Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

添付ファイルの保存ができません

2015/08/24 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:12件

今までは普通に出来ていた、メールに添付された画像(jpg)の保存が急に出来なくなってしまいました。
今までの方法で保存しようとすると
「エラー 添付ファイルを読み取れません。保存できませんでした」
と出ます。

添付ファイルのサイズが大き過ぎないか、保存先の容量は十分かの確認はしました。
また、何種類かのメール、添付ファイルで試しても症状は変わりません。

なにか、お分かりになる方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:19078257

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/09/01 12:15(1年以上前)

OS設定/データ使用 の中に項目があると思いますが、
モバイルデータの制限、または、バックグラウンドデータ制限がONになってませんでしょうか?

違ってたらスルーして下さい。

書込番号:19101326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/02 09:11(1年以上前)

『カメラ』についても同様に、撮影した写真を保存出来なくなってませんかね。
本体設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』→【無効】になっていないか?確認してみては。

あとは最近、ウィルス対策等のセキュリティアプリをインストールしたとか。

書込番号:19103736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お風呂専用端末として利用

2015/05/26 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:20321件

かみさんが機種変して、使わなくなったのでもらいました。
新しいスマホは防水でも今一お風呂では怖くて使えない。
古いこいつなら、お風呂で気軽に使えます。
主にMLPlayer DTVで、DIGAの録画番組を観てます。
バッテリーもかなりへたってますが、お風呂タイムだけなら余裕です。

書込番号:18811733

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/26 21:09(1年以上前)

私のVLは更にバッテリー交換ができてヘタってもへっちゃらなのです。

書込番号:18812638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙画像の保存先

2015/03/02 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

一度壁紙に設定したファイルをなくしてしまいました。
しかし、壁紙はそのまま保持されています。
この壁紙データを取り出すことはできますか?

書込番号:18534383

ナイスクチコミ!45


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/02 10:22(1年以上前)

とりあえずスクショする。

電源ポタン と 音量マイナス を同時押し。

書込番号:18534501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/02 11:01(1年以上前)

『Apowersoftスマホマネージャー』参考サイトです。
http://www.apowersoft.jp/smartphone-manager
携帯電話ためのワンストップマネージャー>Apowersoftスマホマネージャー
Apowersoftスマホマネージャーは、今のところ市場の中に利用可能な最善の携帯電話管理無料ツールです。これははるかに優勢を保つスマートフォン操作システム二種類-iOS及びAndroidに完璧に対応します。利用すれば、PCの上に携帯電話又はタブレット中のメッセージ、連絡帳、アプリ、ブックマーク、通話履歴、壁紙、音楽、動画などといったファイルを簡単に管理や転送、閲覧そして回復し、またはバックアップすることができます。
『Apowersoftスマホマネー』参考サイトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apowersoft.phone.manager

書込番号:18534603

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/02 12:19(1年以上前)

"/data/data/com.android.settings/files"フォルダの"wallpaper"ファイルが、現在の設定済みの壁紙となります。
但しファイルマネージャー等からアクセスするには、root権限が必要かもしれません。

書込番号:18534781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2015/03/02 12:56(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

りゅぅちんさんのご案内のファイルを見つけました。

拡張子をつけて画像として読めることを確認しました。

ありがとうございました。

書込番号:18534933

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/02 13:06(1年以上前)

無事に解決されて何よりです。

今後の参考にお訊きしたいのですが、特にroot権限無しの状態でアクセス出来たということでしょうか?
もし差し支えなければ、使用されたファイルマネージャー?アプリを教えて頂けると助かります。

書込番号:18534958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2015/03/02 13:37(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
root環境で確認しました。unroot環境では試していません。
家に帰ればunroot機がありますので確認してみます。

書込番号:18535043

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/02 14:28(1年以上前)

いえいえ、アプリによってはroot権限無しでもイケる?と何気に疑問に思っただけですので。
root取得済みでしたら納得です。教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:18535165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

IS12SでWiMAX接続について

2015/01/07 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 aosiさん
クチコミ投稿数:15件

