Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続後の取り外し方法

2012/05/31 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:55件

PCとの接続の際に、内蔵ストレージは認識されるのですが、microSDカードが認識されず(アストロファイルマネージャーでは確認できます)、こちらの書込やDoCoMo版での書込などを参考に色々と試してみましたが、解決できない状態です。そこで、一応内蔵ストレージはPCに認識されデータのやり取りもできるので、一度内蔵ストレージに保存をして、本体でアストロを使用してデータをmicroSDカードへ移動する方法で行っていこうかと考えています。
前置きが長くなりすいません、そこで質問なのですが、USBメモリーの接続やスマホ本体のmicroSDが認識されている状態ですと、コンピューター(マイコンピューター)にリムーバブルディスクの表示がされ、タスクバーなどから安全に取り外すための操作を行ってから取り外すことになると思います。ですが、内蔵ストレージのみが認識されている状態ですと、PC上では安全に取り外すための操作をすることが出来ず、xperia本体の「接続を解除する」という操作しかできないようなのですが、本体のみで解除の操作を行ってケーブルを外すという手順でよろしいでしょうか?

書込番号:14625574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/05/31 11:33(1年以上前)

こんにちわ!

>xperia本体の「接続を解除する」という操作しかできないようなのですが
>本体のみで解除の操作を行ってケーブルを外すという手順でよろしいでしょうか?

その方法で良いと思います。

書込番号:14625592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/05/31 11:43(1年以上前)

こんにちは。 霧G☆彡。さん
早速の回答ありがとうございます。
回答して頂いて申し訳ありませんが、今、少し内容に追記をしようと思っていました。
追記としまして、スマホ本体で接続の解除をした後も、PC側では内蔵ストレージの認識がされたままになっています(データのやり取りも可能な状態)、この状態でケーブルを外しても大丈夫でしょうか?

書込番号:14625613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/05/31 20:27(1年以上前)

本来は、いけないのですが

スマホ側へ パソコンから 何かをカキコミしたのであれば

やらないほうが よいと思いますが

※ パソコンの電源を切って 接続を外す

スマホ から パソコンに ファイルをコピー した時には 問題ないと思いますよ。

書込番号:14626900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/01 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14629787

ナイスクチコミ!0


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/01 21:42(1年以上前)

ショーン0128さん

Windows XP(SPの何処か?)から、デフォルトで「ハードウエアの安全な取り外し」をせずに取り外しても問題ないようになっていたと思います。

XPの場合ですが、
マイコンピュータからリムーバルディスクのプロパティーを開いて
ポリシーのタブを開いてみてください。
―――――――――――――――――――――――――――――
・クリック削除のために最適化する(R)
 この背sっていはディスク上とWindowsでの書き込みキャッシュを無効にします。[安全な取り外し]
アイコンを使わなくても切断できます。
―――――――――――――――――――――――――――――
にチェックが入っていませんか?

実際に、いつも何もせずに取り外して使っています(以前出ていた、警告は出ません)。
コピー、移動が終了せずに外すと、当然ファイルは書き込まれませんが、元のファイルは壊れません。念のため、コピーで使うと良いでしょう。

書込番号:14630543

ナイスクチコミ!0


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/01 21:49(1年以上前)

失礼

誤: 背sっていは
正: 設定は

書込番号:14630577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/03 17:38(1年以上前)

seresciさん、返答ありがとうございます。
当方、Windows7を使用しておりまして、seresciさんの説明にあるような画面が表示されません(私の操作に問題があるかもしれません)
どうしても、スマホ本体に「接続しています」の表示がある状態でケーブルを抜くことには抵抗がありますので、パソコンの電源を切るか、休止状態にしています。そうすると、スマホ側での接続画面が消えるので(本体が接続されました。SDカードが接続されましたの表示)その後にケーブルを抜くようにしています。
気にし過ぎでしょうか?

書込番号:14637373

ナイスクチコミ!0


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/03 20:35(1年以上前)

ショーン0128さん

Win7は分かりませんが、VISTAを見てみたところ少々訳の分からない構造になっていました。
該当するリムーバルディスクの「ハードのタブ」からもう一度、該当するリムーバルディスクを選ばなければなりませんでした。
そこにポリシータブがあったのですが、そこでは変更不可でハードディスクの取り外しをおこなう方にチェックが入っていました。
ところが、「変更」をクリックしてみるとそこでのポリシータブには、「アイコンを使わなくても切断できます」の方がデフォルトになっていました。
(少々分かり難い表現で済みません。)

