端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 22 | 2013年2月6日 20:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月6日 07:55 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月5日 23:49 |
![]() |
10 | 4 | 2013年2月5日 20:55 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2013年2月5日 20:34 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月5日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
数日前から着信の際、「ボン、ボン、ボン」と、変な着信音が鳴るようになりました。
毎回ではなく、時々鳴ります。
当然ながら、設定はそんな音にしていませんし、その音自体入れた覚えはありません。
音も低い感じの音ですし、正直気味が悪いです。
同じ症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
解決方法があったら教えてほしいです
よろしくお願いします。
10点

霊界からの通信か…
冗談はさておき着信音を変更してみても同様ですかね?毎回じゃない事から音声ファイル壊れたとは考えにくいしな
ほんと気味が悪いですね
書込番号:15377033
3点

私も2週間くらい前から寺の鐘みたいな着信音が不定期に変わり、auに修理に出しています。
こんな音ダウンロードもしてないので不気味です。
書込番号:15377918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記として ボーンボーンという音はandroid標準の電話呼び出し音です。アプリ内蔵です。
この音は着信音に設定されている音声ファイルが呼び出せなかったり、設定されている定義が読み込めない際に 非常用としてなります。
圧縮形式だったり(mp3とかaacとか)保存場所が規定の場所じゃなかったりすると良くあったりしますタイミングとかで。media/ringtorneとかだっけな?
自分としては良くあったりするので設定し直してやったり規定の場所においたり圧縮形式にせず非圧縮wavとかにして回避してます。というか普通は効果音などは非圧縮が妥当です
たぶん修理は関係ないとは思いますが一応書いときます
書込番号:15380338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あの音ってAndroid標準だったんですか!
PSNjpさんの回答の通りに非圧縮の音声にして、様子を見てみようと思います。
ところで、mnt/sdcard/mediaまではありましたが、mediaフォルダにringtorneはありませんでした。
この場合は、自分で作成してもいいのでしょうか?
書込番号:15382353
0点

http://www.andlife.org/ringtones/
引用させて頂きます。
"SDカードにフォルダを作成する"
ここに参考にすると
/sdcard/media/ringtones
で正しいようです。いやはやスペルミスなど申し訳ないです。
ではでは
書込番号:15382470
3点

私は、まだ変な音が鳴ります。
残念です。
書込番号:15557112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様お久しぶりです。
着信音のその後の経過についてですが、やっぱり駄目でした。またボンボンなってしまいます。
なので修理に出してきました。
今までいろいろアドバイスしていただきありがとうございました。
書込番号:15584745
1点

私は修理に出しましたが、駄目でした。
その後、どうなったか知りたいです。
書込番号:15631452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理してもだめですか。ちょっと不安になってきました。
まだ修理から戻ってきてないので、もうしばらくしたら投稿いたします。
書込番号:15631493
1点

価格comトップさんに質問があるのですが、
1.修理に出すとき、Androidは2.3でしたか?4.0でしたか?
2.修理から戻ってきたときは、2.3でしたか?4.0でしたか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15631513
2点

ありがとうございます。
修理に出した時も現在も、ずっと4.0の最新のままです。
私がauのお店に修理に出した時は残念ながら店員の前で変な音にならず、修理の所でも不具合が確認できず、基板?とか一部、部品の交換だけと、なったようです。
書込番号:15634576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有難うございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、修理期間はどれぐらいかかりましたか?
1月6日に、1週間から10日かかるといわれたのに、未だに連絡なしなもので。
書込番号:15637627
1点

たしか2週間ぐらいだったような。以前所有していたIS04も不具合のため二度ほど修理に出しましたが、同じぐらいの日数だったと思います。
自分でつけた画面の保護フィルムははがされ戻ってきました。
書込番号:15637996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

19日に修理から戻ってきました。
やっぱりダメでした。また鳴ります。
おまけに修理は、再現が出来なかったということで、ソフトウェアの再インストール、動作確認のみで帰ってきました。
修理前は、自作のmp3を設定していたので、それが原因かと思っていたので、修理後は初期値のままにしていたのですが、これでもボンボン鳴ってしまいます
書込番号:15680340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題については修理云々よりSony Mobileが4.0にアップデートした際の固有のソフトウェアのバグのようですので修理に出さないほうがよさげだと思います。自分はrootをとってxperiaTやZから移植したバッテリー100%表示やアルバムアプリなどを移植していますが電話関連のアプリも弄っていますがIS12S用の電話アプリが不具合が多いように感じます。あくまでも玄人的な使い方ですが自己責任なのでソニーの対応を待つしかないですね。
書込番号:15693287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか・・・
root化はせずに、このままアップデートを待とうと思います。
書込番号:15706258
2点

修理では、やはりダメですか、このまま使い続けるしかないのですな。
最近になって音がかわる頻度が増えてきた感じがします。
書込番号:15714651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信音アップデートしたら治りました。
書込番号:15722083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにちゃんと鳴るようになりましたね。
皆様今までありがとうございました。
書込番号:15726693
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
バックアップと復元アプリのことですが、そのアプリでバックアップを取ろうと思い保存場所を選択し、データを選択しようとすると、何も選択出来ません。
どうしたらいいのでしょうか?
助けて下さい。
書込番号:15722830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データの選択を開いてもすぐには表示されませんが、しばらく待っていれば一覧が表示されるので右側のチェックボックスで選択することが出来ますよ。
はじめは全てのデータが選択された状態ですので、バックアップしたくないものだけチェックを外せばいいです。
書込番号:15723953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

