端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
334 | 30 | 2013年7月18日 06:21 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2013年6月23日 22:33 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月24日 19:03 |
![]() ![]() |
77 | 24 | 2013年6月23日 22:58 |
![]() |
6 | 5 | 2013年7月10日 23:33 |
![]() |
13 | 11 | 2013年6月17日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめて投降します。内容に不備があったらスミマセン。
今朝から電源は入るのですが、防水の説明の画面から消えて、また電源が着くの繰返しをし
待ち受け画面が立ち上がらないという状態になりました。
特に落とした、水没させた、ということは無く。
10日程前から画面右側にアプリのコード?が出始めるという不具合が出て
内部のデータをpcに移そうとしてた矢先の出来事で、困っています。
この場合でも内部のデータを、pcに取り込むことは不可能なのでしょうか。
それと、このような場合は諦めて修理に出すしかないのでしょうか?
なにか分かるかた、少しでも、復活の可能性があるなら試したいので、教えていただきたいです><
宜しくお願いします。。
40点

電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押し。
これで直りませんか。
書込番号:16296210
52点

それは繰り返してる中、強制終了するということでしょうか?
でしたら何度も試しました>_<
が、やはり駄目だったみたいで、何度も繰り返します。
画面が消える時に赤っぽくなって消えます。
書込番号:16296536
37点

セーフモードでの起動はどうでしょう?
auのロゴが出たら音量下ボタン押し続けて防水画面でバイブレーションしたら離します。
書込番号:16296729 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

コメントありがとうございます。
セーフモードというのを試していますが、未だに防水画面でバイブが起こりません。
そのまま画面が赤っぽくなり消えていきます>_<
そしてまた繰り返してます。
書込番号:16296815
15点

再起動ループになっている時電源ボタンを13秒以上長押しして見ましたか?
それでもダメならPCコンパニオンで修復する作業を行えば修復できます
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?FAQID=12229&baID=13&strkind=1&AspPage=RKL&Option=&NodeID=&DispNodeID=1672&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
その際通常で有ればユーザー領域は変更しないのでデータは無事ですが
100%では有りませんので了承の上実施してください
書込番号:16296993
16点

コメントありがとうございます!
先ほど電源ボタン長押しを試してみました、変化はありませんでした>_<
URLを貼っていただいたようですが、私のパソコンから繋げれませんでした;;
検索のキーワード教えてい頂けませんか?
お手数かけて申し訳ありません>_< 宜しくお願いします。
書込番号:16297203
13点

以下のリンクでは如何でしょうか?
型番で検索してください
http://www.sonymobile.co.jp/support/
それで
ソフトウェアアップデートに失敗した場合はどうすれば良いでしょうか?
の質問をクリックします
・携帯電話が起動しない状態を修復することはできますが、携帯電話本体に入っているデータは消去されます。ただし、アップデートに失敗してやり直す場合、個人データは消去されずに残る可能性があります。
の注意書きの通りデータは消去される場合が有ります
書込番号:16297225
9点

コメントありがとうございます!
URLありがとうございました>_<
繋げれなかったのですが、ページを探すのに役に立ちました!ありがとうございます>_<
データが消える可能性があるのですね...
どうしても携帯の中のデータが欲しいのですが;;
というのも、子供たちの半年の写真記録が入っています。
SDに移さなかった私に100%否があるのですが、消える可能性があるならなかなか勇気が出ません>_<
これ以外に方法はないのでしょうか…図々しくてスミマセン;;
書込番号:16297269
10点

macmasさん こんにちは。
私の妻のHDが似たような症状になりました。
充電ケーブルの不備で、放電状態になったのが原因です。
一度、他の充電ケーブルを試されてはどうでしょうか?
書込番号:16297389 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

放電状態とはどのような状態のことでしょうか?><
熱くなる、とかでしょうか?
それなら、電源注意書き画面の繰り返しだけで、携帯がかなり熱くなります>_<
そのような状態も放電状態に確答するのでしょうか?
放電状態からの回復にはどのようなことをしたらよいのでしょうか?
何個も質問してすみません>_<
是非返信いただけると、助かります。
書込番号:16297531
12点