IS12SでWiMAXのモデムNAD11(Wifi)で接続したら普通に使えました。

しかもその後、IS12SでNEC WiMAX2+ TOOLをダウンロードして
旧式のWiMAXモード 新WiMAX2+モードの両方使えた。
 注)WiMAXモードはNEC WiMAX2+ TOOLを自分でDLしてそれから設定する必要あり。

公式にはこのIS12SではWiMAXは非対応=利用できないもんだと思ってヤフオクで別のWiMAX対応スマホをわざわざ買ってしまったOTL
 購入したのは(ISW11F ヤフオク相場は約3000円

わざわざAU公式サイトで調べたりしてもIS12SはWiMAX利用できないみたいな記述がでるし
スペック詳細でもWiMAX非対応みたいな感じで記述されてるけど利用可能ならわざわざそこまで利用させないようなことするんだろう・・
ちょっとだけ理解に苦しむ・・・

IS12Sに限らず他のスマホもおそらく通信方式が(IEEE 802.11b/g/n)対応さえしてればどの機種でもWiMAXは利用できますので
自分みたいな余計な買い物をみなさんは注意しましょう。



余談ですがWiMAXとFUSION IP-Phone SMART(IP電話)がインターネット無制限+携帯電話費用最安値と思いますので
固定電話信者の自分の本意とは反しますが
SIMで4G回線やLTE回線などのパケット方式契約は遅くて絶対割高と言い切れますのでみなさんにもWiMAXはお勧め・・・・

てか白ロム状態でネット無制限+携帯電話がここまで安くなってる現状を今更気づかされるとなんだか恐くなるなあ・・・
なにか無線LANがだれでも使えるスキルは常識みたいに強制されてる。もしくは覚えるのは当然のようにせかされてるような気がするのは自分だけなのだろうか?
ほんとに生き辛い世の中だ・・・・

書込番号:18347056

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/07 23:10(1年以上前)

何か勘違いしていらっしゃるようですが、この機種がWiMAX非対応というのはISWシリーズのような内蔵WiMAX通信機能を持っていないということで、WiMAXルータからのネットワークを受信したクライアントにならないということでは無いですよ。

クライアントとしてなら、モバイルWiMAXルーターだろうが、宅内Wi-Fiだろうが理屈は同じで、ゲーム機だってできますよ。

書込番号:18347138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/07 23:17(1年以上前)

状況がいまいち不明ですが、IS12SがNAD11につながったと言うことであれば、当然ですよ。
WiMAXルーターは外から見れば、たんなるWi-Fiアクセスポイントです。その先、ネットにどうつながっているかはスマホ側からは見えませんし、関係ないです。
したがって、PCだろうがスマホだろうがテレビだろうが、WiFi機器なら、なんでもつながります。というか、そういう使い方をするためのモバイルルーターですから。

なお、使い放題のWiMAXは先がありません。今春から、帯域制限のあるWiMAX2+への移行に伴い、WiMAXの最高速度は1/3になります。サービス終了は未定ですが、近い将来、なくなることはほぼ確実です。
また、WiMAX2+は、契約2年間は、使い放題で帯域制限はかかりませんが、その後は制限がかかるので、注意が必要です。

書込番号:18347166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/07 23:20(1年以上前)

というか、ISW11Fを買った時点で気づかないもんですかね(苦笑)
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax/

書込番号:18347177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aosiさん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/08 00:08(1年以上前)

自分ももちろんWifi接続ならたぶん利用できるだろうとは予想してましたよ。
但し
AUの対応スマホには載ってないし更にIS12Sを登録して検索かけると
WiMAXページにて明確に「Xperia(TM)acro HD IS12Sは対応していません。」と表示されるし
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax/enabled-device/

それでも自分がわざわざWimax契約してNAD11が届いてスマホが利用できなかったケースを考慮してISW11Fを購入していた行為はバカですかね?
自分はFAXユーザーを配慮して固定電話+FAX+ADSL+FON(無線LAN)を基本にして今までずっと利用してきましたが
この通信利用料金がかなり前から割高なのも理解してましたよ。
例え今現在WiMAXが流行ってるとは言え世間一般では未だに固定電話+FAX方式が上だし
それらを総べて解約してWiMAXに移行するというのはなにももちえない若者にしか無理だと思いますし
仮に固定電話解約⇔万が一スマホが対応してなく携帯電話としての機能が発揮できなかったとしたら
新規に申し込むユーザーは相当なリスクなはずです。電話連絡できる方法が一切なくなる訳ですし。

