端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年2月22日 12:19 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2012年1月23日 19:51 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月1日 18:03 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年1月24日 22:58 |
![]() |
25 | 7 | 2012年1月23日 16:17 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月21日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
おはようございます
現在、auのS006をイー・モバイルのGP02に常時Wi-Fi接続で使用しています。
最近までオークションで購入したドコモのF-12CをSIM無しWi-Fi運用していましたが、不慮の事故で液晶を割ってしまったため新しいスマホを購入検討中です。
条件としては、防水、容量の多いRAMメモリ、SIM無し運用可、電池長持ちの4つです。
詳細はまだわかりませんが、IS12Sはこの4つの条件を満たしているので現在第1候補です。
質問です。
IS12SはW-CDMAにも対応しているそうですが、GP02のSIMカード、通称赤SIMは使えますでしょうか?
GP02は無制限のG4データプランです。
また、もし使えないならば、SIM無し運用は可能でしょうか?
調べた限りではドコモSIM、ソフトバンクSIMは使えたようですが、イー・モバイルSIMが使えたとの記述は無かったと記憶してます。
SIM無し運用については、IS11Sが使えたから使えるだろうという予想はあったのですが、動画等で説明を聞いてもSIMフリーという単語は出てこなかったので、判断し兼ねています。
0点

自己レスです。
>調べた限りではドコモSIM、ソフトバンクSIMは使えたようですが、イー・モバイルSIMが使えたとの記述は無かったと記憶してます。
SIM挿しではなくAP検出だけでした。
>SIM無し運用については、IS11Sが使えたから使えるだろうという予想はあったのですが、動画等で説明を聞いてもSIMフリーという単語は出てこなかったので、判断し兼ねています。
SIMロック有りでした。
レベル2SIMロックがIS11S同様無かったという記述を勘違いしました。
これらから考えると、イー・モバイル赤SIM使える可能性は低いですね。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:14073614
0点

Simフリーと思うって店員そんご言ってたけど?
まだ実機が無いから分からないですけど(>_<)
書込番号:14073996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Simフリーと思うって店員そんご言ってたけど?
これは、店員の間違いだと思います。
間違いとも言えないですが、SIMフリーという言葉は、誤解を招きやすいと思います。
SIMフリー(SIMロックフリー)というと、海外で販売されているiPhoneなどのような、SIMロックがかかっていない端末のことを、一般的には指すと思います。
日本国内で販売されているiPhoneには、キャリアによるSIMロックがかかっています。
キャリアによるSIMロックがかかっていると、そのキャリア以外のSIMカードを受け付けなくなります。
auはさらに追加して、レベル2SIMロックをかけています。
レベル2SIMロックがかかっていると、同じキャリアのSIMカードであっても、特定のSIMカード以外は、受け付けなくなります。
auショップで行うロッククリアは、レベル2SIMロックを解除する作業です。
SIMロックのある端末に対して、SIMロックフリーの端末があり、
レベル2SIMロックのある端末に対して、レベル2SIMロックフリーの端末があるということになると思います。
>SIMロック有りでした。
レベル2SIMロックがIS11S同様無かったという記述を勘違いしました。
最初の質問からすると、
IS12Sは、SIMロック有りで、レベル2SIMロックが無しだということだと思います。
IS11Sと同様に、auICカードの差し替えで、使用できると思います。
例えば、SIMフリーについては、以下参考まで。
SIMフリーの iPhone 4を購入する方法 【 まとめ 】
http://www.cnyunlongshan.com/
書込番号:14074618
4点

だからis11sと同じって簡単に説明すればいいんじゃないかな?
書込番号:14074647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoやソフトバンクならSIMフリーはそっちの意味で使うけど、
規格や方式がdocomoやソフトバンクとは違う
auはレベル2ロックが無かったらSIMフリーと言いますがんね。
書込番号:14075397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KT0329さんへ
丁寧な説明も報われませんでしたね。auのICロックフリーと世間一般のSIMフリーの区別がつかない人が多いです。ショップの店員でもそうです。
書込番号:14188377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在ガラケーS003ルージュ?使用してます。
そろそろスマホが欲しいなと思い機種変を考えています。
一通りみたり,Shopの店員サンと話しIS12Sに固まり,仮予約してきました。
ただ,本当にこれでいいのかなと不安になってきて…
カバー豊富でアプリ数が多いiPhoneも魅力的です。
私はワンセグ赤外線は捨てがたく,実家にしかPCはありません。
個人情報が漏れる話しも聞き本当にAndroidで大丈夫なのか…
誰か私の背中を押して下さい…。
4点