もしブート関係のファイルが破損している場合は上で書き込んでいる様な方法で修復するしか有りません
macha .さんが書かれている様な外的要因で有れば良いのですが
書込番号:16297535
11点

SIMカードとSDカードを一旦外して起動させたら、どのような挙動になりますか?
書込番号:16297548
11点

@ちょこ様
そうですか…>_<
ページはbookmarkしたので、決心が出来たらしようと思います。
ありがとうございます>_<
缶コーヒー大好き様
外してみましたが。変わることなく、繰り返してます>_<
書込番号:16297571
4点

ご報告ありがとうございます
@ちょこさんが回答されているシステムファイル(ROM)の破損が疑れます
自力解決するなら、パソコンで修復するしかないかもしれません
●PC コンパニオン(PC Companion)
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
●アップデートサービス(Update Service)
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
※参考サイト
http://mobile9.jp.net/android/xperia-recovery/
SEUSを使った初期化方法
※アップデートサービス(Update Service)ソフトを確認したところ、IS12Sも機種登録されていました
数年前のパソコンなら(低スペック)、アップデートサービス(Update Service)を使用されたほうが順調に作業が進みそう
書込番号:16297674
8点

アップデートサービスを使ってみました。
が、携帯にインストールできず、電源を入れたら携帯の絵と三角の中にビックリマークがある絵が表示されるようになりました>_< これはいったい何なのでしょうか??
電源onから防水の注意書き画面の繰り返しは無くなりました。
次から次へと、スミマセン;;
書込番号:16297788
6点

もう少し詳しく現状を教えていただけませんか?
※参考サイト
http://mobile9.jp.net/android/xperia-recovery/
SEUSを使った初期化方法
PCにアップデートサービスソフトのインストールが成功さえしていれば(アプリケーションが起動する)、
あとはメッセージに沿って流れ作業でROMの焼き直しが出来ると思うのですが
書込番号:16297841
2点

申し訳ありません。
缶コーヒー大好きさんに教えていただいた、アップデートサービスを使った結果
USBと接続し確定までいき、アップデート画面になりました。
PCにインストールまではいきましたが、その後携帯にインストールの時は失敗して終わりました>_<
USBを外して携帯の電源を入れたら、携帯と三角の中にビックリマークの絵が画面に現れるだけで動かず。
その後@ちょこさんに教えていただいた、PCコンパニオンを使いました。
こちらは、最後までスムーズに終わったのですが、また元の電源〜防水の注意書きの繰り返しに戻りました。
再起動、強制終了、au画面での音声下ボタン押しも試しました、変わりませんでした。>_<
が、流れです。
アップデートサービスをPCまではインストールしましたが、失敗しました。
これって携帯内部のデータも消えたのでしょうか?
データ、データとしつこくてスミマセン;;
壊れた携帯はAUの安心サポートに入っていて、同じ機種の新しい携帯と交換する予定です。
書込番号:16297884
1点

それはアップデートに失敗してファーストブートが立ち上がらない時に表示されるマークです
再度アップデートを実行する必要が有ります
そうなったら初期化するしか有りません
結果論ですが PCコンパニオンでの修復の方が良かったかもしれませんね
書込番号:16297886
3点

PCコンパニオンで(繰り返し画面に)戻ったのは、初期化したからなのでしょうか…**;
書込番号:16297901
5点

macmasさん
まず確認ですが写真は本体又はSDカードどちらに保存する様に設定してましたか?
SDカードなら初期化はされないので無事です
一度SDカード内をPCを使用して確認してください
次にPCコンパニオンを使用したら再起動ループになったと言う事はファーストブート領域が修復され
起動しようとしているが何らかの理由で起動できない状態と言う事です(今の状態だとハード的に不具合が有る可能性も有ります)
この状態で上に書きましたが電源ポタンを長押しで電源は切れますか?
大変でしょうが1つ1つ確認して行ってください
書込番号:16297970
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
設定→XPERIA→バックアップと復元ってあるんですけど
バックアップをすれば写真が消えても内部ストレージの写真がもし消えても復元を押せば元に戻りますか?
内部ストレージが破損することはないとおもいますけど
SDカードのバックアップがわかりません
設定で同じバックアップすればSDカードでもし消えたら復元できますか?
書込番号:16287993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDのデータのバックアップは、前スレに色々方法が書いてありますね。見てないんでしょうか?
あと質問をするだけして、礼儀のない人には、まともに返事する人いないですよ。なお、スレの乱立はマナー違反です。
この人って、前もマナーについて同じことしてませんでしたっけ?
書込番号:16288263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分で、バックアップと復元の内容見て、理解出来ないの?
書込番号:16288487
2点

