端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年8月25日 18:07 |
![]() ![]() |
29 | 25 | 2012年8月19日 08:55 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年8月14日 20:55 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月13日 20:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年8月15日 22:29 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年8月13日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Eメールにヤフーアドレスを登録していますが
ステータスバーに ログイン出来ませんでした。と
しょっちゅう表示されます。
ログインエラー
―――@yahoo.co.jpのユーザー名またはパスワードが正しくありません。今すぐ更新しますか。
と表示されますが…?更新も出来ません?
何が原因でどうすれば直るか教えて頂けると助かります。
送受信は出来ています。
ヨロシク御指導お願い致します m(__)m
書込番号:14934102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アカウントを一旦削除するなどして、一から設定し直してみてはどうでしょうか。
書込番号:14938276
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
アップデートする前か後か、わかりませんが、きがついたら、暗い画面の時、ホームの上あたりが白っぽかったのですが数日前から白い画面の時
少し黄色くなってきました。
皆さんの中で黄色くなった人はいるでしょうか?
アップデートで、あっぷっぷ(二度目の失礼御許し下さい。
書込番号:14933961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SO-03Dの方もあわせてお読みください。
黄ばみがでている方はたくさんいるらしいです。
ショップに行けば交換してもらえるらしいのですが。
書込番号:14933997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の温度が40度以上になると液晶画面が黄ばみます。
海外では公式会見を示しています
http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/sonyxperia-s.html
ですが、日本での対応はSHOPによってまちまちですので
対応してくれるかどうかはわかりません。
最寄の店舗に相談なさるのが一番言いと思います。
また、有償となりますと 液晶修理とみなされ 5250円ほどかかります
そして、完全に解決した問題ではないので もしかすると
修理後でも同様の現象が起こる可能性もあります
書込番号:14934008
4点

黄ばみですか…全く気になりません。
黄ばんでないですねぇ
書込番号:14934169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12228 さん
今回もありがとうございます。ドコモのクチコミも見てみますね。
ねこ歩きさん
ありがとうございます。
今は使用 して1時間?くらいたって本体が熱もったら黄色くなり、使わないで冷めたら無くなる状態です。修理とかは、もう少し様子を見たいと思っています。
ラーメンたこ焼きさん
ありがとうございます
まだ黄色くなっていないですか。 私の場合、熱もった状態で長く使い続けたのも良くなかったと思っています。変色しなければよいですね。
焦げ付いたら、さらに、ひどくなってしまうのでしょうか。
あっぷっぶっぷ(スミマセン)
書込番号:14934362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.0アップデートで高温状態が続いたのが原因かもしれませんね。温度が下がれば目立たなくなりますが、
発熱でまた出てきて酷くなる一方です。私のがそうでしたから。
黄ばみ液晶の修理は可能です。3月に本機を購入して1か月後位から発熱時に液晶左下部に黄色いシミが
出始めて、7月には液晶下部全体と右側にもシミが広がり、あまりの酷さに修理に出しました。
修理に出すとき、auショップでも「確かに黄色いですね」とその場で確認を取ってもらっています。
修理は3週間ほどかかりましたが、液晶交換、基板交換、ケース交換で戻ってきました。ほとんど新品
ですね(笑)。無償対応でした。
全ての黄ばみ修理が無償対応してくれるかどうかはわかりません。
初期化されて戻ってきたので、そのままOSを4.0にアップデートして使っています。
まだ修理後2週間ですが、Web閲覧などで結構熱くなっても黄ばみは出ず、まずまず快調です。
発熱時の特に熱い部分が以前は左下側だったのですが、現在は中央から下全体が均等に熱を持つよう
に感じます。基板側に対策が入っているのかもしれませんが、はっきりとはわかりません。
あくまで推測です。
ご参考まで。
書込番号:14934399
1点

Vstudioさん
ありがとうございます
これから私のも、もっとひどくなってしまいそうですね
残念無念。
書込番号:14934512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comトップさん、こんばんは。
私も、40度を超えると価格.comトップさんと同じようにホームキーの上あたりが黄色くなる症状がでました。
安心ケーイサポートプラスに入っていたので、無償でリフレッシュ品と交換してもらいました。
安心ケーイサポートプラスに入っていれば、電話一本で翌日か翌々日にはリフレッシュ品が届きます。
ただ、機種交換して3ヶ月程度で発症した(気付いた?)ので、今使っているのもそのうちなるのではないかと不安です。
書込番号:14934947
2点