五分位待ちましたが何も選択できない状態です。
書込番号:15724252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨日、4.0にアップデートしたのですが、インストール後にPC companionでwi-fi接続したところ、一度は接続できたのですが、その後、接続ができなくなりました。
そのため、一度登録されたPCを削除し、再度接続設定をおこなったところ、接続のエラーが起こり、ペアリングができなくなりました。
エラーが出たときに、スマートフォン側には「この設定では内部ストレージの最上層フォルダにお使いのコンピュータと同じ名前のファイルを作成する必要があります。内部ストレージの最上層フォルダには既に同じ名前のファイル、またはフォルダが存在しています。名前を変更するか、削除してから再度ためしてください。」とのメッセージが表示されました。
アストロでフォルダを確認したところ、該当するようなフォルダ(隠しフォルダも)はありませんでした。
PC companionの再インストールや、スマートフォンの再起動をしても症状が変わらず、困っております。
また、USB接続では認識するのですが、その場合にmedia goを使うとストレージカード(外部SDカード)の認識がおかしく、音楽ファイルが認識されなくなっております。(その他のファイルとして認識)
なんらかの設定がおかしくなってしまったのでしょうか?
もし、対処方法をご存じの方がおられましたらお教え願います。
1点

ずいぶん前の投稿なので、解決済みかもしれませんが、
Windowsの方で確認したら、下の方にパソコンと同じ名前のファイルがありました。
それを消したら、つながるようになりましたよ(´▽`)b
書込番号:15723288
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
いつからかは覚えてないのですが、通話音量が凄く小さくなって聞き取れなくなりました。
元々あんまり電話はしないのでそんなに不都合は感じませんでしたが、大切な電話の時に相手の声が全然聞き取れなかったので思い切って修理に出しました。
1週間程度で返ってきたのですが、引き取りに行ってショップでメモリーカードを入れて貰おうとしたら引っかかって入らないのです。
修理に出したのに違うところを壊して返してくるなんて有り得ない。
4点

心中お察しいたします。
IS01のキーボードを修理に出した時は、タッチパネルに貼られている飛散防止の保護シートの端がめくれ上がって返って来ました。
修理に出して壊されたのですから、いくら何でもパネルごと交換してくれるかと思いきや、剥がれたところをグリグリと押さえ付けただけで修復して来て完全には元通りにはなりませんでした。
昨今の物作りも酷いですが、修理も酷いですので返却時は要注意だと思います。
書込番号:15681231
2点

>スピードアートさん
携帯はそのままもう一度修理になりました。
最短で修理するという約束が守られずに予定の引取日を超えています。
最悪です。
書込番号:15682090
3点

私も過去に製造番号ラベルが剥がれたまま返却された事があります、私の場合はショップのミスでしたが、ラベル再発行で預かり修理になりました。
書込番号:15692582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ内容通話不良で修理しました!一応一週間で直ってきて私の場合は特にはミスはなかったです!
マイクスピーカー不良購入時から気になってて直ってきてこんなに聞こえるもんなのかと思いましたよ!
書込番号:15722174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
時々、着信音に設定していない着信音に変わります。
auに修理にも出した事もありますが駄目でした。
初期化もしましたが、同じです。
とても不気味な除夜の鐘のような着信音で何か呪われたようで気持ち悪くて困っています。
書込番号:15524492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格comトップさんも書き込まれていた以下のスレッドで
紹介されていた対処法でも改善されなかったでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=15377000/#15380338
書込番号:15524919
2点

すみません
自分では、そのクチコミをためしてみたのですが、何か、間違っていたのでしょう。
申し訳ありませんが初心者なもので、やさしく教えていただけたらよいのですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15528551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯アップデートで4.0にバージョンアップしていますか?
バージョンアップしている場合には設定と違う着信音が鳴ってしまうというバグがあるので対処方法がありません。
端末のバージョンは「設定」->「端末情報」で表示される「Androidバージョン」をみてください。
書込番号:15528790
1点

4,04でした。
もう駄目ですか。残念です
書込番号:15530550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約30%ぐらいで除夜の鐘がなります。
これでは交換するまでガマンするしかないでしょうか?
書込番号:15536686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源を切ると次に入れた時に最初の1回だけその音が鳴るようです。
2回目からの着信音は普通に戻っています。
私は、電源を切った時は他の電話から自分の携帯にわざと不在着信にして対処しています。
書込番号:15542450
1点

電源を切って自宅の固定電話から何度も鳴らしてみました。
除夜の鐘が鳴りますが、たまに普通に着信音も鳴ります 。私のスマホでは電源を切って最初の着信音でも不定期でした。
今年もあと少し、本当に除夜の鐘が鳴りますね。
書込番号:15553128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしたら治りました。長かったですな。
書込番号:15722077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)