端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2014年7月15日 06:07 |
![]() |
17 | 17 | 2014年7月14日 21:19 |
![]() |
8 | 8 | 2014年7月11日 23:18 |
![]() |
5 | 1 | 2014年7月10日 13:26 |
![]() |
4 | 4 | 2014年6月29日 11:35 |
![]() ![]() |
1 | 15 | 2014年6月29日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
プリペイド式の携帯電話スマホについて質問です。
現在「auぷりペイド」を、ドコモへのMNP弾用に契約しようと思っております。
こちらの IS12Sの機種も検討しているのですが、中古でも価格が高く電池パック内臓と知って、購入を非常に迷っております・・・。
この機種以外でおすすめのau携帯またはスマートフォンのメーカー・機種とかあれば教えてください。
よろしくお願いします。
3点

わざわざ端末購入してまで、auプリペイド弾って・・・。
契約事務手数料4,240円+チャージ代6,000円(昨年12月までは3,000円)と端末代だよ。
イニシャルコストをここまでかけるメリットが全く分からない。
書込番号:17728564
7点

拝見しました
プリペイドでauスマホ?よくわかりませんが
分かりませがis12sのau端末ですよね
auの通常契約かな?
費用を安くならmvnoのマイネオですが
他社キャリアやmvnoなら記載端末は使えないと思うのですが
最近の機種は大体が内蔵型バッテリーになってきていますねこの場合でもショップ持ち込みすれば修理扱いで交換はできます
どの様に使うのか契約するのかでちがうので
ネット検索とメールとライン程度ならmvno
をお勧めかと
外で動画や画像が沢山あるページをみるなら
普通にキャリア契約かと
端末は使い方や好みや予算次第なので
使えればいいなら千円以上出せば買える物もありますし
詳しい事がわからないのでご参考までに
それでは
書込番号:17729968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エメマンさん、回答ありがとうございます。
おっしゃるとうり、MNP弾としてはあまり良く無いかもしれません。乗り換え初心者なもので、他によい方法があれば是非ご教授願いたいです。
今回はdocomoへ乗り換えする為だけの「auぷりペイド用スマホ・ケータイ」が欲しくなったのですが、せっかく端末買うならなるべく良端末が欲しくて。最近までこのXperia acro HD がデザイン・スペック等で大本命でした。
乗り換え後の利用方法ですが、WIFI環境でインターネットや動画・音楽鑑賞、外への出先等でウォークマン代わりにも活用できればと思っています。
購入予算なんですが、だいたい中古で5000円前後でお薦めのスマホを探しているのです・・・。
書込番号:17730117
2点

拝見しました
現在auのガラケーでプリペイド利用されているのかな?と推測
その上でプリペイド利用の電話番号をドコモへnmp?ですか
前回書きましたが外で動画など重たい事はしないでネット検索とラインなど通話やメールアプリ利用で自宅だけはWi-Fi利用されパソコンなどで動画や音楽を予め保存した物を外で聞いたり見たりウォークマンやiPod的な使い方でしたら
月々の費用を考えると通常キャリア契約でなくmvnoのnmp可能なドコモ回線かau回線を利用した所へ乗り越えの方が月のコストが抑えられるかとこちらなら月二千円位で可能又物に寄ってはWi-Fiスポット付です
キャリア契約だと五千以上はかかりますが
動画など沢山見たり通話の仕方や使い方なので
ただしmvnoの場合端末はセット品か中古端末になりますね
ウォークマン的使い方の端末を欲しいようなら
Xperia(ソニーエリクソン)辺りの端末でしたら上手く行けば五千円前後の中古端末は買う事はできると思われますしウォークマン的な部類端末なので
普通に音楽や動画を保存したものを再生する場合は他の端末でもできます。
間違いでしたらすいません ご参考までに
それでは
書込番号:17732563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在auのガラケーでプリペイド利用されているのかな?と推測
スレ主さんは、きちんと最初に
・「auぷりペイド」を、ドコモへのMNP弾用に契約しようと思っております。
・中古でも価格が高く電池パック内臓と知って
って書いてあるんだから、中古を購入して持ち込みぷりペイド契約しようとしてるんでしょうに。
>月々の費用を考えると通常キャリア契約でなく
そもそも弾が欲しいってことは短期でMNP(nmpじゃなくてMNPだよ)したいんだろうから、違約金がかかるような通常のキャリア契約やMVNOは選択肢にないんだろう。
そこでなぜかauぷりペイドにたどり着いたが3G端末を持っていない。(4G機はぷりペイド契約出来ないため)
すぐMNPしても端末は手元に残りWIFI利用できるため、どうせ買うなら動画やウォークマンの代わりになるIS12Sが良いってところだろう。
もっと良い方法はいくらでもあるが古事記指南になるので敢えて言わない。書き込んである意味が分からないなら、他の見ている人が混乱するから書き込まないほうがいいよ。
書込番号:17734062
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
度々、こちらにてお世話になってます。
この度無事、ガラケーからICカードを差し替え、使用することが出来たのですが
スマホから、またガラケーに差し替えたときに通話は出来るものの、インターネット接続が出来なくなってしまいました。
このような事は、ありうるのでしょうか?
ガラケーでも使用出来るようにしたいのですが不可能でしょうか?
書込番号:17708086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お使いのSIMカードはspモードとiモード両方契約してますか?
書込番号:17708418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マクドリ00さん auだから
そもそも3GsimとLTEsimは互換性が無いと聞いてる
書込番号:17708465
0点

