Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(7461件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:2件

夜寝てる間に充電して、充電が100%の状態で外出し、ライン、メールがあったら1,2回見たり、フェイスブックを10分位見る、アプリのゲームで30分遊ぶ程度ですが、充電の減りが早いです。
午後には15%以下になり、バッテリーマークが赤くなります。
これって、やっぱり異常でしょうか。
それとも、ただの使い過ぎなんでしょうか。
購入して、ちょうど1年になります。
節電アプリも入れてるし、本体メモリの空き容量もあります。

予備のバッテリー?などを購入するか、新しい携帯に買い替えるか、修理に出した方が良いのか。悩んでます。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16150027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2013/05/19 14:57(1年以上前)

こんにちは
その機種を持っている友人から教えてもらったのですが、設定→Xperia→電池性能表示でたしか電池の状態が確認出来たと思います
それで状態を見てだめならショップに持っていってはいかがでしょう?

書込番号:16150822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/19 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
内臓電池の充電能力は良好です。(80%以上)と表示されてます。
じゃあ、ただの使い過ぎという事なんでしょうか。
そんなに使ってるつもりはないので、消耗?が早すぎる気がするんです。
充電すれば満タンになるので、消耗に関しては調べられないんでしょうか。

書込番号:16152868

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/19 23:36(1年以上前)

電池の消費に関しては、本体の設定(画面の明るさ、通信の設定、画面の回転等々)、アプリの状況(バッテリー消費の大きいアプリ、常駐している等)が考えられ、一概に答えがだせません。
電池性能表示が減った(劣化した)という書き込みも見たことがないので、表示自体の信憑性もわかりません。

書込番号:16153047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/05/20 01:19(1年以上前)

lineは最近マシにはなりましたが以前は酷いバッテリーの減りでした。(私の場合放置1時間で−24%)このようなアプリが原因の可能性もあります
ちなみに前の私のスマートフォンも購入後一年くらいでバッテリーがへたり、Amazonで購入しました。 一年使い続ければそろそろ交換してもおかしくない時期です。

書込番号:16153362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/05/27 00:58(1年以上前)

消耗に関してはバッテリーミックスというアプリがあるのでインストールされてはどうでしょう。Android4.0にアップデートされてるなら設定→電池でどのアプリがバッテリーを食っているかわかりますよ
主犯はlineの可能性が高いですが

書込番号:16181886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D-ハクさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/28 19:30(1年以上前)

こんにちは、初めましてです。
ウチもこの機種使っているのですが。Android2と4のバージョン違いで2台あるので参考になれば幸いです。 Androidのバージョン上げている場合は"アプリ無効"機能やバックグラウンド制限ナドがあるので使用すればかなりバッテリーの減りは緩やかになりますょ。(無効化・制限を利用する場合はあらかじめ止めていいか調べた方が無難です)
Androidがver.2のままなら、バッテリーの減りを押さえる方法は限られるので、基本設定の努力次第ですね。
(画面の明るさを下げる、画面の自動回転を止める、不要なバイブレーション機能は止める"入力時など"、GPS・Bluetoothを未使用時にはoff、wiーfi・モバイルネットワークの自動切り替えは使わず、一方の使う方を手動切り替えする。ホームにウィジットをなるべく置かない、ライブ壁紙や動く着せ替えを使わない、同期を手動で切り換える、あまり使わないアプリは思いきってアンインストール)と、出せば切りがない様に思えますが、どれも便利な機能ほどバッテリーを消耗するものです。
省電力アプリも裏方で働いてくれているので手動じゃなく楽な分バッテリーを消耗します。
根本的な所までいくと、3G・WiーFi・通話電波はOn状態で常にアクセス先に繋ごうとしてはバッテリーを消耗します。明らかに圏外や電波が弱い場合は機内モードやOffを利用すると良いですね。
アプリも類似のものが多いので、レビュー読んで使ってみるのも有りかと。
アプリによっては、広告表示されるものがありますが、その広告表示にも若干ながら消費。
塵も積もればなので、色々下調べしたうえで自己責任で頑張ってみてくださいませ。 その為のクチコミや質問系サイトだと僕は思いますし。
長文失礼しました。 間違いやお気付きの点が御座いましたらお知らせ下さい されます 。

