端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 14 | 2013年7月5日 16:56 |
![]() |
3 | 1 | 2013年7月4日 21:14 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年7月4日 21:09 |
![]() |
41 | 8 | 2013年7月3日 18:58 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月1日 12:01 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月24日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
LTEが全盛の時代にLTEなんかいらない!!って人にはいいと思います。
防水機能がついていてデュアルコアCPUに容量もそこそこあります。
ワンセグ、おサイフケータイつき。
LTEの早さが必要なければとても買いだと思いました。
7点

自分もそう思います。ガラケーと併用しています。必要な機能は殆ど入っているので、LTEが必要ない人にはまだまだ重宝な機種だと思います。
書込番号:16297675
4点

うーん、LTEが必要ないって言うか、速度が速いのはスペックだけで実質従量制な契約形態なのでLTEは使いたくないって言う意味でこの端末とは長い付き合いになりそうな気はしますねぇw
書込番号:16299023
2点

マイケル弱小さん
コメントありがとうございます。
オレッチもガラケーと併用してます!!
早さだけでないスペックが魅力かと思います。
書込番号:16299285
1点

ねぼけたねこさん
コメントありがとうございます!!
確かにLTEの半従量制的な料金体系を考えるとこのスマホがいいのかな〜って思っています。
スペックもある程度あるので使えると思うし、外出先ではLTEのスピードには敵いませんが自宅では無線LANでつないでいるので、そんなに苦じゃないですし。
書込番号:16299308
1点

この機種は、今年3月に機種変更の一括代金が大幅に下がったので、
家族合わせて、4台機種変更しました。
スマホデビューは去年3月のIS11Sですが、段違いの性能に喜んでいます。
Wi-Fi運用なので、
SIMカードは機種変更前のフィーチャーフォンに戻して使っています。
標準SIM仕様でauL2ロックフリーの3Gスマホは、今となっては貴重です。
ドコモ版の姉妹機SO-03Dも同時期に4台ゲットしましたが、
そちらは格安SIMでも運用できて、更に使い勝手がいいです。
書込番号:16301094
2点

返信ありがとうございます。同じ使い方をされているんですね。そうなんですよ、ガラケーと併用出来るのが最大のポイントですよね。仕事中はガラケーで十分なので、帰宅後はスマホにカードを代えて、You Tubeで動画を見たり、LINEで無料通話やメールをしています。当分は併用で行きたいと考えています。
書込番号:16301361
2点

key.yuさん
コメントありがとうございます!!
みなさん似たような使い方をされているのですね!!
オレッチもドコモのエクスペリアacro HDも持っていて、
MVNOのSIMを入れて使ってます。
みなさんが似たような使い方でコメントが面白いですね♪
書込番号:16301446
2点

皆さん こんにちは。
こちらのクチコミを拝見し
昨晩auOnlineShopで機種変更を申し込みました。
超ライトユーザーでして
最新のULは猫に小判。
出先でWi-Fiスポットを利用出来れば十分だと思い
IS01,IS06に続いてIS12Sに決定しました。
自分にとってedyとQuicPayが使える
ポケスマとして利用したいと思っています。
7/1発送のメールが先程入ったので
到着が待ち遠しいです。
では。
書込番号:16308394
5点

7/2夕方、指定したaushopで取得しました。aupoint1500pも付与されてました。
満充電後、SIMなしセッティグでパケット漏れゼロ設定を確認して電源オフ。
SIM装着後、通例の初期設定で3日間快調です。
これでWi-Fiのみ運用でプランSSまたはEで780〜980です。
auにもNVMO化の波が押し寄せてくれれば
低コスト運用しやすくなるのにね。
書込番号:16327436
3点

!!−!!さん
auはMVNOに消極的ですよね。
それがあったらいいって人もいると思うのですが
書込番号:16332259
1点

auがMVNOに消極的なんでなくて、誰もauの変態電波を間借りして商売しようと思わないだけだと思いますよ。
書込番号:16332396
2点

こんにちは。
将来的にLTE通話通信統合されるようですから
その暁にはMVNOの波がauに覆い被さることでしょう。
過渡期の今、僕のような超ライトユーザーは
auで最低限の通話
通信はポケットWi-Fiを必要な時のみ使用ですわ。
書込番号:16332501
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
IS12SにDRC-BT60を組み合わせて使っているんですが、LISMO playerやrazikoアプリを使っているとたまに「人の声」だけ聞こえづらい状態になってしまいます…。ちなみに サウンドエフェクトは使っておらず、OSはandroid 4.0にしています。
同じ症状になったことがある方はいるんでしょうか…。噂になりつつあるandroid 4.1へのアップデートで(Bluetoothソフトが変わるらしいので)改善しているといいんですが
2点