失礼。
Xperia acro HDだけ見てdocomoと勘違いしてしまいましたm(__)m
書込番号:17708513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mimi10さん、横スレ失礼します。両者ともNTTdocomoです。
SPモードはスマートホンでのiモードだと思って下さい。
ただし、iモードで出来たコンテンツはSPモードではできない場合がありますので注意して下さい。しかし、iモードで使っていたアドレスはSPモードに移行出来ます。
書込番号:17708803
0点

あれ?mimi10さんがiモードなのは?
それはそれとして、本機種は非4GLTEで旧au ICカードのはず?です。
で、憶測で外しているかもですが、もし以前そのままガラケー→スマホで使用できた?と言うのであれば、もしかしてですがauサーバ上での似て非なる運用のIS WINとEZ WINの契約(認識)状態が瞬時には変わらず、たとえば日を跨いだ時点で切り替わるとか、何らかの設定が必要とかによっておっしゃる様な状態になったのではないかと思います。
個人的には実経験がありませんので、詳しくは157のお客様センターでお尋ねください。
書込番号:17709326
2点

ボケでした。IS WIN>IS NET。(汗
書込番号:17710139
0点

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112055178?bid=cs-cs-rec-0001
ここのQ&A見ると
Q:1枚のau ICカードを、スマートフォンとスマートフォン以外のauケータイで差し替えて使えますか?
A:お使いいただけます。
となっておりますね。
これってドコモと同じように1枚のSIMにEZWINとISNET両方契約可能と言うことなのでしょうか?
私はW41H(EZWIN端末)とISW11F(ISNET端末)を持ってますが、au回線は電話のみでパケット契約しておらず実験が出来ません。
書込番号:17711041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 1枚のSIMにEZWINとISNET両方契約可能と言うことなのでしょうか?
何かのついでの時に以前私が聞いた時には、「名目として別物であるが、現時点では両方を徴収することが無い運用であるため(明細上「EZ WIN/IS NET」のほぼ=かの記述で、動作上別としても実質自動的に切り替わる?)、ユーザが意識してした契約としなくとも良い。ただし、今後両方使用した場合に両方徴収される可能性が無い訳ではない」とのことでした。
書込番号:17711804
1点

