端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年4月11日 21:06 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年4月12日 18:48 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月11日 21:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年4月11日 07:35 |
![]() |
0 | 7 | 2012年4月12日 10:31 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年4月11日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
アプリを使っていたら
いきなりフリーズしてしまいました
電源を消そうとしても
全く反応しません
画面がつきっぱなしで
本体が熱くなるばかり…
今前使っていたガラケーから
書き込んでいます
どうすればいいでしょうか
0点

電源ボタン+音量上ボタンを長押ししてください…
書込番号:14423559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源ボタン+音量上ボタンを長押ししてください…
長押しとは5秒以上の事です…。
書込番号:14423580
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
電話帳データとGメール連絡先が同期できないのですが、どなたか同期の仕方を教えていただけないでしょうか。
本体(Xperia)には、購入時に旧携帯電話から赤外線送受信でインポートした電話帳データが入っています。また、同期設定もしてあります。
Gメールのアカウントを作り、PCからGメール連絡先を編集しようと開きましたが、1件も登録されていない状況です。(Gメールのやり取りについては正確に反映されています)
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

たぶん、アカウントが、本体連絡先になっていると思うので、
連絡先を一度、エクスポートし、連絡先をすべて削除し、googleアカウントにインポート。
書込番号:14422857
2点

さっそくのお返事、ありがとうございます。
エクスポート用のSDカードを買って試してみます。
今後も、よろしくお願いいたします。
書込番号:14426046
0点

?
内蔵SDないですか?
書込番号:14426059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
内臓SDとは何でしょうか?
そこへエクスポートできるのでしょうか?
書込番号:14426067
0点

取説88ページを読んでください。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12s/is12s_torisetsu_shousai_09.pdf
書込番号:14426597
0点

本体内部にもSDカードに見たてたメモリ領域があるということですね。
そこへエクスポートすれば良いのですね。
やってみます。
(ズブの素人でスミマセン!若葉マークをつければよかったですね)
いろいろとありがとうございます。
書込番号:14426968
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
skypeをする為に、ヘッドセットを探しています
付属のマイク付きイヤホンでは、相手側に声が聞こえにくいと言われ
別のものを購入しようと思っています
お勧めのヘッドセット・・ありませんか?
ワイヤレス希望ですが、なければ有線でも大丈夫です
よろしくお願いいたします
0点

自分が使っている物をご紹介させて頂きます。
SONY製のMW600という製品があるのですが、これはBluetoothで接続するタイプで
3台までのBluetooth対応機器を登録できます。
もちろんIS12Sにも対応しているようです。
ハンズフリー以外にもiPodなど音楽をBluetoothで聞かれるのでしたら、重宝されるのではないかと思います。
少し値段が高いのですが、他のBluetooth機器と比べるとバッテリーの持ち時間が、
連続待ち受け:約500時間、音楽:約8.5時間とかなり長時間なのでお勧めです。
あえてこの製品の欠点をあげると、音量調整が物理スイッチではなく、静電式なので少し慣れが必要かもしれません。
ご参考までにこちらの製品のHPを載せておきます。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/
書込番号:14423291
1点

ただしですが
HPに書いてある日本語での曲名表示、
時刻表示が本機種は非対応なのでご注意を。
おなじ会社なのに・・・・・
書込番号:14423767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
スマートフォンを最低契約料金で利用する時の条件と料金を教えてくださいませんか?
Wi-Fiのみの使用が可能な環境なものですから。
通話の基本料+ネット接続+パケット料 になると思いますが
毎月割や誰でも割など、2年縛りなど色々条件があるみたいで。
softbankのiphoneでは、
ホワイプラン 980円
パケットし放題 980円
Sベーシック 300円
計 2,260円 です。
よろしくお願いします
0点

端末は一括で払うとすると、
月々の料金とプランは以下のようになると思います。
(プランEシンプルは無料通話分なしです。)
毎月割を適用させたい場合
プランEシンプル(誰でも割) 780円
ダブル定額 2100円
IS NET 315円
ユニバーサルサービス料 5円
毎月割 −1125円
-----------------------------------
合計 2075円
毎月割が適用されなくてもよいという場合
プランEシンプル(誰でも割) 780円
ダブル定額スーパーライト 390円
IS NET 315円
ユニバーサルサービス料 5円
-----------------------------------
合計 1490円
書込番号:14420334
0点

SCスタナーさん プランEにはダブル定額をつけれません。
ダブル定額をつけるのなら、プランSSになります。
毎月割を必要としなければ、 785円
プランEシンプル(誰でも割)+5円
学割を適用できれば、 -15円
紙請求書廃止で -20円
が最低維持額です。
書込番号:14420957
0点

