端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2013年6月16日 19:51 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月11日 07:53 |
![]() |
6 | 4 | 2013年6月8日 12:39 |
![]() |
12 | 3 | 2013年6月7日 23:10 |
![]() |
14 | 9 | 2013年7月15日 12:24 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2013年6月5日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ちょっと遊び心で定評がまぁまぁ良さそうだったので
新古品の白ロムを購入しました。
明日届くのですが、まずやるべき事は、4.0へのアップデートですかね?
あとは今のスマホの電話帳やメールをバックアップしてacro HDへ換装して
引き続けたい使いたいアプリを入れるだけで良いですかね?
現在の所持機はWiMax対応スマホですが、ほとんど使わず3G+Wi-Fiなので大して変わらない気がしますが
明日の到着が楽しみです。
とりあえず同等期のデュアルコアCPUスマホからなので、エクスペリア独特のUI等を楽しみたいと思います。
ADWとか購入済ですが、もう全然使ってません。
お使いの方々にお聞きしたいのは不具合等ですが、あまり酷い症状はないみたいですが
再起動乱発などの個体差の出る不具合などはありますでしょうか?
白ロムでもし修理に出す場合は保証書でメーカー扱いでの修理とか可能ですかね?
壊れた時は元のスマホに戻すつもりですが・・・(メーカー保障期限切れでは)
お答えよろしくお願いします。
0点

momocan70さん
4.0アップデートは、賛否両論のようですが、不要アプリを無効化して快適に使っていますし、アップデートして使いやすくなったと感じています。
データの移行はお好みで(((^_^;)
個体の不具合は一概には言えません(^-^;
白ロムの保証は判りません(^o^)/
新しいものって、楽しみですね〜♪
書込番号:16248472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acro HDへ換装して
↓
「換装」は、部品を交換時に使います。
HDDをSSDに換装した。
HDD 500GBをHDD 1TBに換装した。
今回は、機種変更ですから、使いません。
書込番号:16248600
1点

お二方レスありがとうございます。
とりあえず明日の楽しみにしておきます^^
個体差の不具合がない事を祈りますね・・・w
換装ではなく機種変更ですね、失礼しました。
とりあえずメーカー違いなため、互換性もAndroid上でしかないですし
ICSへアップデートして、入れたいアプリを入れたいと思います。
通話の品質もそこそこ問題ないようですし、あまり心配もしていません。
ありがとうございます。
書込番号:16248742
0点

>MiEVさん
「acro HD」機種名のようですねえ。
>HDDをSSDに換装した。HDD 500GBをHDD 1TBに換装した。
ハードディスクの事を言って無いですよねえ?
中途半端な知識は「質問者に取っては迷惑以外の何者でも無い」
ですよ。
私も貴方には、迷惑を被っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000344485/#tab
書込番号:16249256
3点

> ハードディスクの事を言って無いですよねえ?
「換装」の使用例でしょ。
リンク先のどのスレですか?
>スレ主さん
既に4.0になっている可能性もありますね。
書込番号:16249485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リンク先のどのスレですか?
大概は、リンク先に初めに出て来るスレ以外はそれなりに案内すると思いますが、貴方はしませんか?
書込番号:16249599
1点

どうも、ここでの体験談を言わせて貰えば、
スマホ中心の方は、特殊な考え方をお持ちなようで……w
ま、私もスマホは使いますが。
はっきり言って「スマホは嫌い」ですねえ。
あんな、中途半端な物、何がいいんだかw
書込番号:16249619
1点

>大概は、リンク先に初めに出て来るスレ以外はそれな りに案内すると思いますが、貴方はしませんか?
該当スレ直接のリンクを貼らない意味がわかりません。
1個目のスレを皆が見るだろうというのはあなたの思い込みです。
書込番号:16249811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あやbさん
とりあえず好調に使えています、ちょっと防水機種のためか温度が非常に上がりやすいですが・・・w
熱い割にはバッテリーの容量のわりに持つので、まだ最初ですが満足です。
保障に関してですがAUに問い合わせた所メーカー保障期間であれば白ROMでも対応できると言うことでした。
と言っても期間内はもう半年しかありませんがw
同時期4.0機種ではまだ安定してるように見えます。
このまま使ってみようと思います、ありがとうございます。
書込番号:16253180
0点

