端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
前にIS03を使っていたのですが、赤外線を使ってmp3音楽を送信することが出来ていました。
しかしこの機種は2Mを超える容量の音楽は送信できないとエラーが出ます。
音楽mp3をフルで取り込んだら大体は2Mは超えるものばかり…
そこで質問なんですが、どうにかこの機で2M以上の音楽を飛ばすことは出来ないのでしょうか?
書込番号:14406989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

渡す先にもよりますが、dropboxなどのオンラインストレージの利用によって、対応出来ると思いますよ。
auスマートパスを使ってるなら、それのオンラインストレージも使えますね。
書込番号:14409335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりこの機の赤外線では難しいんですね。
ありがとうございます。
さっそく利用してみようと思います。
書込番号:14410143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
基本的な質問で申しわけありません。
バーコードリーダーは当然使えるものと思っていますが、どこから立ち上げるのか全くわかりません。取説を見ても見つけられず困っています。
どなたか教えて頂きたくお願いします。
0点

おそらく、前モデル(IS11S)と同じくプリインストールされていないと思いますので、
以下で紹介しているようなアプリをインストールされてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278968/SortID=14380464/#14380464
書込番号:14408621
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
春から高校生ですが、大学入試終わるまでこれでたたかえますか?
2年と10ヶ月使うことはできるでしょうか?
壊れるとかではなく、アップデートのサポートが切れたり、アプリにおいていかれたり…
また、LINEやSkype、Twitter、YouTubeとの連携はいかがでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:14404658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その質問に答えられるのは神のみですよ、誰も答えられない。
ただいいスマホなので後悔はしないと思いますけとね!
書込番号:14404681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーです。
Androidの現行機種では無難で高性能だと思いますよ。
ただ、オサイフ機能が無くても良いならiPhone4Sの方がもっと無難で安心できると思います。
ちなみにiPhoneはFlashという動画形式に対応していませんが、YouTubeをはじめ各種動画サイトがみれるようです。
オープンキャンパス情報や受験情報でFlashを使う大学、予備校、受験サイトは殆どないので困らないと思います。
書込番号:14404798
1点

>>reoreooneoneさん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
まあ未来のことなのでね(^-^)/
win high speedにも対応してるので、後悔はないですよね(。-_-。)テザリングはないのですが…
書込番号:14405007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>亀太郎博士さん
ありがとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ハイスペックですしね、LTEには興味ないのでいいんですが、テザリングないので外でPCとかiPadは使えませんね…
iOSデバイスについては、iPod touchやiPadがあるので飽きてます(笑
もっと自由なAndroidにしようと決めたので…
しっかり考えます!参考になりました
書込番号:14405025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春から高校生と聞いて、なめたコメントしてごめんなさい。
iOSに飽きたとは、楽しみです!!
書込番号:14405173
0点

戦えるかどうかは、スレ主さんが今までフィーチャーフォン使われてたと思いますが
どれ位のスパンで機種変などしていたかの因ると思います。
新機能が追加されると、気になるタイプだと先のこと考えるのは愚問だと思う。
二年目になる初代Xperia持っていますが、使えなくなる機能などは
それ程無いです。
僕は、PC(スマホ)など買う際に先のことを考えることは少ないです。気にしていたら買えません(^_^;)
書込番号:14405966
0点

結局は道具に過ぎないので、何をやるか、何をやらせたいのかで決まると思います。
あなた次第!
といいつつ、ここ数週間私もどれを買うのか迷ってますw
書込番号:14407461
0点

皆さん、本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
改めて考えましたが、今の時期が一番難しいのでもう少し悩んでから買おうと思います\(//∇//)\
わかりやすく丁寧に教えてくださり、ありがとうございました
価格コムは最高ですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
書込番号:14408146
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この機種で、なめこ栽培してらっしゃる方にお訊きしたいのですが、このなめこ栽培アプリを入れてからやたらとフリーズして、強制終了させなければいけなくなっています。
同じような現象なってる方いらっしゃいますかね?!
なめこやめればいいんですが、なんか気になってしまいまして。
書込番号:14400265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューを見るとアンインストールして症状が直る方もいらっしゃいますね。
ゲームが結構進んでいたら悔やまれますが、一度やってみてはどうでしょうか?
また、こういう本物を育てるのも意外と・・・
(気に障ったら無視してください)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/drmori/03132.html
書込番号:14400398
1点

LBS09さん、返信ありがとうございます!
一度、初期化もしてるんですが、だめでした。
ショップに行くのがいい感じですね。
本物のなめこも作れるんですね!!
書込番号:14400578
1点

