Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 sim アダプター

2012/07/25 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:822件

micro sim用のアダプターをシム無しで入れて抜けなくなりました。

アマゾンでの購入者の注意書きを後で見たらシム無しでは絶対入れぬなとありました。

どなたか抜き方分かりませんか??
 

書込番号:14856243

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/25 21:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/26 00:32(1年以上前)

構造的に言うと、アダプタを一番挿した状態にて接点面の隙間に入るくらい薄くかつ容易には折れ曲がらないほど強度のあるシートを手加減しながら挿入して本体側の接点を浮かせてアダプタの内側の角に引っかからない様にして抜くという方法になるでしょうね。
恐らくですが、手前側の接点4本が引っかかっていると思いますのでそれを交わす必要があるのですが、挿入する上記シートがその先の接点4本に当たるでしょうから、そのあたりの手加減の感覚が必要であろうと思います。

これが不可能で無理やり抜くと、手前の接点4本が損傷してしまうでしょうから、手に負えないと思った場合はショップへ出した方がいいと思います。

書込番号:14857363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2012/07/26 08:40(1年以上前)

錠剤の銀の部分をカードの幅に切って押し込んでやって見ましたが奥まで入らないのでやはり
抜けませんでした。

職場に0.2のブリキ板があるので明日にでもそれでやってみます。

今日は休みなのでだめもとでショップに行って出来るか聞いてみます。

書込番号:14858106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2012/07/26 08:58(1年以上前)

挿入するのは上から見てカードを入れる下の部分からですよね?



書込番号:14858153

ナイスクチコミ!0


mi--chiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/26 10:39(1年以上前)

金属みたいな堅いものは、中を傷付けちゃうかもしれないから避けた方がいいと思う。

書込番号:14858402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/26 14:25(1年以上前)

金属単体は表面の潤滑性が無いとかエッジが立ち過ぎているとかであまり具合が良くないと思います。
薄いPETとかのシートになるかと思いますが、IS12Sですと狭いトレイ下側へ忍ばせないといけないので、かなりの器用さが必要ではないかと思います。
当たってアダプタの段差に引っかかっているであろう手前側の接点4本が引っかからない様にするために、挿入するシートの先端をなだらかな略V字に加工して両端側からガイドしてそのシート自体をアダプタの段差を乗り越えさせて一番奥まで挿入するとかの必要があると思います。
(先端中央が谷になる略V字をイメージしていますが、左右いずれかでガイドできるのであれば、片側からガイドする台形カットでもいいとは思います)

ショップ・メーカ対応が最善と考えますので、上記は自己責任でお願いいたします。

書込番号:14859164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2012/07/26 18:59(1年以上前)

結局ショップ行きになりましたが保証で直すか5250円だして新品交換になるみたいです。

書込番号:14859946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/27 02:46(1年以上前)

安心ケータイサポート(プラス)の5,250円ですよね?
修理が無償ならそちらをお勧めします。

書込番号:14861748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2012/07/27 07:40(1年以上前)

もしかしたら無償で直るかもって話でした、保険外で修理になってその金額によっては安心保証パックを使います。

書込番号:14862040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/27 09:21(1年以上前)

ソニエリはユーザに優しい傾向の様ですので無償で面倒を見てくれるのではないかという思いはあります。
保証の限りではありませんが。。。
全治をお祈りいたします。

書込番号:14862295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 tocachefさん
クチコミ投稿数:22件

この度サンクスチェンジにてW51CA→IS12Sに機種変更する予定です。

今まではパケットWINに対応したモバイルインターネットにてタイトル取得出来てたのですが、スマートフォンはパケットWINに対応していないとの事で今後どうすればいいのかサッパリわかりません。

ブルートゥースでカーナビと通信して何かカーナビ側で設定すればいいのでしょうか???

ご存知の方おられればご教示願いたいのですが・・・

カーナビ=パイオニア(AVIC HRZ−009G)です。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14808300

ナイスクチコミ!1


返信する
ペ40さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/18 02:23(1年以上前)

スマホはシャープの一部だけじゃない??
トヨタG-BOOKはauのシャープ以外全滅だったと思いますよ。

書込番号:14822204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/18 12:23(1年以上前)

タイトルを取るときだけCASIOの携帯に戻してやれば良いんじゃないんですか?
auの場合は月いくらだったから溜め込んだやつをまとめてやれば良いと思いますよ。

最近のナビはメモリーナビが主流なので通信で曲名を取ることが無くなりました!