>スピードアート さん
> ユーザが意識してした契約としなくとも良い。
なるほど、au ICカードは意識せず入れ替えて使えるわけですね。
しかし念のため、auお客さまセンターへ質問したところ回答きましたので転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここから
このたびお問い合わせいただいたau ICカードの件に関してお答えいたします。
お持ちいただいている「W61H」と「ISW11F」は、au IC カードを差し替えてのご利用が可能でございます。
au ICカードの規格に互換性がございますため、IS NETとEZ WINの両方加入していただく必要はございません。
なお、挿入したau ICカードに紐づいている電話番号をそのままご利用いただけます。
しかしながら、差し替えてご利用いただく場合は、W61H側のICカードロックを解除していただく必要がございます。
ICカードロッククリアのお手続きはauショップにて承っております。
ICカードロッククリア手数料として2000円(税抜)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承くださいます様、お願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで
何と、au ICカードをスマホへ挿入する時はそのまま使えるが、ガラケーへ戻す時はICカードロッククリアが必要になるのですね。
推測ですが、ガラケーで使っていたau ICカードをスマホへ差し替えると何らかの情報が書き換えられて属性(?)が変化しそのままではガラケーで使えなくなってしまうのではないかと。
つまり
ガラケー → スマホ 無料
スマホ → ガラケー 有料2000円(税抜)
となってしまいます。
仮にロッククリアしてガラケーで使えるようにしても再度スマホへ入れるとまたロックがかかって2000円取られることになるのでしょうかね?
書込番号:17714067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしそうであれば、通話ができたというのはおかしいですよね。。。
書込番号:17714140
1点

>スピードアート さん
疑問に思ったので再度auお客様センターに確認したところ、ICカードロッククリアは必ずしも必要ではないそうです。
実際に差し替えてみて、通話など問題なく利用できればロッククリア不要とのことです。
また、一度ロッククリアすればそれをスマホに刺してガラケーに戻す場合も2度目のロッククリアは不要だそうです。
ロックがかかった状態だとau ICカードを挿入しても読み込まず電波表示が部分が正常に表示されず通話・インターネット共に利用不可とのこと。
ロック解除済みの端末は、au ICカードに契約を紐付ている為、2台で通話・インターネット共に利用可能だそうです。
その際の利用料金プランは、スマートフォンの料金プランとなるそうです。
例えばISフラットに入っていればその金額の範囲内でガラケーのEZ WEBも利用できるようです。
>スレ主さんへ
スレ主さんの場合は電話は使えたことから既にau ICカードに契約が紐付いておりロッククリア不要と思われます。しかし EZ WEBが使えないというのはおかしいのでいっぺんauショップで相談するか157へ問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17717273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、お手数をおかけいたしました。
まさにおっしゃる通りと思います。
書込番号:17717952
1点

皆様ご返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
やはり、使用出来るはずだという事でガラケーの方にICカードを入れ、色々やってみた所
【EZ初期設定】という設定をしたら、出来るようになりました!この度は、お騒がせして、すみませんでした。
こちらの皆様は、いつも親切に回答して下さり
感謝しております。また、何か分からない事がありましたら
こちらに頼らさせていただきたいと思うので、その時はまた、宜しくお願いします。
本当に、ありがとうございました(> <)
書込番号:17724281
1点

mimi10さん、ご解決何よりです。
なお、そもそもマグドリ00さんのメール問い合わせ?や157のお尋ね?の流れで、対処として「【EZ初期設定】の設定をする」とかいった件が即座に出て来てしかりなところ、昨今それが出て来ないほどキャリアサポートはレベルダウンした「帯に短し襷に長し」の二言状態であり、時には間違っていることがありますので、念には念を入れる注意が必要かと思います。。。
書込番号:17725702
1点