それらのリスクを配慮した上で常識を語ってくれませんかねえ・・・
無線LANをだれでも利用できて当り前みたいなレスしてて恥ずかしくないんですかねえ・・・・
批判を予想して投稿したけどWifi使えて当り前レスした人の人間性をやっぱ疑うわ。

書込番号:18347319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/08 00:22(1年以上前)

皆さんが言ってるのは、端末"単体"でWiMAXを使えない端末であって、WiFiでなら普通に使えるということかと。

主さんが言ってる環境はWiMAXをWiFiで接続している状態。
ほかの人が言ってるのは端末単体でこの機種はWiMAXは非対応ということです。
だからAUでも対応端末にはなってないのです。

書込番号:18347356

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/08 02:37(1年以上前)

>AUの対応スマホには載ってないし更にIS12Sを登録して検索かけると
>WiMAXページにて明確に「Xperia(TM)acro HD IS12Sは対応していません。」と表示されるし
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax/enabled-device/

上記のページに書かれているのは「+WiMAX」の対応機種です。
Wi-Fiルーター経由でWiMAX回線に繋げるかどうかが書いてあるわけではありません。
スレ主さんは関係ないページを参考としてしまったということではないかと。

書込番号:18347564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/08 07:09(1年以上前)

>批判を予想して投稿したけどWifi使えて当り前レスした人の人間性をやっぱ疑うわ。

どうにも話が噛み合いませんね。
人の話に耳を貸すことと、物の本や説明書をよくよく読み込むことをお勧めします(苦笑)

スレ主さんが引用したページの+WiMAXの意味を自身が理解できていないという根本的な問題です。
良い見本であるISW11Fは説明書が付いていないものを購入されたかも知れませんが、電子マニュアルはプリインストールされているはずですので、利用できる機能を確認し直してください。

>WiMAXが流行っている

利用者が少ないとは言いませんが、三大キャリアを普通に利用している、WiMAX以外のモバイルルーター、MVNOなどその他のサービスを含めた全体数から考えると、とても流行っているとは言えないかと。
auでISW端末が主流だった二年ちょっと前くらいなら多少は寄与していた部分はあるでしょうが、今となってはWiMAXは先細り、新たなWiMAX2+も対応エリアや、制限などの面で万能とは言えませんしね。

寧ろ、ムーブメントと言うなら、4GLTEや音声定額時代を向かえて三大キャリアの高額な契約料金に辟易として必要最低限のパケット量と見合ったコストで利用できるMVNOのほうに世が流れていると言って良いでしょうかね。

言っては何ですがスレ主さんの感覚は二年くらいズレている気がします。

書込番号:18347742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aosiさん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/08 08:46(1年以上前)

最初にこのように記載しました。
>IS12SでNEC WiMAX2+ TOOLをダウンロードして
>旧式のWiMAXモード 新WiMAX2+モードの両方使えた。

NAD11を購入したWiMAXユーザーにしか分からないことですが
このNAD11は電源を入れてNAD11のSETボタン、らくらくスタートボタンのどこをいじってもハイスピードモードには変更できても
なんとWiMAX+モードは利用できない仕様になってます。(本体で変更をできない仕様は企業側の悪意を感じずにはいれません。

そういう訳で自分も旧式のWiMAXモードで利用を始め 自分はよく動画サイトを見るのでDLの遅さが若干気になり
速度を上げる為に初めてNEC WiMAX2+ TOOLをダウンロードしたのはIS12Sであり
WiMAX+モードに変更をしてくれた端末もこのIS12Sであります。

書込番号:18347884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/08 10:20(1年以上前)

ですから、それは当たり前で、そんなことはみなさん理解しています。この機種に限らずauだろうがdocomo端末だろうが、SOFTBANKモバイル端末であろうが、Wi-Fiクライアント機能を端末なら出来る機能です。