対抗馬にテレビも赤外線もないのなら選択肢から外して良いのではないでしょうか。
ガラケーではソニエリばかり使ってきた私もスマホデビューはこれでと決め、人柱も覚悟の上で、今日予約して来ましたよ。
それ、ぽん。
書込番号:14055288
2点

今日娘の機種変更の為に予約しました、今回の中では間違いなくこれてしょう!
息子は待ちきれず今のacroにしました、当分はXperiaの一人勝ちだと思いますよ!
書込番号:14055597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、私[黒]、妻[白]の予約をしてきました!
スマホデビューになります!
一緒にLet's Go しませんか?
書込番号:14055636
2点

皆様ありがとうございます♪
なんだか安心しました★皆様と一緒にスマホデビューします♪
ルージュを予約したけど,白もいいな〜
指紋つかない系ですかね?
今ルージュ系なのでまたルージュはくどいかな…
書込番号:14055679
0点

ワンセグ録画が出来ませんが、皆さんは構いませんってことですか。
書込番号:14055928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビはお家で見る自分は
シェーバーでも付いてるほうが嬉しい
人それぞれってことで
書込番号:14056185
4点

私も予約してます。店頭でギャラクシーの実機見ましたが、非常に優秀でこころ動きましたが・・・。
xperia実機のできを見て、再検討という事にしました。
対抗馬がiphoneで初スマホだったらiphoneの方が簡単シンプルなのでストレスは少ないと思います。
多少、パソコンなどが得意で自分でカスタマイズできる知識等があるようでしたらandroidがオススメです。
機械音痴の方は初スマホandroidだと後からクレーム言う方多いようです。電話というよりミニパソコンだと思った方が受け入れやすいです。
書込番号:14057585
0点

昨年末に、W64SからXperiaのIS11Sに、機種変更しました。
可愛いデザインや、女性の片手での操作も考えて、小さめで軽いINFOBARのA01にするつもりでしたが、デモ機を触って店員さんと話しIS11Sにしました。
実際使ってみて、W64Sは軽かったので139gは、重く感じます。
幅が63mmで他機種より狭めですが、カバーをすると若干幅広くなります。
携帯性を外せば、高級感のあるデザイン、画面の美しさ、操作性、バッテリーの持ちなど、全て気に入り購入して良かったと思っています。
IS12Sは防水でカメラの画素数も高く、更に機能面や操作性も向上してると思いますが、重量が149gで幅も少し広くなっているので、実際デモ機を持って操作してみることを、お勧めします。
書込番号:14058304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の機種が154gなので,少し軽い位みたいで重量は気にしてません。むしろ個人的にずっしり感が好きなので。
早く実機触って色もみて検討してみます♪
3月中旬予定だと実機はいつ頃店頭に並ぶんでしょうか…?
書込番号:14059057
0点

実際に私自身が実機を見たわけではないのですが、インターネットに上がっている画像と実際に触った人の観測より。
ルージュはテカテカして指紋が付きやすいタイプの塗装だそうで
ホワイトはサラサラタイプの指紋やベタつきが気にならない系
ブラックはマットだそうです。
実際にネットにたくさん画像が上がっているので検索してみるといいかもです。
docomoにもほぼ同じな姉妹機種がありますが、同じピンクや白でも塗装のタイプが違いました。
そのようなdocomo版とau版の塗装の違いを比較した画像もどっかで見たので、そちらも検索して見てみるといいと思います。
実際に画像貼れなくてすいません…(^_^;)
書込番号:14059118
1点