んー なんでしょうね?その症状・・・
自分はまた違うBT機種でPowerAMP経由で音楽聞いてますが、前のスマホで電話着信し終わった後に
極端に音楽再生が小さくなってしまう不具合がありましたが、アプリ特有の不具合みたいでしたし・・・
オーディオテクニカ製のBT30って機種ですが至って良好です。
書込番号:16329506
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在auのスマホで、iida「INFOBAR A01」を使っています。
この「xperia acro HD」(IS12S)は、そちらからsimカードを差し替えても使えるんでしょうか??
白ロムを購入した場合、とくにauに出向いて契約変更とかロック解除の処理はしてもらわなくても大丈夫なんでしょうか。
2点

SIMカードの差し替えで使えます。
auショップに出向く必要はありません。
当端末の白ロムって安いですか?
書込番号:16325189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フジナワさん、こんばんは。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IS12S
>この端末はauの他の多くの端末にある「最初に挿入したau ICカード以外は使用不可」という制限がなく、先代機種であるIS11Sと同様、他のau ICカードを差した場合にも使用できる。ただし、IS06やIS11PT、EIS01PTのようなSIMフリー[要出典](アンロック状態)ではない。
このようにあります。auに出向いて契約変更とかロック解除の処理は不要です。しかし、海外のCDMA通信業者のカードを挿して使うことは出来ないロックがかかっています。
IS12SとINFOBAR A01のSIMサイズは、同じなので、そのまま使えます。
書込番号:16325232
2点

この機種はキャリア間SIMロックフリーですので白ロム購入でそのままSIM挿しで使えます。
現に自分がISW13HTから遊びで買ってみた日に挿してそのままです。
当機種の白ロム相場具合は、安ければ1万以内・・・妥当で14000〜17000円が妥当じゃないでしょうか?
自分は中古品で9800円でした。
新古品の白ロムを選ばなければまだ安く済みそうですね。
書込番号:16329486
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

それは留守番メッセージがセンターにあるからです。
1417に発信してメッセージを確認すれば消えるはずです。
auの3Gまでは無料で留守電がついてきます。
書込番号:16312479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

さっそく留守番電話を聞いたら、もうお知らせは来なくなりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16313583
3点

ジュン2012さん、「無料の留守番電話がついてきます」とは
どういうことでしょうか?私は今まで使っていた携帯電話の
伝言メモが、この機種には付いていないので、とても不便に
感じています。有料の留守電サービスは使いたくないので
着信履歴を見て、こちらから電話をして用件を聞いています。
書込番号:16317300
5点

ガラケーでは本体に簡易留守電機能が当たり前のようについていましたが、スマホは一部の機種を除いてついていません。
また、auは3Gまでは標準サービスとして留守電サービスがついていました。ドコモなどは昔も今も有料です。
しかし、auもLTE機種からは留守電サービスが有料になってしまいました。
ちなみに、留守電サービス自体はauの3Gは無料ですが、センターへ録音されたメッセージを聞くには通話料が発生します。
いまでもアナログさん、こんな回答でいいですか?
書込番号:16317748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ジュン2012さん、回答ありがとうございます。私のスマホに
電話をかけると、ずっと呼び出しのままで、留守電のメッセージなどは
ありません。何か設定とか、登録が必要なのでしょうか?
通話料がかかっても、そのような機能があるのなら、ぜひ利用したいと
思います。どうかよろしくご教授お願いします。
書込番号:16319013
0点

設定→通話設定→留守番電話
書込番号:16319169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

形而上さん、回答ありがとうございました。
おかげさまで留守番電話が使えるように
なりました。
ジュン2012さん、留守番電話の機能が
あることを教えて頂きありがとうございました。
書込番号:16320852
0点

