端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月15日 19:55 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2012年8月15日 19:24 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年8月14日 20:55 |
![]() |
7 | 8 | 2012年8月10日 21:48 |
![]() |
5 | 7 | 2012年8月10日 11:26 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年8月10日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

現在「SEUS」を使用すると導入されるのは「Android 4.0.4」です。
初期化とのことですが、SEUSは基本的にアップデートツールなので「PC Companion」や携帯自体で行うアップデートと同じ状態になります。通常は引き継げるものは前の設定を引き継ぎつつアップデートのはずです。FTFファイルの抽出というような作業を行うのでなければ「PC Companion」でよいのではないかと思います。
アップデートを行う際に「アップデート+初期化」を選択するか、文鎮化した際に行う強制初期化を行うと全てのユーザデータが消えてしまうはずです。
書込番号:14938876
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先日ガラケーからXPERIA(AU)に機種変したものです
初歩的な質問になるんですがWi-Fi繋げないとアプリやネットは出来無いのでしょうか?
OSは4.0です
住みは東京です
ネット環境にはいません
繋ぐ予定です
今はガラケーからアクセスしてます
1点

3G回線で出来ますよ。
ただISフラットに加入していないと料金が大変なことになります。
書込番号:14937550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>初歩的な質問になるんですがWi-Fi繋げないとアプリやネットは出来無いのでしょうか?
いやそんなことありませんよ。
普通の3G回線でもダウンロード、ネットは可能です。
しかし通信量が多くなると帯域制限(速度が遅くなる)がかかリます。
特に、ダウンロードや動画サイトの視聴等のたくさんの通信量が必要となることはWi-Fiの方がいいです。
Wi-Fiが必ずしも必要というわけではありません。
書込番号:14937561
0点

形〇上さん回答ありがとうございます
今月機種変したので今月はまだダブル定額ライトなんで適用されるのかな?
来月からISフラットらしい
書込番号:14937595
1点

おっしゃる通り今月はダブル定額が適用されます。
書込番号:14937601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん回答ありがとうございます
3Gを使用する場合はどうしたら良いですか?
ネット繋げたらWi-Fiはつながりますか?
書込番号:14937610
1点

3Gを使うためにはパケット定額サービスのISフラットに入ることが条件ですね。
あと本体自体の3Gをオンにする必要があります。
>>ネット繋げたらWi-Fiはつながりますか?
これは質問自体がちょっとむずかしいですが、3GとWi-Fiは全く別物ですよ。
例えばの話ですが、この機種を外で一切メールやネットをしないで家でのみメールとネットをしたいという方は3Gは必要ありません。
自宅でWi-Fiを接続していただけば、自宅のみでメールやネットは繋がります。
この機種から別の機種に機種変して、現在のお持ちのXperiaのSIMが無効になっている場合でもWi-Fiは使用できますよ。
あと自宅でプロバイダーと契約して回線を引いたらWi-Fiは使えるのか?
という意味の質問でしたら、別途無線LANを飛ばす無線LANルーターが必要となってきます。
これがないとXperiaとWi-Fi接続できません。
書込番号:14937651
0点

大丈夫ですよ。
ダブル定額の上限にすぐいってしまうと思いますが。
書込番号:14937666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大丈夫さん回答ありがとうございます
3Gのオンの切り替えはどこでしょうか?(^_^;)
最初について来る取説のアプリが消えちゃって
あと取説のアプリのダウンロード?の仕方お分かりでしたら教えてください
書込番号:14937695
1点

「設定」->「データ使用」にある「モバイルデータ」のスイッチが右側になっていればONです。
書込番号:14938969
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
づばり!モバイルデータとはなんぞや?
また、無効にしてもいいのかな?
ホーム画面がたまにアプリが何も映らなくなったり、フリックでひっかかった感じで重くなるが、モバイルデータとは関係ないのですか?
素人なので優しく教えて下さい。
ちなみに4.0にアップデートしてからです。
書込番号:14933295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルデータ通信とは
ケータイ回線を使ったインターネットの通信の話です。
オフにしたらネットできなくなりますねー。
書込番号:14933338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応補足しておきますと、モバイルデータをオフにすると、ステータスバーにあるアンテナの3Gとか1Xが消えてネット接続ができなくなります。ちなみにメールがきたかどうかだけはわかります。内容はわからない状態です。
なお、wifiを使用すればネット接続やメール受信は可能です。また架電はわかりませんが、受電は無理だった気がします。
ちなみに私は、モバイルデータのオンオフは寝ているときなどに消費電力を抑えたいときに使用しています。
書込番号:14933669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え?ネットできなくなるんですか(^_^;)
それはいじらないほうが無難ですね^^;
上限?なんかラインがありますが、超えるとネットできなくなるんでしょうか?
書込番号:14933695
0点

