端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年4月3日 00:41 |
![]() ![]() |
36 | 14 | 2012年4月4日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月1日 16:04 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2012年4月6日 22:33 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月1日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月1日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
みなさんはじめまして。
よろしくお願いします。
初めての投稿です。
私はこちらの機種を購入して、ちょうど一週間になるのですが、動画再生にとても時間がかかります。
3秒再生したら、10秒待って3秒再生したらまた10秒待っての繰り返しです。
たまに読み込んだまま止まってしまいます。
使用している時間帯は、16時〜21時の間です。
これって故障か何かでしょうか?
返答お願いします。
書込番号:14383523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画を見過ぎて三日で300万パケット超えたんじゃないですか?
超えると通信が規制されます。
書込番号:14383545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「動画再生」と言っても色々あります。
情報の出し惜しみは解決への道のりを遠くしますよ。
問題になっているのはYouTubeでしょうか?
それとも端末内に保存された動画でしょうか?
それによって回答も異なりますが、YouTubeだとすると
nekonin1997さんが仰るような通信制限か、回線が混雑しているかでしょう。
書込番号:14383570
1点

判断材料として、
回線(wifiまたは3G)
画質(高画質または低画質)
サイト(youtubeまたは他の動画サイト)
ぐらいはほしいですね。
ちなみに自分はyoutubeは全然使わず、アプリやPCでダウンロード→SDに格納。で見てるので快適です
書込番号:14383865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスパー的な回答として、なんとなくyoutubeの事を言ってるように思います。
私もプリインストールされているyoutubeのアプリで、よく頻繁に途切れては再生を繰り返してウガーってなる時がありますので
これは端末の問題というよりyoutubeのアプリの問題なような気がします。
諦めきれない場合は、一度低画質モードでも試してみてください。
書込番号:14384870
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

ここで聞く前に取説読みませんか?
またはググるとか。マナーですよ。
書込番号:14381287
6点

やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう 、ご協力をお願いします。
スレ主さん
メディアというフォルダがあると思います。
そこから、ギャラリーというところで見れるはずです。
書込番号:14381297 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画像ビューアアプリの「QuickPic」で確認するのが、簡単だと思います。
QuickPicの右上の画像のアイコンをタップし、ギャラリー(一覧表)形式で表示させると、保存されているフォルダも表示されます。
フォルダが /mnt/sdcard/external_sd となっていれば、microSDカードに保存されている画像です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
その他、ファイル管理アプリの「アストロファイルマネージャー」などて、 /mnt/sdcard/external_sd 以外のフォルダを確認する方法もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14381408
1点

すみません。
誤字の訂正です。
『「アストロファイルマネージャー」などて、 /mnt/sdcard/external_sd 以外のフォルダを…』のところですが、「以外のフォルダ」は、「以下のフォルダ」の誤りです。
書込番号:14381428
0点

> 以和貴さん
au版ではSDカードはmnt/ext_card/になります。
兄弟機なのに、なぜかdocomo版と違うんですよね。
書込番号:14381449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふしあなレンズさん
ご指摘ありがとうございます。
au版とdocomo版では、フォルダ名称が違っていたんですね。
知りませんでした。
書込番号:14381601
0点

>クレソンでおま!さん
ナイス!を100回くらい押したいです。
どうして教えて君に回答しちゃうんでしょうね?
取説や目の前にある端末で検索すればすぐに分かるのに。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%A4%A8%A4%C6%B7%AF
書込番号:14382154
2点

無駄に馬鹿でかくて重い説明書つんでますもんね
書込番号:14382346
2点

このスレッドは初心者からの投稿です。 やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力をお願いします。
※初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください。
☆☆☆☆☆☆
初心者の場合このような注意書きがある以上、価格.comの公式方針としては、
「初心者(いわゆる教えてクンも含め)に対しては、キツく当たらずやさしく接してあげましょう」
(初心者に限らず誰に対してもだろうけど)
ということでしょう
ここはタメ口や暴言誹謗中傷が当たり前の某巨大掲示板とは違う、と考えるべきだと思いますよ
取説に書いてあるような基本的な操作方法を質問されている場合なら「取説の○pに書いてありますよ」とか、やさしく教えてあげればいいのでは?
書込番号:14383888
6点

初心者という免罪符www
分からなければ取説見たりググるなんてのは一般常識でしょ。
書込番号:14384401
1点

初心者に対してのルールがある一方で、質問の前に「自分で調べる・過去ログ検索をして分からなければ質問」もルールです。
初心者マークが「なんでもありの免罪符」でないことは間違いありません。
書込番号:14384667
1点