私をはじめ、みなさんが指摘しているスレ主さんの勘違いはそれ以前のau+WiMAX対応スマホISWシリーズとこの端末の持つ機能の違いに対する勘違いのことで、auの案内が間違っていないということです。

書込番号:18348058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/08 10:42(1年以上前)

投稿する前に、読み直して、他人に理解できる文章になっているか、確認した方がよいですよ。
また、他人の文章や取説の内容も、きちんと読んで理解するようにしましょう。

NAD11を旧WiMAXオンリーで使いたければ、本体の設定でノーリミットモードにしてください。ノーリミットモード=WiMAX専用ということです。アプリを使う必要はないです。

>なんとWiMAX+モードは利用できない
WiMAX+てなんですか?。
UQがやっているのは、ハイスピードモード=WiMAX2+、ノーリミットモード=WiMAXの二種類だけですよ。

auがやっているのは、+WiMAXですが、これはUQとは別のauのサービスです。
auのいう、+WiMAX対応機種というのは、スマホ本体にWiMAX機能が内蔵され、月500円の基本料金で帯域制限のない「auの+WiMAXサービス」が使える、というものです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax/
回線自体はUQですが、あくまでauのサービス。
UQのWiMAXに契約する必要もなければ、ましてや、UQのWiMAXルーターにつながるかどうかでもありません。

繰り返しますが、WiMAXルーターは、他の無数のモバイルルーター同様、外から見れば、たんなるWi-Fiのアクセスポイントです。Wi-Fi機器であれば何でもつながります。それがWi-Fiの基本的な仕組みです。
悪態をつきたいなら、最低限の勉強をしてからにしましょう。

なお、WiMAX2+は、実際にはたんなるLTE(TD-LTE)です。今後、WiMAXの巻き取りと同時に、独自規格としてのWiMAXは事実上、消滅します。

書込番号:18348113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/08 12:41(1年以上前)

スレ主さんは冷静にご自身の認識の矛盾を整理するするべきです。

スレさんの論理を手繰れば、モバイルWiMAXルーターは受ける端末側Wi-Fiのネットワークキー以外の、UQあるいはauの範囲に限ったなんらか特別な対応&対応が必要のような理屈ですが、UQからそのような案内だったでしょうか?

繰り返しますが、UQはKDDIの関連会社ですが、モバイルルータの接続相手がauの端末である必要すらありません。

従って、auの+WiMAX対応表とは別の話なので、そこを問題にすること自体が根本的な勘違いです。

モバイルWiMAXルーターを利用したネット生活自体は個々人の好みなので、この端末だろうが、ISW11Fだろうが繋がりますので自由にエンジョイしてください。

書込番号:18348372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/08 12:46(1年以上前)

> 余談ですがWiMAXとFUSION IP-Phone SMART(IP電話)がインターネット無制限+携帯電話費用最安値と思いますので

WiMAXは割高なので使う気にならないです。
ヨドバシSIMはインターネット無制限で月額445円ですよ。
もちろんSMARTalk(FUSION IP-Phone SMART)も使えます。

> SIMで4G回線やLTE回線などのパケット方式契約は遅くて絶対割高と言い切れますので

キャリア回線のことを言っているのなら全く同感であります。

書込番号:18348392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/01/08 12:55(1年以上前)

ミスタイプしました。
対応&対応=対応&認証
です。
失礼いたしました。

書込番号:18348422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話の着信音が鳴らない

2012/07/22 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:21件

このスマホを使って4か月になりますが、電源を入れているのに電話の着信音が鳴らず、着信履歴にも残らず、しばらくしてショートメールで着信お知らせが来ることがあります。

アプリをいじってるときに着信があるとそうなることが多い感じがします。

ショップに相談したところ、電波状況でそうなることがあるとのことでした。

仕事で緊急の電話があることが多く、困っています。
これが一般的なことなのか、故障なのか。故障でないのであれば対応策があるのか、教えていただければありがたいです。

書込番号:14841260

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/07/22 15:29(1年以上前)

こんにちは。

回答に繋がるスレではありませんが、私も同じ症状があります。

私の場合、アプリ操作をしていないときも着信のメッセージが来ます。

子供からの着信も解らず困っています。

何かいい改善作ありましたら、どなたか教えてください(>_<)。

書込番号:14841465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/07/22 17:41(1年以上前)

