端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年6月28日 14:54 |
![]() |
1 | 13 | 2012年6月26日 22:30 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月25日 12:46 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年6月24日 22:44 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月24日 18:48 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月21日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先日、携帯からARROWS ES IS12Fに機種変更したのですが、何とも固まってばかりでどうにもならないため、オークションで au間SIMフリーの本機種を購入しようと思っているのですが、SIMカードのサイズが違うようで、購入を迷っています。
何か良い方法をご存じの方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

あれ? IS12FのSIMって通常サイズだと思っていましたが違いましたっけ?
もしマイクロSIMならアダプターにはめて使う事になります。
Amazonなどで「Micro SIMアダプター」で検索すればすぐ見つかると思います。
書込番号:14735923
0点

来月に出るアローズ大丈夫かな?
今日友人が予約してたんですけど今までが今までだけになんか不安ですね。
書込番号:14736028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨日、これへ機種変してきました。
家庭内での無線環境が整っているので、無線ルータ(BUFFALO WHR-G54S)へ接続しました。
ルータには間違いなく接続されているようで、本機にはIPアドレスもちゃんと取得され「接続しました」の確認でもでます。(ルータのセキュリティはWEP128を使用)
しかし、ブラウザを立ち上げると全くつながらず「ページが見つかりません」の連続です。
ルータのファームウエアも確認したところ現在最新版で問題ないようです。
(もちろん、Wi-Fi接続を切断すると3Gで問題なくつながります。)
現在、これに関して知恵を貸してください。
よろしく、お願いいたします。
あと、 ほかに情報が必要なら提供しますのでよろしくご教授ください。
以上
1点

的外れかもですが、無線ルータにMACアドレス制限を設定していませんか?
書込番号:14728169
0点

早速のお返事ありがとうございます!
ルータの方はMACアドレス制限のボックスにはチェックが入っていないのでこれではないと思います。
念のため、ルータを再起動させてみましたが、やはりNGでした。
書込番号:14728187
0点

AOSSで試してみたらどうですか?
書込番号:14728326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクションが確立しているということですので、
@wi-fiで Eメールは可能か?
A他のブラウザでは?
も、お試しくらはい。
書込番号:14728363
0点

お返事ありがとうございます!
この機種は基本的にAOSS対応ではないですが、本体の検索機能で自分のルータが表示されますが、それに接続しようとすると、IPアドレスを取得した時点で「接続が制限されています」とのエラー表示で、その後は何の手の施しようがありません。
あと、見た目の現象ですが、ブラウザが立ち上がった同時に「ページが見つかりませんでした」と即表示され、リンクを移動しても本体が何か動作している風には見えません。
関係ないかもしれませんが、googleのアカウントでマップ機能は使えてますがこれは関係ない?
ほかにWI-FI接続に必要なアカウントをとらなければいけない?
以上
書込番号:14728389
0点

そうそう、メールも関係しますね。
今、テストしたところメール機能も他にブラウザも、その他接続を必要とするアプリではすべてエラーとなってしまいます。
うわべだけの接続状態・・・。
以上
書込番号:14728404
0点

ルーターから先の接続環境は?
他の機器からネットに繋がりますか?
書込番号:14728435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ABのアプリ入れてやってみてください。
書込番号:14728514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線lan側の機器構成によっては、
WEPキーを入力ミスしたケースでも、
「接続不可」ではなく「制限付き接続」になるケースが
あるようです。
基本的なところですが、
念の為、WEPキーを再度、確認してみてはいかがですか??
(とくに大文字/小文字など)
あとは無線lan側のチャンネルを変えてみるとか・・・。
(例えば、自動設定→6チャンネル固定・・・等)
>>googleのアカウントでマップ機能は使えてますが
>>これは関係ない?
基本的にはマップ情報は通信で読まれますが、
一度読まれたマップ・タイルはキャッシュされるので、
表示されてるのだと思います。
書込番号:14728524
0点

どうも、みなさんありがとうございます!
いろいろ試していますが、まだまだ同じ状況です。
えーっと、このルータには無線月のノートパソコンが2台とWiiを繋いでますが、これまで同じ方法で難なく繋がっています。
今回も同様にやったつもりで、WEPキーの入力も問題なく、しっかり、本機には「接続しました」とメッセージが表示されます。(ルータの名前、IPアドレス、セキュリティの種類、電波強度、接続状態)
あと「reoreooneoneさん」のおっしゃるABのアプリって何でしょうか?
昨日、初めてスマホ持ったばかりなので・・・。
たびたび、申し訳ないです。
書込番号:14729171
0点

IS12SでAOSS使えますよ。
Playストアからダウンロードしてください。
書込番号:14729229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、皆さん大変お騒がせしました。
自己解決しました!
今までと同じように、ルータに無線機器のMACアドレスを登録して機器接続を行っており、今回も今までと同じように設定しました。
まずは・・・というところで、その本機のMACアドレスを削除し、ルータを再起動、スマホ本体から一度、無線機能を外し、再び設定を行ったところ無事繋がりました!
メールも問題なく送付できました。
やはりWi-Fiは早いですね。
これまでお答えいただいた皆様方、貴重な時間を割いていただき大変ありがとうございました!
書込番号:14729302
0点

aossのアプリの間違いです。
こちらが断然簡単でしたよ、でも無事繋がったみたいなのでスマホライフ楽しんでくださいね!
書込番号:14729567
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
モバオクを利用しており、メール起動の際にEメールかGメールを選択する画面で、間違えてGメールを選択してしまい、常にこの操作にする。にチェックをしてしまいました。自動的にGメール起動になってしまいます。この操作の解除方法はありますでしょうか?
書込番号:14723393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Gmail→デフォルトの設定消去
書込番号:14723495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

すでにSDに入ってると思いますが。
書込番号:14721339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像などは最初からSDカードに保存されています。
SDカードの中を見たり編集するにはファイルマネージャー系のアプリを使います。
「アストロファイルマネージャ」や「ESファイルエクスプローラー」が定番のようです。
書込番号:14721433
0点

以下を参照されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14469449/#14469449
90頁(右下)
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12s/is12s_torisetsu_shousai_09.pdf
書込番号:14721505
0点

方法としては、アストロマネージャーなどでmnt/sdcardに入っている画像などをmnt/ext_cardに移動するというのが通例ですかね。
他の機種だとmnt/sdcardがSDカードのフォルダとなりますが、この機種ではこれが内部ストレージ(本体)、mnt/ext_cardがSDカードとなってます。
アプリの初期設定は内部ストレージが大体だと思いますが、アプリによっては保存先をSDカードに変更できると思います。
ちなみにカメラの場合、初期設定はどちらか覚えていませんが、起動させたらメニューキーを押すと、保存先で内部ストレージかSDカードか選択できます。
書込番号:14721637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

以下の回答が参考になるかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263680837
書込番号:14720571
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初めまして、AGRSといいます。
先週の金曜日にガラケー(SH008)からIS12S(XPERIA)に機種変更をしたものです。
聞きたいことがあるのですが、Mixiのゲームアプリでソード×ソードと言うのがありまして、
接続すると、すぐに接続が出来たり5分以上かかって接続が出来たりします
最悪は10分以上かかる場合があります。
接続出来たり出来なかったりだと、基本は出来ないほうが多いです。
他のMixiのゲームアプリだと直ぐに接続することができます。
これは仕方ないことでしょうか?
MixiはPlayストアからダウンロードしました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)