「初心者マークがなんでもありの免罪符ではない」というご見解に異論はありませんが、一方で
「自分で調べる・過去ログ検索をして分からなければ質問するのがルール、という基本的なことを知らない方もおられるのが初心者」
ということは配慮してあげられないのでしょうか?
「こういうルールやマナーがあるので守って下さいね」とやさしく教えてあげれば済む話なのでは?私は価格.comは初心者の注意書きもそういう趣旨で書かれていると思いますけど
逆に上級者マークも、クチコミ初心者や自分より知識の劣る方に対してキツい言い方や突き放す言い方等、配慮に欠ける言い方をしても許されるという「なんでもありの免罪符」にはならないと思いますが
書込番号:14384980
5点

キャンキャン言うばっかりでも大人げなさすぎだし、ずっと空気を読んでもらえないのも困るから、
親切に答えつつ、それとなくたしなめるで良いんじゃないですか?
一般世間でもそうでしょ。
書込番号:14391091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
↑にここのクチコミ掲示板のマナーやルールが載っています。
余りに単純な質問だったり、過去にもあったのと同様な質問だったりする場合、まずここのクチコミ掲示板のマナーとして「質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう」というのがあることを教えてあげたらいいと思います。
でも、そういう質問をする人の中には調べに慣れた人のようにスラスラと検索して目的の回答を得ることが上手くできない人もいるかもしれません。ですからクチコミ掲示板もキーワードを入れて検索できることなど、調べ方も教えてあげればいいですね。
マナーにも「初心者がマナー違反をしていた場合でも、寛大かつ優しく違反について指摘するようお願いします」とあります。車でも初心者マークをつけた車に対しては少々問題のある運転をすることは想定して対処するのではないでしょうか?
書込番号:14391412
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
標準のブラウザでネットをしていてリンクをタップすると、長く押してないのに文字選択になってしまったり、ページスクロールをしようとスワイプすると、長押しと判断され画像保存のメニューが出てきてしまったり、ブラウザの挙動がおかしいような気がします。
Androidはどれもこんなものなのでしょうか?
書込番号:14378187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こればっかりは個々の力加減一つの感覚的な
モノなので一概には言えませんが、
比較として他のブラウザをお試しになるのが
良いかと思います。
それでも変わらなければ「Androidはどれも
こんなもの」という事になるでしょう。
書込番号:14378235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の汚れ(皮脂)なども確認してみて下さい。
書込番号:14378258
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
@アプリについて。
要らないアプリを消したいんですがどうすればいいでしょうか?
この前、要らないアプリを長押ししたらゴミ箱のマークが出たのでそこに捨てたんですが、確認してみると捨てたアプリがまだありました。
A充電について。
電池が切れたので電源が切れたのを確認した後充電しました。
すると、すぐに電源がつき画面は充電中のマークになっていました。
何回かやっても同じ結果だったのでそのままにしました。
最初に充電したのが15:30で夜に見たらまだ充電中だったので、またそのままにしました。
次の日の朝見たらまだ充電中でした。
こんなに充電はかかりませんよね?
正しい充電方法があったら教えて下さい!
ちなみに、たまに電源ボタンを押して充電確認してたんですが、それが原因でしょうか?
書込番号:14377620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1
アプリ長押しで消したのは、ホーム画面から消しただけです。
削除するには、設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→消したいアプリを選択→アンインストール
または、GooglePlay→メニュー→マイアプリ→消したいアプリを選択→アンインストール
2
一回、電源をつけたまま充電してみては?
書込番号:14377713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電に関して
私は、docomoのHDですが、電池管理にかんして、同等とおもわれるので、
この機種は、充電完了しても、そのまま放置しておくと、充電を止め、また、充電を始めて、充電完了 という動作をくりかえしているので、
充電池の%値を確認してください。
%は、BatteryMixなどのアプリを使っていない場合は、メニュー>端末設定>端末情報>端末の状態 で見れます。
書込番号:14377869
2点

この機種は充電完了してもLEDは消灯しない
ので、LEDが緑色(90%〜100%)であれば
充電終了という判断で良いかと思います。
書込番号:14378280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連コメすみません。
100%→満充電状態になると、充電中画面の
"雷マーク"だけが消えますのでそれでも判断
可能です。
ただ頻繁に満充電状態までフル充電するのは
バッテリーの劣化を早める恐れがあるので、
あまりお薦めしません。
書込番号:14378339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの削除については「ドンドント」さんが書かれている手順で出来るので注意点をおひとつ。
内部の仕組みの話なので分かりにくいかもしれませんが、Androidのアプリはシステム領域に保存されているものとデータ領域に保存されるものが存在します。
データ領域に保存されているアプリについては消去可能なはずですが、システム領域に保存されているアプリは消去が出来なくなっています。
なので、「ドンドント」さんが書かれた手順を実施しても、削除できないアプリもあると思いますのでお気をつけください。
充電についてですが、次の電子マニュアルを参照すると
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12s/index.html
P.20「充電する」の「memo」にある6番目の「○」に、「電源オフ時に充電を開始すると…電源が入った状態になります…」とあります。
したがって、電源OFFのまま充電すると電源がONになるのは正しい動作となります。
充電時間については、付属のコンセントから充電する機器を使用すると、私の場合2時間半くらいで終了しました。
もし、パソコンなどのUSB端子やバスパワードUSBハブなどから充電した場合には4時間ちょいちょい、セルフパワードUSBハブから充電すると21時間程度かかるのではないかと思います。
一応屁理屈を書きますと、付属の充電アダプターは定格で「850mA」出力できるようです(すごく見にくいですがアダプターの横に記述されてました)。
規格上パソコンのUSBやパスパワードHUBは「500mA」、セルフパワードHUBは「100mA」までしか出力できないことになっているため上記のような時間計算になります。
ちなみに、私もLEDが緑色に点灯した状態で雷マークの横が「100%」となっていても雷マークは消えません。
「柚乃」さんがどのように充電中だなっと判断したのかが分からないのですが、「りゅぅちん」さんが書かれているようにLEDが緑色になっていれば充電完了と判断しても問題ないようです。
もし、付属のコンセントから充電する機器を使用しているにもかかわらず、一晩たっても充電が完了しないようであれば問題ありかもしれません。
購入後アプリを大量にインストールしているようであれば、アプリを削除すると問題が解決するかもしれません。
とりあえず思いつくことをつらつらかいてみました。
書込番号:14378982
0点

