端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月11日 18:25 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月19日 15:01 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月22日 17:52 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月10日 21:16 |
![]() |
7 | 8 | 2012年8月10日 21:48 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月15日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨晩からなのですが、画面になぞった部分に沿って青い線が出てくるようになりました。加えて、画面の上のほうにxy軸のような数字が出てきています。電源を落としてみても一向に直る気配がありませをん(-_-;)どなたか詳しい方解決法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
1点

こちらの機種のユーザーではないので、表示されるメニューの名称が違うかも知れませんが、
「設定」→「開発者向けオプション」→「ポインターの位置を表示」
にチェックが入っていれば、外して下さい。
書込番号:14922327
1点

外したところ出なくなりました。ありがとうございます(^^)
書込番号:14922402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
本日au online shopの毎月割価格が増額になって新規・機種変ともに実質17,640円になりましたね♪
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3149&dispNo=001005002002&CTD=false
http://getnews.jp/archives/241317
買っちゃおうかな…(笑)
3点

そろそろ買い時かもしれませんね。
MNPだと一括0円なんてショップも
ありますからね。
書込番号:14920035
0点

うーん。でもこれも気になる
http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/ltexperia-tsubasalt25docomoauso.html
書込番号:14922593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実質、15,000円の値下げですね。
しかし、秋冬モデルの『コードネーム:TSUBASA』も気になりますね…
Xperia acro HD IS12S auにデザリング機能が付いていたら機種変してしますかもしれないが、デザリング機能が付いていないのは痛い!(DoCoMo版には付いてるのに…)
書込番号:14955229
0点

>Xperia acro HD IS12S auにデザリング機能が付いてい たら機種変してしますかもしれないが
現行機がテザリングを出来ないのは回線パンクされてもかなわないからWiMAXでお願いします。ってことなんでしょうね。+WiMAX機でも3Gテザリングできるからええやん。とも言いたくなりますが(笑)
しかし実用的なスピードとは言えないので私は今では期待はしていません。
TubasaがLTE対応なのは間違い無いのでテザリングができるのは確実でしょうが、総量制限は受けるでしょうね。
その回避のためにWiMAXも。と言いたいとこですが、そこまでは無理ですね(苦笑)
書込番号:14955358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

少し日にちが経ちましたがまだ解決してななければ・・・。
携帯プレイヤーのWALKMANと併用しています。
X-アプリやContent Transferでは、IS12sはWALKMANの機器としては認識されず、転送も無理なようです。この辺り同じSONYなので一つのアプリで済む様にして欲しいですね。iPhoneはiTunesがあれば事足りるのに・・・。
自分はIS12sへの転送にはwifiで簡単にファイルを飛ばせるWINAMP使ってます。WALKMAN(携帯プレイヤー)を認識しないのと、X-アプリのATRACファイルは扱えないのがデメリットになります。
現状では、携帯プレイヤーのWALKMANとIS12sのWALKMANアプリの両方の運用を考えると Media Go しかない状態ですね。ただmoraはX-アプリでしかアクセスできないし・・・うーん・・・。
書込番号:14959247
0点

Fatman in the bathtubさん、解答ありがとうございます!
アプリ名が変わってXアプリからの転送が可能になったのかと期待してしまいましたが違うようですね。
私もWINAMP使ってみます(^^)
書込番号:14967900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Android 4.0にアップデートしてから、エラーで3LM Securityを停止すると表示が頻発。
昨日157に連絡して、対処法を聞いてauお客様サポートにログインして3LM Securityを解除して、
スマホの3LM Securityアイコンを開いて初期設定しました。普通はこれで使える筈ですが・・・
auお客様サポートにログインして、探すを試すも”利用設定が必要です エラーM005”
サイド157電話して、auショップに行って下さい言われたので、仕事帰りに本日、行ってきました。
昼休みにスマホ見たら、電源落ちてる・・・
3LM Securityが、BatteryMixでみると常時交信しているらしく半日でバッテリー切れ
モバイルチャージャーを繋げて充電しながら、auショップに行きました。
auショップの人が、色々な場所に連絡して確認してくれましたが、auのサポートが本人に
変わってと事なので自分が話すと、色々な部署にたらい回し対処方見付からず。
結局は、安心サポートで無料で交換。年2回の1回を使いました。
auショップの人も知らなかったが、3LM SecurityがAndroid 4.0に対応してないらしくauで規制
しているのと、今月末に3LM Securityに対応するためのバージョンアップがあると言われました。
au側も3LM Securityの問題は把握していたのなら公表してくれなくては困る。
バッテリー消費が激しい症状は自分が初の様でした。
2時間もauショップに居る事になるとは・・・
交換品がVer2.3なら、月末のバージョンアップあるまで4.0には上げません。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この機種に元々あるタイマーなのですが、時間を設定して開始するとタイマーの秒針の部分にあたるリングが変な位置、正確に言うと左上の位置に出てきて半分以上見えない状態です。
再起動もやりましたが何も変わりません。
因みに4.0アップデートしてからこうなりました。
アップデートに関しては自己責任なのは理解しています。
特に本体に支障はでてないので良いのですが........
私以外にもなったかたいますでしょうか?
3点