>スレ主さん
【EZ初期設定】の存在を今回初めて知りました。
以前auのガラケーを暫く使っていたことがありますが、設定などは全てauショップでやってもらいお任せ状態でした。
その後、メイン端末はドコモを使っています。
auのスマホはMNPで安かったから入手しただけで契約は電話のみです。
ドコモの場合、ガラケーからスマホへ機種変更する際、iモードとspモード両方契約し、2台ともインターネットに接続可能でしたし、SIMをガラケーへ戻す時も「初期設定」は不要でそのままiモードが使えました。
とりあえず解決されて良かったです。
>スピードアート さん
今回のauへの問い合わせはメールのみで157へは電話してません。そもそも私がEZ初期設定の存在を知らなかったため、質問の仕方が悪かったかもしれません。
auのサポートはドコモと比較しても結構しっかりしていると思いますよ。
もちろん、完ぺきではないですがサポート体制のコストはそれなりにかかっている感じを受けます。
書込番号:17732580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マグドリ00さん、レスありがとうございます。
> auのサポートはドコモと比較しても結構しっかりしていると思いますよ。
地域にもよると思いますし、私はどっちもどっちな気がいたします。
いずれにしても、ユーザが言及していない要因を回答できる方は少なく、逆にこちらがありとあらゆる可能性を提示して初めて道が開けることが圧倒的に多い様に思います。
私は電話オンリーですが、最近「目からウロコ」な方にはめっきり当たりません。
とどのつまり、個人の要因で、その時当たった「人」によると思います。
書込番号:17732967
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
メインでは、WILLCOM、Ipad3を使っているため、
基本的には、IS12Sはモバイルデータ通信OFF設定でWIFI運用しています。
使い始めて、しばらくしてから 勝手にモバイル通信するようになりました。
おそらく、各種アップデートのデータをやり取りしているのだと思います。
WIFI運用前提での使用でしたので、請求額が2,000〜4,000円も増えると
WIFI運用の意味が薄れてしまいます。
電話としては待ち受け専用で、発信はしません。
仕様とは言え、モバイルデータ通信OFFを無視してまでアップデートデータを
取りに行かれると、それなりにパケ代がかさんでしまい閉口です。
参考までに、昨日〜今日のデータ使用のアプリを見ると
Google Playストア 173KB
Googleサービス 118KB
AndroidOS 13kb
更新センター 9KB
です。
先月は自分ではネット不使用でも、3,000円もパケ代+ISNET代 ぼったくられました。
詳しい方居られましたら、上記に関して
何か、得策があるかどうか教えてください。
×解約しろ ×ずっと電源切っとけ
以外でお願いします。
1点

「Wi-Fi」のみで使用しています。
月額は、980円+315円で一昨年の11月から今年の2月までは『IS11S』を使用し
2月から現在まで、『IS12S』を使用しています。
以前のIS11Sは、Cメールを送信する時に、モバイル通信の設定をONにする必要がありましたので、若干のパケ漏れがありましたが、IS12Sはモバイル通信が常時OFFでも、Cメールを送信できるので漏れる事が全くありません。
特に裏技とかは無く、私が行っている事を列挙します。
@モバイルデータの設定を「OFF」にしている。
A画面上にIS12Sの標準ウイジェットの「Wi-Fiやデータ通信」等を配置。
B画面左上のアイコンで「データ送受信」が表示され、『データ通信が無効です』を常に確認。
Cもし、アイコンが消えていた場合は、ウイジェットの「データ通信」を「ON→OFF」にしてアイコンを表示させる。
D「Wi-Fi」は、常に「ON」にしている。
※いつかは忘れましたが、一度だけ「Wi-Fi」を「OFF」にしていた時に、勝手にデータ通信が「ON」になることがありました。
書込番号:16315899
1点

この機種は保有していませんが、モバイルデータ通信オフで漏れたことはありませんね。
そもそもアイコンが出て気付くタイミングがあるのでは無いでしょうか?
それが無いのに漏れるのは明らかにおかしいですし、それが出たとすれば、何かログを取られてはいかがでしょうね?
あるいは、モバイルデータ通信オフでデータ通信が発生するとショップに相談するとか?
書込番号:16316235
0点

データ通信をOFFで、パケットが発生するというなら、APNを、auでなく、ダミーのにしたらどうですか。
自分もしています。
意味わかります?
書込番号:16316352
0点

こんにちは。
設定→モバイルネットワーク→データー通信を有効 を外す
は、されてると思います。
設定→インターネット接続→Wi-Fiのみ
になってますか。
さらに
自動更新しない
にして
無効APN登録でしょうか。
書込番号:16316483
3点

ご参考までに。
別の機種を使っていた時にバッテリー消費節約アプリをインストールしたところ、モバイルデータ通信が勝手に制御されたためにONになり、パケ漏れしたことがありました。
そのアプリをアンインストールしてからは、パケ漏れがなくなりました。
書込番号:16317155
1点