本体メモリ2GB
内部ストレージ11GB
こんなに豊富にメモリがある機種なので、使わないアプリでも放っておいて
ホーム画面のアイコン(ショートカット)だけ、消せばいいのではないでしょうか?
本当に消したいのなら、Playストア又は、設定→アプリケーションの管理から、アンインストールを実施すればよい。
ただし、メーカーやキャリアの都合で、初期状態から入っているものは消せない場合もある。
Flashプレーヤのアプリのレビューを見ると面白いのですが、
「消せない。最悪」とか、AndrodにFlashが入っているメリットを
理解しないユーザも、Androidの初心者には、存在しています。
本当に使う物か?いらないものか?
見極めてから、アンインストールしてくださいね。
書込番号:14379581
1点

>ねぼけたこねこ さん
>私もLEDが緑色に点灯した状態で雷マークの
>横が「100%」となっていても雷マークは消
>えません。
「100%」から更に「満充電(フル)」状態まで
充電完了すると"雷マーク"は消えるハズです。
『BatteryMix』で100%表示中でも、水平グラ
フのカラーが赤色のうちはまだ充電中であり
緑色になると「満充電」フル状態という意味
です。
書込番号:14379778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> りゅぅちんさん
> 「100%」から更に「満充電(フル)」状態まで
> 充電完了すると"雷マーク"は消えるハズです。
おや、そうですか。もしかしたら見ているところが違うのかな?
私はロック画面の左上に雷マーク、その横に「100%」と出ていてステータスバーの電池マークが緑な状態で、LED緑で点きっぱなしという状態なのですが…
まぁ、いずれにしても問題がある挙動という感じでも無いので気にしないということで。
書込番号:14388553
0点

>ねぼけたこねこさん
言葉足らずですみません。
そういえばロック画面左上にも"雷マーク"は
ありますよね。
「満充電完了」により消えるのは、以下の2つ
です。
・ステータス通知バーの電池マークに重なっ
て表示される"雷マーク"
・電源オフでの充電時、画面中央に大きく表
示される"雷マーク"
失礼いたしました。
書込番号:14394079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、スレ主さんの、投稿を、読み返しましたが、電源切っての充電時は、電源キーをタップすると、画面に大きく充電マークがでるようになっているので、気にせず、電源キー長押しで、立ち上げ、確認すれば良いとおもいます。
てか、スレ主さんから、反応がないので、もう、いいのかな?
書込番号:14394310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> りゅぅちんさん
> 言葉足らずですみません。
いえいえw
>・ステータス通知バーの電池マークに重なっ
> て表示される"雷マーク"
>・電源オフでの充電時、画面中央に大きく表
> 示される"雷マーク"
なるほど、そこにも出てたんですね
書込番号:14401656
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
戻るボタンがたまに聞かなくなるのと
変換を押しても押しても反応しない時があって
ちょっとイライラします。
戻るボタンが聞かないときは再起動なので...
同じ症状の方いますかね?
1点

ディスプレイ保護フィルムを貼ってますか?
相性が悪いものもあるみたいですよ。
書込番号:14377457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
このたび始めてスマホを購入したのですが、auのマーケットなどでアプリをダウンロードする際に、容量が大きいアプリをダウンロードすると途中で ファイルのダウンロードに失敗しました。 と出てダウンロードすることができません。
どうすれば良いのでしょうか? ちなみにwifiを使ってダウンロードしています。
0点

(Wi-Fi設定→メニューボタン→詳細設定→)Wi-Fiのスリープ設定
を「スリープにしない」に設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:14375797
0点

確認してみましたが、スリープ設定はすでに スリープにしない になっていました
書込番号:14377321
0点

auマーケット以外で、容量の大きいファイルを
試しにダウンロードしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14377722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)