端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年3月14日 07:09 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月13日 20:29 |
![]() |
10 | 4 | 2012年3月13日 18:14 |
![]() |
6 | 1 | 2012年3月13日 15:11 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年3月13日 23:50 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月12日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
カバーケースは何を買われましたか?
参考にしたいと思います^^
カバーしたまま充電出来る商品はありましたか?
尼ではレイ・アウトが出来ると書いてあったけど、レイ・アウトのサイトでは全て出来ないみたいなことが書いてありましたが、真偽の方分かる方。
0点

付属の卓上ホルダで充電する場合は全滅だと思いますよ。
USB端子につなげて充電する場合は上部が空いているタイプのものであれば可能かと思います。
書込番号:14283259
4点

銀座ソニーショールームの展示会であった一部のケースは対応してました。
ただし対応の仕方が微妙・・・
単純にクレードルに干渉する下部分が取り外せるという物でした。
デザイン的に許容できればこういう物もありますよと言うことで。
書込番号:14283611
1点

私は充電するときだけ外すようにしてます
今のところ寝るときに充電すればいいだけなんで
そんなに手間ではないです
書込番号:14283814
1点

みなさま返信ありがとうございます。
やっぱりアマゾンのミスだったんですねー;
取り外しのできるケースを買おうかと思います^^
ありがとうございました
書込番号:14285009
0点

上下分割はこちらの商品かと。
ご参考まで↓
http://msygroup.com/lifestyle/grapht/se/sonyericsson.html
書込番号:14286273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今までauのガラケー、T004を使っていました。
当方女性ですが、この機種を選んだ理由が
・防水
・レスポンスが早い
・当時の最新機種
という所です。
重さは多少重くても、いいかな、と妥協できる感じです。
今回スマートフォンにするにあたり、同じような事を重視したいのですが、
如何せん、スレで度々出てくるテザリングの意味もわからない初心者です。
既にルージュを予約してはおりますが、
現状、この機種は超初心者でも使用可能でしょうか?
デコレーションメールも使いにくいと聞いた上に、
docomoのモックを触り、少々不安になってきてしまいました。
この機種は初心者でも使いこなせますでしょうか?
違う機種にしたほうが無難でしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
1点

身近に教えてくれる人がいれば大丈夫だと思いますよ。
そんな親切な人はいないという場合は・・・
凄く不安なら、iPhoneの方が直感的に使えますよ。
ちなみに、自分の周りでスマホデビューしたいという人がいた時、PCやITリテラシーがそこそこあるようなら、購入勧めて多少は教えてあげます。一方、パソコンとか「ちょー苦手」であることが分かっている相手には何も勧めません。
書込番号:14282218
1点

亀太郎博士さんの意見に一票!(笑)
とりあえずテザリングについては以下を読まれてください。図があるので解りやすいです。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html
使用については初心者でも使いやすいとは思いますが、対応能力?は人それぞれなので…。
自分自信がスマホで何がしたいのか考えて、スマホが必要ならば使わないことには慣れないですから頑張ってみたらどうですか?
書込番号:14282260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オススメだと私は思います。
私も、まだ地元でホットモックがないので、docomoのホットモックで
操作具合を確認してきましたが、なかなかいい感じでした。
手書き入力がとても認識よく、メールを書くにも、つぶやくにも
便利そうだな。と思いました。
私は今はauのスマホ使っていますが、以前はiPhoneも使ったことあります。
iPhoneは今思い出しても、使いやすかったですが、acroHDの
防水・ワンセグ・お財布・デュアルコア・ram1GBに惹かれています。
書込番号:14282942
0点

ご回答ありがとうございました^^
【テザリング】は私には特に必要のないものだとわかりました!
また、PCには常日頃から触れておりますので、使ってみればスマホにも慣れるかも・・・ですね。
どうしてもわからなかったら、またスレでご相談するか、ムック本を購入して勉強しようと思います。
(本も色々ありすぎてわかりませんが・・・)
とりあえず、初志貫徹で購入することに決定し、amazonでケースやらモバイルブースター購入しました!(気が早い)
書込番号:14283181
0点

