Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

SmartWatch MN2は結構使えますが、課題も・・

2012/04/22 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:207件
機種不明

SmartWatch MN2は結構使えるかも?

SmartWatch MN2を購入して、一週間使用して常時使用に耐えうると判断できたのでレポートします。

スマホ:Xperia acro HD(IS12S)
Bluetooth常時ON、GPSおよびWiFiはOFF、同期(gmail連絡先とスケジュール)およびデータON
超節電でBT関連アプリ以外はスリープ時終了に設定
サイバーナビでハンズフリー発着信とスマートループ渋滞情報取得を併用

SmartWatch MN2の必要性:
acro HDを鞄等にいれたまま発着信を確実に受けたい。
できればキャリアメールも。
メールやサイト閲覧チョコチョコだけで12時間後にacro HDのバッテリー残量は60%欲しい。
必要に応じてにサイト閲覧やメール作成に時間を要する場合があるため。

1)所定の設定でMN2とacro HDをペアリング、SmartWatchアプリインストール、LiveWare Extentionとして、定番そうなのを5つインストール
=>SmartWatch使用前に比べて、圧倒的にacro HDのバッテリー消費が激しい
=>常時使用に絶望感

2)LiveWare Extentionを三つ「新しいイベント」「通話処理」「不在着信」に限定し、他はアンインストール
=>バッテリー消費は1)に比べてましになったが、希望する実用レベルに達しない

3)とりあえず、SmartWatchをOFFにして、自宅においていった
=>バッテリー消費が2)とかわらない!!
=>翌日関連するアプリを全てアンインストールしたが変わらない????
=>再起動したら、バッテリー消費はSmartWatch使用前に戻った(安堵)

4)再度、MN2とacro HDをペアリング、SmartWatchアプリインストール、LiveWare Extentionを三つ「新しいイベント」「通話処理」「不在着信」を有効にしつつ、超節電でExtenntionnを含む全アプリをスリープ時終了に設定後、さらに再起動
=>何の問題もなく、HFP、DUN、SmartWatch 動作OK
=>12時間後にacro HDのバッテリー残量約60%を達成!!


上記の試行錯誤の中で常時使用することにしました。

ちなみに、一部の報道で、キャリアメールの着信通知に対応するような記載がありましたが、ソニモバに本日確認したとこと、残念ながら予定はなく、サードパーティーによるLiveWare Extentionの開発を期待しているとのと。

=>お、お、お前ら・・・ここは切れずにグっと我慢しました。


=>アプリ開発者の皆さん 本体通知エリアのNotifyアプリでも良いの宜しくお願いします!!



以上です。

書込番号:14470309

ナイスクチコミ!9


返信する
物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2012/04/23 21:45(1年以上前)

私の手元にも MN2 が届きました。

常時 Bluetooth で繋ぎっぱなしという蛮行(!?)が本体のバッテリーにどの程度の負担をかけるのか判らないまま、手探りの運用開始でしたが思ったよりは保つ感じで安心しました。

当初はリモコン代わりになれば良い位の期待でしたが、実際に弄ってみると思った以上にイマジネーションを掻き立ててくれるガジェットです。

スマホ本体をホストにして入出力を腕時計型デバイスに任せるというスタイルはなかなかスマートで秀逸です。

40歳以上の元少年なら「ウルトラセブン」の「ビデオシーバー」とか「ナイトライダー」の「コムリンク」なんて心がときめきませんかね?

私? 勿論ときめきますとも!!(笑)

今の性能ではまだまだ厳しいでしょうが、数年も経てば案外実現しているかもしれませんね。

このまま正常進化してくれる事を願います。

書込番号:14476702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件

2012/04/23 22:30(1年以上前)

物欲翁さん

ウルトラセブンの「アレ」ですよね!!
私もあこがれていましたよ。
ボール紙なんかで自作していました(笑)

ナイトライダーは「キット、XXXXしてくれ」の「アレ」ですね。

バッテリーの消耗が抑えられることがわかったので、エクステ(まつ毛でもつけ毛ありません)いろいろインストールしてしまいました。auoneメールを純正の「Eメール」で受信して、「メールSmart Extras」で(多分)全文読めるので今日は本体をあまりさわっておりません。

見かけも機能もウルトラセブンの方がもっとかっこいい気がするのですよね。

今は長袖でつい隠してしまっている自分が・・・。
半袖の時どうしましょう?!

