端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 3 | 2012年10月23日 09:36 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月20日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月20日 11:01 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年10月19日 22:04 |
![]() |
10 | 7 | 2012年10月19日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月19日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
最近、気づいたんですが左上のライトがピンクとか緑色の様な感じで点滅しています。
もちろん、メール等の受信も無く、お知らせされる様な事もありません。充電もしっかりあります。
どうしたら良いでしょうか?
書込番号:15236241 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

自分も最初戸惑ったのですが、
多分、開封してないメールがあるのかもです。
EメールかGメールを確認してみてくださいな!
書込番号:15236782 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます。
普段は自動同期をoffにしてるので、チェックしたらGメールに貯まってました。
書込番号:15237666 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も同じ理由で悩んでましたがこれを見てようやく解決できました
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15240795 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
暇さえあれば、スマホをいじっているタイプです。
午前と午後に休憩20分ずつ、お昼休み1時間で仕事をしています。
今日も、ネット・ワンセグ・ラジオを気にせず使いました。
省電力アプリを入れていないのに、12時間でバッテリー残量70%でした。
感動してしまったので、画像アップします。
ますます愛着がわいてきました。
3点

明日購入予定なのですが、4.0にアップデートしてからの結果でしょうか?
そうだとしたら驚異的な結果です。
僕の場合は、朝夕10分づつと昼1時間(食事するので実質30分)が
いじれる時間です。
買って良かったと思わせてくれそうです。
書込番号:15226537
0点

4.0にアップデートし使わないアプリを出来るだけ整理したらバッテリーの保ちが確実に伸びましたし、知らないうちに残量がゼロになる不具合もなくなり助かっております。ただ、スレタイとは関係有りませんけど充電の際90%位で充電完了のグリーンのランプが点き100%まで暫く時間を要してしまうのが気に入りません。
書込番号:15227628
0点

遅れてすみません。
4にアップデートしています。
いつも同じ残量ではありませんが、他機種と比べて安心して使えると思います。
私は田舎に住んでいますが、この機種は3Gでも十分サクサクです。
重ささえ慣れてくれば、お気に入りになると思います。
書込番号:15229121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
時々、暴走したようにバッテリーの消耗が激しくて電池の状態を確認すると、【スリープなし】の部分がずーっと青い状態な事があります。
原因が分からないのでリセットするとバッテリーが安定したのか【スリープなし】の部分は黒い状態で、どうやらスリープになっているようです。
最近よくスリープなし状態が多いのですが、今回の写真のように小刻みにスリープなし状態を繰り返してるってことなんでしょうか?
バッテリーの消耗にかなりの影響がありそうなんでどこかで設定出来るようなら教えてください。
0点

なんらかのアプリが間欠的に動作しているということでしょう。
まあ、LINEなど、通信系のアプリが一番怪しいですが。あとは、ウィルス対策ソフトですかね。
書込番号:15228391
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
10月20日(土)にスマホに機種変をしようと思っています。
タイトルの2機種どちらを買うか悩んでいます。
シャープの方は最初からOSが4.0である事と電池交換が容易な事で欲しいと
思いました。
ソニーの方は音が良い事と映像が綺麗な事で欲しいと思いました。
↑はアップデートして不具合が多発しているとクチコミに多くあり、電池交換も
メーカー交換なので高いと書いてありました。
シャープはランキングは高いですが買った時から不具合が多発しているという
クチコミが多数ありました。
自分的にはソニーに固まりつつありますが、実際に使ってらっしゃる方の意見を
聞きたいので回答をお願いします。
それとアップデートの成功談と失敗談も聞きたいです。
2点

書ききれなかったのでこちらに書きます。
現在CA001を使用しているのですが、GREEをやっているので1日でもログインしないと
不都合が生じるのですが、ソニーにすると電池交換時にメーカー送りになるので
使えませんよね?
そういった場合にSIMカードを今使っている携帯に差したら使えるのでしょうか?
使えるのであればソニーで決まりなのですが・・・・。
書込番号:15213683
0点

