端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2014年7月29日 18:08 |
![]() ![]() |
12 | 14 | 2014年7月27日 10:20 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2014年8月17日 22:31 |
![]() |
15 | 5 | 2014年7月15日 06:07 |
![]() |
17 | 17 | 2014年7月14日 21:19 |
![]() |
4 | 4 | 2014年6月29日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
auからイーモバイルにMNPして、こちらの端末からNEXUS5に変更しました。
そこで、IS12Sを売却しようと、GEOに持っていったところ、査定に約1時間待たされた上、買取できないと言われました。
理由は、IMEI番号からネットワーク利用制限のステータスを確認したところ、ステータスが‘−’だったためです。
※ステータスが‘○’じゃないと買い取れないと言われた
帰宅後auに問い合わせたところ、ネットワーク利用制限のステータスを確認できるのは、iPhone5以降のLTE回線対応端末のみであり、3G回線端末のIMEI番号を検索しても、必ず‘−’と表示されるとのことでした。
そこで、別の買取店(じゃんぱら)に問い合わせたところ、auの3G回線端末のIMEI番号でネットワーク利用制限のステータスを検索しても、必ず‘−’と表示されることを理解しており、買い取るにあたって何ら問題ないとの回答を得ました。
もし、IS12Sを含むauの3G回線端末売却時に、ネットワーク利用制限のステータスが‘−’であるために買い取ってもらえない場合は、参考にしてください。
5点

ちなみにですが
ドスパラが わりあいに高値買取してくれます。
じゃんぱらは、「買う」ならお買い得だけど、「売り」はクソ値。
「メモリクリア実施書」をauショップで貰う必要もあります。
書込番号:17773146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで、過去にこういうトピックがありました。
2ページ目にあるau対応ということの一環でしょうが、非LTEにも及んだのでしょうかね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130208/1047380/
書込番号:17774031
0点

買取屋にも「にわか」が存在するのです。
二束三文のau端末には赤ロムなんて存在しない時代が長らく続いたのですが。
LTE導入を機に他キャリアに色々倣った一環として赤ロム制が導入されたのです。
そして同時にIMEI照会のシステムも。
とは言え、これに限らずLTE以降と3Gにシステムの互換性がほとんど無いauなので、3G端末に関しては端末の状態そのものが存在しませんから「-」マークになるのです。
白ロムショップの看板掲げてるにも関わらず、こんな事すら知らないアホショップは買取りを拒否してきますね。
赤ロム化のリスクを減らすための確認を、赤ロムの可能性が無いから存在しないモノで行おうとするのって頭が悪すぎると言いますか。
スレ主さんの様に「解ってる」ショップで売りましょう。
余談ですが、auの赤ロムは他社と違って通話は問題なく出来たりします。
パケ漏れのリスクが無くなる上に相場はかなり安めなので、Wi-Fi運用する人にとってはかなり有用だったりします。
書込番号:17774213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事、6,050円で売れました(じゃんぱら)。個人的には大満足です。
※御堂筋店のオープン記念で、買取額10%UPしてもらいました
IS12Sのスレに書くのは心苦しいですが、今のままだとauに戻ることはないと思います。
何をするにしても、auショップは異常に待たされるし、カケホとデジラなんて、(ネーミングセンスを含めて)何の魅力もない料金プランですよ。
SIMロック解除義務化で、改善されることを期待します。
書込番号:17776348
0点

板ズレですが、
> SIMロック解除義務化
何らかの法改正があるのでしょうかね。
規制する法規が無いことがやりたい放題の背景ですので。。。
書込番号:17776397
0点

> SIMロック解除義務化
現状では高性能の端末が安価に流通するって言うプラスの面もあるんですけどね。
解除の義務化だけでは単に端末代金が高くなるってだけの可能性が強いですから、本当に消費者の為にやるなら雀荘の場代やゲーセンのプライズ並に具体的な月額の指針も併せて示さないとダメでしょう。
基本料金は原則不可とか通話料は1分10円とかデータ通信なら1Gあたり800円を上回ってはいけないとか。
尤も、この国の役人に自分らの米びつを規制する事を期待する方が間違いだとは思いますが。
誰のための法改正なのかを考えれば、大よその未来予想図は見えてくると思います。
書込番号:17782058
1点