僕は他のケータイに転送電話の設定をしてSIMは外してます。
書込番号:16349999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。無効ANP知りませんでした。そういう方法もあるんですね。一回、電源を切っていた時に、電源ON時に勝手にアップデートされてたんですよね。この間、今になってOSをアップデートしたせいかわかりませんが、設定を見直してみます。いろいろとありがとうございました。
書込番号:16365617
1点

スレ主さん
同じようにwifi運用しているものです。
3Gwatchdogのウィジェットでついてくるモバイル通信offを使っています。
利用していれば、過去一度もパケもれはありません。
書込番号:17722661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
このスマホを一年ほど使用しています。
自宅内では今まで常に4本のアンテナが立っていました。しかし最近、4本から0本→3本→4本→1本のように、ちまちま変わってしまいます。つまり電波状況が変化しまくるのです。
アンテナが0本だからと言って、圏外(アンテナ右上に赤×)にはなりません。しかし、ふと見てみるとちまちま変化しすぎています。変化するのは当たり前かもしれませんが、明らかに以前より異常なのです。
この現象も最近のアプデ以降?かなと推測していますが、購入当初はこのようなことはありませんでした。スマホ自体の不具合なのか、電波が本当に悪くなっているのか、それとも何かが干渉しているのか…。
ちなみに東京多摩地区、一応市街地です。
SH004などのガラケーでは常に4本(3本?)と安定しています。ガラケーのほうが電波を掴みやすいということはわかっているので参考程度です。
何かご存知のことがございましたらアドバイスよろしくお願いします。
5点

勿論、一通りの事はしましたか?電源ON.OFF、SIM抜き差しなど。
書込番号:17717359
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
音楽を移動してスマホに入れて聞くことは出来ます。
消したい曲があるのですが?、設定ストレージ、音楽ファイルで全消去しかないので
一曲ずつや、まとめて入らない曲の排除が出来ないのですが?
何かアプリを入れて曲を選んで排除は出来ますでしょうか?
入れた音楽を聞いているのは、LISMOプレヤーで聴いています
1点

ファイルマネージャー系アプリを使ったら簡単ですよ。
(^^ゞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.free
書込番号:17678405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種には、「アストロファイルマネージャー」というファイル管理アプリがプリインストールされていたと思います。
書込番号:17678606
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
度々、質問し申し訳ありません。
タイトル通りです。
来月の4日にネットショップで購入した、こちらの機種が届くのですがISフラットの加入はいつ頃すればいいのか分からず、質問しました。
またスマートフォンにした場合、料金プランは
「プランSSシンプル」
「誰でも割」
「ISフラット」
「ISNET」
以外に加入した方がいいプランはありますか?
1点

いつでも。
お好きなように
書込番号:17671063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマパスアプリに興味があるならスマパス。
書込番号:17671097
0点

mimi10さん
前のスレをしっかりと閉めてから新しいスレをたてましょう!
>こちらの機種が届くのですがISフラットの加入はいつ頃すればいいのか分からず、質問しました。
9/1から始まる新プランの兼ね合いも有りますけど、必要を感じた時に加入すれば良いと思いますけど。
そもそもこの機種を選んだ最大の理由はRockの解除が不要でSIMカードがそのまま使えたからでしょうか?
私のこの機種の使い方ですけど、モバイルネットワークは遮断していましてWi-Fiのみで使っていますのでパケットは一切発生しません。
iPhone5sとの2台持ちですけどISフラット等を選ぶんだったら最初から4GLTEの最新機種を選んだ方が良かった様な気が致します。
IS12Sの選定に当たってどの様な使い方をされたいのか明示頂ければ的確なレスが皆さんから帰ってくると思いますよ。
書込番号:17673858
0点