初期をして再度インストールしてもフリーズが起こっているのであれば、アプリが起因してる事となりますので、ショップでの対応は何もしてもらえないかなと思います。
なめこ栽培をアンインストールしてもフリーズが連発するのであれば原因は他にも考えられますが、スレ主様のコメントを見る限りではこのアプリが要因のようですから難しいかと。
書込番号:14401078
1点

やはり、アプリがいけないのですかね。
ただ、これは他の方もなっているのか気になる所です。
この機種ではなめこはできないという事になってしまうのでしょうかね??
書込番号:14401166
1点

この機種はドコモ、auを含めて一部でフリーズや再起動の不具合も起こっているので、必ずしもアプリが原因とは言えないですが、やはりこのアプリをアンインストールして全く起こらないのであれば可能性は高いですね。
この機種でなめこ栽培をしている方もいらっしゃるかもしれませんので、その人からの返答を待つしかないでしょうか。
書込番号:14401440
1点

なめこ栽培では無いんですが、つみねこアプリをインストールして遊んでいた所
やはりフリーズが起こり一度auショップに持ち込みました。(かなり熱を持っていました)
強制終了してもらい、再度インストールした所またもやフリーズ。
つみねこアプリ以外では問題なく動作しているので、アプリが原因とみて、以来使っていません。
書込番号:14402258
1点

僕も、なめこ栽培アプリは使用していますが、今の所問題はありません。但し、どのアプリと限定する事なく、スマホの使用時間が長くなり、本体に熱を持ち始めるとフリーズを起こす確立が高くなる様です。
書込番号:14402727
1点

アプリに関係ありませんが、ショップに持っていくなら早めが良いですよ。
5月から委託されますからショップに持って行っても対応してくれなくなります。
3日前に買ったとき紙を貰い説明を受けました。
書込番号:14403826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、こんにちは。
我が家の娘もこの機種に機種変して、なめこをして
ショッチュウ、固まっているようです。
その都度父である私が、再起動してあげているんですけどね!
固まらない方がいらっしゃるみたいだから、個々の機種との相性でしょうか?
書込番号:14405822
1点

みなさん、丁寧に返信ありがとうございます!
auショップに行って、新品交換になりました!
フリーズした状態で持っていき、交渉して、交換になりました!!
ただ、交換する機種本体が、品薄で入荷まちなんで、入荷まち状態ですが。
みなさん、本当にありがとうございました!
書込番号:14405856
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今日突然電源が落ちました。
バッテリーはまだあったはずなのですが、battery mixではある時点で30%あったバッテリーが一気に0%まで落ちていますが、電源を入れ直すと一気に30%に回復していました。
入れているアプリはacalendar・battery mix・渋滞状況・ピンポイント天気・魔雀雷神・Wikipedia・すべてのカギ・No Lock・popBar・ババァ・Lookout・Menu0・Leaf・ringtoneメーカー・aNdClip free・QRコードスキャナー・ToDo List configuration・TelDialog・DayWeekBar Japanese・Auto-Rotate Switch・Birth2Cal・backlightswitch・LEDlightです。
何もしてないときに急に音が鳴って見てみたら電源ごと落ちてました。
どのような原因が考えられますでしょうか?
書込番号:14380418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まいぱさん
まだここを見てくれているでさしょうか?
儀式を2回行い、昨日のアップデートも行いました!
本日やっと0%に近づけることができ、スクショも撮れましたので、もし見ていてくだされば分析をよろしくお願いします。
書込番号:14399595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

summiさん
心配しなくても、投稿お知らせメールや、投稿順で、見てますので、いつも、上のほうで、チェックできます。
データ収集ご苦労様でした。
summiさん は、打てば響いていただけるので、大変、心強く感じています。
このデータも、大変貴重なデータとなります。
さて、データですが、電圧に関しては、以前と違って、私の測定した結果と、似ています。
当初の、突然現象は、回避できたかなと判断できると思います。
後は、通常使用状態で、どんな減り方をするのか、しばらくは、BtteryMixとニラメッコしながら、使ってみてください。スリープ時、使用時の違いの減り方で、だんだん、間隔がわかってくると思います。
しかし、温度が、やはり、私のものと比べると、5〜9℃ほど、高いようです。
何か、アプリが、裏で動作しているのか?その辺が、今後、問題になるかもしれないです。
温度が、相対的に高そうなので、BatteryMixの稼動プロセスで、どんなアプリが、よく消費しているか等、しらべ、覚えのないアプリなどは、タスク管理などで、停止するかしてみてください。
書込番号:14399731
2点