真ん中から由紀りんさんこんにちは。
IS12Sに機種変して半年ぐらいです。
4.0にアップデートしましたが、特に不具合などは起きていません。こちらの口コミを見ているとソニー純正のアプリがアップデート後あまり良くないとの書き込みが多いですが、他のアプリを使っているため不具合がないのかもしれません。
電池の件について、確かに経年劣化はあると思いますが、メーカー送りしないと行けないほど寿命が減るのには最低でも2年ぐらいは持つと思うのですが(全く根拠はありません)そうなればまた機種変を考える時期ではないでしょうか?
そんなに電池が高容量の機種ではありませんが、ゲームとかせずに、メールチェックと簡単なネットだけなら1〜2日くらいは持ちますよ。
書込番号:15214130
2点

>そういった場合にSIMカードを今使っている携帯に差したら使えるのでしょうか?
使えるのであればソニーで決まりなのですが・・・・。
問題なく使えますよ。
あと私の環境でも4.0アップデート後も特に問題は起きていません。
書込番号:15214181
1点

002との入れ替えを考えているならこちらの方がいいと思いますよ。
夏モデル(ISW16SH含む)からSIMカードがmicroタイプになったと思うので…
ちなみに私も4.0にしても調子悪くないです。
書込番号:15214216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう そろそろ 新型の発表が ありそうな感じが致します 今、買うなら 新型を検討してみられては
書込番号:15215468
0点

く〜たんさん、新型の方が性能が良いのは解っているのですがGREEが対応していないことには何とも…。
書込番号:15215698
0点

バンブーパパさん、SIMカードの形状が変わるのですか。だったらソニーの方が良いですね。
書込番号:15215717
0点

好みの問題もあるでしょうが、ISW16SHは画面が大きい分サイズが大きいですよね。
私は11/2にXperiaVLは発売されますので、11月に入ってから価格(もしくは毎月割)に変動があるのではと思ってます。
このIS12Sはau内SIMロックフリーですので白ロムの新品購入でもいいかなと思ってますが。
他の方の指摘通り、16SHに機種変した場合は、microSIMに変わるのでCA001をロッククリア+アダブタ−使用しないと使えなくなりますね。
書込番号:15221114
0点

皆さん、貴重なご意見有難うございました。
SIMカードの形状が変わってしまうのは嫌なのでIS12Sに決めました。
10月20日(土)に買いに行ってきます。
さてさてアップデートは上手くいくでしょうか。
Goodは一番わかりやすかったスマイルカラーさんとAS-sin5さんに送ります。
書込番号:15226485
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先月末に、初めてのスマートフォンと言うことで「IS12S」に機種変更しました。
購入して最初に扱った時に、電源キーボタンの上部(本体右側面)辺りを持つと「ギシギシ」軋む音がする事に気づいたのですが、その時は些細な事かなぁと思ってしばらく使っていました。
しかし、電源ボタンは画面ロックの解除の際に頻繁に触る部分なので段々音が気になり始めて昨日auショップへ相談したんですが。。。
結局のところ、修理に出すしかないと言われ、修理に出しても改善されるか分からないとの事。
修理にだして直るかどうかはauの相談センターへ聞いてくれと言われました。
auの相談センターに聞いても「確実に直るかは分からないが出してみたら直る可能性もある」と言う返答。交換対応は出来ないと言われ、修理に出した場合は例え外装交換であってもデータが一旦リセットされるとの事。
そして、リセットされて戻ってきた場合はOSのバージョンが最新版(Android 4.0)になると言われたので結局修理に出すのは諦めました。
auやショップの対応にもガッカリですが、一番残念なのはやはり本体の造りの甘さですね。
ショップの人が在庫であった同じ機種を参考に出してきてくれたんですが、それも同じ個所でギシギシと音がしていました。
ネットの他のユーザーさん達のレビューにも同じ症状の書き込みがありましたが、音が鳴らないと言う意見もあったので全ての端末がって訳では無いんでしょうが。。。
フューチャーフォンの時から10年以上ずっと、ソニー製の端末ばかりを愛用してきただけに今回はがっかりしました。
今日改めて他のメーカー製のスマホの実機を店頭で触ってみても、軋んで音がする様な物は無かったので(機種変更時にIS12Sの実機を触った時は気づきませんでしたが)これはソニーのこの機種だけなのか?と思ってしまいました。
当分機種変更はできませんが次回はもっとよく確かめてから購入しようと思いました。
それにしてもソニーさんにはもう少し丈夫に作って下さいと言いたいところです。
防水機能付きと書かれていますが、ギシギシ軋んでいて本当に防水機能が大丈夫なのかも心配です。
3点