「全国共通番号」とかの甘い誘いでのお役所や大企業のナビダイヤルの採用増が典型でしょう。
加入者オプションである「市内通話料金」と明記されていない場合ないしは携帯からかけた場合など、どこだかわからない遠方相当に冒頭アナウンスの料金で接続され、うっかりそれを聞き逃して料金請求が来ようものなら、IP電話比驚愕の高額となって怖くて使えない現実。
ちなみに、総務省曰く「規制する法規が無い」です。
(「ナビダイヤル 料金」等で検索)
書込番号:17782520
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
いつも、お世話になっています。
今回は、auから新しく出た料金プランについての質問です。
現在、カケホというプランに加入しようか迷っているのですが、カケホにするならデジラ?というものとセットでないといけないといったものを見かけたのですが、ISフラットではカケホに加入出来ないのでしょうか?自分なりに検索してみたのですが、いまいちよく分からない為、またこちらに頼りました。
よろしくお願い致します。
書込番号:17763192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話カケ放題プランに入るとデータ通信を行うためには別の定額サービスに入らなければならないため、ISフラットのままではダメですね。
公式HPの”通話もデータ通信もご利用の場合”に「3Gスマートフォンをご利用の場合、データ料金は最大5,700円(パケット単価:0.08円)となります。」って書いてあります。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/?bid=we-com-autoppr-0036
書込番号:17763312
2点

3G→LTEになります。
事務手数料3240円が必要になります。
3GのスマホはLTEでは使えないので強制的に機種変更になります。
書込番号:17763495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エメマルさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!現在私は、ガラケーからICカードを入れ替えた状態でこちらの機種を使っていて、ネットのプランは、ダブル定額ライトのままなのですが、カケホにした場合は、どの料金プランにすれば良いのでしょうか?(>_<)
書込番号:17763938
1点

xperia z2さん
回答ありがとうございます。
3Gスマホはカケホには加入出来ないのですね…
どこかのサイトで、ガラケーでもカケホに加入出来ると書いてあったのを見たのですが、ガセ情報なのでしょうか…
書込番号:17763973
1点

ガラケーでもカケホに契約できます。
3Gのスマフォだと電話カケ放題プラン (ケータイ・データ付)の契約になるみたいです。
書込番号:17764366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カケホにした場合は、どの料金プランにすれば良いのでしょうか?(>_<)
上で貼ったリンクの”auケータイの場合”にある、”通話もデータ通信もご利用の場合”になると思います。
別に機種変までしてLTE契約にしなくても、3Gのまま電話カケ放題プランに入れますからご安心を。
書込番号:17764484
0点

ガラケーは9月から、サービススタートだから、3Gスマホもそうかもですね。
4Gスマホは先行で、今は通話のみでも「かけ放題」に加入出来ますけど。
料金はこちらが分かりやすいかな?
http://temporaria.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
書込番号:17764571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fukutakeさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!3Gスマホの場合、ケータイ・データ付きの契約になるということは、特に料金プランの変更はしなくても良いのでしょうか?
書込番号:17768927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エメマルさん
3Gのままでも加入出来るのですね、安心しました!
この場合、特に料金プランの変更はしなくても良いのでしょうか?
書込番号:17768935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウルトラマンマンさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!どうりでauマイメニューを見ても無かったんだなぁと気づきました。
また、サイトまで教えていただき、ありがとうございます。大変分かりやすく、助かります(>_<)
書込番号:17768945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この場合、特に料金プランの変更はしなくても良いのでしょうか?
上に貼っているリンクをちゃんと見ていますか?
どうみても今ご自身が加入している料金プランとカケ放題プランは名称からして違いますよね?
これでわからないなら157に電話するかauショップで説明してもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:17771195
0点

