Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(3512件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidバージョン

2013/11/13 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:19件

Androidバージョン4,0にしたらRAM使用容量が多くなったんですが、こうゆう仕様なんでしょうか、かと言って重くなったりわしてません快適に動いています。回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16831956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/13 23:11(1年以上前)

Android 2.3よりも4.0の方がメモリを消費しますので、それで普通です。

書込番号:16832905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/11/13 23:31(1年以上前)

普通と聞いて安心しましたありがとございます。

書込番号:16832991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器

2013/10/25 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:19件

充電器なんですが、今まで使っていた充電器共通ACアダプター型番0203PQAわIS12Sにわ使えるんでしょうか、それとも付属のアダプターを使った方がいいのでしょうか、理由は今までのやつわケーブルが
長いので、使えたらと思っています、回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16754851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/10/26 00:08(1年以上前)

基本的には使えますが、稀に電圧の関係で充電できないのも有ります。
ただ、これはガラケー用なので変換アダプターを使うことになります。

付属品で使用してケーブルのみ購入した方が良いですよ。

書込番号:16754914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/26 00:13(1年以上前)

回答ありがとうございます、安全のために付属の充電器使う事にします。ありがとうございました。

書込番号:16754933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/26 01:06(1年以上前)

XperiaVL等の経験しかありませんが、充電できますが、相当遅くなります。
ながら使用すると却って減っていく場合もありましたね。

書込番号:16755088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:51件

いま使っている機種はIS05なのですが、インストールのアプリも増え、元々のメモリも少なく最近になり動作がとても重くなり、最悪の場合固まって動作不可になってしまうこともあります。
クリーンアップアプリ(Clean Master)で何とか繋いでいますが、そろそろ機種変を考えています。(ちなみに重いゲーム等はやりません)

しかし最新の機種は4G(LTE)しかなく、料金プランで無料通話もなくなり、どうしても毎月の支払額が高くなると考えます。
そこでこの機種の新品での購入を考えています。

★auポイントも全部使って、新品での機種変を考えているのですが、今更な機種も否めないので新品での機種変は勿体無いでしょうかね?

ここ数日間かなり悩んでいるので、この機種をお使いの方に質問させて頂けたらと思います。
この機種を気に入っている点は、SIMフリーと音質の良さや写真画質が良さそうだからです。
ただし、OSのアップデート後の動作報告も気になるところです。

また、場違いかもしれませんが3Gでお勧めの機種がありましたら教えて頂けたら幸いです。
(中古でも構いません)

それか思い切ってLTEにした方が良いのかも考えています。

以上、優柔不断で分かり難いかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:16620916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/09/23 00:33(1年以上前)

スレ主さん。

初めまして、前にIS12Sを使っていました、機種的には割といい機種だとは思います、最初はメジャーアップデートはしないでAndroid2.3のまま使ってみて、いい感じならメジャーアップデートは見送ってもいいと思います、4.0になるとRAMがかなり厳しくなるので動作は重くなってしまいます、1度アップデートすると元には戻せないので慎重に行われるのがいいかと思います。

ただ、今回は3GのIS12Sがあるのでいいのですが、これからはLTEばかりになるかと思われます、この次となると…なんで割高感はありますがLTE端末にするのも1つかと、RAM2GBが主流の今から見るとIS12Sではちょっとキツく感じるかもしれません。

話が支離滅裂で読みづらい文面になって申し訳ありません。

書込番号:16620973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/23 01:05(1年以上前)

あさぴ〜 au様

早速のご返答有難う御座います。
4.0になるとRAMが少ないから重くなるって事なのですね。

確かにこれからはLTE主流になるでしょうから、LTEにした方が良いのでしょうが、これ以上支払いが上がると少し厳しいのですよね。(できれば支払いあげたくありませんので)

RAMの問題は今の機種が512MBでギリギリなので、今の使い方だと1GBでも何とか大丈夫そうなのですよね。
ただ4.0になると厳しいかも知れませんが。

auショップにてLTEも再度検討してみようと思います。
(今月中1万円キャッシュバックやっていますからね)

ご意見有難う御座います。

書込番号:16621069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/23 01:10(1年以上前)

ネコぱんだ♪さん

やはりLTE端末が主流となっていますので、3Gのみのスマホを手に入れるのはちょっと困難になってきていますよ。
あとauの3Gは遅いですし、LTE端末とかにしたほうが幸せになれると思います。