書込番号:14476987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/04/29 03:00(1年以上前)

CustomNotiferExtension オススメです♪

SPメール、ツイッターのリプライ等。。。指定したアプリ通知が可能になりました♪

参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/#14493413

書込番号:14497289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2012/04/29 09:01(1年以上前)

好きです福島さん

情報提供ありがとうございます(謝)
やはり、かなり便利でそうですね。
そそられます。

以前、アーマライトさんからも情報を頂戴しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14478493/

是非是非、使いたいのですが仕事関連のアカウントが抜けてしまうと・・・、個人情報なら多少のリスクは気にしないのですが。

作者の方にはとても善意を感じられるんですが、それを悪用する輩に対する防御までは期待してはいけないだろうし。

もともとキャリアかメーカーサイトが推奨していないフリーのアプリは殆どインストールしていないのです? せめてSmartwatchエクステとして表示される状態なら踏み切れるのですが。

書込番号:14497796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2012/04/29 17:03(1年以上前)

>好きです福島さん

「好きです」はミスタイプです。
誤解しないでくださいね(涙)

書込番号:14499122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 なぞのアラーム

2012/04/22 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 Vision54さん
クチコミ投稿数:2件

毎日(なぜか土曜以外)朝6:50分にアラーム(バイブ、音は無し)が起動します。
画面にはアラームと表示され、停止ボタンを押すと止まります。
ふだんはバイブなので、音は確認していません。
ためしてませんが、ほっておくとずっと鳴っているかもしれません。
アラーム設定もしてないし、クチコミなど見ていろいろためしましたが、改善されません。
困っているっていうほどではないのですが、スッキリしないです。
どなたか改善方法分かる方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:14469764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/22 12:29(1年以上前)

自分では設定した覚えが無くても、アラームが設定されているので、アラームをオフにすれば止まると思います。

書込番号:14469914

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision54さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/22 13:07(1年以上前)

設定していたアラームをすべて削除してもアラームが鳴ります。
オフというのは何か別の方法があるんでしょうか?

書込番号:14470073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/03 14:10(1年以上前)

とりあえず再起動してみてください

書込番号:14515923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

IS12Sを使いこなそうーその2

2012/04/22 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

前回のスレ(IS12Sを使いこなそうーその1)に引き続きレポートをご報告します。
小生は72歳になる老人です。先日、14歳になる孫娘が韓国に旅行に行きました。
ソウル市の街中、地下鉄では老若男女のほとんどがスマートフォンだったそうです。
日本ではメールと電話だけだったらガラケーで十分と評価する方が多いようですが、
スマホのアプリはゲームや音楽だけでなく生活に役立つものが多くスマホのメリット
は大きいと思います。現時点のスマホはアプリを入れて活用できるようなコンセプト
であり、購入したままでは、メールと電話の使い勝手はガラケーより悪いです。
小生はアプリの本も4冊購入し、一か月間、毎日ネットでアプリを探しながらなんとか
使えるようになりました。
前置きが長くなりましたが、探したアプリを報告します。
1)マナーモード設定がガラケーでは専用ボタンなどで簡単に出来ましたが、本器は「設定」
  で行う為不便です。ホーム画面でマナーモードが変えられるアプリを入れました。
  しかしうっかりタッチすると切り替わるので注意。「SILENTMODE onoff」
2)着信通知LEDの点滅間隔が長い。スリープ中、LCDアイコンが表示する着信通知アプ
  リを入れました。最初は「iLED」を入れましたがLED表示時バッテリー消費が大きいの
  で「 iLED pro \299」に入れ替えました。誤動作がある報告もありますが、私の場合
  Cメール対応しますとCメール受信が無いのにアイコン表示するのでCメール非対応
  にセットしたら正常になりました。又「 iLED pro \299」はバッテリ―節約モードや
  アイコンの大きさ変更等いろいろ設定できます。電話、メール、LINE ,SMSその他に対応。
3)標準で付いている電話帳はグループ振り分けが出来ないので「g電話帳」アプリ
  を入れました。最初はグループ振り分け方法が判らないで苦労しましたが。やっと使える
  ようになりました。

4)IS12SはLISMO PORTで電話帳や写真データをPCに転送できません。
  PCの エクスプローラーと同じ様なツリー構造のホルダーアプリを探し入れました。
  アプリ「X-plore」はフォルダー構造がツリー構造で分かり易く、内部のデーターも
  コピー出来、USB でPCに繋ぎデータを簡単に転送できました。
   次回引き続き報告します。
  