書込番号:16188124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D-ハクさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/28 19:43(1年以上前)

追記です。
機種変更は夏モデルからハイスペックモデル出るので待ってみるのも手です。 バッテリーを自主交換するのはカナリの危険が伴いますので。高いですが修理に出すのが良いかと。 バッテリーの性質上夏場の暑さでヘタってしまう可能性もあります。
(先の回答に誤字があったのでココで謝ります。
スミマセンでした。)

書込番号:16188166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから内部ストレージにアクセスしたい

2013/05/26 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:361件

スマフォで撮影した画像をPCで保存したく、アクセスしようとしていますが。microSDしか認識しません。
USBに接続するとLISMO portに接続するか聞いてきますが、どちらにしてもアクセ出来ません。
内部ストレージにはPCからは直接アクセスは出来ないのでしょうか。

現在は止む終えずアストロマネージャーでmicroSDに移動してからPCに保存しています。

書込番号:16181189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/05/26 22:22(1年以上前)

アストロやESでWi-Fi接続してスマホ側から貼りつければ良いんじゃないですかね?

Googledriveなど、クラウドストレージに一旦保存して、三角コピーすると言う方法もありますが。
バックアップにもなるし。

書込番号:16181244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/26 23:39(1年以上前)

機種不明

USB接続したとき

内部ストレージにPCから直接アクセス出来ます。
あたしの場合はマニュアル通りでファイル転送も出来ています。

設定を確認してみてください。

設定→Xperia→接続設定→USB接続モード→
「メディア転送モード(MTP)」画像の通り内部外部ストレージを認識します。
「ファイル転送モード(MSC)」リムーバブルディスクとしてSDカードしか認識されませんでした。

※あたしも出来なくて、ドライバをインストールしたような記憶も…(^^;)

<ご参考:Android マニュアル>
2.3版
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/is12s_torisetsu_shousai_09.pdf
4.0版
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/is12s_torisetsu_shousai_android_4_0_09.pdf

書込番号:16181614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/27 00:16(1年以上前)

撮影画像の保存先をmicroSDに変更するのも良いかも知れませんね。

あたしは本体を初期化することが多いですし、ストレージの持ち出しもできるので、microSDを保存先にしてます。

書込番号:16181757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2013/05/27 22:57(1年以上前)

ACテンペストさん>すぐの返信ありがとうございました。今後の参考とさせていただきます。


あや♭さん>BINGOでした。USB接続モードを変更したら内部ストレージにアクセスできました。

書込番号:16185175

ナイスクチコミ!0


あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/27 23:18(1年以上前)

良かったぁ〜♪
多くの人たちの参考になりますように(^-^)/

書込番号:16185286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車載ホルダーに関して

2013/04/27 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:361件

いつもお世話になっております。
皆様の投稿をいつも拝見して参考にしております。

自分なりに調べてみたのですが、分からなかったため質問させてください。

社用車にはナビがついていないため、これをナビ代わりにするためにカーショップで
車載ホルダーを購入して取り付けました。そしたら、押さえるハンドルの部分がもろに
音量ボタンに干渉してしまいます。

縦置きの場合には少し上のほうで押さえるようにしています。そうすると、この場合には
全体の角度を上向きにしないと下がぶつかってしまいます。

次はドライブレコーダーとしても使いたいと考えているため、取り付け角度に制限が出てしまう
今のものでは使えません。

お勧めの車載ホルダーをご存知でしたら教えてください。

書込番号:16065728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/04/27 19:00(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=xcxJn2s836g
車載ホルダは、不明ですが、IS12Sで、綺麗に撮れますね。

