端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年10月17日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月19日 03:22 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年10月19日 22:04 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年10月18日 19:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月15日 21:32 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年10月16日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨日、この機種で撮影した動画を見ようとしたところ、
「この動画を再生できません」とのこと。
あれ?と思って過去に撮影した動画も試しましたが全く同じ…
そうこうして一旦、最初の画面に戻ったりしているうちに、アルバムから動画が消えました。
よくみてみると過去に撮影した写真、動画全て消えてしまったようです。
挙句の果てにはASTROで確認したところDCIMフォルダごと抹殺されてる様子。
ちなみに改めて撮影するとフォルダは復活しましたがその写真しかありません…
前にアップデートでデータ破損するって事がありましたが、あの時は写真動画はもちろん、
音楽データまですべて破損してしまいました(対応カードにも関わらず)。
当然アップデートは実行していますし、対応microSDカードも使っています。
こんな現象の方いらっしゃいますか?
大事な子供たちの写真や動画なんですが復活出来ないでしょうか?
1点

USBメモリーなどはPC用削除ファイルの復活ソフトで大体復活しますので、早めに対処すれば、サルベージ出来るかも知れません。
なるべくいろんなデータを上書きする前に対処する事をお薦めします。
プリントした写真と違い、SDカードもスマホのメモリーもPCのHDDもデジタルと呼べるものはすべて消失する危険性があります。しかも通電しなければ確認すら出来ません。
この危険を出来るだけ低くするには多重バックアップが基本です。
大事なデータならなおさら、クラウドの活用など、予防措置をとることをお薦めします。
原則、消えて困るようなデータはスマホやSDカードに保存しない事です。
書込番号:15215132
0点

DCIMフォルダは、アストロで見た場合、sdcardとext_cardにある可能性がありますが、その両方を確認されましたか?
自分はそのような不具合は起きたことないですが、
大事な写真であれば、これからはPCなどへのバックアップを忘れずに。
自分はDropBoxをスマホとPCにインストールして活用しています
書込番号:15215364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、有り難うございます。
アストロでは両方確認しましたがダメでした。
フリーの復元ソフトで復元出来そうな写真のプレビューは確認出来た(復元は有料)ので使ってみようと思います。
書込番号:15215608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ブラウザのコピー範囲を決める時、水玉型の矢印が両端に張り出して?自分のコピーしたい所に移動出来ません(;o;)
どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15214396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
その方法でやっていきたいと思います。
書込番号:15223496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
10月20日(土)にスマホに機種変をしようと思っています。
タイトルの2機種どちらを買うか悩んでいます。
シャープの方は最初からOSが4.0である事と電池交換が容易な事で欲しいと
思いました。
ソニーの方は音が良い事と映像が綺麗な事で欲しいと思いました。
↑はアップデートして不具合が多発しているとクチコミに多くあり、電池交換も
メーカー交換なので高いと書いてありました。
シャープはランキングは高いですが買った時から不具合が多発しているという
クチコミが多数ありました。
自分的にはソニーに固まりつつありますが、実際に使ってらっしゃる方の意見を
聞きたいので回答をお願いします。
それとアップデートの成功談と失敗談も聞きたいです。
2点

書ききれなかったのでこちらに書きます。
現在CA001を使用しているのですが、GREEをやっているので1日でもログインしないと
不都合が生じるのですが、ソニーにすると電池交換時にメーカー送りになるので
使えませんよね?
そういった場合にSIMカードを今使っている携帯に差したら使えるのでしょうか?
使えるのであればソニーで決まりなのですが・・・・。
書込番号:15213683
0点

真ん中から由紀りんさんこんにちは。
IS12Sに機種変して半年ぐらいです。
4.0にアップデートしましたが、特に不具合などは起きていません。こちらの口コミを見ているとソニー純正のアプリがアップデート後あまり良くないとの書き込みが多いですが、他のアプリを使っているため不具合がないのかもしれません。
電池の件について、確かに経年劣化はあると思いますが、メーカー送りしないと行けないほど寿命が減るのには最低でも2年ぐらいは持つと思うのですが(全く根拠はありません)そうなればまた機種変を考える時期ではないでしょうか?
そんなに電池が高容量の機種ではありませんが、ゲームとかせずに、メールチェックと簡単なネットだけなら1〜2日くらいは持ちますよ。
書込番号:15214130
2点

>そういった場合にSIMカードを今使っている携帯に差したら使えるのでしょうか?
使えるのであればソニーで決まりなのですが・・・・。
問題なく使えますよ。
あと私の環境でも4.0アップデート後も特に問題は起きていません。
書込番号:15214181
1点