1A2Bさん♪
嬉しい情報ありがとうございます♪
指紋つくのは嫌だなぁ…
S003はツルツルだけど指紋はつかないので,同じ感じならいいんですけど;
画像あちこち探してみます★
書込番号:14059234
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
クレードルの写真を見る限りアローズ見たいに無理そうです。
書込番号:14054528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
他社からつけたままで充電できるものが発売されることを願います
書込番号:14095600
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在プレミアムキューブをつかってます
s007に変更を予定してましたが こちらが発表になり初のスマホにしようかと思ってるのですが…
こちらの機種を白ロムで買ってショップで機種変更はできますでしょうか?
なんICカードが違うとかってあったので…
なんか内容が解りづらいかもしれませんが よろしくお願いします。
0点

従来のICカードが使えるようですので、
白ロムで買って、持ち込みでの機種変更は可能だと思います。
ただ、機種変更の際に、パケットプランは変更したほうがよいと思います。
書込番号:14052492
1点

この機種は旧800Mhz帯には対応していないので、version.1でも使えると思いますが、もしかしたらversion.2に変更になると思います。
書込番号:14052787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ちなみに 普通に購入する場合の価格予想はいくらですか?
書込番号:14056779
0点

一括価格は、7万円台前半ぐらいだと予想しています。
書込番号:14056924
0点

はじめまして。自分は今日予約しました!
書込番号:14064291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
僕は3月に携帯を買ってもらう高校受験生です。
現在arrows zとxperia acro HDで迷っています。発売時期的にどちらでもいいのですが、
どっちがいいのか正直よくわかりません。
arrowsは評判がいい人と悪い人の差が激しく、xperiaもよくわかりません。
メーカー的には国産じゃないほうがいいという意見が多いように感じています。
ただ、ワンセグなどの日本ならではの昨日もほしいので、xperiaが春モデルの中で候補として挙がってきました。
どちらがいいでしょうか。お勧めお願いします!初スマホではありますが、機械類弱くはないので、初の人にお勧めではなくて、普通にスマホを買うならのお勧めでお願いします!!
1点

自分が欲しいものを買えば良いのでは?
何が欲しいかも書かれてないのでおススメも何もないです。
最近の高校生は他者の評判だけでスマホのような比較的高価なデバイスを購入できるんでしょ?
うらやましい限り。何買っても気に入らなければ買い換えればいいでしょうに。
評判だけで自分でホットモック見てみるとか、自分で選択しようという意思が全く見られないことが何とも嘆かわしいことです。余計なことでしたかね。ならば聞き流してください。
大体「普通にスマホ買うなら」って言う条件に対し回答できる人は誰もしないと私は確信します。そんなものは存在しないですから。人によって必要なものは異なるのです。だから様々な端末が存在する。当たり前のことです。Xperiaが気になるならホットモックをよく見て判断されるのが良いでしょう。
書込番号:14050172
4点

親が携帯代を払うんであれば一つ前のacroでいいと思いますよ、自分でバイトして払うんなら別ですけど。
質問の答えはXperiaでいいと思います。
書込番号:14050279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既にスマホを持っている周囲の友だち、どの機種を使ってる人が多いか。
多数派が所有している機種を使えば、使い方でわからない時もすぐ質問することもできるでしょ。
でも俺なら、新製品としての所有欲を満たしてくれるであろう、HDを推薦。
ただ、あからさまに「親に買ってもらう」を表現すると、「甘ったれんじゃない」みたいな投稿が寄せられるのは今回で明らかなので、今後は注意した方がいいよ。
書込番号:14050339
3点

Arrows Zは製造中止になって在庫限りらしいですよ!
友達のZはバックで何も動かして無くても動きが全てカクカクで「本当にデュアルコアかよ!?」って感じでした…
試作段階のXperia acro HDのレビュー動画なんかを見ていてもまだまだチューニングができてないながらも(これから発売に向けてするそうです)動きはスムースですよ
わざわざ不具合の多い富士通東芝製を買わなくても、と思います
書込番号:14050847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はacroユーザーです。
やはりソニーは良いですよ〜。
お勧めはacroにしておきます。
良くも悪くも全部入りだし、満足できると思うよ。
高校受験てことは中学3年生だよね?
親が携帯代払うのは別に恥ずかしいことじゃないよ。
むしろ高校になるまで我慢しているんだから、
友人たちに比べてしっかりしていると思います。
それに初めて持つ機械なんだから質問が多少不足して構わないでしょう。
あんまり厳しいコメントは気にしないようにね。
なんにせよ、初携帯がスマホなのはおっさんから見るとうらやましいけど、
買うまでのワクワクと、手にしてからの興奮を楽しんで!
書込番号:14051981
11点