値段を安くしたいのならば、auにこだわるのではなく他社にMNPするべきだと思いますよ。
今なら番号そのままで乗り換えられますし、月々のサポート金も高いです。
あとauの音声通話の品質が最近低下してきていますので、docomo辺りに乗り換えてみてはどうでしょうか?
どうしても無料通話分が欲しければ、ガラケーを契約して、プラスXi割でスマホを安く使うということも出来ますし、是非検討してみて下さい。

書込番号:16621082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/23 01:54(1年以上前)

AMD 大好き様

ご返答有難う御座います。
今でしたらこの機種au Online Shopで新品が買えるんですよね。

やはり最近のauの3Gは遅いですかね?
私は20年近くau一筋なので、他のメーカーは全く分からないんですよね。
乗り換えたことが一度もないのでその辺は全く詳しくありません。

auのスマホにこだわるもう一つの理由ですが、今はau光を導入しておりauスマートバリューも契約しているので、若干ですが安く抑えられていることもauにこだわる理由です。
家族もauを使っているので、家族割も適応しているのですよね。

docomoのことは全く分からないので、一度docomoショップに行ってプラン等を聞くのが一番ですかね。

しかし2,3年先を考えるとやはりLETにすべきでしょうね。
今スマホが一番変わろうとしている時期ですかね?

ポイントも勿体無いので購入も検討してみます。
(中古も含めて)

色々教えて下さり有難う御座います。


書込番号:16621203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/09/23 10:23(1年以上前)

私は4月にIS04から機種変更しましたけれど、
ゲームをやらずにSNS、youtube、ネット閲覧の私には充分すぎる位のレスポンスと機能です。
ちなみに価格を抑えるための自分のやり方をご紹介します。
標題の月々980円は誰でも割の電話契約のみにしています。
ISフラットもしないどころかモバイルネットワークを使わずにezwebメールを使用していません。
インターネットはwi-fi専用。家庭内は無線LAN活用、外出ではWimaxのルーター持参です。
メールはGメールとyahoo!メールを中心にプロバイダメールも少々。
大体Lineが普及してきてメールはあまりつかわなくなりましたしね。
Wimaxは3Gに比べて使えるエリアは狭まります(高層ビルの上層階は駄目なところが多い)が、
価格コムの色々なプロバイダをみるとキャンペーンやら何やらで実質月2000円ほどで済み
電話代を足した通信総額で月3000円程度のネットワーク代金なのが魅力です。
それほど、繋がらずに困ったことはありません。
早さは、それほどストレスかかるモノを外で見ようとしませんので解りませんが
Youtubeは綺麗な画像でストレス無く見ることできますから充分ですし3Gよりは上ですね。
ちなみにNexus7をもっているのでスマホはチョイ調べ的で
外出時も電車で移動がタップリな時はタブレット活用ですね。
ISフラット払うこと考えたら1年でタブレット代になるなぁとこの選択にしました。

書込番号:16622095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/24 00:38(1年以上前)

obesity_odysseyさん

ご返答有難う御座います。
お返事が遅くなりすみません。

そんなに重いアプリや作業をしなければ、レンポンスは問題無さそうですね。
問題はバッテリーの持ちが心配なんですよね。(内蔵タイプですし)

>インターネットはwi-fi専用。家庭内は無線LAN活用、外出ではWimaxのルーター持参です。
と、obesity_odysseyさんは色々と工夫されて使われているのですね。

ここは山梨なのですが、wi-fi環境やWimaxの繋がりが心配では有ります。
今auひかりを使っているのですが、ネット回線として光ではなく、イー・モバイルも考えたことがあるのですが、山梨での接続環境が心配だったので止めたこともあります。
(安定して20Mbps位出てくれれば問題ないのですが)

外出時はWimaxのルーターを常に持ち歩かないといけないので、私はスマホをポケットに入れてバック等は持たないので、邪魔になるかな?とも考えてしまいます。
また、Wimaxの知識も全く無いので、山梨だとどれが良いのかも全くわからない状態です。
山梨で車載配信をされている方がいるのですが、全然繋がらなくて困っていました。
山梨は遅れているみたいですね?

