端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 17 | 2012年3月18日 22:27 |
![]() |
15 | 7 | 2012年3月4日 15:17 |
![]() |
5 | 8 | 2012年3月6日 20:49 |
![]() |
29 | 17 | 2012年3月3日 22:16 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年2月27日 18:32 |
![]() |
6 | 8 | 2012年3月5日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
クチコミを読んでいると、バッテリーについての事が良く書かれているのですが、
XPERIAacroHD IS12Sは、バッテリー内臓で取り外せないのですか?
ソニー・エリクソンのサイトを見ると、docomoのXperia NXは
仕様に「バッテリーは取り外し出来ません」と記載があるのですが、
acroHDには、その記載が無かったので他機種同様と思っていたのですが、違うのでしょうか?
3点

その通りです。この機種もバッテリー交換できません。
書込番号:14230926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの取り外しは出来ませんけど、有料で交換は可能ですよ。
書込番号:14240874
1点

横からすみません。
バッテリーの取り外しが出来ないと聞いてびっくりしています。
つまり、予備の電池パックを持ち歩き、充電が切れてしまった時に差し替える、という使い方は出来ないという事すよね??
書込番号:14243409
2点

>る〜るるさん
仰る通りです。
予備バッテリーで備えることも出来ませんし、バッテリーがへたってきても交換は有償の修理扱いになります。
書込番号:14243461
2点

>る〜るるさん
考えてみればiPhoneもバッテリー取り外し不可でもあれだけの人気ですから、ソニーも同じように考えたのではないでしょうか?
書込番号:14243504
1点

お返事ありがとうございました。
自分でバッテリー交換出来ないなんて!…と思ったらiphoneも出来ないんですね。
であれば納得です。
今回のXperiaは電池の持ちがいい(他のスマホに比べて通話時間が格段に長い様です)ので、予備パック無しでも対応できるかも。
ありがとうございました!
書込番号:14244974
0点

沢山の回答ありがとうございました。
現在、予備バッテリーを必要としたことは無かったのですが
今まで、当たり前と思ってきたことと違ってしまうと不安になってしまいました。
特にスマホは、電池の消耗も激しいと聞いていたので...
今回の皆さんの回答で、特に私の使用方法ではバッテリーの取り外しが出来なくても
問題無さそうなので、その点も踏まえて機種変更を考えていきたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:14246477
0点

IS12Sはバッテリーが本体内に固定されているため、バッテリーの取り外しができないみたいです。ということは・・・
「予備バッテリーを持っていき、危なくなったらバッテリー交換」ができないということになります。
また、端末のトラブルなどが起きた時は「電池パックを抜き取って強制的に電源オフ」ができないため、「電源+音量↑」の3秒押し続けで電源を切れるそうです。
書込番号:14256006
0点

ただ問題はそれだけで本当に電源が切れるかどうかですね。
なんらかの原因でボタンが効かないときはどうしようもありませんね。
書込番号:14257419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で電池交換不能ってことは安心ケーターサポートの
電池パック無料サービスでもらえる電池はどうするんだろう?
電池はもらえるけど交換は有償?それとももらえない?
その分金返せって感じだな
書込番号:14260432
2点

>自分で電池交換不能ってことは安心ケーターサポートの
>電池パック無料サービスでもらえる電池はどうするんだろう?
ドコモはサポート対象外ですけど、auはどうするかですね。
こればかりは発売日まで待たないと何とも言えませんね。
書込番号:14260659
1点

今日、予約に言った際に確認したのですが、「安心ケータイサポート」ですが、IS12Sは対象外です。
正確に言うと、新しい「安心ケータイサポートプラス」が対象になるため、対象外となります。
(「安心ケータイサポート」は「安心ケータイサポートプラス」対象外のみが対象)
そして、「安心ケータイサポートプラス」にはバッテリーの無料サービスはありません。
安心ケータイサポートプラス
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/index.html
安心ケータイサポート
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
これを見ても、プラスと付いたのにサービスが減ってる気がするんですけどね・・・。
書込番号:14260776
2点

ニュースリリースに比較表があったので、こちらも。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116a/sanko.html
結局、店頭手続きで預かり修理ではなく、電話するだけで新しい携帯を送ってくれるサービスが可能になっただけで、他のサービスが無しになったのかな。
書込番号:14260851
0点

