端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2013年6月7日 23:10 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2013年6月5日 07:45 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月4日 07:25 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年6月2日 19:15 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月29日 10:43 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年5月28日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スマートコネクトの設定ででなくなります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=15056619/
参照してみてください
スマートコネクトの設定は 設定>Xperiaの中に有ると思います
(本機を持っていないので違うかもしれません)
書込番号:16224788
2点

分かりにくい場所にありますね。
設定→Xperia→LiveWaerマネージャ→充電器→アプリ起動のチェックを外す
書込番号:16225627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
いつの間にか設定が変わってたみたいで
とても分かりやすい説明でたすかりました
書込番号:16227174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
お世話になります。最近、スリープの状態から
電源スイッチを押すと、アラームの設定画面が
出てしまいます。100%なるわけではなく、
スリープ状態が数分と短い場合は普通に
待ち受け画面になります。
1時間くらいならアラームの画面になります。
普段はアラームを使うことはなく、なぜこんなことに
なったのか不思議です。何か設定されてしまったのでしょうか?
解決方法をご教授お願いします。
1点

最終手段になりますが、バックアップをとって初期化してみるとか。
(^^ゞ
書込番号:16206008
0点

JUNKBOY さん、そういえば5月24日に修理から
戻ってきてから、その症状が出るようになりました。
ですから、初期化されて戻ってきているのです。
設定が難しく、苦労したので、できれば初期化は
避けたいです。
書込番号:16206854
1点

再起動しても同じ症状でしたら、困りましたね(*_*)
スクリーンショットを見てみたいです。
再度の修理になるかもしれませんね(;´д`)
書込番号:16207576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あや♭さん、回答ありがとうございます。
再修理の可能性ありですか。
前回の修理で「プヨシート」という
高価格の液晶保護シートを剥がされて
戻ってきた事など考えると、修理は
避けたいです。取り敢えずは、戻るボタンで
ホーム画面に戻るので、他の不具合が出て
もっと使い辛くなるまでは、このまま
使おうと思います。せっかく回答いただいた
お二方には申し訳ありませんでした。
書込番号:16215021
0点

解決済みのところすみません。
スリープ復帰の際、通常は先ずロック画面が
表示されますよね?
それすらもなくいきなり「アラーム設定画面」
が表示されるのでしょうか・・・
(ロック画面が機能していない?)
書込番号:16215187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、そうなんです。必ずというわけではなく、
スリープ状態が短い(5分くらい)場合はロック画面になりますが
例えば朝1番でONにした場合はかなりの確率でアラーム設定画面に
なります(90%以上)ちなみにアラーム設定はした記憶は
ありません。質問ではホーム画面と書いてしまいましたが
ロック画面の間違いでした。訂正いたします。
書込番号:16215676
0点

何とも不可解ですね。こういう症状は初めて
聞きました。
アラームを使用しないのであればとりあえず
無効化して対処するしかないですね。
(また別のアプリが表示されないとも限りま
せんが…)
書込番号:16215780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまでもアナログさん、毎日大変そう…ちと、再確認させてくださいね。
・正常時の流れは、スリープ→(電源ボタン押す)→ロック画面→(ロック解除)→ホーム画面
・特に朝はおかしく、スリープ→(電源ボタン押す)→アラーム設定画面
・アラーム設定画面とは掲載した画面ですか?
◆標準以外のアプリでアラーム起動を設定していなかったら、アラームを無効にしちゃいましょう(^^)ノ
<手順>設定→アプリ→すべて(上部右)→Xperiaクロック→無効にする
書込番号:16215932
1点