このまま続けて失敗するに一票。
スレ主自身が掲示板か書かれたことをちゃんとする能力がなさそうなので、酷いことになるかと思います。
失敗しても反省して過ちは繰り返さない人もいれば、反省せず繰り返す人がいますが、確実に後者ですもんね。
やるなってことではないので、バックアップしてみるといいと思いますよ。
書込番号:16288584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在、android2.3の状態で1年ほど使用しています。
今、起こっている症状で気になることがあり質問させていただきました。
@Go launcherを使用していますが、使用していますとホーム画面のスライドの際にカクカクしだし、その状態で画面上にある複数のアイコンが入ったフォルダをタッチすると、画面が一瞬真っ暗になり、ババッとアイコンが再表示されます。その後はスムーズに動き、またしばらく使用しているとカクカクして、フォルダをタッチすると…という状態が繰り返されます。
A時々ですが、アプリのアイコンをタッチしただけで、画面がスライドします。
Go launcherを使用している方で同様の症状がみられる方はいますでしょうか?
また、android4.0へ変更することで改善される可能性はあるのでしょうか?
※Go launcherアプリのアンインストールはまだ試していません。
※本体自体は、使用上特に問題なく動いています。
他のlauncherアプリも試してみましたが、Go launcherは使い勝手がいいので(ウィジェットのサイズが変えられるなど)できれば、これからも使用したいと考えています。
何か、対策等がありましたら教えていただきたいと思います。
1点

メモリ不足でLauncher自体が再起動しているんじゃないですかね。
Android2.3系ではめずらしいですが、アプリをたくさんいれていませんか?。
Go Launcherの設定の「詳細設定」で、「システムに常駐」と「強制終了しない」にチェックを入れてみてください。また端末自体を再起動しても同じか、確認してください。
なお、4.0にすれば、メモリ不足ははるかに深刻になりますから、そうしたトラブルはより多くなります。現状で不満がないなら、あげない方が良いです。
書込番号:16285628
1点

P577Ph2mさん回答ありがとうございます。
詳細な情報掲載が不足していまして申し訳ありません。
自分でインストールしたアプリは60個ほどで、スクリーンのシート数は8枚使用し、ジョルテのカレンダーウィジェットを2ヵ月分表示し、1ヵ月で1枚ずつ使用しています。また付箋メモアプリをシート2枚使用し表示しています。残りのシートはアプリのアイコンを表示しています。
メモリー空き容量1.46GBです。
端末の再起動は何度か行っていまして、ご指摘の詳細設定の設定はチェックが入っている状態です。
データ量が多すぎるのでしょうか?
書込番号:16286215
0点

>メモリー空き容量1.46GBです。
実行中タブのRAMの空き容量を確認して下さい。
書込番号:16286508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さんありがとうございます。
実行中のRAMの使用状況は、使用中400MB、空き容量200MBぐらいになっています。
書込番号:16286955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットはなるべく少ない方が安定すると思いますが、RAMが200残っていれば問題ないレベルともいえます。
再起動は1回/日とまではいいませんが、ちょっと重くなったなと感じた時にするのが良いですね。
自分はキャッシュ削除やタスクキラーアプリは好きではないのですが、評判の良いものを入れるのもいいかもしれません。
書込番号:16287695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございました。アドバイスいただいたことを試して様子をみてみます。
書込番号:16291172
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
SDカードの写真が古い写真が半分以上消えました
高校の時に撮ったやつとか
2005年からの写真が全部消えました
まじ糞ですね
写真とかはもう復旧とかできませんか?
書込番号:16285511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末でもSDカードでも 必ず壊れるものです。
リスク管理してバックアップを取ってないような奴が、
まじ糞ですね。
書込番号:16285528
18点