IS12Sのカケホはガラケー扱いになり2200円で契約出来ます。勿論カケホ単独契約も可能で8/13から受け付け9/1利用分からですね。
Doの場合は7/31に新料金プランに変更しても7/1の月初に溯って適用される為良心的ですね。
書込番号:17774511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマルさん
すみませんでした。
カケホに入ればネット定額も自動的に切り替わるのかと勘違いしてました。そうではないのですね。
書込番号:17775018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湯〜迷人さん
度々回答していただき、ありがとうございます(^^)
カケホ単独契約も出来るのですね!私は今まだガラケーの時のプランのままでダブル定額なのですが、ISフラットとカケホは組み合わせ出来ないみたいなので、プランはこのままでも可能でしょうか?
分かりづらい質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:17775036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
最近ブラウザやアプリを開いていると画面が固まり、応対していません待機や終了の選択画面が表示されます。またブラウザを、みていると急にホーム画面に戻ってしまったりもします。またブラウザを再度開くと真っ白の画面で再度読み込みなどをしないと画面が見えません。キャッシュなど削除したりしてみましたが直りません。また再起動なども行っておりますが直りませんでした。なるべく初期化はしたくはないのですが、他に直せるような対応策などありますでしょうか?
文字入力も画面に文字が追い付かなかったり
ラインなどの文は途中で消えてしまいます。
動きが鈍いような感じもします。
宜しくお願い致します。
書込番号:17746635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動ぐらい?
(^^ゞ
書込番号:17746747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろんなアプリが起動したままの状態でRAMの空き容量が逼迫することにより、アプリが落ちたり画面が固まったり動作が緩慢になったり…という可能性があるかと。
試しに動きが鈍くなったと感じた際に、下記アプリをワンタップしてみて症状が軽減するようなら、メモリークリーナーアプリを入れれば改善するような気がします。
『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja
書込番号:17746837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしですが、どうやってもストレージのシステムメモリ残量が、全体から明示されるカテゴリ別の使用量を引いた値より極端に少ないとかいった状態でしたら、少なくとも初期化しないと解消しないかもしれません。
(↓この様な状態)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=17512777/ImageID=1918104/
書込番号:17746987
1点

JUNKBOYさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
この度はご解答いただきまして誠にありがとうございました。
再起動は毎回するのは面倒ですが固まったときにはあきらめてしております。
書込番号:17841093
0点

りゅぅちんさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。以前もご解答していただき今回もご解答いただきまして誠にありがとうございました。
ご紹介いただきましたアプリを入れて何度かためしてみてはいるのですが、以前状態は変わりないままでした。
ご紹介いただいたアプリを入れる前にクリーナーのアプリはいれるようにしてはいたのですが、あまりその効果もでていなかったのでしょうか…。サイトなどをみていてもいきなりホーム画面や真っ暗になってしまう事が多々ありました。
やはりこれは初期化をするのが良いのでしょうか?また電池もあまり持ちがよくなく、すぐになくなってしまいまして…。他の質問で満充電をしてから電源をオフにするというものがあったので、ためしてみてはいますがあまり変わらず…。満充電になると雷マークが消えるとのことでしたが、私のはきえず100パーセントが満充電と思って良いのでしょうか?余分なことまできいてしまいまして申し訳ありません。よろしければまたご解答いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:17841113
0点

スピードアートさん
JUNKBOYさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
この度はご解答いただきまして誠にありがとうございました。
空き容量は確認したところそこまで少なくなってはいませんでした。
やはり初期化するのが良いのでしょうか…。
書込番号:17841124
0点

どうやらRAMの空き容量云々の問題ではなさそうですね。
電池持ちの件も含めていろんな不具合が複合的に出てるようなので一旦、端末の初期化を行うのがベターのような気がします。
初期化後の注意点として、使用してたアプリを一気に復元するのではなく、ブラウザやLINE等の頻繁に固まってたアプリから優先的に戻すようにして、先ずそれらで不具合が再現しないか?確認しながら徐々に復元することをお薦めします。
(もし状況が変わらず不具合が再現するようなら、端末のハード的な不良の可能性が高いので修理に出すしかないかと…)
ちなみに前回スレの内容について一応確認ですが、機体交換により現在はAndroid4.0へアップデート済み(電池も新品)の端末をご使用ということですよね?
交換当初は調子も良くて何の問題も無かったですか?
書込番号:17841555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kumako5さん
どうしても個別の問題が特定できないとなると、やはり一旦初期化が近道で、注意事項はりゅぅちんさんがお書きになっていることあたりになると思います。
ショップで修理に出す時は初期化になり、その時点で再現か無くなることもありますので。
書込番号:17842216
0点

りゅぅちんさん
ご解答ありがとうございます。
メモリの空き容量はいつも少なくその都度アプリを使い最適化するようにしています。
アプリの件承知致しました。基本的にひらくアプリすべてが応答していませんという状態になるので、
復元していくときによく使用するアプリからやろうと思います。
はい。交換のものですので4.0にアプデされているものです。また新品と言う名のリサイクル品だそうです。交換当初はあまりそのような不具合はなかったのですが、使用していくと今の状態になってしまいました。
書込番号:17845510
0点