こんばんは!
この保障内容だと、2年目以降わざと水没させても5250円払えば新品と交換してもらえる、といった事もできてしまいますね?
書込番号:14261014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートが新しく改悪されて電池はなくなったのですね
しかも微妙に寝上がってるし・・・
2年で水没させて5250円で交換できるかもしれませんが
毎月399円を2年間払い続けてるわけですからそれだけでも
9576円+5250円=14826円
それだけ出せばわざわざ2年前の機種をリニューアルせんでも
1年落ちの性能のいい性能の機種が買えるんじゃないですかね
それと1年間在庫が持たない気がします・・・
そいいう場合はどうするんでしょうね?
書込番号:14261478
1点

素人なのでよくわからないのですが、バッテリー交換できなくても、たとえば、モバイルブースターなどを使って内臓の電池がなくなってきた場合に代用することはもちろん可能ですよね??
書込番号:14310427
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
バッテリーは修理扱いでメーカーに頼むとすると
、初期化してしまうことになるのでしょうか?。
修理などでショップに持っていくと初期化が必要と言われるので、バックアップ出来ないデータは困ります。
書込番号:14226364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの2012年春モデルの Xperia acro HD IS12Sのバッテリー交換したユーザーはまだ皆無と思う…。
157に電話してAuに電話問い合わせしては?
>バッテリーは修理扱いでメーカーに頼むとすると、初期化してしまうことになるのでしょうか?。
修理などでショップに持っていくと初期化が必要と言われるので、バックアップ出来ないデータは困ります。
言われたの?思い込み?
カバー外してのバッテリー交換ですからデーター失う恐れは有ると思いますが、交換=初期化なら明らかな欠陥品若しくは手抜き商品。
それは無い?SONYだから有り?真偽確かめて書き込みを…。
書込番号:14227560
5点

電池交換するだけで不揮発データが飛ぶなんてあり得ないでしょう常識的に考えて
あなたの携帯は電池を外すとデータが消えるのかい?
書込番号:14227824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも、別スレで電池ははめごろしで自分で交換出来ないとあったのでもしショップからメーカーに行くとしたら、以前点検してもらった時初期化して送られたのでまた初期化なのかと気になったので書かせていただきました。 誤解なされたならすみません。
書込番号:14228303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変失礼しました
電池交換でデータが飛ぶことは無いですが、
個人情報保護の観点から初期化を実行してから
メーカー送りとするルールかもしれないですね
私ならメールやら見られたくないから自ら初期化しますね、ショップに出す前に
書込番号:14228404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前修理に一度だして、混んでいるので1ヶ月以上かかるといわれたときに、修理はいいから返してくれといった事があります。しかしながら個人情報の問題か修理センターに持ち込まれた時点でリセットされてしまっていたのでデータは初期化されてました。
という事は電池交換が、どのような扱いになるのかが問題ですよね。ショップに持ち込んでその場で交換してくれるならセーフかもしれませんが、メーカー預かりになるなら初期化の可能性高いですね・・・。
基本、そんなにバッテリー交換がないという前提の作りになってるんでしょうけど・・・。
ちなみに、噂の範囲ですが、今後携帯の修理は、iphoneのように各メーカーの窓口が行うようにかわってくると聞いた事があります。
直接メーカーのサービスセンターに持ち込むようになれば、その場で電池交換くらいの対応はしてくれるのではないでしょうか?
商品発売前にこの質問しても、正確な回答はでてこないと思いますけど・・・。まず157かショップに聞く事です。
書込番号:14228710
2点

皆さんご意見ありがとうございます。 商品発売前なので、推論ぐらいですが気になるところ。 このような話しにおつきあいいただきありがとうございました。
書込番号:14231019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出すと初期化されるのは別にバッテリー取り外し不可のこの機種だからではなくて、auに修理出すと初期化されるし今時デジタル家電の修理出す場合は初期化はクレーマーのトラブル対策のためにどこもやってますよね。
問題は、SDに移せないアプリのデータなんかバックアップ出来ないので、例えばゲームとかやりこんだセーブデータがいつかは修理に出さないといけないって考えたら遊ぶ気にもならないですよね。
書込番号:14239201
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在auでがらげーを使っておりdocomo版 acro HD にNMPする予定です。
そこで残ったauポイントを消化すべくNMPに2100P、残りをauのACアダプタ(Xperia acro IS11S対応)を買おうと思います。
docomo版 acro HD (1840mAh)でも使えるとは思いますが
支障なく使えますよね?
au版に書いたほうが情報が獲れると思いました。
1点

まったく問題無く使えます。
ゲットしておきましょう
書込番号:14219102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
他にもauオンラインショップでお得な購入物があればメッセージください。
書込番号:14220304
0点