これだけ、PCやクラウドでバックアップ管理できる時代なのにね…
書込番号:16285631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まさか消えるとは思わなかった
ガラケーの時は7年はSDカードのデータとか消えたことなかったし
書込番号:16285640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード内の写真データの全てが消えたのでもなく、
もし新しいデータも記録できるんでしたら、
SDカードの物理的なクラッシュではないのでしょうから、
少々高くつくでしょうが、専門業者に出してみたらどうでしょうか。
復旧できる可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:16285758
1点

本体の写真は残っててSDの写真は一枚だけ消えないで残ってる
書込番号:16285782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半分以下でも残っている写真を早くバックアップ取る事をおすすめします。
(^^ゞ
書込番号:16285824
0点

設定 エクスペリアを押してバックアップと復旧ってあるけどバックアップしといた方がいいですか?
書込番号:16286048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL21おもちだと、Dropboxが25G(23Gボーナス期間限定)になるので、活用してください。
書込番号:16286171
2点

すいません、機種を勘違いしてしまいました。
IS12S でしたね。ごめんなさい
書込番号:16286201
0点

ACテンペストさんが仰ってるようにPCやクラウドサービスにバックアップしましょう。更にDVD-Rなどのメディアにもバックアップしておくと良いですね。
書込番号:16286586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思い出が一瞬にして消えてもうダメです
立ち直れないよ
書込番号:16286610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 思い出が一瞬にして消えてもうダメです
【思い出】は記憶にあるものです!! 写真や動画は【思い出】ではなく、
【思い出】を呼び起こすキッカケや鮮明に思い出す補助資料にすぎません。
もし、思い出せなくなるなら それは【思い出】に値しないコトでしかなかったんだす。
過去を整理できた!(笑)と、ポジティブシンシンキング しろ!!
.
書込番号:16286691
13点

大切な思い出なら尚のことバックアップしておくべきでしたね…
書込番号:16286704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

調べたらお高いけどショップにいけば直せるってかいてたんですが
書込番号:16286751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ手遅れになる前に今すぐショップへ行きましょう。
そこまで大事な写真なら、少々の大金くらい屁でもないですよ。
書込番号:16286770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バックアップの仕方がわからない
設定からのやつでいいのかな?
書込番号:16287295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルバックアップするなら、バックアップと復元アプリで。
PCに繋いでPCcompanionでバックアップする方法もありますね。
写真だけだったらauクラウドでも良いのでは?撮った瞬間にバックアップしてくれる有り難いやら煩わしいやらの機能もありますし。
ただ、キャリアに縛られますけどね。
キャリアに縛られず、PCなどで多角的に使用するならGoogledriveが便利でしょうね。
Windowsとの連携重視ならMS謹製skydrive
その他Evernote、Dropbox、Nドライブ(FacebookやTwitterアカウントでも可)、boxなど
アカウントさえ作れば簡単に利用できるクラウドはありますよ。
書込番号:16287463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真のバックアップなら、ACテンペストさんも書かれてるけど
クラウドに上げた方が、手っ取り早いと思う。
それより、どっかで見た様な名前だな〜
書込番号:16288231
0点

パソコンないです スマホにしてまだ全然わかりません
書込番号:16288245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCが無いのならやはりクラウド活用が無難でしょうね。。
アストロファイルマネージャーやESファイルエクスプローラとGoogle driveアプリをインストール連携させれば簡単にフォルダーごとアップロードできますよ。
Google driveは今使っているGoogleアカウントのログインで利用することができますので新たにアカウントを作る必要もないので手っ取り早いです。
機種や端末が変わっても引き出せますし、ブラウザーからも引き出せますのでAndroid以外でも端末を選びません。
コピー&アップロードするだけなら何のリスクも無いので(間違ったらけせば良いだけ)
うじうじ言わずに自分でやってみたら良いのではないですかね?
せっかくスマホ持っているのに自分で試して使い手の機微を習得して行かないと、買った甲斐が無いですよ。
書込番号:16288379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