> ホーム画面がたまにアプリが何も映らなくなったり、フリックでひっかかった感じで重くなるが、モバイルデータとは関係ないのですか?
モバイルデータのON/OFFは関係ないでしょう。アップデート直後であれば、2、3日するとこなれてくるという話もあります。
どうしても挙動がおかしいという場合には、必要な情報のバックアップや設定の記録を行った後初期化してみると良くなるという話もあります。
> 上限?なんかラインがありますが、超えるとネットできなくなるんでしょうか?
おそらく、「設定」->「データ使用」で「モバイルデータ」をONにした際にグラフに表示される線のことだと思いますが、「モバイルデータの制限を設定」というチェックボックスがOFFであれば制限されることはないので、ネット接続が出来なくなることはありません。
「tak3tak3さん」が架電/受電は無理ではと書かれていますが、電話を掛ける/受けることはモバイルデータのON/OFFに関係なく可能です。
私は普段モバイルデータ通信もWi-FiもOFFにしていますが電話は問題なく使えています。キャリアメールの受信通知も来るので、メールを送受信するときやネットを使用するとき以外は常にOFFで使用しています。
蛇足ですが仕組みをば…
auのこの機種では(decomoでもそんなに差はないと思いますが)4つの通信回線が搭載されています。
1.音声通話回線
2.モバイルデータ通信回線
3.Wi-Fi通信回線
4.BlueTooth通信回線
音声通話回線はいわゆる電話用の回線で、「機内モード」をONにしない限り切断されることはないので、電話を掛ける/受けるという動作は他の回線のON/OFFに関係なく行うことができます。
モバイルデータ通信回線はいわゆるCMなどで叫んでいる「3G」回線というもので、携帯ネットワーク経由でデータのやり取りを行う回線です。「tak3tak3さん」の書かれた「1×」というのは「CDMA 1×」という一つ前のデータ通信方式で、何らかの理由で3G回線がつながらない場合に使われます。
Wi-Fi通信回線は無線LAN経由でネットに接続する回線です。一般的に3G回線より高速なため、自宅に無線LAN環境を構築していてインターネットに接続されていたり、街中のWi-Fiスポットが使用できる場合にはモバイルデータ通信をOFFにしてこの回線経由でネット接続することも出来ます。
BlueTooth通信回線はBlueTooth機器を接続するための回線です。まぁ、それ以上でも以下でもないのですが…
で、メールについてはキャリアメール、PCメール、Gmail、SMSが使えるわけですが、通常メールはネット経由でないとメールの送受信を行うことが出来ません。ただし、SMSだけは音声通話回線でメールの送受信を行うため音声通話回線のみONの状態でも動作します。
さらに、キャリアメールの受信通知はSMSの機能により送られてくるため、音声通話回線のみONの状態でもキャリアメールの受信通知を受けることが出来ます。
書込番号:14935061
0点

ねぼけたこねこさん
大変詳しくありがとうございます。
制限オフになってるんで気にせずつかいますね。
ありがとうございました☆
書込番号:14935091
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この機種に元々あるタイマーなのですが、時間を設定して開始するとタイマーの秒針の部分にあたるリングが変な位置、正確に言うと左上の位置に出てきて半分以上見えない状態です。
再起動もやりましたが何も変わりません。
因みに4.0アップデートしてからこうなりました。
アップデートに関しては自己責任なのは理解しています。
特に本体に支障はでてないので良いのですが........
私以外にもなったかたいますでしょうか?
3点


うちのは、まったく普通の状態です。
アプデとは関係無いような気もします。
お力になれずにすいません。
書込番号:14918841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その状態になってはいませんが、
アプリ→Xperiaクロックで、強制停止&データを削除はどうでしょうか?
アラームなど設定してたらリセットされちゃうと思いますが。
書込番号:14918885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mi--chiさん
そうですか...アプデが関係ないとなると本体に問題があるみたいですね
ありがとうございますm(_ _)m
tak3tak3さん
やってみたのですが変わらずでした....
書込番号:14918968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイマーを使ったこともなく、また、使う予定もないのですが(笑)
試しにやってみたら、スレ主さんと同じようにずれてました!
ICSにアプデ済ですが、2.3の時からなってたのかはわかりません。
何か別のアプリが悪さしてるんでしょうかね?
書込番号:14919133
0点

GPUレンダリングがオンになってませんか?
私はこれで再現したので間違いないと思いますが。
BookmarkHomeというアプリが使えなくなったのも
このせいだったので不具合はこれを疑うようになりました。
書込番号:14919186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンブーパパさん
確かに!
それで直りました!
ありがとうございました。
書込番号:14919197
0点

