端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年8月10日 09:36 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月7日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月6日 18:39 |
![]() |
11 | 4 | 2012年8月6日 17:59 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月25日 06:50 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年8月16日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめて投稿します。
Android4.0にアップデートして
ミュージックアプリが
WALKMANアプリになりました。
そして、それを開いて アルバム を選ぶと
問題が発生しましたというエラーがでて、
何回やっても開けません。
再起動させたり、強制終了させてまた開いたり と
試してみましたが ダメでした(;o;)
解決策があれば よろしくおねがいします。
書込番号:14906634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートから何日くらい立ち待つか?
まだ1、2日程度だと 携帯自体がエラーが出やすい状態かもしれません。
書込番号:14906643
0点

アップデートしてからは一週間ほどたっています。
7月31日にアップデートしました。
書込番号:14906651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは失礼いたしました。
私の端末では同様の不具合が出てないので 試していただく事としか述べられませんが
上記二つはバックアップをきちんと取っておくこと。
・一度 内部ストレージを全消去した上で曲を一つだけ入れて エラーが出るか試してみる。
※microSDは抜いたままにしておく。
・端末を初期化してみる。
------------------------------
・待ち受け画面に、WALKMANのウィジェットがある場合 それを削除した状態で
タクスキラー等で アプリの強制終了 &再起動
すべてやって駄目なら ドコモショップへご相談。
書込番号:14906833
0点

ありがとうございます!
やってみます!(^○^)
書込番号:14906947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は現象が発生しないので自信はありませんが、
GPUレンダリングがオンになってませんか?
Bookmark Homeというアプリが同じような状態に
なったのてすがオフにしたら解決しました。
違ったらすみません。
書込番号:14909311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
設定→アプリ→全て→Walkmanとメディアストレージのデータを消去、その後、再起動してみてください。
再起動してから、暫くはメディアDBの再構築が走りますので、しばらくしてから試してみてください。
上記の作業を行ってもSDカードの中のデータには影響ありません。
書込番号:14909529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

→バンブーパパさん
ありがとうございます。
確認してみると、オンになってましたので
オフに切り替えてみましたが
やはりだめでした(;o;)
書込番号:14917050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

→ taro111さん
ありがとうございます!
アルバムが開けるようになりました!
初期化してしまう前ややってみてよかったです(^○^)
ありがとうございました。
書込番号:14917077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
かみさんのスマホですが、端末にインフォが出て、やってよって言われてます。
ただここのスレ見ると、あまり良い評価が無いですね。
4.0アップはちょっと待った方が良いでしょうか。
上げないと何か支障有りますか。
1点

両者、利点・欠点があるので
正直どちらでもとしか言えません。
現状に不満がなければ、アップデートしないで言いと思います。
ただ、奥様とのことですので、
4.0に上げますと メール画面の絵文字表記が変わってしまったり
せっかく覚えた操作方法をまた新たに覚えなおさなければいけなかったり
update初日・翌日 は端末が遅く感じ エラーも出るでしょう(時間がたてば解決されます)
それをすべて説明した上で 上げたいのかお聞きになったらいかがでしょうか?
書込番号:14906325
0点

反応速度は上がるらしいですが、端末のパフォーマンスに不満が無ければ敢えてやる必要はないかもしれませんね。
戻せないのは確かです。
書込番号:14906336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私はアップデートをして
絵文字が変わってしまいショックでした…
ただ不満に感じるのはその一点だけです。
その他に関しては操作性は向上したように感じます
どうもあの絵文字に慣れる事は出来なさそうです。
書込番号:14906399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は4.0にアップデートして、凄くヌルヌルになって体感速度も実感できて良かったです。
バッテリーの持ちも良くなりましたし。
基本的に満足な人はわざわざこのクチコミに書き込まないと思います。
書込番号:14906820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は不満です。
正直やめたほうがいいです。
マニアックな事はわかりませんが、Webを開くのも遅くなったし、メールを開くのも初期の頃のように遅くなりました。
絵文字は気になりませんが、重くなるのはストレスの何物でもありません。
また、モバゲーでのゲームも重くなりましたし動作もおかしくなった。
電池の持ちは体感できません。
あー早く修正こないかなぁ。
書込番号:14908129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先日、Android4.0にUPしました。
その後、NAVITIMEの地図表示がおかしくなりました。
例えば、GPSをonにしてアプリを起動すると現在地が表示されますが、そこから周辺を見ようとドラッグしても地図が動かなくなりました。サポートに調査してもらったところ、『GPUレンダリングをonにするとそのような症状が出るようです』とのことでした。offにすると地図表示は正常になりました。
メリットは大きいと思いますが、私の場合はNAVITIMEをよく使うので『GPUレンダリング』はoffにして使用しています。
以上、報告でした。
書込番号:14903295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Android4.0へアップデートしてから音量設定で着信音と通知音を個別に設定できなくなりました。
Volumer++ をインストールし個別設定できるのか試してみたのですが、Android4.0の仕様の為、個別設定はできませんでした。
通知音の音量を着信音の音量より低くしたいのですが、対応可能なアプリ、設定方法等ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
2点

