Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(3512件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MN2でauキャリアメールを受ける方法

2012/04/24 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:25件

上記を叶えるため模索しています。
今までは他の方と同様gmailに転送、gmail notifier2で受けると言う方法をとっていましたが、
MN2が通知してくれたりしなかったりでいまいち安定しません(振り分け設定していること、またはメール本文に絵文字が入っていることなどが原因かとにらんでいます)
その為 Custom Notifier Extensionを使用してみましたが、メールのところにチェックを入れても通知がされません。(ユーザー補助にはチェック入っています)どなたかうまくいった方おられるでしょうか?

ネット上ではspモードメールではうまくいっているようですが・・・

書込番号:14478493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/24 12:31(1年以上前)

キャリアメールがauoneメールに転送設定されていば、auoneメールを純正の「Eメール」で受信できます。「メールSmart Extras」をインスト有効にすれば、mn2で着信、本文も読めます。長い文章はわかりませんが、多分全文読めると思います。

「Eメール」の同期頻度を高くすれば、ほぼリアルタイムで受信になります。最短で5分?だったかも。

Custom Notifier Extensionは、mn2のエクステではなく普通のアプリなので、mn2には無関係だとおもいますよ。

書込番号:14478978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/24 17:31(1年以上前)

スレ主さん ごめんなさい(>_<)
Custom Notifier Extension は、前バージョンから有名な作者さんがmn2用に最近公開したエクステでした(^-^;

ユーザー補助を有効にする勇気がないので試せません。

いずれにせよ、私の誤認でした。お詫びしますm(__)m

書込番号:14479826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/04/24 18:11(1年以上前)

とんでもありません(笑)
亀太郎さんのスレも参考にさせていただきました。

私も試してみましたが、最長5分でメールを受信できますし、挙動も安定しているような気がします。
リアルタイムに受信できないの少しばかり残念ですが、この方法が今のところ最も現実的と思います。ご返答どうもありがとうございました。もっとサードパーティのアプリが充実していくといいですね!

書込番号:14479921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDガード保存について

2012/04/22 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:9件

みなさんこんにちは
カメラで撮ったりダウンロードした画像を本体からSDカードに移したいのですがやり方がわかりません。。またSDカードから本体へも移す事は可能なのでしょうか。基本的な質問で恐縮ですがご教示お願いします。

書込番号:14469449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/22 10:54(1年以上前)

アストロやESファイルエクスプローラーなどのアプリを使用します。
(基本PCと操作方法は同じ)

アストロを使用した例を。
1.画像はDCIM/100ANDROにあります。
2.移動したい画像を長押しコピーします。
3.ホームを押して最初の階層まで戻り、external_sdを選択します。
4.DCIM/100ANDROフォルダに貼り付けします。

書込番号:14469510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/22 10:56(1年以上前)

ダウンロード画像はdownloadフォルダです。

書込番号:14469519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/22 11:24(1年以上前)

LBS09さんの方法で正しいですが、3番目のSDカードのフォルダ名は「ext_card」となります。
「external_card」はdocomo版の方でしたっけ?
ちなみに例えばアストロの上部で「マルチ」を選択すると、複数ファイルのコピーや移動を一度に行うことも可能です。

書込番号:14469632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/22 11:27(1年以上前)

ヤカニさん

フォローありがとうございます。
docomoとauでフォルダ仕様が異なってたんですね。

書込番号:14469641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 15:47(1年以上前)

どうも有り難うございました。出来ました。
教えて頂けてなかったら、これは解りませんでした。

書込番号:14470741

ナイスクチコミ!0


ha0731さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/15 22:43(1年以上前)

mnt/ext_card
とゆうファイルがないんですが
どうすればいいですか?

書込番号:15624510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしたら

2012/04/22 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

普段アプリなど自動更新されないように設定していたのですが、インストールされていた何かがあったのでDr.webでスキャンしたところ”android.smssend.origin.382”が検出されました。
削除しようともできず、隔離もでません。
削除するにはどうしたらよいでしょうか。
is12sに変えたのが、3月終わりくらいなのでsony独自のアプリでないように思うのですが。

書込番号:14469053

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/22 09:54(1年以上前)

こちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14309209/

書込番号:14469268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/22 16:29(1年以上前)

まいぱさんありがとうございます。拝見しました。
"com.sonyericsson.soundlevelaleat"というのはあったのですが、.apkないです。
同じ物ならいいですが。

書込番号:14470907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/22 17:20(1年以上前)