catsnow様、私も本日休日だったため半日ほど家電批評の「ビギナーズブック」と
ノートPCを開きっぱなしで色々検索してようやくメールに絵文字をつけて送れたり、
QRコードをスキャンしたり、Wifi接続できたりしました(^_^;。
フリック操作の文字入力を覚えると比較的スムーズに使えるようになりました。
私も当機が初スマホでホーム画面見たときは???な感じでした。
ちなみに導電繊維のタッチペンも意外に使えます。指先だと小さいボタンやアイコンは
隣のを押してしまいがちですので。
ご参考までに失礼しました。m(_ _)m
書込番号:14284262
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
みなさん、au携帯安心サポートプラスには入るのが普通でしょうか、iphoneでは、最初から一切ありません。アンドロイドのみメーカー保証は1年ありますが、携帯安心サポートプラスでは通常故障3年保証と故障したら有償で二日以内に同機種調達してくれることが歌われたいます。月々399円。以前のように電池パックサービスはありません。iphoneベースだとこの金額はもったいないと思いますし、1年保証あればその後よほどでないと故障はないのかなと思い、月々の料金を考えるといらないのかなとも思いますいかがでしょうか。また、スマートパスも同様に月々399円。この中でいいなと思うソフトはセキュリティとATOKぐらいかな。セキュリティは、たとえばキングソフトなどを使えば1980円で期限無しもありますし、アンドロイドだと無償アプリがたくさんあるので、何にするにしてもそこそこ無料でいけるのかなと思います。皆さんは、携帯安心サポートプラスとauスマートパスどうされていますか。今回、このXperiaでスマホデビューを考えていますが、お教えください。
5点

auスマートパスは、安心ナビなどのau有料サービスを含むようになったので、au有料サービスを使っていた人にとっては、メリットがあります。しかし、ついでにアプリ取り放題に乗じてダウンロードしようとすると、RAMが少ない機種ではインストールどころかダウンロードもできないことを実感=>うーん買い換えが必要な気になってしまう・・・auの上手い(ずるい)戦略にはまります。
携帯安心サポートプラスの価値・意義は??? 私も知りたいです。
書込番号:14282192
1点

一旦スマートパス契約して、ウィルスバスターとかATOK落とした後に解約したら、ソフトは使えなくなるんでしょうか。
書込番号:14282966
2点

使えなくなるらしいです
書込番号:14283002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
本日AnTuTuTesterのbattery test を実行しました。
WifiON その他全てOFF
常駐アプリはAdvanced Task Manager
Screebl Battery Mix の状態で実行したところ
スコアは426と言う結果になりました。
テスト中の最高温度はBattery Mix 読みで40℃です。
時間にすると22:38〜2:18ので220分 3時間40分と言うことになりました。
室内の温度は15℃ぐらいです。
書込番号:14281530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみ同条件でxperia acro でも試してみたところ551と言う結果になりました。
22:38〜1:58で3時間20分で終わりましたが、まだ25%残っている状態です。
温度は28℃が最高でした。
弱電界で1本位しか立たない自宅で実行したのでバッテリーの減りは早くなっていると思いますがどちらも同じ場所で計測したので比較になるかと思います。
やはりacroと比べるとデュアルコア+HD液晶の分だけ消費電力と発熱が増しているとわかりました。
書込番号:14283031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
本日、機種変しました。
初スマホでほぼ素人です。 RAM容量はカタログでは1Gとなっているんだけど 現在の状態を確認したら使用メモリが約275M、空きメモリが約360Mになってます 疑問点は2つあって、1つは足しても640Mしかないこと。 2つ目は何もアプリは使ってない状態でこの使用量は適正なのかということです。
どなたか教えてください。
書込番号:14280645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302306/SortID=14037808/
以上がMEDIAS PP N-01Dの過去スレですが、参考になるかと思います。
「価格.com RAM容量」でネット検索すると他の機種での様々なスレがあるので見てください。
MEDIAS PP N-01Dに比べたら全く問題ないRAM容量ではないですか?心配しなくて大丈夫ですよ。(笑)
書込番号:14282152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Fast Rebootを使うとApp 2 SD(日本語版)を使うとRAMのメモリが最適化されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hMHNvZnQuZ3Bob25lLmFwcDJzZCJd
書込番号:14285520
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
スレ主さん
スマホデビューお願いします。
下記URLも参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://pcbiginner.blog91.fc2.com/blog-entry-164.html
書込番号:14280303
1点

連続レスすいません。
お恥ずかしながら間違えてました。
誤)スマホデビューお願いします。
正)スマホデビューおめでとうございます。
失礼しましたm(__)m
書込番号:14280430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)