私も同じようにMNPでドコモにする予定です。
ポイントでポータブル充電器に交換しました。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2458&dispNo=001001008
書込番号:14225884
1点

ケンタロさん
ポイント消化しないともったいないですもんね。
さっそく、サイトを見ましたが対応機種にXperiaが入ってないのですが
特殊な変換コネクタがないと使用できないのでしょうか?
Sony製品は個性が強くてややこしいのでよくわかりません。
もしご存知でしたら教えてください。
書込番号:14226476
0点

Xperimoさん
アローズの購入を考えていた時に別のスレにて使用可能かどうか質問した時に、
microUSBであればほとんどのスマホで使用可能と教えていただきました。
Xperiaで使用可能かどうかは申し訳ありませんが、わかりません
不確かな情報を書き込みすいませんでした。
私は嫁と息子の三人でMNPする予定でしたので、充電器を3台ポイント交換してしまいました。
使えなかったらどうしよう・・・
書込番号:14230327
0点

Xperia acro HDは、本体付属品としてACアダプターとマイクロUSBケーブルが純正品としてついていますよw
(Xperiaシリーズはすべて付属しているみたいです。)
書込番号:14241230
0点

yutktzさん
うん。それはそうでしょう。
ないと充電できないからね。
自宅用と移動用等で複数持ちたい旨で話していました。
今日、DSに実機見に行って話をいろいろ聞いたけど
microUSBコネクタは他のメーカー同様に差し込みはできるけど電気的に保証はしていないということでした。
この機種は電池を大事にすべきなので、移動先でも純正品を使おうと思います。
以上をこのレスの結論とさせていただきます。皆さんどうもありがとね。
あと、郵便局の取次:約5000円クーポンも申し込みしてみました。
なかなか申し込みの電話が繋がらなく40回ぐらいして漸く繋がりました。
暇人じゃないから連続でかけてないよ。
この情報はあんまりみかけないから意味ないのかな?
書込番号:14246224
0点

電気的にって電圧、電流のことですか?
スマフォの充電器は全て5Vですし電流が小さいなら充電に時間がかかるだけだし大きくても全て充電制御ICがコントロールするのでな問題ないです。ソニエリだけが独自の回路使ってるわけではないし。
充電器はソニエリにしかついてきませんよ、
そういう意味ではないならすいません。
書込番号:14250556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
XperiaHDかArrowsZか迷っています。
Xは電池交換できない点など気になります。
Aはバッテリー問題・発熱問題などが気になります。
一長一短だとは思いますが、皆様の率直なご意見をお待ちしております。
ちなみに、周波数の関係で7月までに機種変更が必要な人種です。なので、モチロン初スマホです。
5点

XperiaHDの実機が出ていない現状では何とも言えませんが、個人的にはXperiaHDに一票です。
ArrowsZの一つ前のIS04でエライ目にあった一人として、富士通東芝を選択するのは時期尚早かなと思います。クチコミで多数の不具合報告がありますが、普通に使えている人もいます。なので不良しかないということはないと思いますが、初期不良の確率が高いメーカーという事に間違いはないと思います。
7月まで時間的猶予があるようですから、XperiaHDの発売を待ちましょう。
今現在、IS13SHを使っていますが、RAMの少なさ意以外はかなり良くできた機種だと思います。次期IS15SHではそのあたりを考えて出してくると思うので、春夏モデルも考える余地があると思います。
書込番号:14207461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もshu6554さんと同意見です
私も最初全部入りに惹かれArrowsにしようかと思いましたが、クチコミを読んであまりの不具合報告の多さに「こりゃ手を出さん方が無難だな…」と感じ候補から外しました
IS13SHのレビューで多くの方が言われている安定感を始めとした評判の良さを買って、次はハイエンドで来るだろうと期待してIS15SH待ちか、待てなければXperiaにしようと検討中です
もしお読みでなければこちらもご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14197454/
書込番号:14210107
3点

SO-02Dです、「過熱制御」プロセスを発見。
(おそらくは姉妹機種にも搭載されていると思います)
効果の程は不明ですが、熱問題対策として期待させてくれるかな?
書込番号:14210824
2点

アローズに関して
詰め込みすぎで発熱問題がでてきたらしいですね
とくにWiMAXを使おうと思ってるなら注意しておくにこしたことはないでしょう
書込番号:14210876
1点