auショップでも東芝富士通はやめた方がいいといわれる始末です。
絶対にxperiaです。
書込番号:14057627
0点

acroHDはまだ実際に手に取って検証出来
ない以上、細かな明確な判断はしかねま
すが、
ブランドの熟成度からするとacroHDに
一票ってとこでしょうか。
あくまで個人的な見解ですが、富士通東芝
の直近のスマフォ数機種に関して経緯動向
を見てると、QC(品質管理)態勢にはいささ
か疑問を抱きます。
結論としては…
とりあえず今は余計なことは考えずにしっ
かりと受験に集中しましょう。
合格が決まってからのお楽しみという事で。
つまらないオトナの戯れ言お許しを。
書込番号:14058627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今使っている携帯はSH-001(27ヶ月目)なのですが、人生で初めて機種変更しようとおもっております、AUポイントも6000くらいあるのですが、仮にXperia acro HD IS12Sの本体が3万円だとした場合、店頭で支払いが一括支払いになるのでしょうか?それとも、分割払いになるのでしょうか?最初に、いくら位、お金用意していいのかわかんなくて・・学生なのであんまりお金ない^^;初歩的な質問でごめんなさいm(__)mよろしくお願いします。
0点

>仮にXperia acro HD IS12Sの本体が3万円だとした場合、店頭で支払いが一括支払いになるのでしょうか?それとも、分割払いになるのでしょうか?最初に、いくら位、お金用意していいのかわかんなくて・・学生なのであんまりお金ない^^;初歩的な質問でごめんなさいm(__)mよろしくお願いします。
必要な金額は、価格が発表されてからでないと分からないでしょうね。
それと、一括払いだけでなく分割払いも出来ますよ。
ただし、分割払いを既に2台ぶん継続している場合は、割払いは使えませんね。
※分割払いを継続している分で1台分を完済すれば、分割払いは使える様になったかな。
どちらにしても、購入予定のお店で一括払いか分割払いどちらが使えるか聞けば良いことでは。
書込番号:14040749
0点

とりあえず引き落としなのでお金は要りません、機種代金を2年で分割にして毎月1500円くらいプラスと25才以下なら今ならボケット代ご2年は安いので月に6000円ちょっとになると思えばいいですよ!
まずは予約した方がいいかと。
書込番号:14040807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Fayちゃんさん
初めまして。
アイコンから推察すると成人と思われます。
成人であれば端末も分割購入ができたと思います(※要確認です)
分割購入ができれば、端末を一括で購入しなくても済みますので心配いりません。また、分割購入されても金利はかかりません。
端末を一括で購入された場合、auショップでも量販店でも端末価格に差は殆どありません。
ただ、量販店の場合、ポイントが付くお店があるので、ポイントが付けばポイント分お得です(ポイントが付かないお店もあるので、こちらも確認)
また、端末代金は過去の例からすると7万円前後になると思われます。(あくまで予想です)
ただし、毎月割というサポートがありますから、毎月割が適用されるプランの場合、実質な端末価格は3万円後半ぐらいでは?ないでしょうか。
毎月割↓
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
それから、ポイントを使う場合、端末代金から一括割引ではなく、ポイント分が無くなるまで毎月の支払額に充当されます。(複雑ですね)
今だと、ともコミ学割↓が適用になると思います。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
解り難いかもしれませんが、分割購入できれば、まとまった金額を用意せずに毎月の支払い額に加算して払えます。
一度auショップで相談されてみてくださいね。
書込番号:14041832
0点

皆様、ご親切にお答えいただいてありがとうございますm(__)m
分割にて購入したいと思います^^
詳しくは店員さんに聞いてみたいと思います、本当にありがとうございました。
書込番号:14044904
0点

>> ポイントを使う場合、端末代金から一括割引ではなく、ポイント分が無くなるまで毎月の支払額に充当されます。(複雑ですね)
いえ、(お店によっては)頭金としても使えますよ?
書込番号:14050781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)