>電話代を足した通信総額で月3000円程度のネットワーク代金なのが魅力です。
これだけ安いと確かに魅力的では有りますね。

確かに今の3G回線は繋がったり繋がらなかったりで、あまり良くないのでWimax等を考えても良いのかな?とも思いますね。
外泊した時にはよくスマホでyoutubeを聴くので考えてしまいます。

安くなるやり方は色々とあるみたいですね。
しかし正直私にとっては少し色々と面倒ですね。
(固定電話や家でのネット回線、外出時のネット等トータルを考えて一度見直しても良いかもしれませんね)

一つの案として、とても参考になりました。
少し考えさせて頂きます。

ご返答有難う御座いました。

書込番号:16625649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/24 01:01(1年以上前)

自己スレの提案です。

とりあえずこの機種を買って、3Gで今のプランで使ってみて、
どうしても物足りなければ、ISフラットを解約して、月々980円の誰でも割の電話契約のみにして、
Wimaxかイー・モバイルのPocket WiFi LTE(GL01P)のルーターを購入し、
スマホやPCにWi-Fiで飛ばして利用しようかとも考える様になりました。

やってみなければわかりませんが、これで大丈夫なのでしょうかね?

これでそこそこ速度が出れば、auひかりも高いので解約して、イー・モバイル一本で頑張ってみようかとも考えています。

とりあえずこのスマホ買おうかな?。

書込番号:16625719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/24 18:07(1年以上前)

こんにちは。
私は7月にinfobar a01からこの機種に変更しました。
スレ主さん同様、今更数世代前の機種に変更するのはどうなのかと悩みましたが、替えて大正解でした♪

この機種にした理由は、
LETでない
SIMフリー
片手で操作できる大きさ
ここでの評価がいい
android4にバージョンアップできる
でした。

機種変してすぐにバージョンアップしたのでそれ以前の動作はわかりませんが、通常使用の範囲内では変に重かったり固まったりという事はないです。
操作性についても特に気になりません。
また、主にメールとWeb、たまに電話とゲームと動鑑賞という使い方をしていますが、電池は1日心配いりません。

前の機種がストレスたまりまくりだったので(レスポンスは1秒後、電話しようとすると固まるか落ちる、再起動が頻繁に勝手にかかる上に10分近くかかる、容量が少なすぎ、同じメールが相手に複数件届く、電池が1日持たない、カメラの起動やシャッターに時間がかかりすぎ などなど)、今はとにかく快適で満足しています。
SIMが変わらないので、いざという時には以前の端末がすぐ使えますしね。

では、良い選択をして下さいね☆

書込番号:16627724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/24 23:56(1年以上前)

LittleWhiteSnowさん

ご返答有難う御座います。

>この機種にした理由は、
LETでない
SIMフリー
片手で操作できる大きさ
ここでの評価がいい
android4にバージョンアップできる
でした。

実は私もこの機種を選んだ理由はLittleWhiteSnowさんの理由と殆ど一緒です。
最新のスマホは大きい物が多いので、辛うじてポケットに入るサイズを探していました。

同機docomoバージョンの物も評価がとても高く、docomoの方が3G回線は安定している感じですね。
速度も若干早いですし。

実は今日の昼、空き時間にこの機種を楽天で検索していたら、表記だと程度が良さそう?な中古が安く出ていたので取り敢えず購入しました。(少しポイントもあったので4,000円程度で購入できているはずです)
実店舗での販売もある為、まだ在庫確認中のメールしか来ていないので、購入確定ではありません。
今使っているIS05もリサイクルショップの中古なので大丈夫だと信じています!(笑)

一応中古なので交換できないバッテリーと状態が心配ですが、LittleWhiteSnowさんの感想をお聞きしてちょっと安心感が持てました。(4,000円なので文句はいいません)

android4.0にしても、通常使用の範囲内では変に重かったり固まったりという事はないみたいですね。
たぶん動作が重たい方は、アプリを多めに入れているのかな?とも考えています。
逆に1GBRAMの機種でも、android4.0なのに動作が軽快な機種もあるみたいですからね。(各ソフトのプログラミング等の問題かな?OSが原因かな?)