アストロ→メニューボタン→環境設定→ルックアンドフィール→ファイル拡張子の非表示

をオフにして(リスト表示で) 再度表示させてみてはどうでしょうか。

書込番号:14471136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/22 21:24(1年以上前)

どってんめいかいさん

こんばんは

検出結果のところでは、.apkとして、表示されているとおもいます。
(Dr.webでの、検出結果ですが、私も、試してみましたが、確かに検出されますね。)
アプリ名には、.apkは、ついていないですね。
スキップ操作でよいと思います。

smssend とか、soundlevelaleat から判断すると、エリアメールの警報がらみのアプリかと思います。(想像ですが)
 



書込番号:14472381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/22 21:34(1年以上前)

これ持っている人なら検出されてしまうんですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:14472442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/23 21:14(1年以上前)

ちょっと補足です。
今日、Dr.webで同じ事をしたら”android.smssend.origin.382”が出なくなりました。
データベースを更新したからなのかどうかわかりませんが。

書込番号:14476516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのポケットチャージャー02

2012/04/21 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 Schemescamさん
クチコミ投稿数:2件

このAU版の機種で、ドコモのポケットチャージャー02は使えるでしょうか?
ご想像通り、ドコモからのMNPで、この機種にしようかと検討中ですが、
貯まっているドコモポイントの使い道を、思案している最中でございます。
宜しくご教示お願い申し上げます。

書込番号:14466692

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/21 19:48(1年以上前)

ポケットチャージャー02の中身は、「eneloop mobile booster」と同じなので、使用できます。

書込番号:14466740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Schemescamさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/21 20:09(1年以上前)

以和貴さん
早速のご回答ありがとうございます。

書込番号:14466826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/22 08:56(1年以上前)

過去ログに全く同じ質問があったな。

書込番号:14469049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:18件

この機種の購入を考えていますが、他社のHDDレコーダーで録画したワンセグ動画を見ることはできるのでしょうか?

書込番号:14460095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/20 07:53(1年以上前)

ソニーの機器ならできるのがかるかも。

そんなのはソニーのホムペ見てからスレ立てた方がいいかと。

書込番号:14460125

ナイスクチコミ!0


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 08:35(1年以上前)

例えばですが、REGZAのレコーダーなら、「 〈レグザケータイ〉などの ワンセグ対応携帯電話で視聴することができます。 」とあるので、見ることは出来るんじゃないですかね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function25.htm

あとは、基本的にこの機種うんぬんというより、動画はaviだろうがisoだろうが、アプリ次第で何でも見れるかと思います。

書込番号:14460224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/20 09:03(1年以上前)

出来ません。
au版、ドコモ版、ともにとっくに話題になり、出来ないという結論になっていますので、過去の書き込みをみてください。

出来ない理由だけ書くと、
SDカードの著作権管理CPRMに未対応だからです。

書込番号:14460287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/20 09:19(1年以上前)

この機種うんぬんの問題です。
(笑)

書込番号:14460320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/20 13:43(1年以上前)

基本、この機種はワンセグ録画機能ないです。
つまり放送著作のある動画に非対応という事です。

AVIとかMP4とかでなくって、画像著作の問題です。

もってない機種、確認もしてないのに知ったかちゃんはよした方がよろしいかと・・・。

書込番号:14461071

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/20 17:31(1年以上前)

kobumさん
>最後の一文は余計ですね。
せっかくの知識、情報で勉強になりましたが台無しですよ。

ここはみんなの場ですから間違われた情報もあります。知ってる方が教えてあげれば良いだけですよ。

書込番号:14461756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/20 17:49(1年以上前)

一応、再生専用アプリならマーケットにあり、Acroでも再生できるとの報告がありますが…

検索 ワンセグ 録画
参照

書込番号:14461819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/20 18:46(1年以上前)

Googleplayで入手できるプレーヤーは、スマホと無線で通信するタイプのワンセグチューナーや、pcで録画して、その録画データをpcからスマホの本体メモリに転送して見る時に使うもの
本体メモリ内に独自のDRMで記録されるもの


このスレは、家庭用レコーダーの話題。
レコーダーにSDカードを挿して記録したり
USBケーブルで転送して見る。
(この場合も、中のSDカードに記録される)
スマホに予め入っているワンセグ用のプレーヤーで見る。

この記録再生にCPRMの仕組みが使われるのだが、この機種は、CPRM非対応だから、NGという事。

逆の表現をすると
この機種は、家電レコーダーからの転送したデータの再生は不可

パソコンチューナーからの転送したデータのプレーヤーなら、手段はある。


これ以上は、アイオーのSEGCLIPの解説でも見て理解してください






書込番号:14462001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 18:47(1年以上前)

出来ないんですか。それは失礼しました。
あと bl5bgtspbさん、一回投稿した後に、それを言うってことは、バカにするためだけにもう一度投稿したということになります。
そういうことをしたら嫌がられると理解できませんか?
もう結構な年だったら手遅れですが、以後気をつけた方がいいですよ。

書込番号:14462006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/21 00:09(1年以上前)

> そういうことをしたら嫌がられると理解できませんか?