スピードアートさん
ご解答ありがとうございます。
初期化するのが一番ですね。私としては初期化は避けたかったのでとても残念ですが仕方がないですよね。
ショップに出す前に一度自分で作業を行おうと思います。
書込番号:17845519
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
プリペイド式の携帯電話スマホについて質問です。
現在「auぷりペイド」を、ドコモへのMNP弾用に契約しようと思っております。
こちらの IS12Sの機種も検討しているのですが、中古でも価格が高く電池パック内臓と知って、購入を非常に迷っております・・・。
この機種以外でおすすめのau携帯またはスマートフォンのメーカー・機種とかあれば教えてください。
よろしくお願いします。
3点

わざわざ端末購入してまで、auプリペイド弾って・・・。
契約事務手数料4,240円+チャージ代6,000円(昨年12月までは3,000円)と端末代だよ。
イニシャルコストをここまでかけるメリットが全く分からない。
書込番号:17728564
7点

拝見しました
プリペイドでauスマホ?よくわかりませんが
分かりませがis12sのau端末ですよね
auの通常契約かな?
費用を安くならmvnoのマイネオですが
他社キャリアやmvnoなら記載端末は使えないと思うのですが
最近の機種は大体が内蔵型バッテリーになってきていますねこの場合でもショップ持ち込みすれば修理扱いで交換はできます
どの様に使うのか契約するのかでちがうので
ネット検索とメールとライン程度ならmvno
をお勧めかと
外で動画や画像が沢山あるページをみるなら
普通にキャリア契約かと
端末は使い方や好みや予算次第なので
使えればいいなら千円以上出せば買える物もありますし
詳しい事がわからないのでご参考までに
それでは
書込番号:17729968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エメマンさん、回答ありがとうございます。
おっしゃるとうり、MNP弾としてはあまり良く無いかもしれません。乗り換え初心者なもので、他によい方法があれば是非ご教授願いたいです。
今回はdocomoへ乗り換えする為だけの「auぷりペイド用スマホ・ケータイ」が欲しくなったのですが、せっかく端末買うならなるべく良端末が欲しくて。最近までこのXperia acro HD がデザイン・スペック等で大本命でした。
乗り換え後の利用方法ですが、WIFI環境でインターネットや動画・音楽鑑賞、外への出先等でウォークマン代わりにも活用できればと思っています。
購入予算なんですが、だいたい中古で5000円前後でお薦めのスマホを探しているのです・・・。
書込番号:17730117
2点

拝見しました
現在auのガラケーでプリペイド利用されているのかな?と推測
その上でプリペイド利用の電話番号をドコモへnmp?ですか
前回書きましたが外で動画など重たい事はしないでネット検索とラインなど通話やメールアプリ利用で自宅だけはWi-Fi利用されパソコンなどで動画や音楽を予め保存した物を外で聞いたり見たりウォークマンやiPod的な使い方でしたら
月々の費用を考えると通常キャリア契約でなくmvnoのnmp可能なドコモ回線かau回線を利用した所へ乗り越えの方が月のコストが抑えられるかとこちらなら月二千円位で可能又物に寄ってはWi-Fiスポット付です
キャリア契約だと五千以上はかかりますが
動画など沢山見たり通話の仕方や使い方なので
ただしmvnoの場合端末はセット品か中古端末になりますね
ウォークマン的使い方の端末を欲しいようなら
Xperia(ソニーエリクソン)辺りの端末でしたら上手く行けば五千円前後の中古端末は買う事はできると思われますしウォークマン的な部類端末なので
普通に音楽や動画を保存したものを再生する場合は他の端末でもできます。
間違いでしたらすいません ご参考までに
それでは
書込番号:17732563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在auのガラケーでプリペイド利用されているのかな?と推測
スレ主さんは、きちんと最初に
・「auぷりペイド」を、ドコモへのMNP弾用に契約しようと思っております。
・中古でも価格が高く電池パック内臓と知って
って書いてあるんだから、中古を購入して持ち込みぷりペイド契約しようとしてるんでしょうに。
>月々の費用を考えると通常キャリア契約でなく
そもそも弾が欲しいってことは短期でMNP(nmpじゃなくてMNPだよ)したいんだろうから、違約金がかかるような通常のキャリア契約やMVNOは選択肢にないんだろう。
そこでなぜかauぷりペイドにたどり着いたが3G端末を持っていない。(4G機はぷりペイド契約出来ないため)
すぐMNPしても端末は手元に残りWIFI利用できるため、どうせ買うなら動画やウォークマンの代わりになるIS12Sが良いってところだろう。
もっと良い方法はいくらでもあるが古事記指南になるので敢えて言わない。書き込んである意味が分からないなら、他の見ている人が混乱するから書き込まないほうがいいよ。
書込番号:17734062
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
度々、こちらにてお世話になってます。
この度無事、ガラケーからICカードを差し替え、使用することが出来たのですが
スマホから、またガラケーに差し替えたときに通話は出来るものの、インターネット接続が出来なくなってしまいました。
このような事は、ありうるのでしょうか?
ガラケーでも使用出来るようにしたいのですが不可能でしょうか?
書込番号:17708086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お使いのSIMカードはspモードとiモード両方契約してますか?
書込番号:17708418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マクドリ00さん auだから
そもそも3GsimとLTEsimは互換性が無いと聞いてる
書込番号:17708465
0点