書込番号:16065856

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/04/27 21:59(1年以上前)

これなんかどうでしょう
http://www.amazon.co.jp/dp/B006Z2LC2W/ref=pd_sim_sbs_auto_1

書込番号:16066612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2013/04/29 23:23(1年以上前)

当機種

返信ありがとうございます。
本日ショップに行って見比べて写真の物を購入しました。よく見ていただくと分かりますように
片方の手が1つでもう一つの手が2つです。この1つのほうを音量ボタン側にして取り付けることができます。
ただし、カメラの写る範囲とこのホルダーの位置関係が大変ぎりぎりで、ちょっとずれるとホルダー部分が
映り込んでしまいます。もう少し探してみます。
ドライブレコーダーに関しては別のスレを立てます。

書込番号:16075053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/12 10:51(1年以上前)

 ドリンクホルダーに、はめ込むタイプですが、
 このようなものがあります。

 http://www.comet-ant.co.jp/products/mount/04.html#cup185
 
 本来スマホ専用では有りませんが、固定するもののサイズが
 かなり自由に変更できます。
 また、ちょっとの振動ではホルダーからは抜けません。
 
 メーカーさんでは、在庫がなくなっているようですが、
 一部販売店には在庫が若干あるようです。
 「CUP−185」で検索してみてください。

 (追加生産の計画はあるとの事ですが、入荷時期までは聞けませんでした。)

書込番号:16124503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2013/05/26 22:07(1年以上前)

ごめんなさい、返信遅れました。
ご紹介いただいたものを調べてみます。

書込番号:16181164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームアプリがバグる

2013/05/24 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件 Xperia acro HD IS12S auの満足度3
機種不明

ホームに戻ろうとするとホームアプリがバグってホームに戻れなくなります。


購入してすぐ4.0にアップグレードしたんですがフリーズや電源が落ちたりするのでPCからソニーのソフトを使ってもう一度4.0を焼きました。

それからは電源が落ちたりはしなくなったんですが今度はホームアプリがバグってしまいイライラしまくりです。

同じような方いませんか?

っといいますかーーー
この機種を普通に使えるようにする皆さんのワザを教えてください。

ちなみにホームアプリはXperiaに最初からはいって

書込番号:16171627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/24 18:59(1年以上前)

初期化をしてその状態だとかなり重傷ですね
端末の故障の可能性が高いのでauショップに行かれた方が良いです

書込番号:16171786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件 Xperia acro HD IS12S auの満足度3

2013/05/24 21:16(1年以上前)

もう一度、焼き直してみてダメなら症状が出たままショップに持ち込みですね。コメントありがとうございます。

書込番号:16172313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/25 18:49(1年以上前)

導入したアプリケーションの問題により発生しているということはありませんか?

端末を初期化した後、特にアプリケーションを導入した訳でもないのに問題が発生しているとすると、問題のある端末なのかもしれません。

ソニーのソフトで4.0を焼きなおしたとのことですが「PC コンパニオン」でしょうか?

もしよろしければ次のURLにあるソニーのアプリで初期化してみてはどうでしょうか

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/

update serviceもPCコンパニオンと同様に端末のソフトウェアを更新するアプリケーションですが、作業の手順に明に「端末の初期化」というものがあります

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/pdf/UpdateService.pdf

   P.8 手順5で「アップデート+初期化」を選択

おそらくPCコンパニオンと同じ動作しかしないとは思いますが、これで初期化し何もアプリケーションを追加していない状態でも問題が発生するようであれば本体の問題だと思われます。

書込番号:16175854

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリジナルマナー?

2013/05/16 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
質問失礼します。

ガラケーで言われていた、オリジナルマナー。
例えば、電話の着信音ON、メール受信音OFF
のように、アプリで設定できるものは存在しますか?