缶コーヒー大好きさん
もうやっちゃったんですか!
書込番号:14211364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も少し迷っております。
Arrowsは発熱やサクサク感が乏しいなどの問題が言われておりますが
ロットやアップデート状態が関わるのではないかと思えるので
絶対的に悪いとは言えない気がします。
一方、Xperiaの方も絶対的に優位な機種だとは思えません。
比べてみるとバッテリー容量は大きいですが本体もかなり大きい・・・
私が引っかかっているのは、辞書が内蔵されていない事です。
オフラインで素早く知りたい時に辞書がひけないのは辛い・・・
オフライン用ソフトを買うにしても、かなり高額・・・
全体的には五分五分ではないでしょうか?
結局、自分の使い方やセンスに合った方を選ぶしかないと思います。
書込番号:14211393
3点

かっちゃんですさんへ
購入しました。
店頭ではSO-01Cとの違いは実感できませんでしたが、今は「購入して良かった」とレスポンスの差を体感しておりニンマリ状態です。
スクリーンショット画は、ZDboxアプリのタスク管理項目の画面です。(非root)
スレ主さんへ
関係ないレスで申し訳ありません。
書込番号:14211478
1点

いや右上のことなんですけど。
この話はこれで
WiMAX・テザリングやレコーダーとの提携機能が欲しいのならアローズになりますね。
違いはこれくらいですね。
スペック的には変わりませんし
書込番号:14211889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ArrowsZってすでに製造中止してて在庫処分ですよね?
好みの色とか選べるの?
時間に猶予があるならXperiaHD実物見てみるか、夏モデル待つのも一つの手では・・・。
書込番号:14213736
2点

まずスマホに何を求めるのですかね? 何も記載がないので誰も答えようがないはずなのですが・・・
国産にこだわるなら防水機能は欲しいということでしょうかね?
またこの二機種はauには珍しく卓上ホルダ対応なのでそれも必須?
またおさいふ機能も必須?
テザリングはどうするのか?
求めるものをまずは整理した方がよいですよ。今はカオスの時期ですから特に。
フィーチャーフォンでできていたことができるものとできないものがありますからね。
書込番号:14213908
0点

ISW11Fユーザーです(^^;)
個体差?があるようなので安定を求めるならXperiaがよいかも
私はWimaxとテザリングが欲しかったので満足してますよ
サクサクなのは後発機種ということもソニエリって事でXperiaが上でしょう
書込番号:14216596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんのご意見ありがとうございます。とても勉強になります。
実は、今日近くのauショップと家電量販店を冷やかしでのぞいてきました。
どちらもすでにArrowsZは店頭に出ていませんでした。店員さんと話もせず見るだけで出てしまったので理由は分かりませんが、たぶん在庫なしの状態なのではと思いました。
かえってこれでXperiaHDに絞ることができそうな気がします。
あと、7月までまだ期間があるので夏モデルまで待ってみようかとも思っています。
結局、新モデルが出ればまた迷うのでどこかで切りをつけなければなりませんよね・・・
初スマホになるので、実際どこまで自分が欲しているのかも正直分からなくなってきてます。
今後も、他の掲示板の皆さまのご意見を拝見し参考にさせて頂きます。
こんな私にお付き合い下さいましてありがとうございました。
書込番号:14217923
2点

先日東京のヨドバシカメラに行きArrowsZを購入しようとしましたが店員からおすすめしないと言われました。
@発熱問題 A再起動問題 B生産終了
という条件がとても大きいようです。
ほとんど気持ちが固まっているようですのでいらぬ情報かもしれませんが悪しからず。
書込番号:14223584
0点

>いや右上のことなんですけど。
このへんのアプリを使用されているのかと。
https://market.android.com/details?id=jp.ne.neko.freewing.BatteryFuelGauge&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm5lLm5la28uZnJlZXdpbmcuQmF0dGVyeUZ1ZWxHYXVnZSJd
同じようなものが幾つかあったと思います。
スレ違いですみません。
書込番号:14223846
0点

なるほどそんなあぷりもあるんですね
勉強になります。
書込番号:14224621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通のネガキャンが多いこと、、、(笑)
Xperia acro HDなんてまだ出てもいない機種がいいって、、、その思考が謎だらけです。
個人的にはソニエリも大したメーカーじゃないと思いますが。ガラケー時代の話だから?
ArrowsZの初期LOTは問題あったのでしょうけど、今売られているのは改善版かと思ってます。
ドコモのXも発売初日に発禁だったし。
書込番号:14236012
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初スマホで、明日予約したいと考えているのですが、
@もうこの機種はauショップで予約可能ですよね?
A高校生の男子が使うんですが、色はどれがお勧めでしょうか?
黒がいいんですけど、落としたら傷つきやすいって書いてあったので、考えています。
Bスマホは落としたことは何回ありますか?
教えてください。お願いします。
0点