実際には、アイコンを使わなくても取り外しは可能でした(黙って外すと、差し込んだときと逆の音(音程が下がる)が鳴り、警告が出ないことで外せることが分かります)。

一度、USBメモリでも使って、何もせずに外すテストをしてみてはいかがでしょうか。問題なく外せたと思える音が鳴って外せればOKです。

書込番号:14638022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/07 20:06(1年以上前)

seresciさん,返信ありがとうございます。
USBメモリーを使用して試してみましたが、警告音などは聞かれず、外すときも差し込んだ時と同じ音が鳴ります。
そのまま、取り外ししても大丈夫なようですね、丁寧に返答して頂きましてありがとうございました。

書込番号:14652307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

電源が入らないのですが…

2012/06/04 01:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:7件

この4月に購入し使用していたxperia IS12Sが電源が入らず、充電に繋いでも反応しない状態になりました。
aushopに行き、色々調べてもらったけど状態が変わらずだったので修理に出しました。
代替で借りたのはIS05なのですが、xperia で使っていたSDカードをさしてもxperia で撮影した写真はギャラリーには出てきません…xperia は基本的に写真などはSD に記録と聞いてましたが、本体に記録されたのでしょうか?
それとも機種が違うから表示されないだけでしょうか?

バックアップなど買って1ヶ月だったので取っておらず…心配です。

どなたか分かる方お願いいたします。

また、電源が入らなくてもpcに繋ぐことは出来たのでしょうか?

書込番号:14639224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/04 06:06(1年以上前)

>本体に記録されたのでしょうか?

本体に16GBのメモリ内蔵してるので、本体側に記録されているのでしょう。

書込番号:14639372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/04 06:46(1年以上前)

http://faq.sonymobile.co.jp/?DispNodeID=1672&CID=0

これで解決

画像は通常SDカードじゃなく内臓の方の保存されてます。

書込番号:14639421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/04 08:03(1年以上前)

私はドコモのacroHDを使用しています。
おそらくauとも同じと言う前提で。

カメラの保存先ですが、初期は内部ストレージに保存かと思います。
外部SDカードに保存する場合は設定で保存先を変更する必要があるはずです。

変更してなければ初期化されているので画像データの復旧は厳しいかなと思います。

書込番号:14639570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/05 08:50(1年以上前)

皆さん、親切にありがとうございます。やはり、内部ストレージにみんな入ってしまってるのですね(>_<)何度か再起動を繰り返したり充電したら不具合が治る場合もあるときき、修理をキャンセルしたいと言ったらau側からは『修理キャンセルでもメーカーから出荷の際は初期化します』と言われてます…

書込番号:14643137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/06 00:43(1年以上前)

電源が入らない原因はパソコンでいうフリーズみたいなんもんで

■まず最初に以下をお試しください。
 (1)電源キーをロングタッチする。



■これで電源が入らなければ、以下をお試しください。
 (2)1.電源キーと上の音量キーを、約10秒間同時に押したままにする。
      ※途中で携帯電話が振動する場合がありますが、指を離さず
       必ず10秒間は押したままにします。
    2.電源キーをロングタッチする。



もしこれでダメなら故障でしょうね

すでにAUの修理部門にいってるようですので
初期化されずにもどってくればいいのですけどね

書込番号:14645994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/06/06 00:55(1年以上前)

ありがとうございます。

私もこの再起動の方法などを修理依頼した後に知り、中には何時間も充電したら復活した例もあるようなので、少ない可能性にかけてもう一度試したくて修理キャンセルをauショップにお願いしたのですが、メーカーが『修理キャンセルでも、端末が到着したら初期化して返却します』の一点張りで(T_T)

もちろん修理するなら問答無用で初期化するとは説明を聞いてましたが、修理キャンセルでも初期化されるのに納得がいかず、今はお客様センターや消費者センターに問い合わせしてる最中です。

店頭でも10秒ほど再起動の方法をスタッフさんがやってくれてましたが、カバーケースに入った状態だったので、後から考えたらちゃんと長押し出来てたかどうかは微妙な気がして…

バックアップは本当に大事だと痛感しました。

書込番号:14646033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/06 03:03(1年以上前)

とんだ災難でしたね。心中、お察しします。

他の方が言われるようにカメラの設定を自分で変更してなければ、
内部ストレージに画像が保存されていると思いますが、
記憶が定かでなければ、
念の為に、ダメ元で、ファイル管理系のアプリで、
SDカードの中身を確認したほうがよいかもしれません。


>>電源が入らなくてもpcに繋ぐことは出来たのでしょうか?