取り敢えず、購入できたことと、届くのを楽しみに待って、またお返事させて頂きます。

貴重なご意見有難う御座いました。

書込番号:16629408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/26 17:13(1年以上前)

IS11Tからの機種変でIS12Sを使いはじめてひと月になります。
前の機種が散々だったので、不満はありません。
NFC対応ですし、有料アプリを購入しなくてもFMラジオが聴ける、ウォークマンのアプリが使えるのも嬉しいです。
さすがに物理キーボードでの入力だけはIS11Tには敵いませんが。。。

@LTEになると、料金設定が1000円ほどアップしてしまい、かつ無料通話分が無いこと。

ALTEだとSIMカードが変わるので、以前のガラケーに挿せなくなること。(震災時、停電を経験したので充電したガラケーを手元においてあります。電池の持ちは抜群ですからね)
ガラケーとsimフリースマホの2台持ちにする場合にもSIMの交換なしで即対応できますし。

Bwimax搭載じゃない機種であること。←無料アプリをいれるとwaimaxを使わずにテザリング可能なので、waimax使用した月に支払う500円が不要。

上記の理由からauのオンラインショップの限定販売コーナーで購入しました。

auから「3gのスマホは使えなくなります。」といわれるのはまだ先かと思いますが、そのときには無料で機種変できたりするはず?もう少し安いプランが提案されるはず?と期待しております。

書込番号:16635244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/27 01:28(1年以上前)

別機種

Xperia acro HD IS12S 中古購入品

小倉パンさん

ご返答有難う御座います。

本日(昨日)中古で購入した本機が無事に届きました。
実質4,000円程度で購入したので心配でしたが、程度もとても良く付属品も全てあり、早速フル充電して使い始めました。

結論から言いますと、性能に於いてはIS05との比較ですが、全てにおいてかなり上回っているので、今のところとても満足しています。(ただ入っているアプリが多すぎて直ぐに重くなるかも?)
心配していたバッテリーも問題無さそうですし、ネットワーク利用制限も問題ありませんでした。
設定やらアプリDLやらで数時間使いましたが、バージョンも4.0でしたが今のところ特に重たい動作はありません。
しかし重い作業を続けていると100%だった電池容量が、4時間足らずで18%までになっていました。

やはりLTEにすると金額的に高くなりますよね。
また以前のガラケーも持っているので、SIMカードの差し替えだけで使えるので便利ですよね。

>Bwimax搭載じゃない機種であること。←無料アプリをいれるとwaimaxを使わずにテザリング可能な
>ので、waimax使用した月に支払う500円が不要。
こんな手があったのですね!全然知りませんでした、とても便利ですね!
教えて頂いて有難う御座います。

3G回線がいきなり無くなる訳はないと思うので、LTEのプランに無料通話が付いたり、もっと安くなるまでこの機種で頑張ろうと思います。
その為にポイントを使わずに、安い中古も探していました。

とても貴重な情報を有難う御座いました。
この機種でまだまだ頑張ろうと気持ちが高ぶってきました!

有難う御座いました。

書込番号:16637122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/09/27 01:59(1年以上前)

私の相談に乗ってくださった皆様に改めて感謝致します。

皆様全員にグッドアンサーを付けたかったのですが、今の私が考える使用方法と私が参考になった提案、また今の現状を考えて私なりにグッドアンサーを選ばせて頂きました。
本当は誰が正しいとかは無いので、この質問でのこの機能は絶対的な必要はないと考えます。

まだ使用してみて数時間ですが、音質や画質の良さ、レスポンスや操作性も問題なかったのでとても満足しています。(ただアプリが多すぎて邪魔ですね)
私はオーディオやカメラが趣味なので、音の良さやカメラ機能の使い安さはとても良いと思います。

最新の機種の圧倒的な快適性には敵いませんが、初期のスマホからの買い換えには十分に答えてくれるとても魅力的な機種だと思います。(ただしアプリの選択が重要かも知れません)
auにしてはSIMフリーなのも魅力的だと思います。

皆様のアドバイスから、この機種の魅力や楽しさを教えて頂きました。
LTEに乗り換えるまでこの機種で楽しもうと思います。

今回は本当に有難う御座いました。
皆様全員に感謝致します。

書込番号:16637183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/09/29 09:46(1年以上前)

満足されて何よりですね!私もちょうどいい機種として愛用してます。
アプリですがis05時代と違って、プリインストールもGoogle直系以外はほとんど消せますよ!設定→アプリ→アンインストールで。私は殆ど消しました。

書込番号:16645192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/10/02 20:55(1年以上前)

obesity_odysseyさん

お返事有難う御座います。

この機種はいらないアプリが多すぎて、消せないアプリも結構ありますね。
しかもこれは何だ?と思い3LM Securityを起動させてしまいました。
契約していないのでお金はかかりませんが、アホですね。
消せないアプリ消すにはroot化必要かもしれませんね。

