Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(3512件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線通信について

2013/04/04 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件 Xperia acro HD IS12S auの満足度3

購入して3週間ほどですが、前のスマホがIS03なので 値段(一括0円でした)レスポンス等とても満足して使用してますが、
一点、この機種のカメラで撮影した画像を前機種のIS03へ送信したり、デジカメで撮影した画像をこの機種へ赤外線通信で受信しようとすると とても時間がかかる(一分前後)かエラー表示が出て送受信できない事が頻繁にあります。
前機種のIS03はガラケーやデジカメーとの間で5秒前後で送受信できていたので 赤外線自体の故障なのか、何か設定などがあるのかと思うのですが 皆さんのIS12Sはどうでしょうか?
画像サイズは2MB〜3MBくらいです。

書込番号:15976678

ナイスクチコミ!1


返信する
まき妹さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2013/04/04 19:59(1年以上前)

2MB以内でないと赤外線では送れないみたいですよ。
サイズを変えたくないなら、パソコンでバックアップして転送するか、最近はスマホに直接差すカードリーダーが発売されましたので、それを使用する事ですね。

書込番号:15977702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/04 21:01(1年以上前)

えー今はなきSANYOのW51SAと試してみたところ明らかに遅かった(おそらく115200bps)ですw

いくつか前提条件ですが、まず送信側機器の赤外線が確実に出力されていることを確認するために、送信機器側で赤外線送信を起動した状態で、デジカメ(携帯のカメラでもよいです)でみて見ると、正常に赤外線が出力されていれば赤外線送信部がチカチカします。

次に赤外線通信は非常に微妙なので、IS12SとIS03の赤外線送受光部を確実に20cm以内で相対するようにしてください。

この辺に問題がなければ機器の故障ではないと思われます。

ここからは憶測なのですが、携帯電話(スマホも含めて)では赤外線通信について、転送できるファイルなどの規格については記述されていますが(irMC 1.1)、通信速度などに関する規格の記述はされていません。

このため赤外線通信の通信速度は実際にファイル転送を行ってみるまで分かりません。

ところで、Android端末の場合には各端末のソフトウェアについて、コア部分について開示しなければならない義務があります。

IS12Sのソースコードをざっと眺めて見たのですが、赤外線通信に関するソフトウェアは最大で115200bpsまでしか速度が出ないものしか見当たりませんでした。

私の実験の場合W51SAの速度が分からないため本当にIS12Sの赤外線通信速度が115200bpsか分かりませんが、おそらくIS12Sの赤外線通信機能の速度は115200bpsなのだと思います。

ちなみに、IS12SとW51SAで1.2MByteのファイルを転送したところ1分半くらいかかりました。

書込番号:15977954

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件 Xperia acro HD IS12S auの満足度3

2013/04/06 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。IS03では全くストレスなく赤外線が使えていたので、IS12Sはその点残念です。
まったく同じ画像を
IS03から ガラケーは 5秒程度。
IS12S ガラケーは 56秒程度。エラー多発。
といった所です。
チカチカも確認できましたので、赤外線自体は問題なく動作しているようです。

詳しい説明を頂いて納得できましたので、今後はファイルサイズを小さくするなりにして対処したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15986123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/06 23:22(1年以上前)

携帯電話側でbluetoothが使えるなら、IS12S-携帯電話間で、bluetoothを使ったファイル転送を検討するといいかもしれません。

赤外線の向きを合わせたり、ファイルサイズの制約があったり、転送速度の遅さから解消されるケースが多々あります。

個人的に、G11やdocomoのN-01Bとの間、他のスマホとの間で、bluetoothを使ってファイルの転送をしてます。

書込番号:15986663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/07 03:54(1年以上前)

こいずみ(の)さんのご提案に1票です。

Bluetoothでしたら、最初にペアリング設定さ
えしておけば、あとはいつでもお手軽にオン
オフでファイル転送出来ます。

赤外線のようなビミョ〜な調整ナシで、転送
速度もストレスフリーなのでお薦めです。
以前の古いガラケーとも普通に接続出来たの
で、IS03でしたら問題ないでしょう。

書込番号:15987356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiに自分の家のssidだけ表示されません。

2013/04/05 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:46件

表題のとおり自分の家のwifiだけが表示されず登録できません。

セキュリティはwpa-psk tkipにしています。
これがまずいのでしょうか?