→内部ストレージはスマホ側の電源が入っていないと、
PCからは参照できないと思います。


これは余談になりますが、
スマホのデータ復旧を行う専門業者に依頼すれば、
初期化してもデータを取り出せる可能性はありますが、
おそらく端末本体代に近い金額はかかってしまうかと思います。

基盤交換等で、物理的にディスクの入れ替えがされてれば、
もちろんダメですが・・・。

書込番号:14646270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/06 08:00(1年以上前)

現在は個人情報保護法の問題もありますので、預かりとなった時点で通常は初期化されるかと思います。

そうしないと修理センターに送られている状態で中のデータが残っていれば、全て見られる可能性も考えられます(実際には犯罪になるので、ないとは思いますが)。
そういう観点からすれば、預けた時点で初期化は致し方ないかとも思います。

最終的にはauと修理センターの判断になるのかとは思いますが。

初期化されていないのであれば、そのまま戻ってくるといいですね。

書込番号:14646585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/06/07 08:13(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。

昨日auから返信があり、月曜日朝から修理キャンセルをお願いしたのですが、メーカー側に伝えてはくれず、点検の為に初期化したとのことでした。

電源投入不可能だった為auショップでは初期化はしなかったので、そのまま修理キャンセルで初期化せず返却をお願いしていたのですがムリになったとの連絡でした。

また、『再現確認出来なかったけど念のためソフトウェア交換しました』と言われましたが、ソフトウェアとは基盤のことでしょうか?

無知ですみません、調べてもソフトウェアの意味が分からなくて(>_<)

そして、“再現確認出来なかった”とは、“電源投入不可ではなかった”ということでしょうか?

今はauショップに修理端末が届くのをお待ちください、と言われてますが、1ヶ月やそこらで電源が落ちたり、何度かフリーズしたりするこの私の端末はハズレだったのでしょうか?

どなたか教えてください(T_T)

書込番号:14650439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/07 11:07(1年以上前)

初期化は致し方ないかと思いますね。

再現出来ないということは、おそらく電源は入ったのでしょう。
最終的には修理報告書を見ないとわからないですが、おそらく基盤交換しているのではないでしょうか?

あとこの機種はau,ドコモ両方で再起動などの不具合の口コミもありました。

交換や修理で直っているケースが大半だと思います。
戻ってくる端末が不具合なく使えると考えて、今後のスマホを楽しみましょう。

アプリや写真などSDカードへのバックアップは忘れずにしましょう。

書込番号:14650813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/07 11:16(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます!

同じ機種を使われているとのことで少しお伺いして構いませんか?
このエクスぺリアは一度撮影の際にメニュー?で保存先をsdにすればそれ以降は全てsd保存になりますか?
それとも毎度設定が必要ですか?

あと、sd保存だけではなくバックアップによいアプリやサイトなどありましたら教えてくださいませんか?

調べていくうちにsdカードも万能ではないと知り、本当に怖くなりました(>_<)

書込番号:14650840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/06/07 13:23(1年以上前)

保存先は一度設定してあげれば、そのあとはSDカードになりますのでご安心ください。
設定はカメラ起動→メニューボタン(右側)→保存先→SDカードを選択です。

SDカードだけでは心配となれば、あとはパソコン等に保存となるでしょうかね。
最近はやりのクラウドなどで保存も出来るかもしれませんが、この辺りは詳しくないのでf(^_^;

私はアナログなやり方ですが、外付けのハードディスクに大事な写真は保存してあります。

書込番号:14651180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/07 13:36(1年以上前)

>>『再現確認出来なかったけど念のためソフトウェア交換しました』
>>と言われましたが、ソフトウェアとは基盤のことでしょうか?

前回書込みで私が誤変換してしまったのですが、
「基盤」ではなく「基板」が正解です。すいません。

「基板」は様々な電子部品を1枚の板の上に固定して配線した
板状の部品のことです。ということでこれはハードウェアです。

なので、ソフトウェア=基板ではありません。

しかし、店員さんの言うソフトウェアが
OSを含めたシステムプログラム全てを指すのだとしたら、
それらが記憶されたROMが交換された
→ROMが配置された基板が交換された
という見方もできるので、
基板が交換された可能性が高いように思います。

確証はありませんので、
修理明細にてご確認ください。


>>1ヶ月やそこらで電源が落ちたり、何度かフリーズしたりする
>>この私の端末はハズレだったのでしょうか?

電源落ち、フリーズしないで使われてる方が大半かと思うので、
そういう意味では、ハズレだった
・・・ということになってしまいますね。
(特定のアプリをインストールしたことにより、
システムに影響を及ぼしたという可能性も、
もちろんありますが・・・)

書込番号:14651208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/07 13:42(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)

次からはきちんと設定を変更して使いたいと思います!
とんぴちさんのように、何重にもバックアップは今後取るようにします(^_^)

ちなみに、auからは『電源は入る状態で正常と判断したが、念のためソフトウェア交換はしました、基盤は交換しておりませんのでご了承ください 』と返信がありました。

同じ不具合で修理に出される方は時間を置いて再起動を試みたりした方がよいです(>_<)

回答くださった皆さん、本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:14651229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/07 13:50(1年以上前)

HERO1965さん、ありがとうございます!