まだどれが何目的のアプリか分からないので、全部消していませんが、いらないと思われるアプリはかなり消しました。(しかし結構DLしたアプリもあります)
これから必要なアプリの確定作業をします。

しかし、やっぱりどうしてもRAMはかなり使いますね。(実質635MBのRAMは少ないですね)
advanced task manager(高級タスクマネージャ)を使い、定期的にタスクを停止させています。
もう少し無駄なものを削減するつもりですけどね。
Google Play開発者サービス:これが重いような気がします。
しかしこれを入れないと起動しないアプリがあるので厄介かもです。

書込番号:16658821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料について

2013/09/27 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

自宅ではWi-Fiで接続し、それ以外の場所ではアプリを使用しないという条件でフラットではなくパケット割のサービスに加入しました。が、パケット数が相当数(12000程度)発生しています。使用しなくても勝手に通信することがあるとは聞いていましたが、このパケット通信を抑えるよい方法はないものでしょうか。あきらめてフラット契約に切り替えるしかないのでしょうか。有効な方法があれば教えてください。

書込番号:16637039

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/27 02:11(1年以上前)

モバイルデータをオフに設定しておくだけではダメでしょうか。

書込番号:16637196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/27 06:45(1年以上前)

ありがとうございます。
モバイルデータがオフに設定になっていませんでした。
オフ設定した場合でもEメールやCメールは送受信が可能でしょうか。

また、無効APN登録をするとよいということも耳にしたのですが、意味がよくわからず、ご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:16637434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/27 18:31(1年以上前)

> オフ設定した場合でもEメールやCメールは送受信が可能でしょうか。

Eメールがキャリアメールのことを指すのであれば、WiFiで接続できる環境であれば受信通知およびメールの送受信を行うことができます。ただし、キャリアメールを使うための最初の設定にAUのネットワークに接続する必要があるため、このときのみデータ通信をONにする必要があります。

EメールがGMailのことを指すようであれば、これもWiFiが接続できる環境であれば問題なく使用できます。

あ、当然のことながらどちらもWiFiを経由してインターネットに接続できるという条件になりますがw

Cメールについても3G回線は使用しませんのでデータ通信OFFで使用できます。

APN云々についてはテザリング関係の話でないかと思いますので、今回の件には関係ないと思います。

書込番号:16639053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/27 19:13(1年以上前)

auのCメール(SMS)には、パケット方式と回線交換方式の2種類があります。
当機種は回線交換方式なので通話回線さえ生きてれば送受信可能です。
一世代前のIS11Sだと パケット方式なので パケット通信が出来ないと送信ができません、受信はできますが。
パケット方式の古い機種で、「IS NETコース」に未加入でSMS送信を行うと、「au.NET」の料金525円/月がかかりますので、ご注意くださいね。

書込番号:16639177

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/27 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
キャリアメールを送受信する場合、その都度データ通信を有効にする必要があるのでしょうか。
また、データ通信を無効にしていても、何らかの行為によって自動的に有効に切り替わってしまうことってあるんでしょうか。
教えていただけると助かります。。。

書込番号:16640225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/28 18:40(1年以上前)

> キャリアメールを送受信する場合、その都度データ通信を有効にする必要があるのでしょうか。

必要ないです。インターネットに接続できるWiFiだけでキャリアメールの送受信を行うことができます。

> データ通信を無効にしていても、何らかの行為によって自動的に有効に切り替わってしまうことってあるんでしょうか。

無いはずです。聞いたことないのでw

auマーケットというアプリの不具合でWiFiが勝手にONになることはありましたが…w

書込番号:16642893

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/28 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。
外出などWi-Fiの環境にない場所でキャリアメールの受信内容を確認する、または、キャリアメールで送信したいという場合はその時だけモバイルデータ通信を有効にして、用件が済しだい通信を無効にする。
キャリアメールの受信については、それほど急ぐ必要もなければ、Wi-Fi環境になった時点(たとえば自宅に戻った時)で自動的に受信できる。
ということでいいのでしょうか。
何度も申し訳ありません。

書込番号:16642984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/29 17:58(1年以上前)