うちのは、まったく普通の状態です。
アプデとは関係無いような気もします。
お力になれずにすいません。
書込番号:14918841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その状態になってはいませんが、
アプリ→Xperiaクロックで、強制停止&データを削除はどうでしょうか?
アラームなど設定してたらリセットされちゃうと思いますが。
書込番号:14918885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mi--chiさん
そうですか...アプデが関係ないとなると本体に問題があるみたいですね
ありがとうございますm(_ _)m
tak3tak3さん
やってみたのですが変わらずでした....
書込番号:14918968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイマーを使ったこともなく、また、使う予定もないのですが(笑)
試しにやってみたら、スレ主さんと同じようにずれてました!
ICSにアプデ済ですが、2.3の時からなってたのかはわかりません。
何か別のアプリが悪さしてるんでしょうかね?
書込番号:14919133
0点

GPUレンダリングがオンになってませんか?
私はこれで再現したので間違いないと思いますが。
BookmarkHomeというアプリが使えなくなったのも
このせいだったので不具合はこれを疑うようになりました。
書込番号:14919186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンブーパパさん
確かに!
それで直りました!
ありがとうございました。
書込番号:14919197
0点

バンブーパパさん
ご指摘通り解除してみたところ直りました!!!
ありがとうございます(*^^*)
皆さんお付き合い頂きありがとうございました!
書込番号:14919208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ソニー、ドコモ「SO-01E」 KDDI au 「SO21L」となる可能性がある
LTE 通信対応 Xperia スマートフォン「Xperia LT25 (Tsubasa)」情報
http://gpad.tv/phone/sony-xperia-lt25-tsubasa-so01d-so21l/
ペリアのLTEがauに来る!!
1点

来たようですね。
そして注目すべきはdocomo版も存在すること。
つまり単純にGXやSXの転用ではないと推測されます。全部入りのacroの正統後継の可能性は高いと思います。
書込番号:14917462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでは、製品名としてはこれまでの命名法に従ってISL21Sになるのではないかと予測されています。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/ltexperia-tsubasalt25docomoauso.html
LはもちろんLTEのLでしょうね。
さすがにWiMAXとの3波搭載はないわなぁ。
書込番号:14918363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンゲルブルーメンのブログ主さんが、auとdocomoに投入される新型LTE機の実機のレポートをされています。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/xperia-v-lt25iso-01esol21.html?m=1
フィーチャー機能のレポートはありませんが、防水なのは確定のようですね。
au待望のarc形状ですが、GXより角張ってベゼルも大きいようですね。防水故でしょうか?
後はバッテリーが脱着式かが気なるところです。
書込番号:15002147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、120cなのが嬉しいです!
初めてのスマホで、デザインと何故かこの機種に魅力を感じ購入しましたが、長時間操作していると手首が疲れます...(機能は文句有りませんが笑)
身内にモトローラRAZRを使ってるのがいるんですが、めっちゃ軽いのに129cなんで120cとなると最高ですね!
後、SO21Lにはスナップドラゴンs4が乗ってるらしいですが、IS12Sとはそんなに違う物ですか?
書込番号:15069247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)