毎月割りは、ISフラットかダブル定額でないと適用されないので、ダブル定額スーパーライトは無理でしょう。
端末を白ロム購入など切り離して考えるなら、機種について限定はある(docomo系のソニエリ、syシャープ、富士通、サムスン、HTCなどhttp://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html?t=2)もののB-MOBILEの0円SIMを挿せば月額無料が可能です。但し、初期費用3,150円と6ヶ月使用しなければ解約されてしまいますので、6ヶ月に一度は、通信実績を残し、月額3,780円の支払いが必要です。それでも1月あたりだと630円になります。但し音声通話はできません(skype等を使用すれば可能ですが)
auで考えた場合RD-X2ユーザー+さんのプランが最も安いのではないでしょうか?
端末を分割払いにすると毎月割を使うかどうか?などいろいろ複雑に絡んでくると思いますよ。
書込番号:14421135
0点

追記です。
本当にWi-Fiだけの利用ならSimが刺さっていなくても動作しますので、本体さえ確保できれば無料で利用することも可能だと思います。
書込番号:14421437
0点

皆さんありがとうございます。
クレパスしんちゃんさんのコメントで「wifiでしか利用しない場合は本体さえあれば無料で利用出来る」とありましたが、電話機能をつかわなければ、大丈夫って事ですか?
今、iPhoneをauのwimaxでwifiで使ってるのですが、この場合パケットフラットを解約しても大丈夫って事ですか?
書込番号:14421792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 電話機能をつかわなければ、
simが刺さって無いので、電話はできません。
電話のできないiPhone = iPod touch と同じです。
> パケットフラットを解約しても大丈夫って事ですか?
毎月割等の制約がなければ構いませんが、天井が無くなりますから慎重に運用はしてください。
書込番号:14423198
0点

>電話機能をつかわなければ、大丈夫って事ですか?
他の方も回答されていますが、SIMを挿さずに使用するので電話機能は使えません。
>iPhoneをauのwimaxでwifiで使ってるのですが、この場合パケットフラットを解約しても大丈夫って事ですか?
auのwimaxというのは、AU端末のwimax入り機種を使っているって事でしょうか?その前提でのお話ですが、
その場合、iPhoneはwifi限定使用ならパケットフラットを解約しても大丈夫ですが、メールのやり取りや音声通話、アプリのやり取りなど一部3Gをを使ったパケットのやり取り(要は課金対象など電話番号でユーザー特定をしているものもあるので)をおこなうものもあるようですので、wifiだけのつもりが知らずにパケットを使用していることもあり得ますので、設定など注意して使用されることが必要かと。もしくは、iPhoneのSIMを抜いて使える機能で支障なければそのようにする方がより安全で確実です。
また、AU端末の方も考え方は同じですが、wimaxはISフラットに入っている事が前提になりますので、これを解約するとwimaxは使用できなくなります。
書込番号:14425540
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先週機種変して初スマホです。
ジョルテ(ver1.3.8)という
スケジュール帳アプリをインストールしました。
このアプリの内容をバックアップしようとすると、
保存先が「sdcard」になって変更ができません。
たしか「sdcard」は本体で
実際にカードに保存するときは
「ext_card」でしたよね?
このアプリを利用されてる方で
変更方法をご存じの方教えてください。
そもそも「sdcard」のフォルダは何ですか?
初心者ですみません。
書込番号:14418578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョルテのバックアップ保存先(取込む場合も)は、
固定されていて変更できないようです。
http://www.facebook.com/note.php?note_id=190542717663826
http://qarc.info/qa/show-9902-893.html
書込番号:14418714
0点

>そもそも「sdcard」のフォルダは何ですか?
本体の内部ストレージになります。
PCで言うとHDD(ハードディスク)ですね。
質問の意味と合っていますか?
書込番号:14418935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん
ありがとうございます。
なぜ「sdcard」という名前なのですかね?
まぎらわしいですよね。
このアプリも「sdcard」というフォルダ名だから
間違えて(?)
自動的に指定してしまっているように思えます。
書込番号:14419331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
やはり変えられないのですね。
まだスマホ自体使い始めたばかりで
わからないことだらけなのですが、
標準で入っているカメラアプリも
保存先は
本体かSDCARDかの選択しかできないですよね。
フォルダ指定までできればと思うのですが。
書込番号:14419396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


直接的な答えではありませんが、私の場合、ジョルテでgoogleカレンダーと同期を取って、スケジュールデータは、googleカレンダー側でバックアップしています。クラウドなので自己のメモリ破損などによるデータ消失はありません(googleを信用出来ればの話ですが)
ジョルテ本体でしかできないスケジュール帳の機能がどの程度あるか不明ですが、googleカレンダーの詳細情報もジョルテで表示できますし、事前通知にも対応しており高い同期レベルで快適です。
この機種は、sdcardという紛らわしいフォルダが確かに本体内に存在しますね。私もSDカードにバックアップしたはずの画像データなどが、このフォルダに入っておらず焦った経験があります。メーカーごとにクセがあるので、気を付けないと行けないですね。
書込番号:14421226
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)