@docomo使用者なのでちょっと知りません。
A自分で考えよう。君のファッションセンスが問われているよ!
B君が落とさないように注意して使えばいいよ。
>黒がいいんですけど、落としたら傷つきやすいって書いてあったので、考えています。
いい視点だね。だけど発売前の商品では知ってる人は少ないと思う。
ハゲ易いかどうかは塗装の良し悪しが影響します。(塗装にお金をかければハゲにくくなる傾向)
傷が目立つのは濃い色です。そういったところから黒は傷が目立つ傾向です。
傷やハゲが目立たないのが良いなら白にしたらいいんじゃないかな。
解決策を考えると、発売されてしばらくしてから評判を読むしかないよ。
予約してまで買う気満々なら、君が買って書き込めばみんなの参考になるよ。
色について参考になることをおじさんが話すとすれば、
カタログなんかでデカデカと載っている写真の色がデザイナーさんが考えている
基本の色と聞いたことがあります(acro HDはブルーだね)。
多数派になりたいならブルーが良いよ。
書込番号:14203200
3点

失礼!auはブルーはないんですね。
別の書き込みを読んで知りました。
experiaといえばブルーだと思い込んでいました。スミマセン。
書込番号:14203222
2点

> りんたろ〜さん、
予約できましたか?
auは販売予定が発表されたらショップごとに予約受け付けるみたいですね。
私も先日(2/25)に予約してきました。
色は白です、黒も良かったんですが手の脂とか目立つと思いますし(マットなら別ですが)、後で保護用のケースつけた時に白の方が綺麗かなって自身思って白にしました。
(予約間直なら色うぁ変えられる様ですよ)
現在のスマホは、2度アスファルトに、1度は床に落としました。
角に傷が入りましたが、運良く液晶は大丈夫です。(機器が軽い部類の薄型です)
液晶には保護フィルムを、本体には裏面のみ取り付けるカバーが着いているので、本体の角は落とすと直撃受けます。
auは3月中旬と予定発表していますが、同一機種のdocomoは下旬(24日頃かなぁ)なる見込みと聞きました。
兄弟機のNX(SO-02D)がありますが仕様目的別とかで扱いは同様とか..
あとIS12Sはバッテリー内臓なんで重いです(ただ1840mAhの大容量は魅力!)
参考までに。
書込番号:14209814
0点

スマホはバッテリが命です。非常に電気を使う道具です。
予備バッテリの携行は必須です。
よってバッテリ交換の出来ないこの機種は論外機種です。
止めたほうが良いですよ。
安い買い物ではないのですから。
ちなみにアイフォンもバッテリ交換は出来ませんので注意してください。
書込番号:14209904
1点

内蔵の予備バッテリーを持ち歩く方の方が少数派です。
殆どの方はモバイルブースター等を携行しますので、電池が替えられないのは論外では有りません。
大体、純正でバッテリーのみ充電できるチャージャー無いですよね?
中国製の、サーミスターレスの充電器(とバッテリー)を使う方が余程問題です。
書込番号:14210623
3点

>新し物好き(^_^;)ゞさん
昨日ブラック予約してきました。
auショップでは3月初旬から中旬に入ってくるとのことでした。
あとあと考えてみたら、本体の料金が心配です((((;゚Д゚))))
書込番号:14211842
0点

>ちょんぼ2011さん
まだ中高生なので、平日はそんなに使う予定ではないです。
ただ休日の心配はしています。
的確ご指摘ありがとうございます!!!
書込番号:14211848
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
僕もこれのホワイトを買おうとおもっているのですが、3月17日らしいですよ(^-^)/
http://unikyabe.blog47.fc2.com/blog-entry-854.html
に書いてありましたっ(^_^;)
書込番号:14209374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

土曜の発売って無いような気がするけど?
書込番号:14210788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニエリは大体金曜日ですからね
書込番号:14211357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ仕様が3月15日発売か…
auはまだ正式発表しないのかな?
待ち遠しいです
書込番号:14220284
1点

acroの時みたいに、docomoより早く出ると言われてますが、本当なのでしょうか。
docomoは15日発売予定ですけど(‐д‐)
書込番号:14222176
0点

今週あたり何らかの発表がないと来週の発売はないよね、なんで言わないんだろう?
書込番号:14242805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表が無い…
ギリギリになって重大な欠陥が!
なんて事は無いでしょうが、出し惜しみもほどほどにして欲しいですね。
書込番号:14242964
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)