まいぱさん
ありがとうございます!!
そんなに温度が高いんですね。
アプリチェック、battery mixチェックをしばらく続けてみようと思います。
タスク管理は正直まともに使ったことがないのですが、この機会にちょっとやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14399858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

温度に関して
まいぱさんは10%減るのに約40分
スレ主さんは10%減るのに約23分
と、倍くらい差がありますし、スレ主さんのバッテリー温度が高めなのは、妥当のような気もしますが…。
共に無操作で、このデータであれば、スレ主さんの端末で常駐アプリや無駄な通信が多いって事ですよね。
的外れだったらスミマセン(^^;;
書込番号:14400066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふしあなレンズさん
突っ込み、ありがとうございます。(*^▽^*)
私のデータ、微妙なところで、1%>0%に、17分かかっていまして、画面、出ていませんが、11%>1%は、26分でした。
動作状態は、急速消費モード(たぶん、スライドショーだったと思いますが)です。
私のが、おかしいのか?あんまり、熱くならないですね。
このカーブは、2回目の、儀式のときで、1%>0%が、調整できていない感じですね。
書込番号:14400512
2点

実は0%近くのデータが早く撮りたくて、後半はアプリを見たり、色々といじってました。
それが温度が上がる原因になったとも考えられますでしょうか?
書込番号:14400546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。充分考えられます。
温度が高いことについて、あまり、気にしないでくださいね。
今の温度は、他機種の異常高温に比べると、全然問題ない範囲と思います。
40度くらいでは、システムが、自分で警告を発して、とまってしまうことは、ないと思います。
あと、スリープ時に、温度が、どの程度に落ち着いているか、確かめてみたらよいと思います。
私のは、20度強辺り、をウロウロしています。ちょっと、低すぎると思っています。
summiさん のデータが、一般的なのか、私のが、一般的なのか、2つしか、ここにはデータがないので、なんともいえないです。
ふしあなレンズさん ぜひ、温度 おしえて! (^人^)オ・ネ・ガ・イ
書込番号:14400627
2点

はい。
ちょうど、自分の状態も載せようと準備をしていたところでした。
71%の状態から、ゲーム(Angry Bird)を使用です。
大体スレ主さんと同じ感じの(と言うより、さらに高い?)温度になってます。
特に使い続けると徐々に温度が上昇し(この画像には載っていませんが)58%の時点で最高温度47℃になっていました。
その後ゲームは終わらせたので12分後に33度に戻っていました。
一応、各種グラフも載せておきます。
赤い枠で囲った部分がゲームをしていた時間帯の範囲です。
書込番号:14400865
2点

まいど、ありがとうございます。(期待にこたえていただき、感謝感謝。そろそろだと思っていました。)
高温時は、やはり、アプリに影響と言うことで、間違いないですね。
スリープの通常は、20℃強、ちょっとつかって、30℃強、ということで、私と、同じような感じです。
相変わらず、私は、GPS,WiFiのスイッチは、入れっぱなしです。たまたま、このとき、青歯も入れてました。
しかし、この機種、(前の出来の悪い、駄々っ子と比べると、と言うか、温度、電圧に関しては、前のは、まともなデータが出なかったので、なんともいえないところですが)なかなか、優秀ですね。
書込番号:14400956
2点

そういえば#14400066の自分の温度に関しては、やはり的外れだったなぁ。
と、10分としての前後しか見ていなかったのが失敗でした(^^;
なんだか、前の出来の悪い子の頃がすでに懐かしいですねぇ。
この機種にしてBattery Mixで温度グラフを見た時に「へぇ〜こんなに上下するのかー」と思った位です。
前の子は一直線でしたもんね(苦笑
自分もGPSは以前は付けっぱなしでしたが、Facebookのアプリが立ち上げるたびに測位するのが嫌になって止めちゃいました。
横向きでもUPしておきます。
4/6になったばかりの部分も、たしかゲームをしていた時間帯です。
そして、クレードルに挿したまま寝てしまい充電しっぱなしです。
縞々になるんですね。これが過充電を防ぐ仕組みって事ですよね。
書込番号:14401129
0点