スマホ中心の方は、特殊な考え方をお持ちなようで… …w ワロタwww
横レスすいませんでした(汗)
書込番号:16253450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

momocan70さん
満足で良かったですね〜♪
温度ですが、動画再生やネット閲覧などで高負荷での連続使用で熱を持ちますね。
関連性は不確かですが、実行中アプリの画面で300Mbの空きを維持する位に常駐アプリを少なくしたら、発熱やサクサク感、バッテリーの持ちが良くなったと感じています。
用途や感じ方で違うと思いますが、参考まで(*^^*)
書込番号:16253606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あやbさん
再度のレスありがとうございます。
気分転換にって思って不具合有ってもいいからって思って購入したら
意外の他良機種で良かったです(笑)
熱の感度はブラウジング、動画再生等ですぐに上昇しますねぇ、たまに44度行く時もw
ISW11Kでシングルコアでありながらも防水のため爆熱だったのを思い出します。
メモリ消費量を抑えれば電池持ちのためにも熱容量を抑えられるようですね・・・
アドバンスドタスクキラー等では、一回一回キルしないといけないので意味がないですかねぇ?
やっぱり不要なアプリを無効化させるしか手立ては無いようですね。
時間かけて最適化してみようと思います。
ためになるお話聞けてよかったです^^
書込番号:16261113
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
IS11SからIS12Sに機種変更しました。
電話帳に登録済のFacebook友達ですと電話帳にFacebook情報(写真やプロフィールなど)が表示されていたのですが、三人ほど情報が同期されません。
「同期する」をしてもダメでした。
電話帳の登録方法に問題がありますか?
確か、本体ではなくgoogle電話帳に登録していたと思います。
書込番号:16239348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
以前、スリープ状態から復帰した時にアラーム設定画面が出る
件で質問した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=16205682/#tab
教えて頂いたようにアラームを無効にしたところ、1度も
症状はでなくなりました。しかしアプリも消えてしまいました。
(設定→アプリの一覧)ほとんどアラームは利用しませんが
使いたい時は、別のアラームアプリをダウンロードしなければ
ならないのでしょうか?
1点

すみません。アラームで探していたため見つかりませんでした。
XPERIAクロックでしたね。
タイマーを使いたいときは有効に戻せばいいのですね?
でもまた症状が出るかもしれませんが。
取り敢えず、かいけつの報告とさせていただきます。
書込番号:16226542
0点

新たにスレ立てずに同じスレに書き込んだ方がいいと思いますが。
書込番号:16226567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いまでもアナログさん、根本的な解決には至っていませんので、質問の通りxperiaクロックを有効にすると、同じ症状が再発すると予測します。
一番のお勧めは初期化ですが、もし、お時間有りましたら、二つ試して見て下さいませ。
@設定→アプリ→すべてタブ→ロック画面 を選択して、データ削除。
A設定→アプリ→すべてタブ→LiveWareマネージャ を選択して、データ削除。
それからXperiaクロックを有効にして様子見。
ダウンロードされたアプリのどれかが、いたずらしている気がしてるんですけどね(((^_^;)
いまでもアナログさん、ファイト(^^)/
書込番号:16226828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

形而上さん、ご指摘ありがとうございます。別スレを立てたのは
前回の質問に答えて下さった方に見てもらえるのか心配だったからです。
解決済みになっていることもありますし。
あや♭さん、回答ありがとうございます。2件の削除ですが、
「アプリのデータが完全に削除されます」と出てくるので
ちょっと怖くて躊躇してしまいました。今の状態で
不具合は出ていないので、しばらくこのまま使ってみます。
度々のアドバイス感謝します。
書込番号:16228791
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スマートコネクトの設定ででなくなります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=15056619/
参照してみてください
スマートコネクトの設定は 設定>Xperiaの中に有ると思います
(本機を持っていないので違うかもしれません)
書込番号:16224788
2点

分かりにくい場所にありますね。
設定→Xperia→LiveWaerマネージャ→充電器→アプリ起動のチェックを外す
書込番号:16225627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
いつの間にか設定が変わってたみたいで
とても分かりやすい説明でたすかりました
書込番号:16227174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/android-412xperia-acro-hdis12sbluetooth.html?m=1
まさかのキャリア初の二段階アップデートですね。
これだと問題なくフィーチャー機能が使えるでしょう。
書込番号:16213969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おー!
これは、ホントに来たらなかなかうれしい!
より愛着が湧きそうで、2年使う気になりそうですw
とりあえず、タスクの一括終了がしたいw
書込番号:16214198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に来るとよいですね。
私自身はVLなんで直接は関係無いですが、国内キャリアは2年目は見捨てると言う慣習を打破して、グローバルが対応すれば国内も対応するという良い先例になってくれれば、VLの先にも望みが持てて嬉しいです。
Xperiaユーザーの強みの一つになれば良いですね。
書込番号:16214233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来るといいですね。
Bluetooth通ってもアップデートがなくなることもあるのでまだ油断はできませんが、KDDIとしては少なくとも検討はしてるはずなので、可能性は大いにありますね。
ドコモ版のSO-03Dは検討すらされてないでしょうね。arcやacroはICSについて一応Bluetooth認証も通っていたので検討はされてたようですが。
SO-03DやNXは検討すらしてないんでしょう。
そう考えるとドコモの言い訳(ハードウェア制限等)が非常に滑稽に感じますね
とは言え、手放しにauを誉めたくはないですね。IS12Sは、おそらく数が出たのでアップデート検討してるのでしょうが、Droid RAZRについてはもうすでにアップデートはなしで決まってます。
機種によって対応がまちまちですが、やるならちゃんとやって欲しいですね
また、二段階アップデートについてはSC-05Dもされてます。
書込番号:16214740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(余談)このところ日本のJATEの認証開示は有名無実化した感じですよね。。。(苦笑
書込番号:16216152
1点