SMS通知が来るということは、
着信時に、基地局がスレ主さんの端末を探せない状態、
つまりコールした側からすると、
「電源が入っていないか、電波が届かない状況・・・」という、
メッセージが流れる状態にあったということになりますね。

普通であれば、一時的に電波が届いていない/弱い、
周辺基地局の混雑などが原因ということになりますが・・・。

ただ、端末側の不具合、接触不良などSIMの問題、
またはアプリの影響などにより、
一時的に電波を受けられ状態になってしまうことも
可能性としてはあるかもしれません。

頻繁に起きるようであれば、
端末初期化で様子見して、
それでも再発するなら、
SIM交換くらいは試してみたいところです。

書込番号:14841900

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hatabonGTさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/22 18:25(1年以上前)

こんにちは、
私のacro HDは、docomo版なのでスレ主さんと同じかどうかは分かりませんが、

私の場合はデータ量多い物をダウンロードしている時にRAMメモリーが不足してくると、アンテナマークが圏外に よくなりました。1〜2分で 復活するのですが…

そのタイミングで着信が有ると不通になるかも。

あくまでもdocomo版での話しですので、auとは通信方式が違いますので参考までに。

書込番号:14842077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/07/22 22:43(1年以上前)

私のも妻のも同じような症状ですね・・・・

電波は十分にきてるはずの場所なのに電話がつながらないって感じです。
アンテナが全部立っているのに、何度かけてもつながらないです。

逆にかける場合は問題がないです。

自宅で主に起きるのですが、今までの機種では問題はありませんでした。

何かしらの情報があれば、教えてください。

ちなみに再起動などしても同様です。
宜しくお願いします。

書込番号:14843323

ナイスクチコミ!13


kamopeeさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 22:45(1年以上前)

驚きました。
我が家も夫婦で同一機種を購入したのですが、全く同一症状です。
電波は4本の状態でも、すぐにお留守番電話サービスに切り替わります。
アプリは、一度call filterを入れましたが、今はアンインストール状態です。
とはいえ、繋がるときもあるので、ショップに持ち込むのを躊躇っています。

書込番号:14847922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2012/07/24 22:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

同じような症状の人がいるんですねえ。
この機種だけの問題なのか、スマホ一般の問題なのか。。。

アプリと電話機能とのコンフリクトなんでしょうか。
初期化も考えていますが、ためらっています。

書込番号:14852381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/25 15:56(1年以上前)

私も同じです。特に自宅の場合が多いのですがアンテナ4本立っているのに受信出来無いことが多いです。
その後SNSから不在着信のメールがきます。自分だけかと思っていたんですが、他にもいたんですね。もう少し様子見てみます。

書込番号:14855202

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/25 17:17(1年以上前)

HERO1965さんも仰ってますが、
通話関連の不調解決のレアケースとして、SIM
カードの挿し直し、もしくはVersion2カードへ
の交換で改善される場合もあるようです。

http://hetalog.blog.shinobi.jp/Entry/3165/

書込番号:14855444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/25 17:25(1年以上前)

すみません。先の書き込みは的外れでした。
大変失礼いたしました。

書込番号:14855471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


onetreeさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 09:09(1年以上前)

みなさんと、同じ症状です。

うちも夫婦でXperia acro HD IS12S au ですが
お互いに掛けて、相手に繋がらずお留守番サービスに繋がったり
Cメールが遅延(10分以上かもっと遅いときも・・・)します。

これは機種の問題なのか?
解決、もしくは対応策があれば知りたいです。

書込番号:14862263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/07/28 09:27(1年以上前)

私も同じ機種ですが、同様です。

営業をしている主人が『それに変えなくて良かった。そんなに電話が通じなかったら、お客さんを失ってしまうよ』と言ってました。(主人は結局通話重視なので、スマホに変えるのが怖くてガラケーを使い続けています)

お客様センターに問い合わせても『基地局の電波の具合でそうなることがごくまれにあります』という返事でした。ごくまれな現象ならこんなに困ってお電話しませんよと話したことでしたが…

皆さん同じような感じなんですね。
他の機種はどうなんでしょうか?