連投すみません。
気になった点がもう1つ。
まいぱさんのUPしているグラフと、自分のUPしているグラフで、右側の温度のメモリが
まいぱさんは10〜50℃に対して、自分のは20〜60℃になってますね。
ログの一番古い日付は3/31日でした。(1週間)
たまたま、20℃を下回る事が無かったのか?とも思いましたが、クレードルで充電して無操作の場合でも20℃少し上の位置でした。
これは・・・docomo版とau版では、au版の方が熱を持ちやすいんでしょうか???
スレ主さんはBattery Mixのグラフ右側の温度の幅、どうなっておりますか?
書込番号:14401159
2点

そうですね。
データを出し合っていると、いろんなことがわかってきます。
キャリア違いも、大きな要因でしょうね。
すみません。わたし、訳あって、3GはOFFってます。この所為かも?
満充電後の挙動、機種によって、まちまちなので、面白いです。
そのうち、データを縁側にでも、上げようと思っています。(最近、縁側、立ち上げましたけど
開店休業状態です。)
書込番号:14401185
1点

温度のメモリですが、他機種のスレでもあったんですが、これは、BatteryMixが、自動的にダイナミックレンジを実際のデータに合わしているらしいです。つまし、私のは、あんまり、熱くなっていないと言うことです。
書込番号:14401314
1点

どぉも。スレ主です。
とても専門的なお話になっておりましたので、読みながら勉強させていただいてました。
ちなみに私の温度変化はこんな感じになっていました。
書込番号:14401363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

summiさん
人のスレで遊んでごめんなさいね。
温度データ、いいんじゃないですか?
ふしあなレンズさん は、きっと、ゲームのし過ぎですよ!(m(-_-)m)
とりあえずは、充電池の管理は、正常というか、まあまあな感じみたいです。
このスレ、大変勉強になりました。皆様、ありがとうございました。
summiさん また、なにかあったら、いつでも、ふしあなレンズさんが対応してくれると思います。(m(-_-)m)
書込番号:14401466
0点

なんだか色々と早とちりで失礼しました。
まいぱさんの話と、summiさんのUPしていただいた画像で、ただ自分の端末の温度が高いだけだと分かりました(^^;
ちなみに3GのOFFで変化があるのか、ここ1時間ほど3Gを切ってみました。
UP画像の21時〜22時なんですが、結局CPUが元気で温度が20℃以下に下がる事はありませんでした。
常駐アプリが割りとあるので、そのせいですかね。
(Battery Mix、simiClock、Widgetsoid、telRecpro、lookout、taskswicher、andClipfreeなどなど+プリインアプリ)
げ、ゲームはバッテリーを早めに減らしたい場合などは多めにやりますよ。
普段はそれほどゲームはしないですよ。。。いや、たまにはしますけどね。
>また、なにかあったら、いつでも、ふしあなレンズさんが対応してくれると思います。(m(-_-)m)
summiさん、大丈夫です。こうは言っていても、まいぱさんはいつでも駆け付けてくれるんです♪
横から失礼致しました。
書込番号:14401588
2点

(今回は、広告外してきましたね (゚∇^d) グッ!!)
書込番号:14401629
1点

(3G切った状態で、広告データを取得出来ていないだけだと思います ^^;)
書込番号:14401650
2点

まいばさん、ふしあなレンズさん
楽しんでますねぇ(ニコ)
>満充電後の挙動、機種によって、まちまちなので、面白いです。
これをデータで公開されてたら、製造元はきっと辛いですよ!
充電後の挙動は、温度、負荷などユーザー側状況に依存するという言い訳(Appleの一般向け説明)もできますが、購入して間もない機体で満充電後のバッテリー電圧の個体ごとの違いなどを公開されたら製造元は困りますね。
お二人は関連業界にマークされるかも?(笑)
ユーザー側からすれば、守護神ですよ!!
ちなみに小型Liバッテリー業界では、70日頃に出力電圧の個体差が顕著になると推定しているらしいですよ。平たく言うと、ヘタリ易い個体か持ちの良い個体かの違いが出てくる時期らしいです。
お二人のご活躍に期待です!!!
勝手に期待してスミマセン。
書込番号:14403706
2点

みなさん。
この素人におつき合いいただいてありがとうございました。
バッテリー異常に対する仕組みが少しだけわかりました。
理解力が鈍くてすいません(^_^;)
とりあえず、今後もバッテリー異常がおきないのを願います。
ここを企業の方達も見てくれてるといいなぁ。
ありがとうございました。
書込番号:14404898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

画像のサイズが大きい場合は、アプリでリサイズすればよろしいかと思います。
他機種のスレッドですが、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14380404/
書込番号:14400360
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)