バンブーパパさん
ご指摘通り解除してみたところ直りました!!!
ありがとうございます(*^^*)
皆さんお付き合い頂きありがとうございました!
書込番号:14919208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
こんにちは。
Bluetoothレシーバーで曲名を表示できるタイプ、
例えばSONYのMW600やオーディオテクニカのAT-PHA05BTをお使いで、
今回Android4.0にあげられた方がいらっしゃたら、
曲名表示ができるようになったか教えていただけませんか?
docomoのacro HDを使っていて、Bluetoothレシーバーの購入を
検討しているので、こちらで質問させていただきました。
宜しくお願いします。
1点

オーディオテクニカのAT-PHA05BTを使用していますが、残念ながら表示は従来のままタイトル非表示のままでした。
AVRCPのバージョンは残念ながらアップされていないようです。
書込番号:14891232
1点

こんにちは。
ガラケー機能以外はほぼ同型機種のNXをICSで使っていますが、SONY製のMW1で曲名とアーティスト名は表示できているので、acroHDでも大丈夫だと思います。
書込番号:14891243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々の書き込み、ありがとうございます。
クレパス しんちゃんさん
本命がオーディオテクニカのAT-PHA05BTだったので、残念です。
ありがとうございました。
taro111さん
MW1はかなり予算オーバーなんです・・・。(ToT)
でも、情報ありがとうございました。
他機種で続報ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:14891274
0点

MW1は、アプリを使ってヘッドセット側に曲タイトルなどを送っていますので、LiveWareマネージャーがインストール可能な機種なら曲名表示出来る様ですね。
その他の一般的なヘッドセットは、操作系のプロトコルAVRCPで、再生や早送りなどの制御をしているのですが、曲名情報はバージョン1.3での対応となっていますが、IS12Sは確か1.1だったと思います。
今回の4.0化でもこの部分のバージョンアップは無かったもようです(ソフト的にアップできるものかどうかも私には判らないのですが)
私も少し期待していたのですが、残念です。
しかしながら、アンプ内蔵のAT-PHA05BTは、他より音が良いのでこれをチョイスして使っています。
書込番号:14891367
0点

MW600など、他機種の報告も聞きたかったのですが、
恐らくダメっぽいですね。
回答下さったお二方、どうもありがとうございました。
書込番号:14917080
0点

MW600使っております。
残念ながら、4.0でも曲名は表示されません。
Bluetoothのプロファイルの問題ですからね…。
と、今更な感じですがスレが上がってきて気付いたのが今なのでご勘弁を。
書込番号:14917110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふしあなレンズ さん
ご勘弁なんて、滅相もありません!
情報ありがとうございました。
2大候補ともにダメでしたが、
バージョンアップを我慢強く待ちたいと思います。
書込番号:14917334
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめて投稿します。
Android4.0にアップデートして
ミュージックアプリが
WALKMANアプリになりました。
そして、それを開いて アルバム を選ぶと
問題が発生しましたというエラーがでて、
何回やっても開けません。
再起動させたり、強制終了させてまた開いたり と
試してみましたが ダメでした(;o;)
解決策があれば よろしくおねがいします。
書込番号:14906634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートから何日くらい立ち待つか?
まだ1、2日程度だと 携帯自体がエラーが出やすい状態かもしれません。
書込番号:14906643
0点

アップデートしてからは一週間ほどたっています。
7月31日にアップデートしました。
書込番号:14906651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは失礼いたしました。
私の端末では同様の不具合が出てないので 試していただく事としか述べられませんが
上記二つはバックアップをきちんと取っておくこと。
・一度 内部ストレージを全消去した上で曲を一つだけ入れて エラーが出るか試してみる。
※microSDは抜いたままにしておく。
・端末を初期化してみる。
------------------------------
・待ち受け画面に、WALKMANのウィジェットがある場合 それを削除した状態で
タクスキラー等で アプリの強制終了 &再起動
すべてやって駄目なら ドコモショップへご相談。
書込番号:14906833
0点

ありがとうございます!
やってみます!(^○^)
書込番号:14906947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は現象が発生しないので自信はありませんが、
GPUレンダリングがオンになってませんか?
Bookmark Homeというアプリが同じような状態に
なったのてすがオフにしたら解決しました。
違ったらすみません。
書込番号:14909311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
設定→アプリ→全て→Walkmanとメディアストレージのデータを消去、その後、再起動してみてください。
再起動してから、暫くはメディアDBの再構築が走りますので、しばらくしてから試してみてください。
上記の作業を行ってもSDカードの中のデータには影響ありません。
書込番号:14909529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

→バンブーパパさん
ありがとうございます。
確認してみると、オンになってましたので
オフに切り替えてみましたが
やはりだめでした(;o;)
書込番号:14917050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

→ taro111さん
ありがとうございます!
アルバムが開けるようになりました!
初期化してしまう前ややってみてよかったです(^○^)
ありがとうございました。
書込番号:14917077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)