間違った事を、自信満々に書くな!という戒めです。
全能感の心理状態の人の、自信満々の間違いカキコミを見るのも、非常にしんどい。(笑)

心理学の言葉「全能感」これがぴったりです。
ネットで増幅する歪んだ全能感
http://anond.hatelabo.jp/20100506231504

さらなる間違いを訂正しておきますが、

AVIという形式は、動画のコンテナ(入れ物の規格)ですから。
中の動画が何で作られたかが重要です。
再生するハードが、AVIの規格を認識できるか?
そして、その中の動画を再生できるデコーダがあるか?で、再生の可否が決まります。

ISOについても、
DVDビデオのデータの入った動画ファイルと、思い込んでいる人が居ますが、
「ISO9660 ディスクイメージ」です。
ディスクを焼いた状態を想定し、中央から外周まで、ファイルを配置した状態をひと繋がりにしたファイルです。

Android端末にUSBのDVDドライブでもつけて、DVDビデオの再生をするような
ハードやアプリもないのに、ISOを端末内に持ち込んで、それをDVDビデオとして再生できるアプリなど、作りません。

以上 
大勢の人が見るのだから、あまり間違いを繰り返すのも、止めた方がいいですよ。
誤解する人も出てくるので。

書込番号:14463430

ナイスクチコミ!0


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/04/21 07:58(1年以上前)

そこまで人の心理が判るなら、わざわざ挑発じみた一言を添える必要もないでしょう。

戒めるのも結構ですが、それを目にした第三者に不快感を与えぬよう言葉を選ぶべきだと思います。

書込番号:14464214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/21 09:18(1年以上前)

主さんがググれば済む問題だっての。

ところでトルネの新しいやつはXperiaへ動画出せるんじゃなかったっけ?
誤報ならすみませんが。

書込番号:14464449

ナイスクチコミ!1


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/21 10:49(1年以上前)

主題と関係ない面倒な話をされている方がいますが、これ以上は迷惑なので、それはもうやめましょうね。ここまでということで。
その面倒な話のきっかけとなってしまい、こぎやまさんを始め他の方々には申し訳ありませんでした。

これまでのことをまとめますと、他社のHDDレコーダーで録画したワンセグ動画は見れない。ただし、もしかしたらソニーの機器ならできるかもしれない。といった感じですかね。
なお私の最初の書き込みは誤っているということですので、お気をつけください。

書込番号:14464753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/21 11:45(1年以上前)

横道にそれた事を、スレ主にお詫びするとともに、

録画番組の転送機能というタイトルそのものについて、正確な情報で、収束させます。

スレ主が、スマホの機種選定の参考になればと思います。



■トルネやナスネ
ソニーのプレスリリースでは、
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120417a.html
nasneの機能に、モバイル機器へのムーブという記載はありますが、
xperiaに関しての説明は、nasneをDLNAサーバーとして、xpriaがクライアントとして
WiFi経由のDLNA再生機能しか書かれていません。

オフラインで再生する為の動画転送機能は、望み薄かなと思われます。

このリリースで記載されている
モバイル機器へのムーブとは、PSVitaの事と思われる記載があります。


■Android全般について、

レコーダからの転送は、Androidウォークマンが実現していますが、
本体内部メモリの一部を、メモリースティック相当の著作権管理
MAGICGATE同様の領域として確保し、実現しているようです。

スマホは、
長らくCPRM未対応である、
Xperia などは、アイオーやバッファローのPC用のチューナで録画して
PCから転送という手段しか、今のところなさそうです。


CPRMを対応したAndroidスマホとなると、
シャープや富士通(東芝)などの日本のメーカーのリリースした機種しか
ありませんが、どうも、最近の日本メーカーのAndroidは、完成度が低い。


■この説明が難解と思った人のために、

その機能が実現できる機種かどうか見分ける方法は、

そのAndroi端末が、自分自身に、ワンセグチューナを搭載し、録画できるか?
(自分での録画再生にCPRMが使われるから)

これでだいぶ絞れますが、例外もあり
Galaxyは、自分で録画できるが、他機種で書いたSDの再生が
できません。(CPRMの互換性に難あり)