僕もdocomoのSO-03Dですが、背面のパネルがめりめりいってます。
防水に関しては、中のバッテリーなどにビニールのようなものがかかっているらしいので、大丈夫らしいです。
この前docomoショップに行ったときに、めりめりしてると行ったところ、交換はできず、修理もお金がかかるかもしれないといわれました。
ショップによって対応が違いますのでいくつか回ってみても良いかと思います。
書込番号:15219357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニエリの似た様な件ではガラケー当時のスライドの締めのバラツキがあるにはありましたね。
いずれも修理に出す時「直りかどうかはわからない」と言いつつ、充分に満足の行く状態で返って来て満足ではありました。
ただ、、、、、、スマホになってからの「初期化」の運用がかなり困り物なんですよね。。。
(ガラケーではそのままでいいのに。。。)(涙
IS01でも、キーボードだけ修理してもらえばいいというのに実質的に初期化されてしまうことで、結局修理後にレストアしたアプリの多数がまともに動作しなくなって困っています。
バージョンが1.6ということで、最新OSどころでは無いほど「初期化」が困ることは言うまでもありません。
スレ主さんの4.0と同じで「ありがた迷惑」ですね。
なお、↑で「実質的に」と言うのは実は「IS01は例外的に受け付け時に初期化しなくても良い」運用になっているためです。(以下リンクが参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=15013050/#15013050
かなりauと悶着し、論理破綻した運用部分に対する質問に対しては、2月近く経過した現時点でも、お客様センターから本社へ確認中のまま未だに最終的な回答がありません。
脱線スミマセン。
あと、「ギシギシ」つながりではdocomoの修理時の話ですが、至近では以下が参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=15170106/#15170106
書込番号:15219375
0点

所詮、ゴムやプラスチック製品の固まりなんで、軋み音は出ますよ!
ギシギシならないって人も、気にしてないから聞こえないだけですよ!あ〜この音の事なん?程度です!
遊びも必要ですからね、部品の。
書込番号:15221629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういった理想の無い低い思考が「日本の物作り」をダメにして猛追して来た国々に負ける様になったのです。
理想が低いから当たり前に気付く問題さえも見逃す。
これ物作り現場の常識。
ユーザに問題を指摘されて平気なのはプロではありません。
それが現在のスマホでも発生する数々の問題の背景です。
書込番号:15223704
3点

当時のソニー・エリクソンは海外メーカーですし、IS12Sは中国製ですけどね。
日本向けに製造されたというだけで。
書込番号:15225201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本の物作りのDNAが腐って海外の生産地に対する威光すら無い現実が嘆かわしいのです。
海外生産がいかんということで「MADE IN JAPAN」ブランドを起こすこと自体が、本社の管理能力の無さを示す愚かな行為であることに気付くべきでしょう。
書込番号:15225229
0点

いやいや、物には完璧はないですよ!
神経質過ぎるのでは?
書込番号:15226169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ブラウザのコピー範囲を決める時、水玉型の矢印が両端に張り出して?自分のコピーしたい所に移動出来ません(;o;)
どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15214396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
その方法でやっていきたいと思います。
書込番号:15223496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)