端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 19 | 2012年3月30日 06:27 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月28日 11:44 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月27日 10:09 |
![]() |
12 | 2 | 2012年3月27日 08:33 |
![]() |
7 | 4 | 2012年3月26日 22:18 |
![]() |
17 | 2 | 2012年3月26日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
日曜にガラケーから機種変したばかりですがwifiについてちょっと困っています。
ISフラットの適用は翌月からなので、普通に3G回線使うと5985円かかります。
今が上旬ならまだしも、さすがに1週間で1500円だすのやだなーと思いケチることにしました。
で…自宅でwifiで繋ごうと思ったのですが上手くいきません。
ネット環境があり、無線ルータもあります。
これまでAOSS?で特に認証作業もなくPS3、PSVita、DS、Wiiとネットに繋げました。
しかし、当スマホで設定しようとすると『で保護』と表示されます。
そして選択するとパスワードを求められるのでこれかなと思う番号を打ち込むと『制限付き』となりネットに繋げません。
パスワードが違うのかと思ったのでブロバイダへ問い合せると、特に制限をかけていませんのでパスワード等は存在がありませんとのこと。
どうしたらよいのかわかりません…。
考えられることはありませんでしょうか?
※他のトピで『制限付き』については事例があったので読んでみましたがよく分かりませんでした。
1点

一旦無線LANルーターを電源落として再起動させてから設定し直してみるか
AOSSのアプリを使ってみてはいかがですか?
(^^ゞ
書込番号:14353884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNKBOYさん
ありがとうございます。AOSSアプリはプリセットでしょうか?
要ダウンロードだとネットできないので(^_^;)
再起動はしてみます。
書込番号:14354158
1点

Googleストアに AOSSのアプリがあるのでそれを使うのが一番簡単ですけどね
Xperiaから直接ネット接続しないのであれば
いま使っている無線ルーターの裏側などにシールで
ネットワーク名(SSID)
プライマリSSID
暗号キー(AES)
などの表示があるはずですので
Xperia acroHDの 設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定
ここで自宅無線ルータの型番が鍵付きで表示されてるはずですので
選んで、ルーターのシールにあった暗号キーを入力してください。
型番が表示されなければ 追加してください。
これでWi-Fi接続できるはずです。
プロバイダのパスワードは必要ありませんので
無線ルータの機器をよく見てみてください。
余談ですが なにもパスワードもいれず接続できては
ご近所さんみんなでシンディ1118さん家のWi-Fiが使えてしまいますよ(^^;
書込番号:14354341
1点

AOSSはプリセットアプリではありませんが、
パソコンでバッファローのHPでスマホ用の
AOSSをダウンロードして、スマホにSDか
USBケーブル経由で持ってきてインストール
すれば可能です。
(^^ゞ
書込番号:14354534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファローの最近の無線ルーターなら、図のように必ず本体にラベルが貼ってあります。
ラベルに書いてあるSSIDに接続し、セキュリティキー入力すればつながりますよ。
英数字が交互に来るので入力はちょっと面倒ですが1回設定すれば良いので我慢しましょう。
書込番号:14354576
2点

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定でSSIDを選んで暗証キーを入力して下さい。
書込番号:14354598
0点

みなさまありがとうございますm(_ _)m
ルータを確認しましたが暗号キーなるシールはありません(>_<)
・SSID初期値
・製造番号
・WDS設定用無線MACアドレス
しかないです(汗)
PCからAOSSアプリをダウンロードする方法を試してみます(>_<)
また報告します。
書込番号:14355641
2点

さきほどAOSSアプリをダウンロードしようとバッファローサイトを開きました。
手順に沿うとgoogleアカウントを設定する必要があったので設定しました。
そしていよいよインストールをクリックすると…
このアカウントに登録された Android 搭載端末はありません。別のアカウントでログインしてください
と出ます。
もう意味がわかりません(泣)
書込番号:14356033
1点

googleのAOSSアプリの対応端末一覧に当機種がありませんでした。。。
書込番号:14356127
1点

お使いの無線ルーターはかなり古そうですね。
この際、HOME SPOT CUBEに変えましょう。
auお客様サポートからの申し込みで数日で届きますよ。
レンタルですが、今なら料金はずっと無料です。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/product.html
書込番号:14356186
1点