ということで、
家電レコーダとの連携となると、
現時点では、シャープ、パナ、富士通(東芝)しか、選択肢が、ありません。
そして、対応のスマホでも、

1.裏蓋をあけて、電源を落とし、SDカードを抜き、
  レコーダに直挿しで、書き込む(非常に面倒)

2.レコーダとスマホをUSBケーブルで直結し、CPRMの処理込みで、転送記録

3.決まった時間に、スマホがレコーダにWiFi経由で取りに行く。
  (一番便利、パナの製品)

1台で、スマホ機能とレコーダ連携をまかなうのは、非常に難しい面もあるので、
スマホは、完成度や機能を見てチョイスし、レコーダ連携は、中古品のスマホ(SIMなし)
という2台がけも、有効だと思います。

例えば、auのシャープ製IS05あたりは、中古の玉数も多いし安いし
上記2の方法で、パナのDIGAやシャープ(同じメーカーだから当然)記録ができます。


スレタイトルから察すると、
スマホは、Xperiaを気に入ったのだが、家のレコーダが、ソニー以外を使っている
状態かと思うので、2台がけも、非常に有効とも思います。

書込番号:14464988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/04/21 12:55(1年以上前)

みなさん,大変参考似なると共に、色々な方法、情報を模索提示していただき有り難うございました。自分はデジモノには悪戦苦闘する事が多いのでまた質問させてください!多くのレスを付けて頂いた皆さま有り難うございました。

書込番号:14465260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/04/21 19:11(1年以上前)

ちょっと間違い訂正
CPRM対応機器として
NECや京セラを忘れていました。

書込番号:14466587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリセットのミュージックアプリについて

2012/04/18 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

プリセットのミュージックアプリにパソコンから音楽を入れたのですが、アルバムで整理して曲を見るとアニソンのアルバムなど同じアルバムでもアーティストが違う場合違うアルバムとして整理されてしまうのですが、これらの曲を一つのアルバムに統合する方法はないのでしょうか?
分かりづらくてすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14454027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/19 14:43(1年以上前)

必ず出来るという確信はありませんが、

PCに接続して各楽曲ファイルのプロパティを
開き、手入力で「アルバム名」を変更し統一
すれば可能のような気がします。

書込番号:14457048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/19 15:02(1年以上前)

連コメですみません。

もしお試しになる際は、手動でプロパティを
イジることにより楽曲ファイルが認識されな
くなる恐れもあるので、予めコピーするなど
して「テスト用の楽曲ファイル」で結果をご
確認の上、行うのが良いかと思います。

書込番号:14457100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

2012/04/19 16:01(1年以上前)

アルバム名は統一されているんです。
ただアルバム内のアーティスト名が違うと、アーティスト名ごとにアルバムをバラバラにされてしまうんです・・・

書込番号:14457252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/19 20:11(1年以上前)

たしかに「ボス男」さんの記述どおりの動作になりますね。

おそらくとしか言いようがないのですが、このアプリの仕様またはバグだと思います。

一緒に同梱されている「LISMO Player」では、まったく同じ楽曲をアルバム名で一覧表示しても、アーティスト名で分割されるという現象が発生しませんので…

「ミュージック」には「イコライザ」、「リピート」、「シャッフル」以外、特にオプションの設定がないようなので、このアプリを作成した中の人がソート機能と分類機能を勘違いして実装したのではないかと思います。

書込番号:14457986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

2012/04/19 20:36(1年以上前)

仕様ですか・・・
アップデートで改善されるのを待つしかないみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:14458115

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/20 17:40(1年以上前)

パソコンではMedia Goを使われてますか?
スレ主さんと同じ悩みでしたが、Media Goでアルバムアーティストを統一したら改善しました。曲のアーティストとは別に、アルバムアーティストの編集が出来ますよ。

書込番号:14461790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/20 21:25(1年以上前)

> LISXILEさん
>
> パソコンではMedia Goを使われてますか?
> スレ主さんと同じ悩みでしたが、Media Goでアルバムアーティストを統一したら改善しました。曲のアーティストとは別に、アルバムアーティストの編集が出来ますよ。

なるほど、分類はアルバムアーティストの設定がアーティストの設定より優先されるのですね。

そういう意味では勘違い実装ではなく仕様なのかな…

試してみたところ、確かにアルバムの表示がアーティストごとに分割されなくなりました。

同じアルバム名の曲全てのアルバムアーティストにアルバム名を設定したところ、アルバム表示で同じアルバムの中に全ての曲が表示され、各々の曲のアーティストには曲ごとのアーティストが表示されるようになりました。

書込番号:14462569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)