はっ!Σ(゚Д゚ノ)ノ
りゅぅちんさん、かぶってすみません
書込番号:16215990
0点

ドンマイで〜す(^-^)/
一度『アラーム』を設定して使用すると、
何かのきっかけで治ったり…しませんかね(^^;
書込番号:16216445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あや♭さん、正にその画面が出ます。今朝も最初に出ました。
りゅぅちんさん、朝、アラームを設定して作動もさせてみました。
しばらく様子を見て、それでだめなら、お二方のアドバイスに
従い、無効化してみます。ありがとうございました。
結果は報告させていただきますね。
書込番号:16217244
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
acro HDの場合おそらくその逆輸入盤であるacro SのFWが適用できるでしょうが、acroにおけるarc SのFWを適用した状態と同じく「海外版に搭載されていないワンセグ」は利用できなくなってしまいます。
FWはxdaで入手できます。
書込番号:16201460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2302477
ftfをダウンロードしてFlashtoolで端末に焼く
書込番号:16201474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報有難うございます。
SO03DですがJBを体験することができました。
色々とググッっていたらroot付きでも導入することができたので、大変、重宝しています。
docomoはJBのへのバージョンアップを端末のスペックを理由に行わないようですが、acro HDでも十分に動きますね。
私はICSよりJBのほうが良さげに感じます。
書込番号:16212512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はxperia nxをjellybeenにしました!非常に快適になりますよね♪
書込番号:16213442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
当方DIGNO ISW11Kを使用しております。
白ロムで Xperia acroHD を購入しました。
Xperiaの液晶が白くボケて見えます。
DIGNOでは、淡いグレーや淡い黄色など、淡い色でもちゃんと見分けがつくぐらいに綺麗に発色しています。
しかし、Xperiaでは淡い色が白っぽく見えて、ほとんど「淡い色」と「白色」の見分けがつきません。
これは個体差なのでしょうか、それとも元々Xperiaの液晶はこういう物なのでしょうか?
解像度はXperiaの方が高いはずなので、画面を実際に比較して驚きました。
DIGNOと当機種とをお持ちの方、またお持ちでなくてもこういったことに詳しい方、ご教授の程よろしくお願いします。
書込番号:16190386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になるか分かりませんが、画像を貼ります。
DIGNO(左)とXperia(右)で、同じ画像を表示させた状態で並べて置き、真上からデジカメで撮影したものです。バックライトの輝度は同じ程度です。
Xperiaでは、かなり白く表示されて、淡い色のコントラストが表現されていないのが分かるでしょうか。
先に記述しましたが、Xperiaの液晶がかなり白くボケている事に関して、これは当機種全般に言えることなのでしょうか?それとも私の手にした個体の問題なのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いいたします。
書込番号:16190914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見え方の表現って難しいですね。
詳しくありませんが、投稿画像の左側を表示してスクリーンショットしてみましたのでご参考まで。
結果、あたしのXperia acro HD IS12Sでは見た目もスクリーンショットの状態も濃淡は薄れず表示しています。
モバイルブラビアエンジンはONの状態です。
書込番号:16192964
0点

あっ!投稿してみたら微妙に薄くなってますかね(^^;)
ブラウザ表示のスクリーンショットでしたが、画像を一旦保存してからアルバムで表示してみましたが結果は同じでした。
書込番号:16193016
0点

あや♭さん、画像を貼って頂きありがとうございます。
どうも私の入手した個体に問題がありそうです。
白ロムゆえ、キャリアの保証を受けられないので、販売店かメーカーに相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16198597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で買われたという事でしたら、アンチグレア(反射防止)タイプの保護フィルムが貼ってあるかもしれませんね。
アンチグレア(反射防止)タイプの保護フィルムは映り込みを軽減できる分、色が薄く輪郭がぼやけがちになったりします。
画面に保護フィルムが貼ってあるか、確認されてみてはいかがですか?
書込番号:16201234
0点

保護フィルムの影響ではないようです。
UtahPonさん、コメントありがとうございました。
書込番号:16207736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
3Gスマホがよくて、acro HDは複数台使っています。
3月に買ったIS12Sが、突然起動しなくなりました。
いつも、電源ONの状態で充電している(卓上ホルダは使っていません。)のですが、
充電完了後、気が付くと、画面が白く薄暗い状態になっていて、起動しなくなりました。
強制終了はできるのですが、症状に変化はありませんでした。
電池パックが外せるタイプだと、いろいろと試すこともできるのでしょうが、
acro HDはそれができません。
スマホは修理に出すと、データを初期化されてしまうので、困ります。
1点

一旦、強制終了したのち「セーフモード」で
起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16190371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

この辺りの情報↓で解決できないかな。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/93796abf8c27061a65726d1328682e6e
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/166f52f56c3c3baaaa86aa4de033ec38
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/b9c9ca52867b43e2f5a58429e2c0161d
書込番号:16149934
0点

てぃー@yahhoinfoさん
やはりだめでした。auに問い合わせたところ、こういう問い合わせははじめてと言われました。
解決策はgoogleに問い合わせしてくださいとの事になり、めんどくさいからあきらめる事にしました。ちょっと残念な仕様ですね。
書込番号:16152133
0点

モグモグパクパクさん
残念ですね、お力になれず申し訳ない。
書込番号:16152164
0点

解決済みですが、使えればと思い書き込みです。
自分の連絡先を表示し、メニューボタンを押し"編集"をタップ、その後"~@gmail.com"ではなく"本体の連絡先"ならば編集可能です。
"~@gmail.com"の詳細編集はブラウザでweb接続しgoogleにログインしアカウント編集し同期すれば変わります。
書込番号:16188373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)