書込番号:16139928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
あや♭さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/16 18:21(1年以上前)

アプリ情報ではありませんが、一つの方法として、無音の着信音をアプリなどで作成して、サイレントにしたい着信と音を出したい着信に各々設定する事で個別設定が可能です。

無音の着信音を作成できるアプリは。。。色々有りますね。

書込番号:16139992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/16 18:37(1年以上前)

いっぱいありますよ。
Playストアで着信音とかサウンドとかボリュームとかで検索して下さい。
自分はMyVolume+を使用しています。

書込番号:16140052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/16 19:53(1年以上前)

そうですね、いろいろ有りますね。
自分はこれを使ってます。

「Silent Scheduler Free 日本語版」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.silent_scheduler_free

書込番号:16140302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/05/23 15:53(1年以上前)

ありがとうございます!
インストールしましたが、使い方があまり理解してないので勉強していきます(*^^*)

書込番号:16167336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/23 15:54(1年以上前)

検索ワードも分からなかったので
とても助かりました(*^^*)
ありがとうございます!

書込番号:16167340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/23 15:55(1年以上前)

無音の方法もあるんですねー。
ありがとうございます!

書込番号:16167344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

処理能力について

2013/05/13 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:763件

ISW12HTからIS12Sに機種変更を考えています。両方とも使用した経験のある方にお聞きしたいのですが、引っ掛かりの少ない滑らな操作感という点では、どちらの方が優れているでしょうか?

書込番号:16129202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/05/13 19:49(1年以上前)

EVO 3D ISW12HTは持ってます。XPERIAスマートフォンはray、P、U、GX、Vは持ってますが、acro HDに相当するものは持ってませんので、それを踏まえてお答えします。

処理能力というか、載せてるものは同じです。

どちらも、Snapdragon S3 MSM8660です。しかし、動作クロックが、ISW12HTでは1.2GHz、IS12Sでは1.5GHzです。

Snapdragon S3は、S2のデュアルコアにして、GPUを強化したものです。

HTC Jや、XPERIA GXなどで使われているのは、Snapdragon S4 Plusというもので、S3と比べると、搭載CPUコアがScorpionからKraitに、GPUがAdreno220からAdreno225にアップグレードしたものです。

S3とS4 Plusでは同じCPUコア数でも、性能は違います。

ISW12HTもIS12Sも、Android 2.3.4からAndroid 4.0にアップデート可能ですが、4,0はハードウェア要件が上がっています。

2.3ほど快適に動くかといえば、快適になる部分もあれば、もたつくこともあります。

やはり、同じデュアルコア端末でも、EVO 3DとJではやはり、Jのほうが大幅に快適に動きます。

IS12Sに関しても、IS12Sより少し性能が低いXPERIA Pと、XPERIA GXを使い比べても、XPERIA GXのほうが快適です。

個人的にはISW12HTとIS12Sは別にどちらもいい機種だとは思います。

書込番号:16129396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2013/05/13 20:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
質問の2機種は、同じCPUなんですね。パソコンでも、同じOS・同じCPUの他メーカーの機種に買い換えないので、あまりメリットはないような感じがしてきました。XPERIAは車でいうと「クラウン」のような存在ですので、まだ持った事のない僕には、「いつかはXPERIA」 なんですよね。安くなった今なら....と誘惑されてしまいます。

書込番号:16129536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-okamotoさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/22 06:14(1年以上前)

発売後すぐ買いましたが、とにかく固まる&良く落ちる。
いつかはXperiaとお考えなら、この機種(acro HD)はオススメはしませんよ

書込番号:16161818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2013/05/22 06:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
同じCPUとの事ですが、ISW12HTではそれほど固まる事もなく使えています。Xperiaの方が、表示が綺麗だと思うので、そういうのが処理が重くなる原因なのかも知れないですね。ランチャーやブラウザを変えても固まりますか?

書込番号:16161877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)