書込番号:14469616

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/22 19:21(1年以上前)

お疲れ様でした。また楽しみにしてます。

書込番号:14471694

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/22 19:46(1年以上前)

マナーモードは電源ボタン長押しでも出来ますよ。

書込番号:14471793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/22 20:35(1年以上前)

電源ボタン長押は見落としていました。

書込番号:14472072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDガード保存について

2012/04/22 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:9件

みなさんこんにちは
カメラで撮ったりダウンロードした画像を本体からSDカードに移したいのですがやり方がわかりません。。またSDカードから本体へも移す事は可能なのでしょうか。基本的な質問で恐縮ですがご教示お願いします。

書込番号:14469449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/22 10:54(1年以上前)

アストロやESファイルエクスプローラーなどのアプリを使用します。
(基本PCと操作方法は同じ)

アストロを使用した例を。
1.画像はDCIM/100ANDROにあります。
2.移動したい画像を長押しコピーします。
3.ホームを押して最初の階層まで戻り、external_sdを選択します。
4.DCIM/100ANDROフォルダに貼り付けします。

書込番号:14469510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/22 10:56(1年以上前)

ダウンロード画像はdownloadフォルダです。

書込番号:14469519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/22 11:24(1年以上前)

LBS09さんの方法で正しいですが、3番目のSDカードのフォルダ名は「ext_card」となります。
「external_card」はdocomo版の方でしたっけ?
ちなみに例えばアストロの上部で「マルチ」を選択すると、複数ファイルのコピーや移動を一度に行うことも可能です。

書込番号:14469632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/04/22 11:27(1年以上前)

ヤカニさん

フォローありがとうございます。
docomoとauでフォルダ仕様が異なってたんですね。

書込番号:14469641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 15:47(1年以上前)

どうも有り難うございました。出来ました。
教えて頂けてなかったら、これは解りませんでした。

書込番号:14470741

ナイスクチコミ!0


ha0731さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/15 22:43(1年以上前)

mnt/ext_card
とゆうファイルがないんですが
どうすればいいですか?

書込番号:15624510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしたら

2012/04/22 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

普段アプリなど自動更新されないように設定していたのですが、インストールされていた何かがあったのでDr.webでスキャンしたところ”android.smssend.origin.382”が検出されました。
削除しようともできず、隔離もでません。
削除するにはどうしたらよいでしょうか。
is12sに変えたのが、3月終わりくらいなのでsony独自のアプリでないように思うのですが。

書込番号:14469053

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/22 09:54(1年以上前)

こちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14309209/

書込番号:14469268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/22 16:29(1年以上前)

まいぱさんありがとうございます。拝見しました。
"com.sonyericsson.soundlevelaleat"というのはあったのですが、.apkないです。
同じ物ならいいですが。

書込番号:14470907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/22 17:20(1年以上前)

アストロ→メニューボタン→環境設定→ルックアンドフィール→ファイル拡張子の非表示

をオフにして(リスト表示で) 再度表示させてみてはどうでしょうか。

書込番号:14471136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/22 21:24(1年以上前)

どってんめいかいさん

こんばんは

検出結果のところでは、.apkとして、表示されているとおもいます。
(Dr.webでの、検出結果ですが、私も、試してみましたが、確かに検出されますね。)
アプリ名には、.apkは、ついていないですね。
スキップ操作でよいと思います。

smssend とか、soundlevelaleat から判断すると、エリアメールの警報がらみのアプリかと思います。(想像ですが)
 



書込番号:14472381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/22 21:34(1年以上前)

これ持っている人なら検出されてしまうんですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:14472442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/23 21:14(1年以上前)

ちょっと補足です。
今日、Dr.webで同じ事をしたら”android.smssend.origin.382”が出なくなりました。
データベースを更新したからなのかどうかわかりませんが。

書込番号:14476516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズが頻繁におこるのですが・・・

2012/04/21 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

最近フリーズが頻繁に起こります。
なぜだろうと思い、ここの書き込みを見てたのですが、
「初心者の方のXperiaのフリーズ・再起動は、
ホームキーが「アプリの切り替え」とは知ら
ずに「アプリの終了」と勘違いしてて、次々
と多重起動させてRAMを圧迫することに起因
してる事例が多々あるような気がします。」
という書き込みを見ました。

よく考えてみると、アプリの終了としてホームキーを使ってました
やはりこの使い方が悪かったのでしょうか?