湯〜迷人さん
この度は、多重にスレを作ってしまい不快にさせ申し訳ありませんでした。
今回このISフラット加入について質問させていただいた理由としては、ISフラットに加入しても翌月からの適用となり、それまでは¥5980円になるというのを見て、では今月以内に加入した方が良いのか分からず質問致しました。
また、こちらの機種を選んだ理由は湯〜迷人さんのおっしゃる通り、ガラケーからICカードを差し替えて使え、ガラケーを使いたい時には、また差し替える事が出来るからです。
最新機種は機種の分割や、事務手数料で3000円も支払うのが…という理由で考えてないです。
使い方としては、私はPCを持っていないので、ガラケーと同じように
インターネットや、LINE、Facebook、YouTubeを見たりしようかと思っています。
恥ずかしながら初心者の為、見苦しい説明かと思いますが宜しくお願いします。
書込番号:17674917
0点

mimi10さん
>恥ずかしながら初心者の為、見苦しい説明かと思いますが宜しくお願いします。
そんなこと無いですよ。
情報交換や質問の為にここが有るんですから大丈夫?
さて、質問の内容が理解できました。
先ず、インターネットを使う為にはISネットの契約が必要になりますけど、これは加入日からの日割り計算になります。
ところが肝心のISフラットは日割り計算にしてくれないんでmimi10さんが仰る通り月初からの契約が宜しいかと思います。
7/1は月曜日ですけどお持ちのガラケーをauショップに持って行けば電話番号の移行等も無料でやってくれますし、ショップによって違いが有るのかもしれませんけど持参したIS12Sの保護フィルムも無料で貼ってくれました。
書込番号:17675366
0点

お優しい御言葉ありがとうございます。
そうなのですね!これはガラケーのEZマイメニューから加入しても良いのでしょうか?
あと、電話番号の移行等はやはり契約者本人でなければ難しいでしょうか?
書込番号:17675461
0点

先程のISフラットは月割では有るのですが、手続きの翌月から適用になりますので今月末の30日の就寝前?に手続きするのが良い様です。
7/1に手続きしますとその翌月からのスタートになってしまいます。
マイメニューからも手続きが出来ますけど、月末IS12SにSIMを移し替えた上で行って下さい。
その際SIMには電話番号等の個人情報が入っていますので番号の移行はSIMの差し替えだけで済みます。
↑で月割の関係で月初にとカキコしてしまいましたが、なかなか複雑ですね。
書込番号:17675602
0点

マイメニューからも出来ると聞き、安心しました。
ただ、どうしても端末は来月4日にならないと手元に入らない為
来月は我慢して¥5980円支払った方が良いのでしょうか?
確かに複雑ですね。ガラケーであれば翌日に適用となってましたが…ぜひ今後スマートフォンもそうなってほしいですね。
書込番号:17676288
0点

>ただ、どうしても端末は来月4日にならないと手元に入らない為
我慢出来るんでしたら新プランが使える9月まで待った方がお得では??
それまでIS12Sを何時でも使える様にセッティングしておくとか?
書込番号:17676333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISフラットは何らかのパケット割引に加入しているのなら翌月適用、そうでないなら当月適用です。
この当月適用、LTEプランでは改悪されて廃止されてますので3G契約のみの特権です。
予め全てのパケット割引サービスを月末までに解除、必要に応じて翌月の末日までに再加入。
多少の手間と加入忘れのリスクを厭わなければ、これを繰り返すのが最も効率的な運用かと思いますよ。
書込番号:17676347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湯〜迷人さん
我慢〜というのも今、使っているガラケーが不具合だらけで仕事や私生活に影響するので、なるべく早く別機種にしたい為でもあるんです。
新プランがどのようなものなのか理解しておりませんがISフラットよりお得になるのですか?
書込番号:17677206
0点

>今、使っているガラケーが不具合だらけで仕事や私生活に影響するので、なるべく早く別機種にしたい為でもあるんです。
新しい情報が小出しで出てくるんで答えるのが難しいです。
取り敢えず明日SIMを入れ替えてフラットの手続きをし、ご自身が月にどれくらいモバイルネットワークを利用するかのデータを取った上細分化された新しい料金プランに変えてみては如何でしょうか?
この機種私にとって最大のネックはテザリングが使えないこと位ですね。
書込番号:17677685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん
回答していただき、ありがとうございます。
そのような、やり方もあるのですね!大変、勉強になりました。
書込番号:17678503
0点

湯〜迷人さん
来月にならないと、どうにも出来ないので
やはり来月だけ、高い金額になってしまいますが我慢して使うことにします。
この度は、親切かつ丁寧に教えて下さりありがとうございます。
自分が分からなかった事が大体分かりましたので大変助かりました(> <)
書込番号:17678531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)