どなたかご教示ください。

書込番号:15978942

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/04/05 01:30(1年以上前)

ステルスになっているのでは?

書込番号:15979090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/05 03:54(1年以上前)

ステルス=ANY接続しない

書込番号:15979258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/04/05 15:08(1年以上前)

any接続許可するになっていました。

無線lanをリセットしたらうまくいきました。
ありがとうございます。

書込番号:15980574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話の応答

2013/04/02 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

この機種はタッチで電話の応答できるように設定できないんでしょうか?
自分が下手なのか、いつも3,4回スライドしてめんどくさいです。

書込番号:15970696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/03 19:20(1年以上前)

そういった機能を実現するアプリはあるかもしれませんが、androidスマートフォンでは標準的な動作なので設定で変更することはできないと思いますよ。

基本的にスマホはタッチパネルなので、意図せずにタッチしてしまって何らかの機能が動作してしまわないように、機能動作がスライダーで制御するようになっているアプリが多く存在します。

電話に関しても、ユーザが意図的に操作しない限り接続できないようにスライダーで着信するようになっています。

書込番号:15973690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/04 19:57(1年以上前)

お気持ちはわかります。
以前使用していたスマホはタッチして応答することが出来たので、この機種を使用し始めの頃はスライドがうまくいかずにイライラしていました。
私はタッチ式が使いやすいので、「EZtouch」(99〜200円)というアプリを使用しています。

書込番号:15977693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/04 20:03(1年以上前)

>ショーン0128さん
やはり機種で設定できるのもあるんですね。あるドラマを見ていたらタッチで応答していたので気になっていました。アプリのほう検討してみたいと思います。

>ねぼけたこねこさんも回答ありがとうございました

書込番号:15977724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の登録について

2013/03/25 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:30件

プリインの電話帳を使ってるのですが、普通に苗字と名前を入力しただけなのに苗字と名前の間にne.と打ってもないのに○○ne.○○と勝手に登録されてしまいます。
ne.を消す方法はないでしょうか?

書込番号:15937552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
れたろさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/04 07:20(1年以上前)



予測変換でそうなってしまうってことじゃないですよね?

書込番号:15975678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/04/04 07:23(1年以上前)

予測変換ではないです。
一回全部消してから再度苗字と名前をわけて入力しましたがまた出てきてしまいます

書込番号:15975684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

現在のSIMカードを指せばショップに行かなくとも使えるようですが、一度指してしまうと今度は差し替えて、元のIS14SHは使えなくなるのでしょうか?
それから今後、機種変更時に不利とならないか心配です。

どなたか教えてください。

書込番号:15943073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/03/27 01:43(1年以上前)

差し替えて使うだけなので、今後何かが不利になったりすることはないですよ。

R-UIMを抜いた携帯電話は、「携帯電話」としては使えなくなります。

具体的には、音声通話(LINE等のVoIPを除く)、SMS、au Eメール、SIM認証が必要なアプリケーション、au Wi-Fiスポットが使えなくなります。

書込番号:15943155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/27 19:35(1年以上前)

おっださんが気にされているのは機種変更の際の継続使用期間だと思いますが、これはauの窓口で機種変更の手続きを行わない限り、そのSIMで使用している機種は前のままとなり継続使用として扱われます。

通常auの携帯を白ロムで購入した場合、現在使用しているSIMで白ロムを使用するためにロックアウトという処理をauの窓口で行う必要があります

私も過去にこのロックアウトが必要な白ロムを購入した際、継続期間について確認したところ、機種変更の手続きではないので、現在SIMに結び付けられている機種で継続されるとのことで、実際にそのまま継続されています。

したがってIS12Sの場合にはロックアウトの必要もなく、機種変更の手続きも行わないので、もとの機種で継続使用という扱いになります。

なお、IS12SにSIMを挿して使用しても、SIMを元の機種に戻せば、問題なく元の(今回の場合にはIS14SH)機種も使用することができます。

唯一気を付けることというと、IS12SのSIMフォルダは壊れやすいという方もいるので、SIMの入れ替えを頻繁に行わない方がよいかもしれません。

書込番号:15945632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/28 00:35(1年以上前)

「seaflanker」さん

ありがとうございます。
simを抜いても使える機能があるのですね。


「ねぼけたこねこ」さん

ありがとうございます。
丁寧な説明助かります。

元の機種でもsimを戻せば使えるんですね。

ロックアウトの手続きでは、継続期間は変わらないのですね。
ということは、現在使用している機種の月々割も継続されるのでしょうか?