失礼。
Xperia acro HDだけ見てdocomoと勘違いしてしまいましたm(__)m
書込番号:17708513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mimi10さん、横スレ失礼します。両者ともNTTdocomoです。
SPモードはスマートホンでのiモードだと思って下さい。
ただし、iモードで出来たコンテンツはSPモードではできない場合がありますので注意して下さい。しかし、iモードで使っていたアドレスはSPモードに移行出来ます。
書込番号:17708803
0点

あれ?mimi10さんがiモードなのは?
それはそれとして、本機種は非4GLTEで旧au ICカードのはず?です。
で、憶測で外しているかもですが、もし以前そのままガラケー→スマホで使用できた?と言うのであれば、もしかしてですがauサーバ上での似て非なる運用のIS WINとEZ WINの契約(認識)状態が瞬時には変わらず、たとえば日を跨いだ時点で切り替わるとか、何らかの設定が必要とかによっておっしゃる様な状態になったのではないかと思います。
個人的には実経験がありませんので、詳しくは157のお客様センターでお尋ねください。
書込番号:17709326
2点

ボケでした。IS WIN>IS NET。(汗
書込番号:17710139
0点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112055178?bid=cs-cs-rec-0001
ここのQ&A見ると
Q:1枚のau ICカードを、スマートフォンとスマートフォン以外のauケータイで差し替えて使えますか?
A:お使いいただけます。
となっておりますね。
これってドコモと同じように1枚のSIMにEZWINとISNET両方契約可能と言うことなのでしょうか?
私はW41H(EZWIN端末)とISW11F(ISNET端末)を持ってますが、au回線は電話のみでパケット契約しておらず実験が出来ません。
書込番号:17711041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 1枚のSIMにEZWINとISNET両方契約可能と言うことなのでしょうか?
何かのついでの時に以前私が聞いた時には、「名目として別物であるが、現時点では両方を徴収することが無い運用であるため(明細上「EZ WIN/IS NET」のほぼ=かの記述で、動作上別としても実質自動的に切り替わる?)、ユーザが意識してした契約としなくとも良い。ただし、今後両方使用した場合に両方徴収される可能性が無い訳ではない」とのことでした。
書込番号:17711804
1点

>スピードアート さん
> ユーザが意識してした契約としなくとも良い。
なるほど、au ICカードは意識せず入れ替えて使えるわけですね。
しかし念のため、auお客さまセンターへ質問したところ回答きましたので転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここから
このたびお問い合わせいただいたau ICカードの件に関してお答えいたします。
お持ちいただいている「W61H」と「ISW11F」は、au IC カードを差し替えてのご利用が可能でございます。
au ICカードの規格に互換性がございますため、IS NETとEZ WINの両方加入していただく必要はございません。
なお、挿入したau ICカードに紐づいている電話番号をそのままご利用いただけます。
しかしながら、差し替えてご利用いただく場合は、W61H側のICカードロックを解除していただく必要がございます。
ICカードロッククリアのお手続きはauショップにて承っております。
ICカードロッククリア手数料として2000円(税抜)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承くださいます様、お願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで
何と、au ICカードをスマホへ挿入する時はそのまま使えるが、ガラケーへ戻す時はICカードロッククリアが必要になるのですね。
推測ですが、ガラケーで使っていたau ICカードをスマホへ差し替えると何らかの情報が書き換えられて属性(?)が変化しそのままではガラケーで使えなくなってしまうのではないかと。
つまり
ガラケー → スマホ 無料
スマホ → ガラケー 有料2000円(税抜)
となってしまいます。
仮にロッククリアしてガラケーで使えるようにしても再度スマホへ入れるとまたロックがかかって2000円取られることになるのでしょうかね?
書込番号:17714067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしそうであれば、通話ができたというのはおかしいですよね。。。
書込番号:17714140
1点