SUSIEさん こんばんは
私は、まだ症状が出たばかりなので上記のVstudioさんのように、ひどくなるまで少し様子をみるつもりです
再発しなければ良いですね。
ありがとうございました
(現在は再発の改善は、されたのかな?)
書込番号:14935834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、別スレでも書きましたが、黄ばみ現象が機種変更後2か月経って突然出ました。幸い安心サポートプラスに入っていたので、無償でリフレッシュ品に交換となりました。担当の方も黄ばみの認識があり、電話でリフレッシュ品交換手続きができ、翌日には届きました。1か月になりますが今のところ黄ばみは出ていません。
書込番号:14936675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

0528さん
ありがとうございます
私も最初はIS04だったのですが不具合に悩まされ続けHDに交換してもらったので簡単に、また交換とはならないかな。狂い続けたり死んだりするようなIS04に比べれば何もかもないみたいな感じになりますが。
書込番号:14937376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03Dを使ってます。
先日、自分も液晶下部に黄ばみがあり、DSで新品に交換してもらいました。
その時に店員がハッキリと「こちらは対策品」ですと言っていました。
「対策品」という言葉を使っている時点で、不具合を認めてるんですね。
ちなみに、初期にロットに多く黄ばみが発生するようですが、端末本体の外観でもある程度初期ロットか否かの判断がつくみたいです(多分ですが)
↓以下憶測です
ドコモのスレにもありましたが、初期ロットはインカメラの丸い部分の周りに4つのくぼみがあるようです。
自分の黄ばみ品にもくぼみがありましたが、対策品にはありませんでした。
それと、ショップにあるホットモックを見ても、くぼみがある端末においては黄ばみの発生が多かったのも事実です。
みなさんも一度インカメラの形状を確認してみては如何でしょうか。
書込番号:14937396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KUROSUKE1973さん、私も黄ばみがでた個体のインカメラには、4つのくぼみがありました。交換品のインカメラにはありませんし、今のところ黄ばみはでていません。サポートプラスの担当の方も、黄ばみのことを電話で説明したところ、黄ばみ対応の認識があり、即交換と判断されました。黄ばみがでた個体は、4月製造の初期ロット品でした。交換された個体の液晶は、色味やバックライトの点灯具合など明らかに別物です。対策品ということでしょうか。いずれにしても、インカメラの形状も判断基準になるかもしれません。
書込番号:14937474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1973さん、0528さん
ありがとうございます
私インカメラの意味がわからず調べたらHDだと画面の右上の白っぽい部分だと思います。
ややっ!ありました!レンズの中心のまわりに4つほど、小さな穴みたいなのがありました。
これは、黄色くなるか、ならないか、の目安になりそうですね。
書込番号:14937897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
液晶黄ばみは、温度が高くなると、液晶下部に黄色いしみが出る現象ですが、安心サポートプラスにはいっていれば、無償で交換してくれますよ。しかも、交換1回にカウントされません。東京なら、電話して、次の日にはとどきます。
書込番号:14938055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

0528さん
ありがとうございます
様子をみてから私も対策品にしてもらいたいと思います
書込番号:14938539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私と妻は今年の5月くらいに同時期に購入し、
私のにはインカメラ部分に窪みがあり、
妻のには窪みがありません。
私のは1ヶ月くらいで、高温になると画面下側が
黄色くなり始め、今では高温ではなくても
黄色い状態です。アプリで誤魔化しながら
使用してます。
一方妻のは少しくらい温度が上がったくらいでは
黄色くなりませんが、45℃を越えるとやはり
画面下側が黄色くなりますよ。
よって、インカメラ部分の窪みの有り無しでは
一概に対策品とは言えないと思います。
まだ完全に黄ばみ問題が解決してる訳では
ないのでは?と少し疑ってます。
ただ、妻の物を見ても、黄色くなり方が私の
物より抑えられてる印象はありますので、
リフレッシュ品は更に液晶に対策が施されて
いるのでしょうかね?
書込番号:14938748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水冷さん さん
ありがとうございます
と、いうことは窪みのあるなしでも、まだハッキリしないのかな?
あっぷぶっぷ
書込番号:14939821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは5月末に購入ですが、インカメラに4つのくぼみがありましたので初期ロット品だなと思っています。
現時点では黄ばみの現象はありませんが、慎重に様子見している状況です。
どちらにしても完全に対策した交換品が出て欲しいですし、初期ロット品に問題があるなら、現象が
確認されたならではなく、出荷及び購入記録で分かるはずだから、該当者全員の本体交換をすべきか
なと思いますね。
書込番号:14941603
1点