私も変換間違っていました(>_<)すみません。

修理明細を見れば、詳しい修理内容が分かるのですね!

なんだか、お客様センターの人もメーカーもauショップの店員さんも『言った、言わない』で責任のなすりつけあいって感じなので、書面などは自分でちゃんと目を通してきますね。

また同じような不具合が起きたらハズレってことだと思い、その時は改めて同種の新しい端末への交換なども相談してみようと思います。

書込番号:14651243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通話時間

2012/05/31 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 修一。さん
クチコミ投稿数:1件

通話時間というのは、本体に記録されないのでしょうか?

書込番号:14625871

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/06/07 05:27(1年以上前)

電話帳Rなどの電話帳アプリを入れておくと記録され、見れるようになると思います。
(参考)
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/da48730e07165be3a61ab9b0da86b237/

書込番号:14650192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:3件

初スマホに変えてから1カ月が経過しました。

購入時より"GO ランチャー EX"を使用しているのですが、アイコンを変更する際に
"アイコンン変更"→"テーマのアイコン"→"iPhone VO Theme"など"デフォルトのテーマ"以外を選択するとフリーズしてしまい、応答していません。のエラー表示が出てしまいます。

アイコンは正常に表示されますがスクロールが出来ず、選択することができません。
また、テーマ自体を変えても、デフォルト以外のアイコンが選択できない状況です...。

もし解決策や原因をご存じの方がいましたら、回答よろしくお願いいたします。

書込番号:14649492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュージック以外の保存先

2012/06/05 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 kuma107さん
クチコミ投稿数:7件

あるサイトでMP3を何曲かダウンロードしました。最初の三曲ぐらいはちゃんとミュージックに入っていましたが、あとからダウンロードした曲は私が見た限りどこにも入っていませんでした。
あとから入れた曲もちゃんとダウンロードは出来ていました。

説明書を読んだり過去レスを読んだりしましたが分かりませんでした。
ミュージック以外の保存先がわかるかた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14645524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/06/06 00:54(1年以上前)

ダウンロードの方法が分かりませんが、前回と今回で設定等が何かの拍子に変わってたりしてませんか?
(アプリでDLした場合、それに属したフォルダーに入ってることもあるし。)

あとは、ファイルマネージャー系のアプリを入れて、地道に探すしか無いかもしれませんね。

書込番号:14646026

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/06/06 02:32(1年以上前)

可能性としては、
ファイル名称に変な特殊記号などを使ってたり、
ファイル形式がアプリでサポートされていない形式だったり
ということが考えられます。

ファイル管理アプリ(アストロ等)で、
まずは、本当にダウンロードされているかを確認して、
ミュージックで確認できる曲、出来ない曲で、
ファイル名称/ファイル修飾子の相違がないか??

あとはメディアプレイヤーでも、
曲は出てこないのか??というところも気になりますが・・・。
(メディアプレイヤーがAU版のacroHDにプリインされてなければ
スルーしてください)

書込番号:14646233

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma107さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/06 07:16(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます!
早速やってみます!また分からないときはよろしくお願いします!

書込番号:14646502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メールと写真について

2012/06/04 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:6件

最近、DIGNOからXperiaに機種変更しました。
DIGNOで保存していたメールのバックアップをとりましたが、
Xperiaで復元しようと思ってもできませんでした。
やり方はわかる方がいたら教えてください。

また、画像をSDカードに保存しており、Quickpicを使用していましたが、
新しい携帯で画像をみようとすると「ギャラリー」ではみれますが、
Quickpicではみることができません。

これについてもわかるかたがいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14640544

ナイスクチコミ!0


返信する
hiyoppeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/04 16:27(1年以上前)


quickpicは 設定→ブラウズ で対象のフォルダに /mnt/ext_card も設定すれば見れるようになると思いますよ。

書込番号:14640644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/06/04 17:01(1年以上前)

hiyoppeさん、返信ありがとうございます。
写真はQuickpicでも見られるようになりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:14640720

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/04 17:13(1年以上前)

メールのバックアップファイルについては、プリインアプリの「ASTRO」を使用し、
microSDカード内(/mnt/ext_card)のバックアップファイルをコピーして、
内部ストレージ(/mnt/sdcard/private/au/email/BU)に貼り付けてみてください。

書込番号:14640745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/06/05 20:29(1年以上前)

以和貴さんお返事ありがとうございます。
説明していることは理解できるのですが、実際どのようにやったらデーターを移せるのかわかりません。
申し訳ありませんが、具体的に説明していただけますか?
一度自分でやってみましたが、うまくいきませんでした。

書込番号:14644951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/05 20:59(1年以上前)

以和貴さん
なんとかメール移動できました。
ありがとうございました。

書込番号:14645059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)