありがとうございます。
インストールするときは説明をよく読んでからにしたいと思います!!
書込番号:14534994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初スマホに未だ慣れず、楽しみながらも苦戦している者です。
デフォルトで入っていたPoboxを使ってメールを作成しているのですが
質問をさせてください。
ダウンロードしたデコレーション絵文字を使おうと思って
絵文字→microSD→ピクチャ…と選択しているのですが、
過去に撮影した大量のサイズの小さい写真や
添付されて届いた写真も選択肢に出てきてしまいます。
ピクチャとして認識させるフォルダを自分で選択することはできるのでしょうか?
ガラケーで撮り貯めていた写メをMicroSDに保存させたら
すべてピクチャの選択肢に出てきてしまって困っています。
宜しくお願いいたします。
0点

デコメ使ってないからわからないけど、フォルダを分ければいいんじゃない?
書込番号:14408779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が大変遅くなってしまって申し訳ありません。
フォルダも分けて作ってはあるのですが
写真もデコメ用の絵文字も関係なく
microSDカード内のすべての画像を読み込んでしまうんです><;
もう少し研究してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14427665
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
3月中旬に購入して、少しずつカスタマイズしながら使ってます。
ただ、ひとつ問題点があります。
音設定でバイブレーションを設定するんですが、気づくいつもと解除されてます。
マナーモードのときも、バイブに設定してるのにいつの間にかサイレントになってます。
原因がわからなくて困ってたんですが、着信とCメールの受信があると即解除されてしまうことに気づきました。
Eメールだと即解除はされません。
それでも、時間が経つとやっぱり設定が解除されてます。
説明書を見ても、ネットで検索してもその現象は引っかかりませんでした。
auショップに持っていっても原因不明って言われそうで、まだ持っていっていません。
同じ現象が起こってる方って、いらっしゃらないんでしょうか。
0点

その現象が出るようになった、きっかけ
は何か(アプリを入れてから起こるようになったなど)
あるでしょうか。
書込番号:14526794
0点

SCスタナーさん
この症状は、使いはじめてすぐの頃から出てます。
スマホはこれが一台目ということ、影響しそうなアプリがわからないということもあって、どうしていいかわからない状態です(+_+)
できることは、ダウンロードしたアプリを削除していきながら様子を見るか、初期化するか、でしょうか。
初期化しても症状が出るようなら、初期不良ですよね(ノ_・。)
書込番号:14528031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、バックアップ取れるものは取って、初期化しました。
初期化したら症状は出なくなったので、やっぱりアプリが原因のようです。
消したアプリの一部を再インストールしてますが、今のところ大丈夫です。
数日様子を見て、またレポートしてみます。
書込番号:14531525
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
sdhc?というのにアルバムの音楽を入れたのですが
xperiaに差し込むと曲が表示されません。
しかしPCに差し込んでみると確かに入っています。
これってどういうことなんでしょうか。
スレチかなとは思うのですがこの製品で使うので書き込みました
あまり機械に強くないので
何言ってるんだとか思われるような質問かもしれませんがよろしくお願いします。
1点

とりあえず Xperia acro HDの対応ファイ ル形式は、 MP3、3GPP、MP4、AMR、AMRWB、SMF、X MF、WAV、iMelody、 RTTTL/RTX、OTA、Ogg vorbisみたいです。
上記でも認識しないなら、素直にMedia GoかLismoソフトをパソコンにインストールして音楽転送された方が問題ないですよ。
書込番号:14485401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前のクチコミに似たような質問があったので参考にどうぞ。
【SDカードのdataがMusic playerやWinampから認識されない。】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14439374/
書込番号:14490539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)