書込番号:14823259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tocachefさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/18 18:45(1年以上前)

ペ40さんreoreooneoneさん返信ありがとうございます。

過去に同じ様なスレがありました。
Bluetooth(ND-BT1)購入してNaviGatewayってアプリを取り込めば出来るみたいでした。

調べもせずすみませんでした。


書込番号:14824394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE無料通話着信通知

2012/07/18 06:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:12件

LINEの無料通話の着信通知(;д;)

LINE側の通知設定は、ちゃんと設定してます。

トークの履歴見た時に初めて着信に気付く状態で不便で。

教えてください。

書込番号:14822428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/07/18 07:07(1年以上前)

所詮無料アプリです。事前に連絡してもらえば?

書込番号:14822478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Android 4.0について。

2012/06/23 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
auの公式ページを見るとこの機種が今月の月末に発表されると書いてあったのですが、いつになったらバージョンUPできると思いますか?

書込番号:14716850

ナイスクチコミ!5


返信する
shogucciさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 01:15(1年以上前)

とうとう7月になってしまいましたね。

書込番号:14746926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/07/14 22:52(1年以上前)

8月下旬以降との情報があります。
IS12Sにアップデートが開始されるまでとりあえず待ちます。
Androidバージョンが4.0になると・・
・Wi-fi自動接続時のバッテリー持ちを改善。
・3GからWi-Fi,Wi-Fiから3Gの切り替え時間を短縮
という改善があります。

書込番号:14807917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルバッテリー

2012/07/14 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:3件

auのXperia acro HDでパナソニックか ら出ているモバイルバッテリーのQE-QL201は使えますか? あと携帯への充電時間と何回充電で きるかどなたか教えてくださいませ んか?

書込番号:14807089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/07/14 20:27(1年以上前)

http://panasonic.jp/battery/chargepad/search/select.php

↑で検索できますよ、使用可能となっています。

書込番号:14807146

ナイスクチコミ!0


Toprnさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/07/14 22:42(1年以上前)

Xperia acro HDのAUはIS12Sです。PanasonicのQE-QL201(5,400mAh)は使えます。
モバイルバッテリーへの充電時間:AC電源は約7時間*3*4、USB:約14時間*4
※3 専用のUSBモバイル電源対応ACアダプター(QE-AP104)使用時(別売) 。
※4 使い切った状態から満充電した場合の目安。実際の充電時間や充電回数は電池の使用状況や環境温度、その他の要因により異なります。
スマートフォンへのフル充電回数は約2回*1
※1 スマートフォン(約1400mAhの内蔵電池を有する)を使い切った状態から満充電した場合の目安。実際の充電時間や充電回数は電池の使用状況や環境温度、スマートフォンの作動状態、その他の要因により異なります。

書込番号:14807858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 au Xperia IS12SのEメール受信についつた

2012/07/11 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 タスコさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、IS12に機種変したのですが、Eメール受信の度なCメールも受信します(;´д`)

前に使ってたIS11SHにもそのような機能はありましたが簡単に設定できました…

Is12SではどのようにしたらEメール受信の度にCメール受信しなくなりますか?

書込番号:14791256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/07/11 18:20(1年以上前)

基本的にEメールの受信と同時にCメールを受信することはありません。古い一部のスマホでEメールの受信がリアルで確認できない機種があり、Cメールなら受信出来ると言うことがあり、EメールをCメールに転送するという処理をしていた方もいらっしゃいます。
ご本人がされたのか、お店で設定されたのか判りませんが、その設定が残っているのでしょうか?機種変でブロックされていたのがなくなって再び転送されているのだと思います。

以前に使われていた機種では、Cメールに特定のアドレスをブロックする機能があってそこで転送されたメールを受信拒否する設定になっていたのでしょう。

IS12Sには、Cメールのブロック機能はありませんので、Eメール側の転送設定を解除する必要があります。
Eメールを立ち上げ、本体右下のボタンをタッチすると、画面下にEメール設定というボタンが現れますので、そこをタッチ
アドレス変更・その他の変更をタッチ
パケットの説明が有り、OKをタッチ
自動転送先をタッチし
暗証番号の入力画面で入力し、送信をタッチすると転送メールアドレスが表示されます。
そこに
電話番号.fb@cmail.ido.ne.jpまたは 電話番号.fb@xxx.dion.ne.jp
というメールアドレスがあるので削除して空欄にして、送信をタッチ
以上で設定完了するはずです。

お試し下さい。

書込番号:14793748

ナイスクチコミ!2


スレ主 タスコさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/12 00:17(1年以上前)

ありがとうございました!
解決しました!

書込番号:14795489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)