>スピードアート さん
疑問に思ったので再度auお客様センターに確認したところ、ICカードロッククリアは必ずしも必要ではないそうです。
実際に差し替えてみて、通話など問題なく利用できればロッククリア不要とのことです。
また、一度ロッククリアすればそれをスマホに刺してガラケーに戻す場合も2度目のロッククリアは不要だそうです。
ロックがかかった状態だとau ICカードを挿入しても読み込まず電波表示が部分が正常に表示されず通話・インターネット共に利用不可とのこと。
ロック解除済みの端末は、au ICカードに契約を紐付ている為、2台で通話・インターネット共に利用可能だそうです。
その際の利用料金プランは、スマートフォンの料金プランとなるそうです。
例えばISフラットに入っていればその金額の範囲内でガラケーのEZ WEBも利用できるようです。
>スレ主さんへ
スレ主さんの場合は電話は使えたことから既にau ICカードに契約が紐付いておりロッククリア不要と思われます。しかし EZ WEBが使えないというのはおかしいのでいっぺんauショップで相談するか157へ問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17717273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、お手数をおかけいたしました。
まさにおっしゃる通りと思います。
書込番号:17717952
1点

皆様ご返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
やはり、使用出来るはずだという事でガラケーの方にICカードを入れ、色々やってみた所
【EZ初期設定】という設定をしたら、出来るようになりました!この度は、お騒がせして、すみませんでした。
こちらの皆様は、いつも親切に回答して下さり
感謝しております。また、何か分からない事がありましたら
こちらに頼らさせていただきたいと思うので、その時はまた、宜しくお願いします。
本当に、ありがとうございました(> <)
書込番号:17724281
1点

mimi10さん、ご解決何よりです。
なお、そもそもマグドリ00さんのメール問い合わせ?や157のお尋ね?の流れで、対処として「【EZ初期設定】の設定をする」とかいった件が即座に出て来てしかりなところ、昨今それが出て来ないほどキャリアサポートはレベルダウンした「帯に短し襷に長し」の二言状態であり、時には間違っていることがありますので、念には念を入れる注意が必要かと思います。。。
書込番号:17725702
1点

>スレ主さん
【EZ初期設定】の存在を今回初めて知りました。
以前auのガラケーを暫く使っていたことがありますが、設定などは全てauショップでやってもらいお任せ状態でした。
その後、メイン端末はドコモを使っています。
auのスマホはMNPで安かったから入手しただけで契約は電話のみです。
ドコモの場合、ガラケーからスマホへ機種変更する際、iモードとspモード両方契約し、2台ともインターネットに接続可能でしたし、SIMをガラケーへ戻す時も「初期設定」は不要でそのままiモードが使えました。
とりあえず解決されて良かったです。
>スピードアート さん
今回のauへの問い合わせはメールのみで157へは電話してません。そもそも私がEZ初期設定の存在を知らなかったため、質問の仕方が悪かったかもしれません。
auのサポートはドコモと比較しても結構しっかりしていると思いますよ。
もちろん、完ぺきではないですがサポート体制のコストはそれなりにかかっている感じを受けます。
書込番号:17732580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マグドリ00さん、レスありがとうございます。
> auのサポートはドコモと比較しても結構しっかりしていると思いますよ。
地域にもよると思いますし、私はどっちもどっちな気がいたします。
いずれにしても、ユーザが言及していない要因を回答できる方は少なく、逆にこちらがありとあらゆる可能性を提示して初めて道が開けることが圧倒的に多い様に思います。
私は電話オンリーですが、最近「目からウロコ」な方にはめっきり当たりません。
とどのつまり、個人の要因で、その時当たった「人」によると思います。
書込番号:17732967
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
音楽を移動してスマホに入れて聞くことは出来ます。
消したい曲があるのですが?、設定ストレージ、音楽ファイルで全消去しかないので
一曲ずつや、まとめて入らない曲の排除が出来ないのですが?
何かアプリを入れて曲を選んで排除は出来ますでしょうか?
入れた音楽を聞いているのは、LISMOプレヤーで聴いています
1点

ファイルマネージャー系アプリを使ったら簡単ですよ。
(^^ゞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.free
書込番号:17678405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種には、「アストロファイルマネージャー」というファイル管理アプリがプリインストールされていたと思います。
書込番号:17678606
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)