これが原因とするのならアプリの終了はどのボタンを押せばいいのでしょうか?

書込番号:14467469

ナイスクチコミ!4


返信する
怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/21 22:55(1年以上前)

自分も気になってはいますが、基本的に左の戻るボタンで今のところ特に問題ないです。正直そこまでシビアに考える必要はないと考えていますが、端末だけでアプリの実行中の確認、終了を行いたい場合、設定→アプリケーション→実行中のアプリケーションで確認可能です。表示されているアプリをクリックすると、詳細が表示されます。

最初、いっぱいあってビックリすると思いますが、Googleなどで、「アプリ名 常駐」とかで検索をかけると情報が一杯でて来ると思いますので、自分で「これはいらないんじゃないかなぁ」と思われたら検索してみとよいかもしれません。

アプリで終了させるものもあると思いますが、私は使用していないので、あくまで原始的な方法を書かさせていただきました。

書込番号:14467618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/21 23:49(1年以上前)

いくつかのアプリでは戻るキーで、終了メッセージがでるので、私は出ないアプリも含め、戻るキーで終了させています。
一応、メンテナンスについては、1日1、2回キャッシュクリアさせたり、動作が不安定な感じがしたら、再起動させたりしてます。
その甲斐あってか、購入してからフリーズしたことはありません。
アプリを戻るキーなどで終了させても、フリーズするようなら参考にでもなればと思います。

書込番号:14467935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤカニさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/21 23:56(1年以上前)

自分の書き込みを見ると、読点の位置が変で読みづらいですね。
すいません。

書込番号:14467966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/04/22 07:38(1年以上前)

私は以下の手順で確認しています。

1)終了させるアプリ画面で端末のメニューボタンを押す→項目の中に終了があればこれで終了。

2)1)がない場合は端末の戻るボタンで終了。
アプリによって終了確認メッセージがでるものもあれば、戻るボタン長押しで終了出来るものもあります。

3)下記のアプリで「起動中のアプリ」の確認、終了する。
(設定→アプリケーション→実行中のサービス ではありません。)

3つ紹介しますがお好きなものをどうぞ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.elnware.ActiveAppsAds

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shisho.taskswitcher

https://play.google.com/store/apps/details?id=it.mp.multitask

それから端末のメンテナンスとして、ヤカニさんが言われているキャッシュの削除と定期的に自分で再起動。(キャッシュの削除はキャッシュクリーナー系アプリ使用)

そして、怪人kouさんが言われている「{設定→アプリケーション→実行中のサービス}で終了させる方法をある程度ネットで調べて覚える。』をされたら良いと思います。

書込番号:14468850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/22 08:54(1年以上前)

Androidって面倒臭いOSですねぇ。一日に何度もキャッシュクリアしないとまともに動かないって…。それでもまともに動いてないのか…。

ところで主さんはタスクキラーとか使えばいいのでは?

書込番号:14469045

ナイスクチコミ!1


スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

2012/04/22 09:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
なかなか難しそうでできそうか不安ですが
やってみます・・・(汗)

あの、タスクキラーとはなんでしょうか??

質問ばかりで申し訳ないです…

書込番号:14469181

ナイスクチコミ!3


怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/22 20:54(1年以上前)

クレソンでおま!さん
Xperia初代、arc、acroHDと移ってきましたが、acroHDに関してはホントはキャッシュクリアとか必要ないんですけどね。現に私はこの機種にしてからキャッシュのクリアはしたことありません。

ただ、アプリを自分なりに吟味しないと、たまに行儀の悪いアプリがあったりするんですよね。
なので初心者にアドバイスする時は、やっぱり定番のキャッシュクリア、再起動が一番無難なんだと思いますよ。

書込番号:14472168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/23 14:23(1年以上前)

クレソンでおま!さん kouさん

私もキャッシュクリアほとんどしません。
タスク管理ソフトも入れてはいますがほとんど使いません。

一日何度もキャッシュクリアしないと使えないことはまったくないです。まともに動いてます。

普通に戻るボタンで終了しとけば快適に使えてます。
再起動一回もありません。

書込番号:14475140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)