最近再起動されていますか?
良く有る原因はキャッシュが溜まり過ぎると動きがおかしくなります
再起動してみて症状が変わらない様でしたらお使いのブラウザのキャッシュを削除してみて下さい
削除の仕方は 設定>アプリ>すべて>使用しているブラウザをタップしてキャッシュ削除です
書込番号:16276512
1点

不良品の可能性がありますね。その場合だと修理にだしても、データがまっさらになって帰ってくるかもしれません。
そうだったら店にクレームした方が、対応もスムーズに行くような気がしなくもないです。
書込番号:16280783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
発売日に購入してから1年以上たちました。
auショップの方に毎日充電するのであれば、1年ほどで電池の持ちが悪くなる
と言われ、確かに購入時当初と同じ使い方をしても
電池の持ちが悪くなってきたと思います。
外装にも気になる傷がいくつかあります。
バッテリー交換とリニューアルは金額も大して変わらないので
安心サポートのリニューアルを使ってリフレッシュ品に
して貰いたいのですが、auショップの方にリニューアルしてほしい
と伝えれば、リニューアルしてくれるのでしょうか?
お願い致します
0点

電池の不具合なら、交換もあるでしょうが、劣化では無理でしょう。
有料だと、高いので、自分なら、電池を取り寄せ、交換しますね。
書込番号:16252808
3点

支払う金額が同じようでも、実際にかかっているコストは違います。こっちの方がいいと、ユーザーが勝手に指定できるものではないですね。
また、この機種はバッテリ一体型で、ユーザーによる交換は不可能ですから、交換が必要なら、バッテリ交換サービスを受けるしかないです。
書込番号:16252899
0点

交換は個人でも出来ます。
電池は手に入りますから。
保証が残っているなら、止めた方がいいでしょう。
書込番号:16252922
1点

紅茶飲みまくるさんこんにちは
私もこのスマホ使っています。
このケータイは3Gスマホになるので
安心ケータイサポートのリニューアルではなくて
安心ケータイサポートプラスの交換用携帯電話機お届けサービスになります。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/
私も使用していて、外装が傷ついてきたのと、なぜかWifiのつかみが悪くなったので、交換してもらいました。
auショップに行ってやりましたが、結局、URLの電話番号にショップ内の電話で繋いでくれるだけなので、自分で電話しても変わらないと思います。交換理由はなんでもかまわないです。
注意しなければならないのは、1回目を5250円で交換すると、1年以内に2回目の交換をする場合は8400円になることです。そうそうないと思っていましたが、私は交換した3か月後にスマホが海で水没してしまい、2回目の交換になりました(笑)
書込番号:16255361
2点

6月からau契約3年目以上だと3,150円に値下げされてますね。
知らなかった。
書込番号:16255538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん
バッテリーのURL貼ってくれませんか?ちょっと検索しても出て来なかったので。
どうせ分解するのであれば外装も一緒にかってやろうかなとも思いまして
P577Ph2mさん
そうですよね、バッテリーだけと、全体の部品だとかかる手間も違いますしね
スマイルカラーさん
明らかに電波のつかみがわるいと判断されないと厳しいですかね、その理由ですと
書込番号:16255763
0点

http://moumantai.biz/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=SO-03D
外装・電池は、docomoのSO-03Dと同じです。
交換には、携帯用(+ネジでないため)の、工具が必要です。
書込番号:16255784
1点

ここはいいでしょう。
色々売っています。
外装・電池だけでなく、SO-02Eなんか、もっと売っています。
書込番号:16255805
2点

そのパーツ代、電池代考えたら交換サービスでしょ。
電源ボタンの反応が悪い。いくつか理由を付けたら簡単に交換になりました。
1日で届きましたよ。
実質3年以上なので3000円、ポイントで処理して、お金払ってません。
快適です。
書込番号:16263911
2点

kobumさん
そうですね、USBのキャップも下の外せるところもだいぶ傷がついてるので、実際あんまり変わりませんね
検討します
書込番号:16265224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)