どなたか解決策をご存知なら、ぜひ教えていただきたいですね。


書込番号:14866355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/28 14:25(1年以上前)

ISW12HT使いですが、同様の症状にずっと悩まされています。
購入時から何回かあり、今年初め発生率20%→最近80%くらいになり
たまりかねて先日修理に出しました。

代替機のISW11HTでも発生しています。(20%くらい)

調べるとauの様々な機種で発生しているようです。

GALAXY SII WiMAX ISW11SC 「着信しない!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14772808/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%85%90M

DIGNO ISW11K au 「不具合について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14366484/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%85%90M

HTC EVO 3D ISW12HT「着信しない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14772816/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%85%90M

これだけ様々な機種で発生しているということは、
個体やインストールアプリの問題ではなく、インフラの問題ではないか?
と思ってしまいます。

明らかに「スマホだから、繋がりにくさはこんなものだよ」
という範疇を超えてると感じます。

逆に一日に数回以上毎日電話の着信があり、
「こんな症状には今まで一度もなったことがないよ」
というユーザーさんがいるかどうかを知りたいくらいです・・・

書込番号:14867378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/07/28 15:21(1年以上前)

自宅でと言うことであれば、最近テレビCMでやっていますし、頼んで確認してみてはどうでしょうか?

電波サポート24
http://www.au.kddi.com/service_area/minna/

無料ですし。

書込番号:14867572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/01 12:04(1年以上前)

はじめましてバルガスです。

経緯は省略しますが、一度1451に電話して割り込み通話設定の確認をしてみて下さい。
もし停止されていたらそれが原因かもしれません。
私はDIGNOですがそれで同症状は無くなりました。
もし皆さんが開始状態での症状でしたら、この投稿は忘れてください。

書込番号:14882740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eiji492さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 18:47(1年以上前)

はじめまして、私はDIGNOユーザです。
私も、電話が着信しない、メールも受信し損ねる症状で困っています。
(電話は、5回中1回鳴ってくれるかどうかという感じです。)

ビルの中など、若干電波が弱いかな、というところで発生します。
職場(ビルの中)で、以前使っていた携帯にSIMカードを差し替え、1週間使ってみたところ、100%着信できました。メール受信も安定しています。
スマホは、全般的に電波感度(?)が悪いということなのでしょうか。

「電波サポート」を受けたいのですが、会社の都合上、auの方の職場への入室が難しいのです。
修理に出してみようかと思っていますが、初期化されてしまうのも面倒で、ためらっています。
同じ症状の方々、その後どうなりましたでしょうか?
もし、良い解決策を見つけた方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:14960246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 20:37(1年以上前)

憶測なのですが。
auは通信方式の制約で、通話と3Gでの通信は同時にできなかったと思います。
ひょっとして、バックグラウンドでの通信や、アプリの通信とぶつかって、着信できなかったのでないでしょうか。
ちなみに私は、普段、wifiを主に使用しているせいかは分かりませんが、今のところ着信をしなかったことはありません。

書込番号:14960658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eiji492さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 12:40(1年以上前)

くまモン様、ご返信ありがとうございます。
アプリやバックグラウンド通信との競合ですか。
可能性としてはあるのかもしれませんね。

私の場合、屋外など電波が良好と思われるところでは、問題なく動きます。
ビルの中や、地下鉄の駅など、少し電波が弱いかな、という場所で症状が発生します。
(同じ場所で、携帯は問題なく使えます。)

スマホと携帯の「電話機能」の性能差は、ある程度覚悟していましたが、ここまで極端だと仕事では使えないです(泣)。
面倒ですが、修理に出してみることにします。

書込番号:14967093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/22 17:00(1年以上前)

私はドコモ版acroHDですが、同様の症状を経験しています。

上記のほか、着信音に気付いて電話を受けようと画面を操作した瞬間に着信音が止まってしまい、「あれっ、切れちゃった。」と思ったら、不在着信のSMSメールが届き、こちらから相手方に電話をかけ直すと、「さっき、電話切ったでしょ?」と言われることが何度かありました。

端末が相手方からの着信電波を受けていながら、着信を認識できず、着信音を鳴らさなかったり、着信音を鳴らしている途中で端末が勝手に着信を切断しているような状態です。

私の場合は、今のところ頻発しているわけではないので、あまり深刻に考えてはいません。
また、ショップに持ち込んでも店員に上記の症状をタイミング良く見せることができないと、「様子を見てください。」で終わってしまいそうなので...