Wi-Fi HOME SPOTは当然auショップでも申し込めます。
お近くにあればすぐに物が手に入るかも。
あとPS3とかの再設定が面倒なら、今の無線ルーターにポン付けしても使えます。
面倒な設定は必要ないですよ。
書込番号:14356252
2点

Wi-Fi HOME SPOTは、無料なのはISフラット前提なので、微妙なところで、まだ、420円かかります。
書込番号:14356396
1点

HOMESPOTっていいですね!!
ショップの人教えてくれなかった。。。
明日ショップに行こうと思いますが即日うけとりできますか?
ちなみにうちの無線ルータはbuffaloのWHR-HP-G54です(汗)
アドバイスありがとうございます!
書込番号:14356408
1点

Wi-Fi HOME SPOTのレンタル料は受け渡しの翌月から発生します。
サービス利用規約に下記記載があります。
第6条(利用料)
お客様は、利用契約が成立した日(以下「契約成立日」といいます。)の属する月の翌月及びそれ以降の各月について、月額525 円(税込)の支払いを要します。
書込番号:14356462
2点

即日受け取り出来るかどうかはショップ次第でしょう。
事前に電話で問い合わされてはと思います。
書込番号:14356485
1点

ひまJINさん
ご指摘ありがとうございます。でしたら、即無料OKですね
書込番号:14356576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HOME SPOT CUBE はIEEE802.11a/n/b/gに対応しています。
http://www.planex.co.jp/products/au/pxh11/
書込番号:14356986
0点

もしWi-Fi HOME SPOT契約されても、すぐWHR-HP-G54と置き返されない方が良いかも。
ググるとまだ結構CUBEの不具合が報告されてます。
一旦WHR-HP-G54に追加接続してAPとして使われた方が良いと思います。
書込番号:14358110
2点

いつも情報提供ありがとうございます。
我が家の機種はWHR-G54でしたが、BUFFALOのアプリをインストールしてやってみると、Wi-Fi接続できました。動作確認済み製品ではなかったですが、助かりました。
書込番号:14366697
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
こちらの機種を検討している者ですが質問があります。
通話音質について、です。
現在IS04を使っており、通話音質でやられてしまいました。(T_T
相手の声が割れた様な感じですし、こちらの声は相手方には相当
聞こえづらい様で、「おまえのは全然聞こえない」などといつも
言われます。
もう使用も我慢の限界ですし、仕事で使用する場合には、ちょっと
トラブルになってしまう事もありました。
そこで、この機種は通話音質については問題ないでしょうか?
もちろん防水仕様ですので、多少相手の声がこもるとか、こちら
の音声がこもる、と言った程度の事はOKなのですが、相手の声が
割れるとか、相手が聞き取れないとか、そういう事はないでしょうか?
IS04の事で、少し通話音質についてナーバスになりがちなのですが
使用されている方でお答え頂けましたら幸いです。m(_ _)m
1点

音質の問題ではないのでは?
IS04は電波がシビアな環境では音声が途切れがちです。
同じ環境において、ガラケー、acro, acro HD いずれも通話に支障をきたすことはありませんでした。
あ〜、IS04 初スマホだから愛したのに辛い思い出・・。
防水でも acro HD 音声通話に問題を感じることはありません。
書込番号:14355153
0点

IS04からこの機種に変えました。
私の場合はIS04での通話に不都合はありませんでしたが、IS12Sの方が相手の声がクリアに聞こえるきがします。
実際にどちらが音質がよいかは断言しませんが、他の面で考えても替えて後悔はしませんよ。
書込番号:14355197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀太郎博士さん
コメントありがとうございます。
う〜ん、電波等、通信環境に問題が無い場合でも
音割れの様な事が起きてしまっています。個体の問題なのか
もですが、かなり不都合な事になってしまっているので…
とりあえず、acroは問題が無い様ですね。ホッとしました。
ありがとうございました。
書込番号:14358399
0点

>ヤカニさん
コメントありがとうございます。
acroの方がクリアに聞こえる感じがするという事で
良かったです。IS04よりは問題がなさそうですね。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:14358409
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
はじめまして。掲示板を初めて使用させていただきます。ど素人です・・・
acroかHDに機種変更を検討しております。
防水の有無とCPUしか違いがわかりません。・・・
acroからHDに機種変更等された方や詳しい方長所、短所あれば教えていただきたいです
よろしくお願いします。
1点