はるゆいおさん、横からの質問失礼しました。
この投稿を拝見して、自分の疑問が解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:16324942
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
通話はしたいのでSIMは挿すけど、パケホをつけてないので3G通信はさせたくない。
と言う場合…
[設定]
↓
[ネットワーク設定]
↓
[モバイルネットワーク設定]
↓
[データ通信を有効にする]のチェックを外す
と言う手順でいいのでしょうか?
3G通信をさせない為に、他にやっておくべき事項はありますか?
0点

それで大丈夫ですよ。
電話専用になりますね。データ通信はWi-Fiを利用、でしょうか?
書込番号:15910543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
はい、電話専用でいいんです。
パケホをつけると、ずーっといじると思いますので…(笑)
生活にメリハリをつける為にも、敢えてパケホは外してます。
家にはノートPCやWifiがあるので、屋内の通信環境は整ってますし…。
電話+音楽・動画(Walkman的な使い方)が出来ればいいかなと思ってます。
書込番号:15910637
2点

AUの機種には3Gを切っていても、パケ漏れという不具合があるので
気を付けたほうがいいかもしれません。
au.NETというサービスが自動的に契約され、525円が勝手に課金されます。
書込番号:15928205
0点

油断すると数千円のパケ代が請求になります。
最初の2カ月くらいは、パケ不使用 0円でしたが
先月は 不使用でパケ3,000円でした(-"-)
勝手に更新データを取りに行く仕様みたいです
書込番号:16315683
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在、android2.3の状態で1年ほど使用しています。
今、起こっている症状で気になることがあり質問させていただきました。
@Go launcherを使用していますが、使用していますとホーム画面のスライドの際にカクカクしだし、その状態で画面上にある複数のアイコンが入ったフォルダをタッチすると、画面が一瞬真っ暗になり、ババッとアイコンが再表示されます。その後はスムーズに動き、またしばらく使用しているとカクカクして、フォルダをタッチすると…という状態が繰り返されます。
A時々ですが、アプリのアイコンをタッチしただけで、画面がスライドします。
Go launcherを使用している方で同様の症状がみられる方はいますでしょうか?
また、android4.0へ変更することで改善される可能性はあるのでしょうか?
※Go launcherアプリのアンインストールはまだ試していません。
※本体自体は、使用上特に問題なく動いています。
他のlauncherアプリも試してみましたが、Go launcherは使い勝手がいいので(ウィジェットのサイズが変えられるなど)できれば、これからも使用したいと考えています。
何か、対策等がありましたら教えていただきたいと思います。
1点

メモリ不足でLauncher自体が再起動しているんじゃないですかね。
Android2.3系ではめずらしいですが、アプリをたくさんいれていませんか?。
Go Launcherの設定の「詳細設定」で、「システムに常駐」と「強制終了しない」にチェックを入れてみてください。また端末自体を再起動しても同じか、確認してください。
なお、4.0にすれば、メモリ不足ははるかに深刻になりますから、そうしたトラブルはより多くなります。現状で不満がないなら、あげない方が良いです。
書込番号:16285628
1点

P577Ph2mさん回答ありがとうございます。
詳細な情報掲載が不足していまして申し訳ありません。
自分でインストールしたアプリは60個ほどで、スクリーンのシート数は8枚使用し、ジョルテのカレンダーウィジェットを2ヵ月分表示し、1ヵ月で1枚ずつ使用しています。また付箋メモアプリをシート2枚使用し表示しています。残りのシートはアプリのアイコンを表示しています。
メモリー空き容量1.46GBです。
端末の再起動は何度か行っていまして、ご指摘の詳細設定の設定はチェックが入っている状態です。
データ量が多すぎるのでしょうか?
書込番号:16286215
0点

>メモリー空き容量1.46GBです。
実行中タブのRAMの空き容量を確認して下さい。
書込番号:16286508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さんありがとうございます。
実行中のRAMの使用状況は、使用中400MB、空き容量200MBぐらいになっています。
書込番号:16286955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットはなるべく少ない方が安定すると思いますが、RAMが200残っていれば問題ないレベルともいえます。
再起動は1回/日とまではいいませんが、ちょっと重くなったなと感じた時にするのが良いですね。
自分はキャッシュ削除やタスクキラーアプリは好きではないのですが、評判の良いものを入れるのもいいかもしれません。
書込番号:16287695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございました。アドバイスいただいたことを試して様子をみてみます。
書込番号:16291172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)