Kenさん
ありがとうねございます
私は以前IS04の不具合でHDに交換してもらいましたが不具合の固まりのIS04でさえ対応に差があったので (IS04のレビュー見たら酷いですよ)初期全部交換は難しいかな。
おそくなりましたが私の黄色くなったとこはホームの左上あたりです。
書込番号:14941832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、私も注意して本体を確認してみます。
書込番号:14942069
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
づばり!モバイルデータとはなんぞや?
また、無効にしてもいいのかな?
ホーム画面がたまにアプリが何も映らなくなったり、フリックでひっかかった感じで重くなるが、モバイルデータとは関係ないのですか?
素人なので優しく教えて下さい。
ちなみに4.0にアップデートしてからです。
書込番号:14933295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルデータ通信とは
ケータイ回線を使ったインターネットの通信の話です。
オフにしたらネットできなくなりますねー。
書込番号:14933338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応補足しておきますと、モバイルデータをオフにすると、ステータスバーにあるアンテナの3Gとか1Xが消えてネット接続ができなくなります。ちなみにメールがきたかどうかだけはわかります。内容はわからない状態です。
なお、wifiを使用すればネット接続やメール受信は可能です。また架電はわかりませんが、受電は無理だった気がします。
ちなみに私は、モバイルデータのオンオフは寝ているときなどに消費電力を抑えたいときに使用しています。
書込番号:14933669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え?ネットできなくなるんですか(^_^;)
それはいじらないほうが無難ですね^^;
上限?なんかラインがありますが、超えるとネットできなくなるんでしょうか?
書込番号:14933695
0点

> ホーム画面がたまにアプリが何も映らなくなったり、フリックでひっかかった感じで重くなるが、モバイルデータとは関係ないのですか?
モバイルデータのON/OFFは関係ないでしょう。アップデート直後であれば、2、3日するとこなれてくるという話もあります。
どうしても挙動がおかしいという場合には、必要な情報のバックアップや設定の記録を行った後初期化してみると良くなるという話もあります。
> 上限?なんかラインがありますが、超えるとネットできなくなるんでしょうか?
おそらく、「設定」->「データ使用」で「モバイルデータ」をONにした際にグラフに表示される線のことだと思いますが、「モバイルデータの制限を設定」というチェックボックスがOFFであれば制限されることはないので、ネット接続が出来なくなることはありません。
「tak3tak3さん」が架電/受電は無理ではと書かれていますが、電話を掛ける/受けることはモバイルデータのON/OFFに関係なく可能です。
私は普段モバイルデータ通信もWi-FiもOFFにしていますが電話は問題なく使えています。キャリアメールの受信通知も来るので、メールを送受信するときやネットを使用するとき以外は常にOFFで使用しています。
蛇足ですが仕組みをば…
auのこの機種では(decomoでもそんなに差はないと思いますが)4つの通信回線が搭載されています。
1.音声通話回線
2.モバイルデータ通信回線
3.Wi-Fi通信回線
4.BlueTooth通信回線
音声通話回線はいわゆる電話用の回線で、「機内モード」をONにしない限り切断されることはないので、電話を掛ける/受けるという動作は他の回線のON/OFFに関係なく行うことができます。
モバイルデータ通信回線はいわゆるCMなどで叫んでいる「3G」回線というもので、携帯ネットワーク経由でデータのやり取りを行う回線です。「tak3tak3さん」の書かれた「1×」というのは「CDMA 1×」という一つ前のデータ通信方式で、何らかの理由で3G回線がつながらない場合に使われます。
Wi-Fi通信回線は無線LAN経由でネットに接続する回線です。一般的に3G回線より高速なため、自宅に無線LAN環境を構築していてインターネットに接続されていたり、街中のWi-Fiスポットが使用できる場合にはモバイルデータ通信をOFFにしてこの回線経由でネット接続することも出来ます。
BlueTooth通信回線はBlueTooth機器を接続するための回線です。まぁ、それ以上でも以下でもないのですが…
で、メールについてはキャリアメール、PCメール、Gmail、SMSが使えるわけですが、通常メールはネット経由でないとメールの送受信を行うことが出来ません。ただし、SMSだけは音声通話回線でメールの送受信を行うため音声通話回線のみONの状態でも動作します。
さらに、キャリアメールの受信通知はSMSの機能により送られてくるため、音声通話回線のみONの状態でもキャリアメールの受信通知を受けることが出来ます。
書込番号:14935061
0点