来ても夏頃だと思いますよ
書込番号:16216184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2度目のメジャーアップデートはVLが出た後にKDDIが行うんでしょうか?
LTE機種の移行のために行わないような気がします。
かくいう自分はHTC J 無印ですが・・・
書込番号:16223507
1点

別スレ立てたんですが、Bluetooth周り(音量調節が別個)が治ればいいんですが…。
docomoはXperiaシリーズがauより多くあるので、競合を増やしたくないという意味でやりたがらないと思いますよ…。
でも3Gで唯一4.1になるんならいいなぁと
書込番号:16326693
1点

どのキャリア、どのメーカーも、本音ではやりたくないはずです。本音では売りっぱなしにしたいはずです。
KDDI版のHTC Jも内部情報ではAndroid 4.1にアップデート予定になっていますが、こちらも音沙汰なしですね。一応KDDI版HTC Jを示すVALENTE_WXがアップデート対象機に含まれていたようですが。
ドコモ版のXPERIA arc/acro/rayのこともあるので、たとえBluetoothが通過しても実際されるまでは油断出来ませんね。
書込番号:16326709
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
お世話になります。最近、スリープの状態から
電源スイッチを押すと、アラームの設定画面が
出てしまいます。100%なるわけではなく、
スリープ状態が数分と短い場合は普通に
待ち受け画面になります。
1時間くらいならアラームの画面になります。
普段はアラームを使うことはなく、なぜこんなことに
なったのか不思議です。何か設定されてしまったのでしょうか?
解決方法をご教授お願いします。
1点

最終手段になりますが、バックアップをとって初期化してみるとか。
(^^ゞ
書込番号:16206008
0点

JUNKBOY さん、そういえば5月24日に修理から
戻ってきてから、その症状が出るようになりました。
ですから、初期化されて戻ってきているのです。
設定が難しく、苦労したので、できれば初期化は
避けたいです。
書込番号:16206854
1点

再起動しても同じ症状でしたら、困りましたね(*_*)
スクリーンショットを見てみたいです。
再度の修理になるかもしれませんね(;´д`)
書込番号:16207576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あや♭さん、回答ありがとうございます。
再修理の可能性ありですか。
前回の修理で「プヨシート」という
高価格の液晶保護シートを剥がされて
戻ってきた事など考えると、修理は
避けたいです。取り敢えずは、戻るボタンで
ホーム画面に戻るので、他の不具合が出て
もっと使い辛くなるまでは、このまま
使おうと思います。せっかく回答いただいた
お二方には申し訳ありませんでした。
書込番号:16215021
0点

解決済みのところすみません。
スリープ復帰の際、通常は先ずロック画面が
表示されますよね?
それすらもなくいきなり「アラーム設定画面」
が表示されるのでしょうか・・・
(ロック画面が機能していない?)
書込番号:16215187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、そうなんです。必ずというわけではなく、
スリープ状態が短い(5分くらい)場合はロック画面になりますが
例えば朝1番でONにした場合はかなりの確率でアラーム設定画面に
なります(90%以上)ちなみにアラーム設定はした記憶は
ありません。質問ではホーム画面と書いてしまいましたが
ロック画面の間違いでした。訂正いたします。
書込番号:16215676
0点

何とも不可解ですね。こういう症状は初めて
聞きました。
アラームを使用しないのであればとりあえず
無効化して対処するしかないですね。
(また別のアプリが表示されないとも限りま
せんが…)
書込番号:16215780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまでもアナログさん、毎日大変そう…ちと、再確認させてくださいね。
・正常時の流れは、スリープ→(電源ボタン押す)→ロック画面→(ロック解除)→ホーム画面
・特に朝はおかしく、スリープ→(電源ボタン押す)→アラーム設定画面
・アラーム設定画面とは掲載した画面ですか?
◆標準以外のアプリでアラーム起動を設定していなかったら、アラームを無効にしちゃいましょう(^^)ノ
<手順>設定→アプリ→すべて(上部右)→Xperiaクロック→無効にする
書込番号:16215932
1点

はっ!Σ(゚Д゚ノ)ノ
りゅぅちんさん、かぶってすみません
書込番号:16215990
0点

ドンマイで〜す(^-^)/
一度『アラーム』を設定して使用すると、
何かのきっかけで治ったり…しませんかね(^^;
書込番号:16216445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あや♭さん、正にその画面が出ます。今朝も最初に出ました。
りゅぅちんさん、朝、アラームを設定して作動もさせてみました。
しばらく様子を見て、それでだめなら、お二方のアドバイスに
従い、無効化してみます。ありがとうございました。
結果は報告させていただきますね。
書込番号:16217244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)