書込番号:14967742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eiji492さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 19:23(1年以上前)

エレンジレンジ様、コメントありがとうございます。

スマホは、まだまだアタリハズレが多いのですね。
高い買物だっただけに、残念です。
支払い残額がまだだっぷりありますので、頑張って修理したいと思います!

書込番号:14968177

ナイスクチコミ!0


eiji492さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 13:23(1年以上前)

修理が終わりましたので、参考のために結果を報告いたします。

原因不明とのことなのですが、基盤交換、SIMカード交換により、快適に動くようになりました。
電波受信も安定し、電話、メールとも問題なくなりました。
あとは、再発しないことを願うばかりです。

SIMカードにも、古いタイプ、最近のタイプがあるとのことで、これが原因の可能性もある、とのことでした。

書込番号:15083926

ナイスクチコミ!1


7peaksさん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/07 16:57(1年以上前)

Xperiaではないのですが、同様の現象(データ通信ではなく通話がつながりにくい。特に着信ができない)でauを解約したものです。スマートフォンでドコモ→ソフトバンク→au→ソフトバンクとMNPしています。auはICカード変更、増幅器設置など想定されるすべての対策をしましたが、依然「時々つながる不思議な電話」のままで、仕事で利用している電話のためやむを得ず端末残額・解約違約金を支払いソフトバンクに変更しました。ソフトバンクに変更してからは通話自体がつながりにくい現象は一度も起きていません。auでは「通信ができるが通話ができない」ことに対しても、「すべてのエリアで通信・通話ができることを保証していない」という規約を盾にユーザー側の負担を強いられますので、今後のモバイル環境はソフトバンク&ドコモの2キャリア間で検討していく予定です。

書込番号:17489981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/11/21 23:29(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
自分の場合、着信の問題だけでなくしばしば固まる症状に辟易し、結局のところauのiPhoneに買い換えました。iPhoneは着信音が鳴らない問題は全く生じませんでした。
今でもこの問題はあるのでしょうかねえ。

書込番号:18192448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ ASTOROについて

2014/11/04 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 momo1989さん
クチコミ投稿数:13件

ここで質問でいいのかわかりませんがおねがいします。

初めからインストールされたアプリ ASTOROについてです。

アイコンが通常表示はヨコ並びに4コですが何かをした拍子にアイコンが小さくなりヨコの数も倍くらい増え、文字が細かく操作大変になりました。
設定かもと思いましたがよくわかりませんでした。
その後フリーズ(1日に数回あるのでかなり寿命を感じている)、強制終了で再移動しら元に戻りました。
この状態は設定でしょうか、不具合の関係でしょうか?
次回なった時の為に設定なら戻す方法も教えてください。

わかる方解答お願いします。

書込番号:18129896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/04 20:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

設定アイコンをタップ→「外観」

サイズを選択

【中】サイズ

【小】サイズ

設定メニューの『外観』からアイコンサイズを変更可能です。
【中】サイズ→横4列【小】サイズ→横6列となるようです。

書込番号:18130674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo1989さん
クチコミ投稿数:13件

2014/11/09 11:20(1年以上前)

すみません、表現力がなくどう説明していいのか難しいのですがもっと沢山のアイコンが完全の形でなく左右の両側が切れた状態が10個位横並びでした。
その後設定かもと触りました。

環境設定、外観 Android OSは2.3です。
アップデートは考えておりません。
FLASHPlayerが出来ないのはすこし困る為。

同じ画面表示はありませんでした。
フォントサイズ変更はあったがアイコンサイズ変更は見当たらずです。

スクショあれば良いのですが取り忘れていました。

同じで症状で撮れた時は再度上げますのでまた教えてください。


今回は一旦修了とします。
答えてくださりありがとうございました。

書込番号:18147517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)