また、simの形状が違う場合ショップでの変更をすると思いますが、この場合は
機種変更扱いとなるのでしょうか?

何度もすいません御教授お願いします。

書込番号:15947046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/28 19:20(1年以上前)

簡単ですがw

> ということは、現在使用している機種の月々割も継続されるのでしょうか?

はい継続されます。

> また、simの形状が違う場合ショップでの変更をすると思いますが、この場合は
機種変更扱いとなるのでしょうか?

おそらく最近出てきたMicroSIMの話だと思いますが、ロックアウトを行った際私も確認して見たのですが、いまひとつ要領を得ない説明をされたものの話をまとめると機種変更の扱いにはならないようです。

ただし、ロックアウトはSIMの番号で管理されているのでSIMを変更した場合、ロックアウトを行った機器はSIMの番号が変わってしまうので再度有料でロックアウトが必要になるようです。

したがってSIMを変更した場合IS12Sは特に問題なく(SIMのアダプターが云々とかいう話はありますが)使えますが、SIMを変更する際IS14SHを結びつけるようにしないとロックアウトが必要になってしまいます。

念のためSIMの変更や交換を行う際には、auの窓口でよくご確認いただくことをお奨めいたします。

書込番号:15949529

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/03/29 16:04(1年以上前)

細かいツッコミしますが、すみません。
「ロッククリア」ですね。

書込番号:15952933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/29 21:09(1年以上前)

「ねぼけたこねこ」 さん

ありがとうございました。

助かりました。

書込番号:15953966

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっださん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/02 21:34(1年以上前)

おかげさまで疑問が晴れました。感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:15970182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:8件

何かのひょうしにドックバー中央のアプリボタンがアラームになってしまいました…

直し方わかる方いませんか?

書込番号:15967605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/04/02 08:06(1年以上前)

こんにちは

移動したいアラームのアイコンを長押ししたら、移動できるようになりせんか?

書込番号:15967723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/02 09:35(1年以上前)

ありがとうございます。それが中央だけは長押しの方法は無理なのです。左右計4箇所は可能なんですけどね…

書込番号:15967889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/02 11:28(1年以上前)

機種不明

大変な事になりましたね…
マニュアル確認してみましたが、標準では中央のアプリケーションキーを変更出来そうにないですね。

@再起動
A他のホームアプリをインストールして変化をみる
B初期化…する前に、何か無いかなぁ(^^;

書込番号:15968142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/02 11:51(1年以上前)

再度、アイコンの配置することになりますが
本体の設定→アプリ→(ダウンロード→実行中→)と画面をスライドしていき「すべて」画面にする

Xperiaホームというアプリを見つける→『データを削除』項目をクリック
これで購入当初の状態のホーム画面になります

まだ解決策を待つか、一から作り直すかはご自身の判断にお任せします

書込番号:15968198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/02 12:27(1年以上前)

あや♭さん、缶コーヒ大好きさん。
ありがとうございます。
今、Xperia honeアプリからデータ削除を試して見ましたが、ダメでした…
やはり初期化しないとダメかなぁ。
あやさん、アドバイスの他のホームアプリを試してみます。

書込番号:15968290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/02 14:05(1年以上前)

缶コーヒ大好きさん!
他のホームアプリもアンインストールやデータ削除したら戻りましたぁ〜!!
解決です。皆様ありがとうございました。

書込番号:15968599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/02 14:11(1年以上前)

解決できて良かったです

こちらも学習させてもらいました
●該当アプリだけでなく他のホームアプリのデータが悪さしているケースもある

書込番号:15968609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)