基本的にはその認識で問題ないです。ただし、

> Wi-Fi環境になった時点(たとえば自宅に戻った時)で自動的に受信できる。

については、WiFi接続した後にメールが送られてきた場合には設定に従って自動受信されますが、WiFiに接続する前でデータ通信OFFの間に送られてきたメールについては1回新規問い合わせを行うか、WiFi接続後に新たなメールが来るまで受信されません(メールを確認するトリガーがないので)。

基本的には家に帰ってきてWiFiに接続したら、一回メールの新着チェックを行うとよいと思います。

書込番号:16646667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/29 19:52(1年以上前)

ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:16647062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/30 09:11(1年以上前)

そういった使い方であればSIMをスマホではなく以前使っていた携帯電話に刺してキャリアメール、Cメールの受信等に使用、スマホは完全WiFi運用のほうが煩わしさがないと思いますが。

書込番号:16648942

ナイスクチコミ!1


floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/30 12:03(1年以上前)

ウチの場合、普通の携帯でよかったんですが機種変更しないとプランの変更できませんと言われ
これに変更したら、SIMまで変わって前の携帯が利用不可(T_T)

パケットですが、あとは節電ソフト入れたり、バックグラウンドデータも制限ですね。
あまり使ってないので似たような使い方をしても月200パケット以内なので
パケット定額にも入らずプランの無料通話分で補えます。
LTE機だと無料通話も無いようなので厳しいですね。auはお金使わせ過ぎです(T_T)

というか、このスマホお持ちですか?マルチポストっぽい投稿は良くないですよ。

書込番号:16649359

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずきさん
クチコミ投稿数:13件

2013/10/01 00:18(1年以上前)

このスマホは、私の家族が最近購入(初スマホ)したもので、希望どおりの使用が可能なのかを確認したく投稿しました。
私自身もこのような使い方で他の機種(スマホ)を使用したいと考えていますが、スマホについて使用経験もなく、機種によって違いががあるのかないのかがよくわからず、検討している機種に対してそれぞれに質問をさせていただきました。
「マルチポストっぽい投稿」ということに関しては、大変申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:16652059

ナイスクチコミ!0


floofpluxさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 01:16(1年以上前)

あーなるほど確かにそうですね。余計でした。すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:16652209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後電池残量表示がおかしい

2013/09/28 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

8月6日のアップデート後、電池残量が正しく表示されません。
充電後100%のままの表示が長く続き、約30%になると突然電源が落ちます。

再起動、初期化もしましたが改善しません。

次のアップデートまで待つしかないのでしょうか。

書込番号:16642535

ナイスクチコミ!2


返信する
sora+/さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 19:12(1年以上前)

所謂、100%病ってやつですね。
強制再起動のボタン長押しの3回ブルブルするやつを数回やったあと、バッテリー空にしてから満充電まで放置。
その後100%まで充電されても、2時間ほどオーバー充電。

これで症状は治まると思われます。
ソースは2ch、acro HDスレより

書込番号:16642986

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

2013/09/28 22:51(1年以上前)

強制再起動をかけただけで直ったようです。100%表示だったのが、再起動後正しい値だと思われる50%台を表示しました。

ゲームをしてバッテリーを減らし、現在10%台ですが落ちなくなりました。

質問して良かったです。ありがとうございました。

書込番号:16643932

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件

2013/09/30 20:57(1年以上前)

その後0%まで使い切って充電開始、この時いきなり10%を表示しました。
おかしいと思ったので今度は電源を切った状態で3回ブルブル→電源ON→充電開始→100%になった後3時間放置で正常に戻りました。

ありがとうございました。

書込番号:16650964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2013/09/27 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:121件

is12sにiTunesの曲を入れたいのですが
パソコンにiSyncの入れ方がわかりません

教えてください

書込番号:16638568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/27 18:14(1年以上前)

iSyncrを起動し、チュートリアルをご覧下さい。
パソコン用ソフトのダウンロードリンク先を端末からパソコンへ送信するための画面が表示されると思います。

書込番号:16639003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/09/27 18:26(1年以上前)

以和貴さんコメントありがとうございます

そこまではいけたのですが

開き方がわかりません

どうしたらいいですか?

書込番号:16639031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/27 19:20(1年以上前)

そこまでというのは、具体的にどこまでですか。
また、「開く」とは何を開くのですか。
ソフトをパソコンにインストールしたが、開き方が分からないということでしょうか。
因みに、USBでよろしいのでしょうか。

書込番号:16639199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)