まったく同意見です。
アプリも無さそうです。
より細かい設定が出来なくなるアップデートって意味がわかりませんね。
書込番号:14903003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

姑息な方法ですが、
ringPod というringtoneメーカーアプリは、音量の調整ができるので、
着信音、通知音ごとに、音量をかえて、設定してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hermanjulie.ringpod
書込番号:14903077
6点

音源自体の音量を変えるということですね。
思いつきませんでした。ありがとう。
書込番号:14903111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいぱさん
貴重な情報をありがとうございます。
早速ringPodをインストールし設定させて頂きました。
ようやく通知音の音量を下げることができました。
ありがとうございました。
書込番号:14903182
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
OSバージョンアップにてDTCP-IPに対応との事でホームネットワーク上のブルーレイディスクレコーダーに録画されているテレビ番組をストリーミング再生できるとありますが、以前と変わらずConnected Devicesにて再生しようとしても「非対応のファイル形式です」となり再生できません。我が家のBDレコーダーが古い(ソニー製 BDZ-L95)から最近のファイル形式と違ったりするのでしょうか?それともほかに原因があったりしますか?
1点

私も機器は違うものの再生出来ませんでしたが、Twonky Beam という専用のアプリで、再生出来ました!
一度、お試しあれ。
使い方はアプリ名にて検索すれば、色々と見つかると思います。
書込番号:14902053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taku4509さん、情報ありがとうございます。やはりほかの方も再生出来ていないのですね。Twonky Beam是非試してみたいと思います。 が、その前に何故DTCP-IPに対応したにもかかわらずConnected Devicesにて再生出来ないのか理由が知りたいのです。タイトル一覧までは見られるので、やはり再生アプリ(再生できていないのでConnected Devicesアプリ自体が再生するのか、又は他のアプリを使用するならどのアプリで再生するのかわかりませんが)の問題でしょうか?どなたかご存知ありませんか?
書込番号:14902109
1点

最新のSONY製BDレコーダーやnasneを買えという囲い込みですね。
書込番号:14902248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたら、ですが録画モードがDRのものしか見られないかもしれません。
DTCP-IPに対応していても、AVCのものは見られないということはレグザフォンやアクオスフォンでもあったようです。
書込番号:14977802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
本機種にエレコムの有線blue LEDマウスを接続して使用していますが、2.3の頃は右クリックで戻るの操作ができて、真ん中部分を右に倒すと設定を開く操作が出来ていたのですが、4.0にバージョンアップした直後から全てにおいて決定の操作しか出来なくなりました。これは4.0の仕様なのでしょうか?それとも今回のOSバージョンアップに伴う不具合なのでしょうか?または他社のマウスや無線マウスBluetoothマウスならば正常に操作出来るのでしょうか?ご存知の方に回答お願いします。
書込番号:14901960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ICSのタブレットを使用していますが、右クリックの設定の項目があります。この機種にあるかは不明ですが、さがしてみてください。
ASUSのタブレットで、設定→ASUSカスタマイズ設定
という項目の中に、マウスの設定があります。
書込番号:14902104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。is12sの設定を開きくまなく探したつもりですが、マウスに関する項目はポインタの速度変更のみでした。何かのアプリやASUSタブレットのように設定からキー割り当てが出来れば良いのですが。
書込番号:14902394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどau版のモックを触ったのですが、そのような項目は見あたりませんでしたね。
書込番号:14902594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざご確認ありがとうございます。HDMIにてテレビに接続している際に重宝していたのですが、改善の余地が無いようでしたらスクロールポインタ?付きのキーボードも購入の検討をしていますが、正常に動作するものか不安です。どなたかマウスもしくはキーボードを接続済みの方もいらっしゃればご意見回答お願いします。
書込番号:14902622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウス
おっしゃる通り 決定ボタンしか押せなくなってる
キーボード
メニューキー → 携帯のメニューボタンの変わり
十字 →動かせる
enter → 携帯の決定ボタンの変わり
back → 携帯の戻るボタンの変わり
テンキー → 使える
待ちうけで キーボード操作 → 自動的に google検索画面に入力され 検索できる
書込番号:14903149
0点

当方、下記Bluetoothマウス(3ボタン)を使用していますが、左、右、ホイールのいずれのクリックも、決定扱いとなります。(せっかく購入しましたが、どのボタンを押しても戻れないため、マウスだけでの操作は実現できていません)
ELECOM M-BL3BBBK Bluetooth(R) BlueLEDマウス
書込番号:14931095
0点

沢山の回答ありがとうございました。auショップとauお客様センターと家電でも相談してみましたが、そもそも自分が購入したマウスがis12Sに対応しておらず、ICSバージョンアップ前に戻る動作や設定を開くことが出来ていたこと自体が奇跡的だと言われました。マウスの件は諦めますが、次はBluetoothキーボードを検討しようと思います。おすすめのキーボードがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:14943135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)