002との入れ替えを考えているならこちらの方がいいと思いますよ。
夏モデル(ISW16SH含む)からSIMカードがmicroタイプになったと思うので…
ちなみに私も4.0にしても調子悪くないです。
書込番号:15214216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう そろそろ 新型の発表が ありそうな感じが致します 今、買うなら 新型を検討してみられては
書込番号:15215468
0点

く〜たんさん、新型の方が性能が良いのは解っているのですがGREEが対応していないことには何とも…。
書込番号:15215698
0点

バンブーパパさん、SIMカードの形状が変わるのですか。だったらソニーの方が良いですね。
書込番号:15215717
0点

好みの問題もあるでしょうが、ISW16SHは画面が大きい分サイズが大きいですよね。
私は11/2にXperiaVLは発売されますので、11月に入ってから価格(もしくは毎月割)に変動があるのではと思ってます。
このIS12Sはau内SIMロックフリーですので白ロムの新品購入でもいいかなと思ってますが。
他の方の指摘通り、16SHに機種変した場合は、microSIMに変わるのでCA001をロッククリア+アダブタ−使用しないと使えなくなりますね。
書込番号:15221114
0点

皆さん、貴重なご意見有難うございました。
SIMカードの形状が変わってしまうのは嫌なのでIS12Sに決めました。
10月20日(土)に買いに行ってきます。
さてさてアップデートは上手くいくでしょうか。
Goodは一番わかりやすかったスマイルカラーさんとAS-sin5さんに送ります。
書込番号:15226485
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
確かAXはmicroSIMだったはず。アダプター
を使えば可能かな?
(^^ゞ
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-xperiaax-so01e-sonymobile/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TQVNLC
書込番号:15211917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィーチャーフォンのSIMを使うためには、まずSIMをカットしなければならないでしょう。
若干ながら、リスクはありますな。
書込番号:15212485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ではXperia IS12ですとカットやアダプターを使わないでもそのまま差し替えで大丈夫なんですか?
書込番号:15212495
0点

ロックフリーだから使えますよ。
書込番号:15212529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
IS12とAXの通信速度は全然違いますか?ガラケーの通信が遅くてイライラする時があるんで早くスマホにしたいんですよ↓
書込番号:15212549
0点

ああ、そうだ。
フィーチャーフォンのオレンジ色のSIMをAXに使う場合、NFCは使えません。
それと確証はないですが、ひょっとするとバージョン002のSIMに変えないとLTEも使えないかも?
つまり、結局はAXには使えない?
AXが未だ発表されてもいないので、3Gとの速度やエリア(デュアルバンドの有効性も含めて)の違いなど、実用性は未知数ですね。
12Sでも使えるところではWi-Fiを使えば、フィーチャーフォンより快適だと思いますよ。
12Sではテザリングは使えませんが。
書込番号:15212607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんせ、auのAndroidでLTEに対応するのが、XperiaAXを含む今度の秋冬(冬春?)モデルが初なので、これまでの3G用のSIMが使えるかは実際は未知数です。
現時点での最善の策は、手数料2,150円払って今のうちにフルサイズのバージョン002のSIMに交換しておけばAXを入手(どうやって入手するつもりかはぞんしませんけど)した時に、フィーチャーフォンと共用できる(かも)可能性は高くなると思います。
書込番号:15212695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変な返信していまいました。アダプター使って
AXが使えるわけないな。(^^ゞ
書込番号:15213040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございます!Xperia acro HD IS12Sを購入したいと思いますが4.0アップデートしなくてはならないんでしょうか?アップデートしたら動きが悪いとか評判良くないですが…どうなんですかね?
書込番号:15221672
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
キャリアから発売される機種でSIMフリーはほとんどありませんよ。
書込番号:15208980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー?
au内ロックフリーではあります。
書込番号:15209000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ボイスレコーダーアプリに入れた音源をCD-Rに焼きたいのですが、やり方を教えてください。
今週末に録音する予定(友達のライブ)なんですが、作業や音質よく録音でき、↑の作業が簡単にできるアプリを教えてください。
書込番号:15207610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンに取り込み、焼くだけですね!
書込番号:15211150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのやり方がわからなくて(>_<)
おすすめアプリややり方教えていただけると助かります。
書込番号:15211443
1点

この機種は持ってませんが、
XP以降のパソコンでは、
(1)該当ファイルをコンピュータ(マイコンピュータ)のCDアイコンにドラッグ
(2)CDドライブのアイコンをクリックすると「CDに書き込む準備ができたファイル」として(1)が表示される
(3)右クリックしてCDに書き出すを選択で書出し出来ます
当然ですがドライブがCD−R書き出しに対応している必要はあります。
スマホからPCへ音声データを移すにはケーブル接続かwi−fi転送してください。
転送方法はスマホ取説参照
書込番号:15212396
0点

CDプレイヤーで聴けるようにするには変換が必要かもしれません。
書込番号:15212438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換はmp3に!
書込番号:15213135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)