ねぼけたこねこさん
大変詳しくありがとうございます。
制限オフになってるんで気にせずつかいますね。
ありがとうございました☆
書込番号:14935091
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
以前、IS04でBluetoothキーボード(RT-MWK02)を使っていましたが、Xperia acro HDで素のままでは使えなかったけど、Ver4.0に上げて以降は使えるようになりましたね。
タッチパッドもマウスカーソルが出て機能するみたいです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今日この機種でスマホデビューした初心者で、手続きして持ち帰っただけの状態です。
あまりに初心者な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。
OSのバージョンアップもまだしていないので、フラッシュプレイヤーについての問題はとりあえず関係ないと思うのですが
@今後のバージョンアップ時の不具合等に備えて、8月15日までにアンドロイド用のものをPCにダウンロードしておいた方がいいんでしょうか?
Aダウンロードは無償でしょうか?
ちなみに、主な用途が通話、メール、ゲーム(モバゲー)です。
1点

>>@A
そうですね。
ダウンロードできなくなりますので、インストールしておきましょう。
無料ですのでご安心ください。
書込番号:14927826
0点

AMD大好き さん。
ありがとうございます。
とりあえず
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
でアンドロイド用の11.1というのをPCにダウンロードしておきました。
ちなみに当面は必要ないと思いますが、
実際にこのプログラム使う場合ってどうやるんでしょうか?
書込番号:14931013
0点

> 実際にこのプログラム使う場合ってどうやるんでしょうか?
簡単かもしれない方法と簡単ではないかもしれない方法が…
簡単かもな方法は…
1.Xperiaで「設定」->「セキュリティ」を開き「提供元不明のアプリ」チェックボックスをチェックします(注:危険なので導入が終わったらすぐにアンチェックの状態に戻してください)
2.取得した「apk」ファイルをPCからXperiaの内部ストレージにコピーします
3.プリインで入っている「アストロ」などのファイルマネージャで手順2でコピーしたファイルを探してダブルクリックすると導入できます
たぶん簡単ではない方法ですが…
結論だけ書くと「adb」というAndroid SDKのコマンドを使用して導入します。
まず、Xperia側で「設定」->「開発者向けオプション」を開き「USBデバッグ」チェックボックスをチェックします(注:使い終わったらアンチェックにしてください)。
次にPC側の話です。
1.JDK6以降を導入する
2.Android SDKを導入する
3.次のURLのドライバを導入する(ADB用ドライバ)
http://dl-www.sonymobile.com/cws/download/1/105/466/1/1340693019/Xperia_acro_HD_driver.zip
4.USBケーブルでPCとXperiaを接続すると手順3のドライバで接続できるようになり「adb」コマンドが使用できるようになります
5.「adb install 導入するパッケージのファイル名」で導入が出来ます
ざっくりな説明ですが、細かくはぐぐるさんとかで調べてみてください。
書込番号:14931211
0点

ねぼけたこねこ さま
丁寧なご説明ありがとうございました。
簡単かもしれない方法も、なにぶん初心者なので???なところはありますが、
やれば何とかなるよねと信じて、実施する際、参考にしたいと思います。
書込番号:14939835
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
久しぶりに画面のアプリを整理してみようと思ったら、いつの間にか、あの4つ桝のフォルダが出てきません。
しばらくフォルダ作成してなくてアップデートする以前か後か不明のため、あっぷっぶ(失礼いたしました)
書込番号:14927555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイコンを別のアイコンにドラッグ&ドロップ。
書込番号:14927596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

形さん、ありがとうございます
アイコンをアイコンですか。フォルダのアイコン?らしきものも、いっさい出なくなりました。残念です。
書込番号:14927694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念? 何が? フォルダ作れてないんですか?
書込番号:14927749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、ザンネンながら空き画面を長押して+マークを押した後もフォルダを選ぶ所がないのです。以前は、フォルダ作成普通に出来たのですが。
書込番号:14927787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォルダを作る際は
2つアプリがあるじゃないですか。
そのうち一つを長押し
もう一つのアプリに重なるように持って行くとフォルダできます。
書込番号:14927898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12228さん フォルダ作れました。
形さん 作成出来てから、やっとアイコンとアイコンの意味を理解しました、お恥ずかしい限りです。
お二人様たいへんありがとうございました。
書込番号:14927976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)