Androidに関してはとにかく新しい方をお薦めします。
11年秋冬モデル以前(acroも夏モデルですね)は、ちゃんと設定すれば動作は問題無いですが、SDカードに移せないアプリも多いので、容量不足でアプリがDL出来ない場合が多いです。
acroを使っている訳ではないので不正確ですが、本体ROMはacro→512MBぐらい(私の使用している同時期のIS11CAは360MB)acroHD→16GB。特にゲームをする場合は要注意です。
音楽/動画などはSDカードに溜まるので問題無いでしょうけど。
書込番号:14353370
3点

早速貴重な意見ありがとうございます。
本体ROMの容量も違うんですね。
ゲームするなら本体容量も考えないといけないんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:14353446
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
手にいれた皆さんはそろそろ慣れてきて快適に使われてると思いますが
タイトルにある本体下部のキーは物理キーでは無いため
最初押しづらいと言われる方が多いのでちょっとコツを!
簡単です
それぞれのボタンの下にある光る小さい丸い点
ここは押しても反応しません
その点から画面の間という結構狭いスペースがタップ有効範囲なので
@光る点に指をおく
Aそこから画面まで行かない位に軽く上にスライドする
これだけです!
このコツを掴んだら押し間違えもなく
反応が鈍いと思うこともなくなりました
なかなか慣れないと言う方は是非お試し下さい
参考になれば幸いです
長文失礼しました〜
書込番号:14353034 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Macwauriさん
最高です。ストレスがなくなりました。
書込番号:14353076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。ほんとに確実にできますね。
arcの物理キーに慣れていたのでよく誤動作してます。
私が一番よくやってしまうのはメール画面から戻りたい時に返信画面にしてしまうことです。
これでさらに楽しく使えそうです。
書込番号:14353182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ドコモがAndroid 4.0に順次アップデートすると発表しましたね。
その中にXperia acro HD SO-03Dが含まれてるという事は・・・
この機種も期待が持てるのかな。
それより使いもしないアプリの削除が出来るようにして欲しいと切に祈ります。
2点

削除は出来ませんが無効化なら出来るみたいです。
auがゴーサイン出すわけですからau次第といったところですか。
xperia での某キャリアみたいにならないよう
願ってます。
書込番号:14350984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDはデュアルコアだし、内蔵ストレーシも潤沢にあるので問題ないでしょう。
寧ろやらないと最大限力発揮できないわけだし。
無印ユーザーとしては半ば諦めてます。
02Cがやるかもとはいえ、auはどうかなぁ。
書込番号:14351301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代Xperiaはやりましたね。しかしまだドコモのみのガラスマ機能がないモデルでした。
ガラスマの本機での実施は独自機能部分をどうするか?とか問題がある可能性もあります。
いずれにしてもまちがいなく今後の端末は4.0になっていく運命なので時期がわからないですが対応する可能性は否定できないでしょう。期待して待つしかありません。
まあ、2.3で過不足なく動作して変更する必要性を感じないならバージョンアップは気長に待つしかないです。本当に欲しいなら最初から4.0の端末に買い換える方がベターでしょう。
書込番号:14351340
1点

ICS来て欲しいけど、あせらず良く検証して欲しいですわ。
KDDIお得意のユーザー責任ってことで適当な形でくるんでしょうかね。
SDカードのディレクトリ名はどうなるんでしょう?
auの既存機種にICSってないですよね・・・
上手にやってほしいです。
書込番号:14351510
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
購入し、10日ほど使用しています。
アラームなどの設定もなにもしていないのですが、一日に数回、急にバイブします。
あわてて見てみますがお知らせも何もなし。
マナーモードにはしていません。
私の気がつかないところで何か設定されてしまっているのでしょうか?
初歩的な問題なのかもしれませんが、困っています。
4点


お知らせ下さりありがとうございます。
さっそくスレッドを見まして確認したところ
確かにニュースアプリのバイブにチェックが入っておりました。
会員登録はしていないのですが、とりあえずチェックをはずして様子を見ます。
教えてくださりありがとうございました。
書込番号:14349772
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)